ママレード・ボーイの前なんだっけ
GS美神
うわなっつ
調べたら1984年からアニメ枠なんだな
なっつ
あー、スーパービックリマンてプリキュアの枠なんだ
なんか似てるしな
アバレンジャー
555
ナージャ
同期組
アバレンジャー
555
ナージャ
同期組
未就学~小学校低学年向けの放送枠だと思い込んでたら、どれみを4年やったせいでメイン視聴層が小学校高学年に引き上げられててグッズが売れなかったらしい
物語がほぼ世界名作劇場だったせいで、おもちゃもミシンとか「お母さんのドレス」とか絶対売れないだろってものばかり
内容は細田守がまだ東映にいた頃で上手い演出してるし、脚本も大和屋暁(ギャグが有名だけど真面目な良い話も書ける)が書いてたりと、大人が見ると面白いんだけどね
2年予定が1年で短縮
つまり打ち切り
コラ! 明日のナージャをdisるんじゃない!
プリキュアの枠で初めてやったアニメのメモルがやはり印象深い
元々ゴールデンからお引越ししてきたんだよな
最初の7ヶ月間は土曜19:00だった。当時はウラに強敵「日本昔ばなし」があったからな。
(同日には「ルパン・III」まで始まった。でもプロ野球があったしな)
移動後は所ジョージ・間下このみ(「ジバン」に出てた)・カケフくんなどの「ただものではない」まで加わり、テレ朝がこの2番組に肉薄するには「聖闘士星矢」まで待たなきゃならなかった(その後継が「セーラームーン」)。
今でいう博士ちゃん枠か(ゴールデンでやっていたのは覚えてるけど、どの曜日までは覚えてなかったからスッキリした)
夢のクレヨン王国のEDがなぜかすごい印象に残ってる
幼稚園児の頃に見てたわ。
懐かしい……
どれみはなぜ4年もやらせてしまったのか
当時は今のプリキュアみたいに1年で交代する考えが無かったからでは
5Gまで
迷走してるしな
見返すとSSが
物足りなく感じるわ
フレッシュ移行は
1年で構成されてる感
あるけど
SSはそもそも13話からシリーズ構成が交代してるから。
これは理由が不明なんだよね。
一年に短縮したからって構成が交代ってのは強制は普通はされない。「納得できないからやめます」って自ら降板とかでない限りは。
このまま30年くらいシリーズが続いて、メンバーが33人くらいになって、ありとあらゆる職業を経験して、しかしいまだに魔女見習いで
タイトルが「もうえ〜ちゅうねん♬ おジャ魔女どれみ」(ダブルミーニング)
なんてネタを当時考えたなぁ…
イベントでオタにビビる初々しい女子高生声優小清水が主演だったナージャ
その数年後すっかりイベント慣れしてオタをコントロールしてた小清水はすごいなと思ったよ
ロンドンどんより晴れたらパリィ!パリィ!パリィ!
プリキュアの前はコレクターユイなのだ。
ナージャは別に不人気とは思ってない視聴率もプリキュアと大して変わらんかったし海外では人気があるまぁドレミが人気すぎてそれと比べるとかなり劣るけどプリキュアとは玩具の売り上げは負けているけど視聴率はむしろプリキュアが負けているからね
赤座伴番(バン)「負けているからこそ、ナージャとどれみちゃんに勝つんだ!名誉挽回、起死回生!」
年齢がバレるが、「とんがり帽子のメモル」の後番組の「はーいステップジュン」からずっと観ている(「メモル」は再放送で観た)
「ドラえもん」から見ているワシから見ればまだまだ若いぞ
ナージャ「この手の話題でスルーされる流れ慣れたわ」
「スーパービックリマン」はヒロインキャラが、住んでいた村から送り出されてメンバーに加わる時の村民の対応が、マァムそっくりだなぁって思った記憶がある。
世代だけど、当時ナージャの傘(おもちゃ)持ってる子ちらほら見たよ
羨ましかったからやたら覚えてる
年数関係なしにドレミとプリキュアどっちが人気あるの?
二十歳過ぎの女でも子供のころプリキュア見てたという事実
デパプリの主役の子はフレッシュみていたといってたような記憶がある
ママレードボーイ、花男、ご近所と当時の日朝アニメはトレンディドラマ路線行ってたね。
ママレードと花男はキャラデがハートキャッチとドレミの馬越さんで、花男キャラデはスマイルの川村さん。
当時はセーラームーン爆売れでバンダイスポンサーに余裕が有ったが故、アニメ化向けっぽく無いトレンディドラマ系少女漫画が日朝アニメでやってたね。
セーラームーンのピークがママレードの頃だったからママレードは売れたけど、ご近所と花男が不調で日朝アニメの少女漫画原作トレンディドラマアニメは終幕して東アニオリジナルの夢のクレヨン王国(キャラデは初代プリキュア稲上さん)が始まり東堂いづみの時代が始まり現在に至るけど、プリキュアが売り上げ右肩下がりだから東堂いづみ系の終止符は近いかも!?
また男児向けに戻る可能性
なんとなくプリキュアは終わらない気がする他にやる当てがないから恐らく後釜にしようとしたポッピンQがコケたしまぁ可能性からあるとしたらドレミ中学生編かセラムンの最新作か
いっそこのまま仮面ライダーやスーパー戦隊みたいにずっとシリーズとして制作するしかないんじゃね。
プリキュア終わらせても、単年50億60億稼げるコンテンツを1~2年以内に再度立ち上げられるかって、中々無茶だと思うんだよな
一応ナージャが終わったらすぐに100億を超えるコンテンツを生み出したが
年々売上が下がってるけどもガンダム・ワンピ・DBの売上考えたら余裕で穴埋め出来るだろうし、だったら女児へのアピールとしてプリキュア続けるのはアリだと思う
アイカツが13億とかでナージャ以下でも続いているからまだ終わらないと思う。
ジジイ「かつてはプリキュアの時間にドラえもんをやってた時代があるのじゃよ」
18:50版と合わせて放送していた。
しかし1年で9:30(今の戦隊時間)に移動、長らく藤子アニメ(ハットリくん→パーマン→オバQなど)が続いたあと、「ニュースシャトル」編成でメタルヒーロー(→ロボコン→ライダー)と交換、月曜18:50になった。
何ですと!?
ホンマでっか!?
( ゚□゚)
日曜8:30→9:30→金曜19:00→18:50→19:00→土曜17:00
どれみは4年目の後にスタッフ、世界観、キャラ一新で続けようと思わなかったのかな?
スポンサーから許可出なかったのか?
それじゃ最初の本名どれみではなく、引継ぎで入った通称どれみ
「正式名称言いにくいから、縮めて『どれみ』でいいよね」とか言われて呼び方定着
今思えばプリキュアはドレミとセラムンがなければここまで続いていなかったと思うし作られていなかった可能性が高い
ナージャはそもそも玩具売るアニメじゃなかったわな
設定的にも何の力も無い棒や鏡やんけ
ナージャって不人気と聞くけど本当にそうか?プリキュアと余り変わらないんじゃないか
「アニマゲー」では女性司会者(名前が思い出せないがアイドル)が「明日のナージャ」について熱く語り、ナージャのミシンがネット上で売りに出されていると知らされて欲しがっていた。しかしお母さんに反対されて渋々諦めていたが、別の回ではテレビ局からプレゼントされて大喜びで眼をうるうるさせていた。ナージャは魔法を使わないので多くのお嬢ちゃんたちから見向きもされなかったみたいに思われがちだが、熱烈に支持するお嬢ちゃんたちもいたのだ。
ナージャは何がいけなかったのかって玩具がいけなかったの一択だろ
玩具売上と、人気を分けたがる人がいるのが理解出来ない
番組を見て玩具欲しくなるかどうかも人気の1つだよな
玩具もグッズの1つなんだし、本当に好きなアニメのグッズならよほど悪くない限り、欲しくなるのは自然だと思う
ナージャは幼年女児からは実写版セーラームーンの方がアンケートも売上も上だったし
少女アニメとしてもミルモ、ぴちぴちピッチ、ハム太郎のが強かった感じ
この点を見てもナージャの実際の支持層は玩具の対象年齢とやや外れた人の方が目立った
ナージャは、この枠としてはクレヨン王国以降より、花より男子以前のトレンディ路線のがまだ近かった(トレンディ路線では玩具売りにくいから、クレヨン王国で玩具の対象年齢に合わせた幼年女児向けの枠として定着させたんだがね。クレヨン王国は原作付きだが、アニメは大分幼年向けに改変をしてる)
ナージャは玩具が不評だったから打ち切られたのかな?