1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:21:18.888 ID:LyxSHzvh0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:21:41.016 ID:rirJHCwY0
はいグレンラガン
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:21:42.926 ID:LyxSHzvh0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:51:52.720 ID:iWctqr3U0
>>3
ミズ・シタターレなら指パッチンとフンガーで世界を砂漠化にする
ミズ・シタターレなら指パッチンとフンガーで世界を砂漠化にする
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:22:21.241 ID:LyxSHzvh0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:22:49.699 ID:WoXCjB6sa
でもプリキュアに負けてるよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:23:53.862 ID:s2o8htWC0
そう考えるとプリキュアってやべえな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:24:11.197 ID:h5S9PU8B0
なおプリアラのラスボスは女に振られて怒だった模様
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:24:26.900 ID:T8vSxani0
ぷいきゅあがんばええええええええええええええええ!!!!!!!!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:24:27.761 ID:ATKhqdaK0
フレッシュってなんだっけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:26:26.763 ID:Qc4lAaQar
>>9
ボーグみたいなハゲ
ボーグみたいなハゲ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:24:37.088 ID:Tzd9yoA7d
プリキュアって宇宙規模の話なんだな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:30:36.421 ID:WoXCjB6sa
>>10
基本的に世界規模になる
宇宙がヤバイレベルの存在もそこそこいる
基本的に世界規模になる
宇宙がヤバイレベルの存在もそこそこいる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:26:46.584 ID:3p8ZwcgQd
ぷいきゅあにはお薬あげなきゃ…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:31:35.946 ID:PEoj7h280
何回滅亡してんだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:31:53.843 ID:kGsLTNl+a
がんばってどうにかなるレベルじゃねぇな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:34:42.603 ID:pfnQnTBU0
規模もしょぼい上に動機もしょぼいプロトジコチューやレッドもいるぞ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:37:20.358 ID:/LrN8htP0
>>16
ハピネスチャージには地球規模の攻撃軽く撃てるハニーがいるし…
ハピネスチャージには地球規模の攻撃軽く撃てるハニーがいるし…
18: 俺やけど 2018/07/02(月) 19:37:39.889 ID:1n7kPKvd0
確かに強いし怖いねぇ^^
プリキュアに助けてもらわなくちゃねぇ^^
プリキュアに助けてもらわなくちゃねぇ^^
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:38:45.033 ID:LyxSHzvh0
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:41:09.485 ID:GGTe2kwk0
hugのボスが社長なら地味そうだな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 19:52:33.144 ID:h5+8u7XC0
ジャアクキングさんから見たらブラックホールさんなんて雑魚だなw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:09:11.297 ID:HcCqQSMu0
プロトジコチューさんは電車に乗ってるイメージ映像が面白かった覚えがある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:22:54.184 ID:evgPXwItd
ノイズも絶望感半端ない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:31:28.648 ID:/LrN8htP0
ドキドキはラストだけじゃなくて全体的に敵がネタに走ってるからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:33:39.733 ID:Y9GxdyKa0
ところでプリキュアオールスターズとか見てると
プリキュアたちの世代は同じみたいだが
つまりゴーヤーンとかノイズとかウルフルンとかが
ほぼ同時期にちきゅうをねらっていたってことなの?
地球ヤバくね?
プリキュアたちの世代は同じみたいだが
つまりゴーヤーンとかノイズとかウルフルンとかが
ほぼ同時期にちきゅうをねらっていたってことなの?
地球ヤバくね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 21:50:15.761 ID:h5+8u7XC0
>>26
その手の幻惑ぽいの初代からやってるからな・・・
その手の幻惑ぽいの初代からやってるからな・・・
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/02(月) 20:33:44.709 ID:C5gK8eti0
そんな奴らを倒しちゃう奴らが55人も集まったら、もう絶望するしかない
コメント
なおその中で実際に目的を果たして宇宙を支配できたのはプロトジコチューだけだけどな
それもプリキュアがいながら
ゴーヤーンがもう手加減しないぞと叫んだ後
ものの数秒で地球を粉々にしたのは衝撃的だった
でも、フィーリアがキャラフェ持ってのこのこ出てなかったら
実際のとこ何もできなかったよね
その前に滅ぼす宣言してる時から見つからない時はそのまま地球破壊をしたかもしれない。
できないから太陽の泉探してたんだしょ
フィーリアこなかったら歴代一しょぼいラスボスだった
もういい、滅びて後悔するがいいって太陽の泉関係なく滅ぼそうとしてたから歴代一しょぼいはないわ。
そもそも泉の郷滅ぼしたりアクダイカーン生み出したりする力あるしダークフォールを軽く潰せるからな。
フィーリアが姿を保てなかったのもゴーヤーンの力のせいだし。
無限の滅びの力の持ち主だし。
ダークフォールは自分で作ったものだから簡単になくせるだろうけど
フィーリアが出てこなかったら太陽の泉発見出来ず目標達成できなかったから歴代一しょぼいわ
アラモードのラスボスがしょぼいって言ってる人いるけど…
エリシオは人々のキラキラルを奪って
全世界を実質ラビリンス化させたという功績があるし
一応地球を消滅させるぐらいの力も持ってるから。
力じゃなくて動機の事じゃないの?
それまで積もり積もったモノがあったのかもしれんが、描写じゃ完全に孤独な喪男がちょっと優しくされた相手に一方的に惚れて遠回しなキザな告白した挙句フラれてその腹いせにあんな風になったようにしか見えんし
ルミエルなんかもうただの喪男にちょっと優しくしたら変に好かれてしまったせいで転生先にまでストーカーされた被害者にしか見えん
スイーツがテーマの作品でスイーツには興味も関心もない奴がラスボスってのはちょっとね。アラ勢の誰とも因縁を持つ訳でもなく本人はルミエルしか眼中に無くてスイーツを食べて笑顔になるとかそんなのも無かった訳だし
その話はエリシオじゃなくてノワールじゃない?ラスボスじゃなくて敵組織のボス
だからラスボスの動機の話になると男女のいざこざから始まった大好きと大嫌いの戦いが延々と続く世界が嫌になってそういう物が全くない世界を作ったって感じじゃなかった?
まとめにあった動機云々の話がノワールの事だからラスボスではないがノワールの話してたわ
動機はまぁ無い奴もそこそこいるが、変に拗れた動機付けられるくらいならデウスマストやピエーロみたいに無機質な存在で良いかな
スマプリのジョーカーなんかも変に動機とか付けなかったけどいい悪役だったと思うし
プロトジコチューはパルテノンモードが強すぎただけで普通に上位に入るくらいの強さは持ってだろ
元々宇宙を支配していた実績を持っているし、空間にすら大穴を空けるミラクルドラゴングレイブ持ちのレジーナの攻撃をいとも簡単に打ち破り、そのレジーナよりも強いプリキュア5人を瞬殺
終いにはビッグバンに匹敵するパルテノンの攻撃を食らっても耐えられるほど
過小評価されてる感はあるねプロジコ
不完全体で惑星破壊級の攻撃力持ってて、完全体ではプリキュアの新フォーム補正も吹き飛ばしてオールスターの敵クラスでようやく出来る変身アイテム破壊をやったピエーロ辺りももっと評価されても良いと思う
ただまあ、動機の話になるとそもそもバックボーンが描かれてないラスボスの方が多いような
なんだかんだジャアクキングが一番強いと思うわ
実力は勿論、自由のために反旗を翻した敵キャラを返り討ちとかの不動感もばっちり
多分、一番しょぼいラスボスはデスパライアだろうな。
若返ってパワーアップしてスーパーでもないプリキュア5をボコった癖に、ボロボロになった後のスーパーでもなく変身前は特殊能力なんてどこにもない、普通の女子が変身しただけのキュアドリームにちょっかい出したら、キュアドリームから唐突に出た正体不明の謎の光にやられて暴走していろいろあった後に皆へごめんなさいしてボロボロのスーパーではないプリキュア5に封印されておしまいというお粗末な結果に。
5の戦闘能力自体が特に高くないしね、強化フォームもなかったし。
そもそも停戦エンドだから底を見せてない気はする
すべての世界の息の根を止めた館長とすべての並行世界を管理下に握ったメビウスは評価していい
館長はローズガーデンを潰しただけ
メビウスはシフォンに頼りすぎ
なイメージ
泉の郷滅ぼしてフィーリアを封印してから太陽の泉を探してたし本性表す前でもかなり強かったから歴代一しょぼくないけどね
ノイズさんは最終フォームになる前に完封負け寸前まで追い込まれたのが祟って
最弱疑惑を持たれたけど、イケボと最終フォームの格好良さに救われた形やね
一度でも良いからラスボス勢揃いは見たいわ
デウスマストって駆け足描写だったから弱く見られてるけど規模と設定考えると歴代でもかなりの強さのボスだよな
人々の意識と記憶を改竄して
魔法界とナシマホウ界をごちゃ混ぜにした後
時間を朝まで戻すって
だいぶ頭のおかしいチートボスだよな。
概念系ラスボスの中で最強まである。
みんなメビウスのこと弱い弱いって言ってるけど、
メビウスは「あらゆるパラレルワールド」に触手を伸ばして
そこに住む全ての人々を洗脳、支配したという実績がある。
1人のアニオタが
「ごちうさ」や「ラブライブ」や「けもフレ」の世界に触手を伸ばして
チノちゃんたちやその他あらゆるキャラクターを自分勝手に好きなように支配しちゃうようなもの
…と想像したら
その凶悪さが理解できるだろう。
やってることがハーレム築きたいだけのスケベジジイにしか見えなくなったじゃねーか
返って小物感が増したぞどうしてくれる
実体がないAIってのもマイナスイメージあるかもね
シリーズの醍醐味であるラストバトルでプリキュア相手に圧倒的な実力差を見せつけてくれなかった分どうしても地味に映る
やってることは「無限」に存在するパラレルワールドを「完全掌握」というとんでもない次元の行為なんだけどな
アメコミの1ヴィランがマーベル作品を統括してたスタンリーの立場に取って代わるみたいなもんか
>アメコミの1ヴィランがマーベル作品を統括してたスタンリーの立場に取って代わるみたいなもん
アニオタ云々よりもそっちの方が例えとしては的確か…
国家が管理できるレベルの最高クラスのAIと言えど
コンピューター本体に戦闘能力はないですからね。
だからこそ、自分が出来ない「戦闘」を代わりにやってくれる忠実な部下が必要だったんでしょう。
そうして、余計な感情を持たない植物とトカゲのDNAからノーザとクラインを誕生させた。
どんな奴にも弱点はあるものですが、
まさか「戦闘できない」という弱点を持つラスボスなんて前代未聞ですよね。
え?
普通にメビウス様戦ってなかった?自分の分身みたいなやつ大量に出して
そうやって本体を守るための対策を講じることはできるけど
本体そのものに戦闘能力は無いでしょ。
本体は本当にただのデカいコンピューターだから。
スター☆トゥインクルプリキュアのラスボスの蛇遣い座にも触れてあげて…
ヒープリのラスボスはキングビョーゲン様なのかなぁ
わかんないよー
浄化ダルイゼンがネオキングビョーゲンを中から乗っ取るかも知れない
シンドイーネは保険・・・かなあ?
最弱候補なのにテンションあがって1番印象に残ったのはクローズだわ
クローズ強くね?
グランプリンセス状態のはるかと五分五分で渡り合ってたからな。
最終決戦補正を考えれば、あのフローラは融合最終形態のパルテノンハートと同等の強さはあったはず。
不死身のクローズを倒せるのはネオディケイド、キュアエコー、オーマジオウ、ゴーカイジャーの世界の破壊者チームしかいないだろう。またはウィザード・オールドラゴンのライダーキックで太陽にブチ込むしかない。
エリシオを忘れてノワールをラスボス扱いする人多すぎ問題。
残念! アラモードのラスボスは長老です。ノワールとエリシオは中ボスです。
長老は工場長的立場だったけど体が無くて、失くした体が見つかった途端あんなことに
グアイワルがキングビョーゲンのラスボス的立場を乗っ取ろうとしたのは、ノワールの駒だったエリシオがノワールのラスボス的立場を乗っ取ったの知ってたからだろうか?
結局、シンドイーネの策略でキングビョーゲンには通用しなかったが