【画像】あのハピネスチャージプリキュアがもう10周年かよ・・・

24/05/15(水)

今年10周年のプリキュア

映画が面白かった
歴代でもトップクラス

戦隊ヒーローで例えるならボウケンジャー的な作品

キャラデザが女児向けよりも男児向けに近い

世界各地に多数いるプリキュアの一部という設定が反映されているのか

もはやうろ覚えだけど最終決戦でプリンセスとナマケルダが戦ったよね
あの二人ってそんな因縁あったっけ

こういうのは
ノリが肝心

映画は良いという共通認識

令和以降のプリキュアは作画が乱れないだけでバトル微妙だし
本筋のストーリーもめちゃくちゃな作品もあるし
スレ画はまだマシだったと思う
別にスレ画だけが酷いという事はない

恋愛メインに取り上げて年間通して向き合おうとしてたのは良かったと思う

キュアハニーを生み出した功績は忘れない

ほかのプリキュアには無い圧倒的な暴
それがなんだかんだでファンの心を掴んで離さない
それが荒ブリー

今年のはなるべく敵を殴らないから物足りない
やはり敵の顔や腹に拳を入れてこそのプリキュア

オールスターで敵ボス大集合の中にレッドがいたのに変な笑い出た
お前ボスというにはメンタル弱すぎやろと

しかし余はキュアサザンクロスというデカ女キュアを生み出した功績を忘れておらぬ

サザンクロスとかメインプリキュアの名前として今後使えそうなくらいカッコいいのに
世界プリキュアで使ってるから使えそうにないのは勿体無い

技のデパート

別に悪堕ちとかしてないけど目が赤く光るプリキュア

ロゼッタの必殺技かな思うじゃん?

映画作画はホントに皆カワイイ

フォームチェンジをもっと活用してほしかった

あれって例外はあるけど
基本的に専用バンクを流す→戦闘員数体が昇天するだけで終わりってパターン多かった印象…
戦闘の合間に挟むお着換えダンスタイムくらいなもので
あんまり機能的に使ってる感を感じなかったな

単発のヒーロー映画として面白かった

アクションしてるプリキュアは無条件で好き

ボンバーガールプリキュアが好きだった

ナマケルダが最終盤でヒメルダの成長を感じるシーンがあったけど
正直そこはなんだかんだで感慨深くなった

ブルーは映画のミラクルライト催促の場面は良かったと思うよ

最初から飛べるから空中戦多いの好き

本編のピーク

改めて題材がハードすぎたな…

マクロスの歌で「神様に恋をしてた頃は こんな別れが来るとは思ってなかったよ」ってまめぐの歌声で聴くと完全にめぐみで鳥肌立った

評判は勿論知ってるけどここの場面は今でも好きだ

最近のプリキュアじゃこんな作画やる体力ないからな
悪い時もあるけどハピプリはバトル良かったな

 https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】あのハピネスチャージプリキュアがもう10周年かよ・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 12:18:26 ID:e34c891f7 返信

    イノセントプリフィケーションは合体技で一番ってくらい好きだ
    お歌の後にあの勢いで美少女4人に抱き着かれたら浄化されてしまうしかない

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 12:37:44 ID:7cba0d41d 返信

    ボス戦で女同士の取っ組み合い始めたところで変なテンションになったわ

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 12:43:03 ID:cadd3593d 返信

    ロリポップヒップホップの可愛さと言ったら

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 13:32:44 ID:6728d7980 返信

    全く期待せず見たけど普通に楽しめたしむしろシリーズでも好きな作品になった

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 13:39:34 ID:de21cbc47 返信

    作品として大切なものはちゃんと最後まで持ってやってるしな

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 15:44:46 ID:760c5af3d 返信

    ハピチャは一気見した方が面白い気がする。
    映画はまじでいいからTV板見てなくても見てほしい

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 16:18:26 ID:3baadb108 返信

    プリキュアメモリは曲は良かったし、当時としては超絶CGだったな

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 16:20:46 ID:32f09cdc4 返信

    青神「10周年とは時間に流れは早いね。だからこそその流れにさらわれないようにもう一度言うよ。プリキュアは恋愛禁止だよ。僕?僕はネ申だから関係ないし、僕の存在が原因で嫉妬話頻発しようがスクールデイズプリキュアになろうが僕は無関係で責任はないよHAHAHA☆」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 17:53:19 ID:3b86926e7 返信

      やらないCARで走行中のボンネットの上に飛び乗って言ってそうw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 18:29:14 ID:dc8398a3e 返信

      お供妖精を自分で産んだ子だけが入れる特務機関である生徒会のテーマソングみたいな名前だな(そっちじゃない)

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 17:10:03 ID:b03dd3099 返信

    続編とか無茶言わないからまた何らかの形で(オールスター以外での)客演求む

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 18:13:09 ID:03d493d53 返信

    物凄く少女漫画だなって部分と物凄く少年漫画だなって部分があって未だに唯一無二な味わいがあるシリーズだと思ってる
    個人的には今でも小説版が出ないかなと思うぐらいには気に入ってる方だな

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 18:40:46 ID:0f4636c69 返信

    成田良美さんって大河内一桜や岡田麿里と同じくストーリーや世界観よりキャラ目線重視に力を注いだ方がいい脚本書けるタイプなんだろうな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 10:36:57 ID:3f19a0616 返信

      ハピチャでの成田はなんというかなぁ。長嶺と相性悪かったんだなって思うところはある。

      長嶺のやりたかったことって、ブルミラめぐ誠の4人の恋愛要素だけでも要素としては積み重ねが必要な重さなのに、そこに、ひめの後悔・いおなの復讐・ゆうこの秘密を描こうとしてて、その上に大いなる願いの選択と代償とか描こうとしてて、その上で世界キュアを目立たせようとしてて、って、そういうのなんだけどさ。
      盛り込みすぎ。そりゃ、いろんなところで描写が足りなくなる。
      要素過多で使いこなせてないんだよ。それで行き当たりばったりで変えたり省略したりしてる。単なる背景演出以上に活用されない世界キュア、めぐみ以外の覚醒経緯を描くのを放棄したこと(特にひめ)、大いなる願いの作中での扱いの方針変換、中盤に入ってからのゆうこ周りの大幅な設定変更とか、その弊害と思う。

      長嶺がやりたかったことを描こうとするなら、キャラの心情をじっくり描くのが得意な成田じゃない方がよかった。キャラはテンプレだがテンポのいいシナリオ進行をするタイプの脚本家の方が、当初やりたかったことに近いものになったんじゃないかな

      でも省略の仕方があまり気にならないのは、あれは成田の手腕と思う。
      視聴者がどこを気にしてどこを気にしてないのかわかってる人よな。

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 18:46:27 ID:46f846d65 返信

    エンディングCGが10年経っても未だにぶっちぎりで出来がいい

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 20:25:33 ID:7b33b83dc 返信

    イノセントハーモニーがあまりにも良すぎる
    劇中曲でこれ以上好きなの多分出てこないレベルでお気に入りだわ

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 20:34:35 ID:74fd4bfce 返信

    次のMXの再放送が20周年のひろプリとセットでやることになるようだ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 21:03:54 ID:b03dd3099 返信

      どうせなら1時間プリキュアタイムでいいものを何故か分割…

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 10:11:12 ID:78d4873e4 返信

        MXのプリキュア再放送は1日ずれているので2日連続だからな

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 21:16:42 ID:e12ae9059 返信

    ハピプリは自分がプリキュアにはまるきっかけになった作品、大好き

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 21:23:10 ID:91885bce9 返信

    歴代のプリキュアが挨拶だけと言わず、話に関わるようにしてくれれば…
    先のヒーローたちで何周年記念で歴代のヒーローが登場する話をやったから、プリキュアもって期待していたんだが…
    ハピネスの話になると、どうしてもそこが悪目立ちするんだよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 22:55:14 ID:962c50884 返信

      20周年でもそこはやってないし
      そもそも特別回だけでなく、一年通じて歴代要素が順番に登場ってアニメではほぼない傾向
      あれは特撮特有じゃないの
      ガンダムでさえやってないでしょ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 22:59:23 ID:b03dd3099 返信

        アイカツ!で一回そんなのがあったような
        確かオンパレード

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 10:10:43 ID:3f19a0616 返信

          プリティシリーズは10周年でそういうのやろうとして頓挫した感じがある
          アイドルタイムやプリチャンで、リ・イマジネーションな改変過去キャラを毎年一人か二人準レギュラーで出したのは、10周年で「一年通じて歴代要素が順番に登場するシリーズ」を何かやるための下地作りと思ってたんだが、肝心の10周年がコロナで・・・
          「プリティオールフレンズ」とか、わざわざそんな枠組みを名前までつけてたけど、あまり広まってない印象。結局、共演はリアルライブでやればいいやって感じでTVで過去キャラを一年だし続ける特別シリーズやるような機運は萎んだような感じ。

          でもあの改変過去キャラは本当に姿と声だけ同じ別人だし、いわゆるスターシステムみたいなもんで、過去キャラ共演とも少し違うんだよな。アイカツと違ってプリティシリーズは設定改変しないと出せない理由はわかるんだけど。
          あとあれは「歌ってる中の人が同じ」だから良いというプリティシリーズ特有のやり方なんかもしれんが。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 10:21:27 ID:1af7bec7e 返信

            15thか20th迎えられた際にはリベンジしてもらいたい感があるが厳しいかな…

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 23:01:22 ID:962c50884 返信

    一番はまったプリキュアだが、あえて苦言もある。
    プリキュアの原点は「アクション」であるが、ハピプリはそれを「バトル」と捉えたところは、踏み外しがあると思う。
    西尾大介はプリキュアを「格闘アニメ」ではないものにするために心血を注いだ。
    そのリスペクトがなかった。ぶっちゃけていうとプリキュア知らないワンピースやドラゴンボールのスタッフが作ったような作品だった

    ビームだのダンスだの、謎の技の多さは、バトルを盛り上げるためにアクション要素を減らしてると俺は思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 18:11:00 ID:a550ceeac 返信

      ここに同感。ただ、強いて言えばその戦闘の演出は他作品で…ビームはまほプリで、ダンスはフレプリでやった方が相性良かったと思ってる。また、一口にビーム攻撃と言ってもキュアラブリーとキュアプリンセスの演出は『ヒーロー』っぽいからそれならスプラッシュスターと逆だったら良かったし、キュアハニーの戦い方をまほプリのキュアミラクル&キュアマジカルと、キュアフォーチュンの戦い方をキュアフェリーチェと逆にするべきでした

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 02:28:03 ID:1fab9d247 返信

    最強フォームになって
    それまでのラオウのような剛の拳だけでなく
    トキ兄さんみたいな柔の拳まで使い出したラブリーさん

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 10:24:43 ID:1af7bec7e 返信

    一方でBSの再放送だったりサンテレビの再放送だったり、本作以降のやつを全然やってくれないのでMXくらいしか再放送してないのでは…
    ハピチャはopの10thメッセージが関係してんの?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 12:10:42 ID:3f19a0616 返信

      権利関係はクリアしてるはず
      ていうか、円盤や再放送ができるようにわざとキュアエコーを出してない

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/19(日) 07:49:38 ID:2dd791ec3 返信

        エコーがないのは連動ARアプリ用のモデルがなかったからって担当者が

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 11:36:58 ID:6e1a1eb7b 返信

    自分が女の子のアクション作品はなのはシリーズがベースなのでハピネスチャージのは3期の魔法少女を組織化するの課題を上手い事昇華した部分をもっと評価されるべきではないかと思ってるな。どうしてもガンダムやブリーチの色が強かったので魔法少女でそれをやると違和感がでて組織に属する魔法少女って難しいのかなって感じてしまったんだよね。
    既に侵略されている状況で、選ばれた女の子だから変身出来て、尚且つ色んな土地にいて、話をバディものにしてよく分かってない主人公と依然やらかした事のあるパートナーという構図は後のスマホゲームの基本的なフォーマットになっているように感じたので起源と迄は言わないけどスタンダード化させた作品かと思ってはいるんだよね。

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/18(土) 11:52:14 ID:563a63502 返信

    10周年おめでとうから10年か

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/19(日) 12:24:00 ID:6383ae456 返信

    プリキュアメモリのオールスター版の映像が良すぎた

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/19(日) 19:12:32 ID:6d1b1498d 返信

    最終回のバトルが一番好き
    フォーエバーキュアラブリーさんの笑顔ハエ叩きは今でも定期的に見たいシーン

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/20(月) 02:55:16 ID:ac0cd2dfd 返信

    ハピネスチャージプリキュアの中学ってなぜ給食だったの?
    ついでに俺の中学も弁当の方がよかった

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/20(月) 02:56:25 ID:ac0cd2dfd 返信

    今わんぷり放送中なので
    例えば悟と誠司が共演すればどうなるか興味深い
    ついでにデパプリの拓海とトリプルコラボでもいいぞ