GOプリンセスプリキュア見始めたんだけど・・・

24/09/19(木)

GOプリンセスプリキュア見始めたんだけどめっちゃ女の子受け良さそうだねこのプリキュア!お姫様とか女の子が憧れそうな題材だし

OPのテロップの扱いが美しい
これはシリーズでも随一

作画が綺麗になったし一気に華やかになったなあって思った
2015年って何かあったっけ

アナ雪プリンセスブームに抗わず乗っかる

このキュアトゥインクルって子がめっちゃ男人気高かったのは見てない俺でも知ってる!

レオタード姿の時しれっと胸の膨らみ描いてるよね

パフの声がやたら可愛いと思ったら東山だったパフ~

敵を倒してごきげんよう!は素敵だ…

変身シーンのカーテシーが本当に美しい

パフは今思うと喋れるくるるんくらいにかわいさ全振りだな!

バトルのエフェクトで花びらとか星がブワってなるの良いよね

OPがカッコ良すぎて毎回観ちゃう
クローズさんの攻撃をブロッキングするとこ好き

俺もリアルタイム以来に見てるけどやっぱ面白いよね
あとクローズ怖くない?まあ幹部初退場なんてこのくらいでいいか!

クローズは序盤の強敵って感じだよねー

はるはるいいよね

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『GOプリンセスプリキュア見始めたんだけど・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 07:13:58 ID:6d16cb95f 返信

    シリーズ初のプリキュア変身者の水着姿お披露目
    シリーズ初の大人になった姿お披露目

    来年何かあるか期待したい

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 07:39:58 ID:8ddd629af 返信

    失敗例とか言ってる人いるけど、トワイライトから光落ちしてスカーレットになるの好き

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 13:10:06 ID:052c259de 返信

      いやあれ完全に失敗例
      正体の描写が最後まで不完全なまま
      せめてスタのオヨルンくらい説得力持たせとけと
      あと声も全然合っとらん

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 13:11:31 ID:052c259de 返信

      あと人外悪魔耳のデザインが最大の失敗
      必然性無いし違和感しかない

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 14:47:23 ID:a6786fab7 返信

        そう、その耳の形は元が妖精の変身者に統一してほしかった。エルフと呼ばれているのでそれはミルキィローズ、キュアビート、キュアフェリーチェ、キュアパルフェの方が向いている。あとはもしキュアアースの変身前の外見年齢がキュアマジェスティと逆だったら…

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 20:45:09 ID:56f47e29b 返信

          うん
          せめてそういう統一感を持たせてれば説得力あったんだがね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 00:22:09 ID:cccf87e38 返信

        エルフ耳、な

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 20:44:05 ID:56f47e29b 返信

          エルフ耳は長いぞ
          魔族とかでよくある悪魔耳は短い

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 13:58:19 ID:ddd141ee7 返信

      まあ失敗言ってるの一人だしな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/25(水) 11:07:32 ID:69f720592 返信

        一部の人だけですよね結局は

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 20:43:17 ID:56f47e29b 返信

        そういうとこだぞゴプオタ

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 07:46:22 ID:43e42b8f8 返信

    パフのヘアスタイルにも使えるふさふさした耳が
    普通の状態だとたまに落ち武者に見えて気になった

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 07:54:22 ID:7e7f22d3e 返信

    ヒープリとデパプリの下位互換
    黄色があだ名呼び
    ピンクがちゃん付け

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 11:19:41 ID:0700c2aa9 返信

      そういうふうに言うの止めたほうがいいよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 17:09:45 ID:a6786fab7 返信

      そこは確かに共通してる。あとフレプリとも共通点多いですよね。共通点=・髪の色は桃キュアは金髪で赤キュアはピンク髪・追加戦士は赤。一方で桃色と黄色の仲間への呼称は逆ですがwフレプリの方は黄色は仲間をちゃん付け、仲間の皆からは桃色を含めあだ名で呼ばれている。また桃色は仲間をあだ名呼び(但し追加戦士に対しては一貫して呼び捨て)

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/02(木) 06:53:55 ID:ab2239483 返信

        仲間をあだ名呼び(但し追加戦士に対しては一貫して呼び捨て)は
        宇佐美いちかもそうッス
        ちなみに仲間をちゃん付けである春野はるかと花寺のどかと和実ゆいなどは
        追加戦士に対してもちゃん付け
        (星空みゆきもそうだが、あっちは追加戦士なしなので)
        ちなみに黄色の仲間をちゃん付けは黄瀬やよいと四葉ありす(ただし真琴にはさん付け)と大森ゆうこと有栖川ひまりも該当者
        桃色と黄色以外なら虹ヶ丘ましろも該当者

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:29:45 ID:31b2d2bee 返信

      後年度の下位互換を先にするわけないだろ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 00:45:54 ID:f6ffdf377 返信

      ヒープリより下なんてないだろ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 08:07:51 ID:ddd141ee7 返信

    幼少期に王子様と運命的な出会いをしたり普通の子が名門学園のトップ層と親交を深めたり設定は少女漫画の王道が散りばめられてるよな
    しかし内容は努力して挫折してまた立ち上がって夢に向かって歩んでいく物語
    10周年記念を超えてできたプリキュアの王道と言える作品だと思う

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 09:47:09 ID:48433844e 返信

    姫プリといえば料理部員の美少女がいたな、あとはるか・ゆいのクラスメイトの小森はなえとか

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 10:27:14 ID:6789ca454 返信

    女子の期待には応えたけど女児の方見れてないって感じだっけ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 10:49:14 ID:3b41b9ecd 返信

    百合豚が蛇蝎の如く嫌ってるイメージ

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 11:28:59 ID:343b77235 返信

    華やかな絵面に反して根がスポ根で戦闘描写も激しいのが良い
    今でも最高傑作だと思ってる

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 11:51:59 ID:3a790f4e8 返信

    残念ながらめっちゃ女の子受け悪かったんだよなぁ…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 11:55:21 ID:6d16cb95f 返信

      売上この年も良くなかったんだっけか

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 12:03:03 ID:3a790f4e8 返信

        売上が65憶で当時の水準でもかなり悪い
        ドキプリから始まった売上下降が一度GOプリで底まで落ちて、まほプリでやっと回復していったって経緯がある

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:13:55 ID:6d16cb95f 返信

          妖怪アイカツプリパラアナ雪
          やはりこの辺りが強かったですかね
          まほで吹き返したのは↑のどれかが弱くなったのか?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:34:53 ID:3a790f4e8 返信

            大 正 義 モ フ ル ン

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 02:46:59 ID:8c8e7985b 返信

            妖怪とアイカツは初年度の勢いをなかなか保てなかった印象はある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 18:34:37 ID:a6786fab7 返信

      キャラデザがハトプリと同じだったら女の子受け良くなってたかな。メンバーに中1が3人もいるし。ただ、きららはモデル業なので背丈が長身なのは忠実と同じになっていたが

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 21:11:38 ID:2aded55cf 返信

        たぶん大して変わってないと思います

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 18:36:54 ID:0700c2aa9 返信

      そんなことないよ
      この時期は競合相手が強いから売り上げが低いだけ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:07:20 ID:3a790f4e8 返信

        競合相手が強くて売上が低いということは、その競合相手に勝てずメインターゲットを取られてしまったということ
        つまり女の子受けが悪かったってことになる

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:10:13 ID:0700c2aa9 返信

          妖怪ウォッチ、アナと雪の女王、アイカツ、プリパラ
          これらのブームに敵うわけないでしょ
          女の子受けが悪いっていうんだったら翌年の低視聴率のほうはどうなのさ?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:23:41 ID:3a790f4e8 返信

            そんなこと言ったらハピから翌年のGOの低視聴率はどうなの?ってなるよ
            メインターゲット層の受けが良ければ玩具は売れるし、悪ければ売れないなんて当たり前の事

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:33:55 ID:0700c2aa9 返信

              いや質問から逃げないでよ
              goプリが女の子受けが悪いって言うなら翌年のまほプリの低視聴率はどうなるのさ?

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:40:23 ID:3a790f4e8 返信

                逃げるも何も前年度との視聴率の差で受けが良いかどうかの判断をするならGOも低視聴率だよ?って言ってるんだけど、主旨わかってるかな?

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:42:54 ID:0700c2aa9 返信

                  またそうやって逃げる
                  goプリが女の子受けが悪いって言うなら翌年のまほプリの低視聴率はどうなるのさ?まほプリの方が女の子受けが悪いってことだろ

                  • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:44:37 ID:3a790f4e8 返信

                    だから売上はまほプリの方が良いって言ってるじゃん

                    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:45:32 ID:0700c2aa9

                      だから売り上げなんて外的要因でいくらでも変わるんだよ

                    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:51:32 ID:3a790f4e8


                      外的要因があろうがなかろうが人気があるなら玩具は売れるよ
                      あと視聴率で判断するとGOより視聴率が低い作品は全部女の子受けが悪いってことになるよ?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 21:02:59 ID:c5dd0fe00 返信

            いつもこれ言い訳にするけど売上低下を全て外的要因に転嫁して納得する奴はいないよ
            少なくとも既にブランド確立してる枠で同時期に4つもの競合に負けたんだから商業的には絶対的に失敗ではある
            どれだけ作品として完成度が高かったとしても

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 11:57:39 ID:806dcebd3 返信

    歴代の中でも三傑には入っていると思うんだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 12:11:54 ID:764314d8d 返信

      話の完成度は高いから通して見た大人のファンからは評価高い。肝心のキッズ層には話が難しすぎ&分かりやすいギャグ回なんかも少なくて受けが悪い

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 18:07:24 ID:6fe101a43 返信

        他の劇場版の時もだけどW田中作品は真面目さやエモさ重視で子供受けよりも大人受けの方に行ってしまう印象は強いな
        オルFは理屈よりも勢い重視ではあったけども

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 12:32:31 ID:3a790f4e8 返信

      大投票では7位だから三傑に入るレベルではない感じ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:10:51 ID:0700c2aa9 返信

        知名度を考えたら大健闘だぞ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 09:14:58 ID:b34a62717 返信

          大投票での紹介時、芸人どもの反応の悪さを見て悲しくなったw
          ああこいつらGoプリは見てないんだろうなって

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 18:45:31 ID:28fd8c728 返信

            よりによってシリーズ全部見てる原西がGoプリそんなにハマってないから全員が反応悪かったよな
            一番好きな作品だから見てて辛かったわあれ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/25(水) 04:34:47 ID:bd8517c0d 返信

              紹介映像流れ終えて芸人が喋るシーンになったら全員数秒間沈黙→気まずい空気流れる→意を決したように中川が「衣装がヒラヒラして可愛いですよね」→これだけでGoプリコーナー終了

              中川のコメントにしろお前それ絶対今見て考えただろって言葉
              ……うーんこの
              俺もGoプリ一番好きだから、今でも思い出すとうわああああってなるわw

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 13:13:01 ID:052c259de 返信

    きらみなでふたプリのほうが絶対マシだった
    追加戦士を入れるなら七瀬
    トワイライトは最終回でやっと闇落ちから開放
    これなら安定してた

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 13:23:59 ID:17919491d 返信

    楽しいことと辛いこと
    2つともあるから世界は成り立ってるってのは「好きなことで生きていく」とかしょうもない言葉に釣られて夢見てるようなタイプのガキに現実見せる言葉だからな

    大人になってから見ると本当にその通りだよなぁって思えるけど子どもは聞きたく無さそう

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 14:04:24 ID:6768c6ed4 返信

    ここから単品ゲームが出なくなったんやったけか
    キュアプリンセスの後にプリンセスプリキュアが始まるんか…と思ったのはワイだけやないよな?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 14:33:43 ID:6d16cb95f 返信

      お菓子のパズルゲームみたいなの出てなかったっけ

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 17:43:45 ID:91a8cd4b4 返信

    Goプリで新機軸だったのは、
    ・主人公が初めて中学2年ではなく1年生になった
    ・肩書きから「伝説の戦士」が取れて、「プリンセス」プリキュアになった(以後、伝説の魔法つかいプリキュアとかパティシエとかに派生)
    ・主人公の当初の動機が王子(カナタ)に相応しい相手になるためという逆玉狙いにしか見えないスタンスで、男に頼らずに戦うプリキュアの前提条件を否定しているように見えた(実際にはカナタに出会う以前からプリンセスになりたいと思っていたことが後に描写されるが)
    あたりかな

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/23(月) 21:21:06 ID:721fd3c80 返信

    >女の子受け良さそうだねこのプリキュア
    >お姫様とか女の子が憧れそう
    見始めたと云う事は、フローラが地を這う様な猛烈フィジカルバトルを見た筈なんだが・・・妙だな。
    それは兎も角、敵を倒した後の「ごきげんよう」よりも、怒りを胸に「お覚悟はよろしくて?」の宣戦の方がゾワゾワするのだぜw

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/24(火) 14:39:16 ID:3b368180a 返信

    きららを理解らせたい大友から大人気

  18. 名前:名無師さん 投稿日:2024/09/24(火) 22:22:35 ID:e7c8312ed 返信

    Goプリって今までやらなかったことに挑戦したってイメージある
    水着回もそうだし、誕生日設定もたしかこのシリーズからでプリストのバースデーフェアというか今のプリストの形になったのもこのシリーズからだし
    一時期あったプリキュアの抱き枕が出たのもこの頃やったな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 21:09:22 ID:2aded55cf 返信

      プリティライフってこの頃からだっけ
      プリキュアのシャンプー

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/25(水) 09:20:46 ID:c3f1d193c 返信

    僚友の古屋リコの声
    現在わんぷりのニコと同じ植田だけど
    もしや来年のプリキュアを狙ってる?
    いや、ガルパン声優がまた来る流れが気になって
    調べたらガルパン声優が2年(シリーズ)以上来なかったことはないから
    河島役だったし…あるか?

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/25(水) 14:07:51 ID:911af5d49 返信

    本放送の当初は10周年のハピチャを「集大成」と感じていたので、GOプリは期待してなかった★いざ始まってみると大変見応えが有って驚いた☆
    今作からプリキュアはモチーフやテーマを明確にして旧シリーズとの差別化を計った感じ?
    「プリンセスを目指す」が夢物語では無く「素敵な大人の女性に成る」事に成程と感心した♪
    「絶望が希望を育てる」も主人公の言葉に説得力が有って印象に残ってる☆
    ここでの評価が高いのも納得の好シリーズだった(・ω・)/

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/25(水) 21:09:30 ID:012280264 返信

    姫プリ今年か去年やったら主人公以外王族キュアで迷い込んできた主人公がプリキュアになれる素質あるという理由で王家入りし実際なって・・・とかありそう(シリーズ初学校激写0作品)

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024/09/27(金) 14:09:29 ID:c4c68c829 返信

    当時三下漫画家が渋で異様に連投してるのにウンザリして作品自体嫌いになったわ。