プリキュアシリーズ最高傑作ってハートキャッチプリキュアだけどさ

1: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:05:15.840 ID:R9BsQYP40HAPPY
あれどれみの人がキャラデザだからか癖が強いよな

3: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:09:10.451 ID:y//eLLlI0HAPPY
最高傑作はまほプリなんだが

6: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:15:14.079 ID:R9BsQYP40HAPPY
>>3
俺も個人的にはあれが一番好きだけどさ
客観的に見て最高傑作と言うには人気がまあ中堅下位って所だし…

4: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:10:00.870 ID:TvJXsRAd0HAPPY
ふぁぃぶじゃね?常識的に考えて

7: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:16:30.433 ID:R9BsQYP40HAPPY
>>4
あれは戦闘や映像面がちょっと駄目だと思う
5人の必殺技が全部飛び道具で後期版でもドリーム以外必殺技変化無しとか映像面であまり良い所が無い
人気も5よりGoGoの方が上だし

5: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:13:17.307 ID:NRgBR7eh0HAPPY
面白いのはトロプリだと思う

8: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:17:26.259 ID:R9BsQYP40HAPPY
>>5
面白いよね
キャラデザとギャグが人を選ぶけど

9: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:18:51.582 ID:ZlL9XlEr0HAPPY
なんでフレッシュが出てないの?

11: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:22:18.190 ID:R9BsQYP40HAPPY
>>9
イースが○んでキュアパッションが仲間になった後が割とぐだぐだだからじゃないだろうか?

10: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:21:08.294 ID:R9BsQYP40HAPPY
ハートキャッチは人気売り上げ共に最高傑作と呼ぶに相応しいけど
サンシャインの加入が遅くてブロッサム&マリン時代長すぎるのとムーンライトの加入がクソ遅いのだけは気になる
つぼみもえりかもそんな好きじゃないからムーンライトが仲間になるまですげえ退屈だったよ

12: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:27:27.423 ID:X3qZojIg0HAPPY
ハートキャッチはオープニングが良いとかダークプリキュアが出て来る回は良いんだけど、それ以外は悪い意味でセーラームーン的な退屈さが目立つな
シナリオ最高ならフレッシュじゃないの?

15: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:33:43.460 ID:R9BsQYP40HAPPY

>>12
ハートキャッチの面白さは終盤の決戦に集約されてると俺は思う
けど一般的にはハートキャッチって作品全体が面白い作品って認識らしいね

フレッシュはシナリオ最高というにはキュアパッション登場後粗が目立つと思った

13: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:28:57.673 ID:EJUwT3gl0HAPPY
同時に仮面ライダーWもやってたしあの時期はニチアサのクオリティ高かった

14: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:30:39.202 ID:X3qZojIg0HAPPY
フレッシュ、スイートやドキプリやスプラッシュスターの方が良い作品かな
新しいのは知らん

16: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:40:01.205 ID:R9BsQYP40HAPPY
どこを加点してどこを減点するかにも拠るんだろうけどね
フレッシュはノーザ登場遅すぎ無限のインフィニティ言いすぎさっさとラビリンス乗り込めよって言いたくなったし
スイートは1話から数話進む毎に設定変えすぎだろどうなってんだよこれノイズ救う展開急すぎだろってなったし
ドキドキはジョー岡田が正体隠してた理由分からんしキュアエース登場後レジーナとジョーが急に出番無くなるし
最高傑作と呼ぶには気になる所も多いんだよね

17: 名無しさん 2024/11/20(水) 04:46:52.141 ID:R9BsQYP40HAPPY
スプラッシュスターは俺も今見ても好きだけど最高傑作候補には絶対名前が挙がらないと思う
エピソードやアイテムやキャラのデザインが前作まんますぎだろってなるくらい既視感が強いし
満と薫を代表にキャラは良いけどラスボスの動機と目的がこれまでそいつが取ってきた行動と合わせてしっくり来ないし

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732043115/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『プリキュアシリーズ最高傑作ってハートキャッチプリキュアだけどさ』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:16:52 ID:b5cef6797 返信

    フラットかつ総合的に判断するから結局よくても70~80点くらいの評価におちつくタイプの人やな

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:27:19 ID:df581eae3 返信

    ハートキャッチの年はニチアサ全てが完璧な程に噛み合ってそれぞれの良さを最大限に引き出せていたのが大きかった印象。
    トップバッターのバトスピからプリキュアを実写化したような作風で女性人気凄かったゴセイジャー、原点回帰から古参からも好評だった仮面ライダーW.オーズと3つとも最高の作品。
    そしてハートキャッチも仮面ライダーBLACKを意識した作風でお父さん世代から相当受け良かった。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 14:38:55 ID:fa6683df4 返信

      ハトが好きなオッサン世代って岩なんちゃらみたいのじゃないんかと

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:34:13 ID:ecff8b178 返信

    ハートキャッチはアニメとしての完成度はトップクラス評価で良いと思うけど
    結局先代の(とても一般人とは思えない)先輩が凄いって話になっちゃったので
    プリキュアとしての評価はあまり高くしてない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 22:06:50 ID:c5a629637 返信

      先代が凄いとプリキュアとしての評価は低くなるってどういう理屈?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 20:20:29 ID:a0cbced7d 返信

        普通の女の子が頑張る話がプリキュアでしょって話だろう。
        結局ゆりさん凄いのまま終わっちゃったし。
        まぁ最近は異世界人とか犬主人公だからアレだが

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:43:48 ID:3f54b9331 返信

    スイートが話進む毎に設定変えすぎってなんの事言ってんだ?
    スマイルの飛び道具一発限りの設定がどっか行っちゃったのとか、ハグの遠い未来→たかだか10年後なんかはわかるが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 23:10:20 ID:48f688638 返信

      不幸のメロディの楽譜を歌えるのはハミィかセイレーンだけって初期にあった設定もすぐ消えたよね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 02:42:24 ID:a900cce79 返信

        歌姫にしかできないのは歌うことで音符を楽譜に染み込ませて一年定着させることじゃなかったっけ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 03:31:09 ID:025bfb2b6 返信

          それならマイナーランド側が悪堕ちさせたセイレーンか捕らえたハミィに歌わせようとしていた意味が薄くない?誰でも良いならその二人に拘らず最初からファルセットに歌わせれば良かったのに

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 05:02:38 ID:612eaac03 返信

      女児にとっての十年後は遠い未来だからまあ変えすぎってほどではないかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 13:50:47 ID:fa6683df4 返信

      ハピみたいに設定作りまくっては回収しきれずブン投げたまま放置ってのもあるが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 16:48:07 ID:f6c4a0c30 返信

      遠い未来が10年後なのは、親からしたら子どもの成長はこんなもんだって言ってるんじゃない?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 22:16:36 ID:3e737e83c 返信

      ここまで誰も訂正してないけどハグの遠い未来って25~26年後だぞ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:45:35 ID:0bcaacf33 返信

    日常回の多くがゲスト主導っていう点をどう見るかだな
    話の出来がゲストによって大きく上下するため、安定はしないかな

    もうひとつ言うなら、シプコフのあれは頂けない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 16:51:48 ID:f6c4a0c30 返信

      心の種が生まれるですぅ〜

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 19:53:40 ID:86da98552 返信

      そのせいで主人公4人の掘り下げが犠牲になったと思う

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 21:53:41 ID:16065ecdd 返信

    うーんあの絵柄は正直キツイなあ
    あと熱心なファンもちょっとね・・・

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 10:25:55 ID:a326c81d8 返信

      俺もあの絵が無理で受け入れられなかったわ
      とはいえ実際人気あったからあーはいそうですか位にしか思ってないけど

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 22:16:01 ID:0c01ea99a 返信

    ずっと最高傑作論争してんな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 22:22:42 ID:4689a4aec 返信

      だって自分の推しのシリーズが最高傑作!
      ってのがプリキュアに限らずどのシリーズでも議論されることだから
      どのシリーズが最高傑作だって議論に終わりはないでしょ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 20:56:01 ID:1324ef472 返信

      まぉ面白いからいいでしょ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 22:39:03 ID:586305257 返信

    ハトプリは完成度の高さもそうだし、水樹奈々が主人公を務めるって衝撃の大きさね。
    プリキュアって新人や若手が起用される傾向の中、当時既にビックネームだった水樹奈々が主人公を務めるっていうね。
    この時って紅白出場もあって最絶頂期に入る感じで、それ等も相まって本当に衝撃だった。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 13:45:42 ID:fa6683df4 返信

      コンドーさんの声質には不向きな役柄だったがな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 21:25:25 ID:a9ab045a7 返信

      千葉雄大、菅田将暉、水樹奈々
      同じ年のニチアサの主演なんだぜ?これ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 23:47:09 ID:fa6683df4 返信

        前者2人が大物すぎてコンドーさんがかすんでるし

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 23:01:42 ID:d1802eb15 返信

    ハトプリが数年前の映画(トロプリだっけ?)にゲスト出演した時、ラストの方にヒープリの3人が小さく映ってたことに喜んでた人がいたけどむしろ惨めな扱いされたことになぜキレないのか?とずっと思ってた

    前年度作品よりこっちを優先した事はコロナとかあったから目先の人気取りするのもやむを得ない事だとはいえ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 21:56:26 ID:d0286bf92 返信

      翌年短編映画に出れたから良かったやん

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 23:06:00 ID:873d78934 返信

    その割には続編とかの話を聞かないな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/23(土) 03:35:42 ID:7a63d7272 返信

      ちゃんと当時のスタッフが集結するならいいけど
      オトナみたいな続編ならイラネ

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 23:07:52 ID:99c5fd1df 返信

    なんとなくだけどこの人プリキュア観るの向いてないと思う

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/20(水) 23:08:34 ID:48f688638 返信

    今日の深夜に立ってたスレを即まとめるとかどんだけネタないんだよ…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 00:57:13 ID:6b73914e0 返信

      公式がわんぷりブルーレイの情報とかキャラデザの人の書下ろしカバーイラストとかを公開したりキュアイーグレットの誕生日だったりしたけど、そういうのは全部スルーでこれをまとめるのが今のこのサイトのやり方だぞ。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 16:37:14 ID:a9ab045a7 返信

      一時は記事テーマを募集させてまとめたりしてたけど、最近はそういうのやらなくなってしまった。
      時期的にそろそろ来年のプリキュアを予想しよう的なスレあってもいいけどね(遅くても来週くらいにはタイトルは明かされそうだが)

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 00:43:15 ID:fa6683df4 返信

    お、岩なんちゃら復活か?

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 00:58:46 ID:05b6b739b 返信

    妖精が一丸となって戦うとこがハートキャッチのすごく好きなとこ。

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 01:19:53 ID:d41821a56 返信

    こういう奴って伏線回収とか粗の少なさが好きなだけで作品自体大して好きじゃないんだよな。深夜アニメとか見てればいいのに。

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 03:25:07 ID:452aa9528 返信

    でももっと最高傑作だと思うのは
    ハピプリ ヒープリ デパプリ ひろプリ
    辺り

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 13:48:21 ID:fa6683df4 返信

      いやハピはアカンでしょ
      設定作るだけ作ったけど回収しきれずことごとくブン投げたまま終わったし
      箱から出てきた幹部とか一体なんだったんだよって

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 19:30:11 ID:8d88ef49f 返信

        その程度の矛盾ならフレッシュにもスイートにもドキドキにもあるでしょ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 20:13:21 ID:fa6683df4 返信

          いやあんだけ酷かったのはさすがにない
          伏線投げっぱエンド

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 20:50:11 ID:921928acb 返信

            「キャンディが石になっちゃった〜」「なんでも願いの叶うミラクルジュエルはブラフでした〜」「三幹部は実はメルヘンランドで虐げられてた妖精でした〜」よりは遥かにマシ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 21:19:22 ID:fa6683df4 返信

              いやそっちのがうんとまし
              ハピは崩壊レベルで酷かった

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 00:23:19 ID:3e737e83c 返信

                単なるハピ粘着だね
                古くから敵組織に仕えてそうだった敵幹部が実は現代の人間だったなんてハトプリのサソリーナクモジャキーコブラージャの頃からそうなのに

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 00:57:54 ID:ac8c3bb88 返信

                  ほら、そういうとこだぞ
                  これだからハピオタは嫌われる

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 05:06:36 ID:98a900ee0 返信

    ハートキャッチは全体のシナリオの完成度はよく見たらそこまでだけどツボは押さえてるし演出も良い。

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 06:52:40 ID:4fc8750e8 返信

    母の日回、園芸部部長回、番くん回、保育園回等今だに心に残るエピソードが多かったから好きだな
    ラストについての不満は次のスイートの素晴らしさで解消されたから良しとしたい

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 09:19:50 ID:070b3fcc1 返信

    馬越のカマキリっぽい絵柄が苦手だ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 11:40:22 ID:b80ecbfa5 返信

      カマキリっぽいし、等身がロリ系の奇形できもいんだよなぁ、馬越嘉彦キャラデは。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 13:46:41 ID:fa6683df4 返信

      同じく
      どれみともども苦手な絵柄だった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 12:26:50 ID:e6f6a12d6 返信

      以前もコメしたけど妖精陣真面目に描く気ないよね・・・

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 10:34:58 ID:e33ac9556 返信

    最強のプリキュアムーンライトがいるから傑作なのは当たり前なんだよね、ゆりの母親が何も知らされず一生夫を待ち続けるのも良いと思う、安易なハッピーエンドはつまらない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 20:57:24 ID:1324ef472 返信

      最強だから傑作って笑
      ガキか笑

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 11:43:10 ID:38f8d38fe 返信

    パートナー妖精と死別とか敵幹部やってた父親が目の前で爆死とか
    ムーンライト周りは今じゃやらない(やれない)ハード展開だな

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 16:18:36 ID:b8a9f3851 返信

    魔法つかいが一番好きってのはスレ主に共感するんだけどな…
    だからこそ余計に他の作品を悪く言うような事して欲しくねえわ

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 16:26:54 ID:fa6683df4 返信

    魔法は例の虫さえいなきゃ悪くなかったんだがな

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/21(木) 17:55:19 ID:d153d7d68 返信

    僕はスタプリ

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 04:00:49 ID:53a65dcd1 返信

    アニメ番組だから当然のことなんだが、やはり馬越先生の作画力が強い
    アクションシーンの迫力のお陰でクライマックスのテンションも高かった

  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 19:30:58 ID:c772464a7 返信

    >>最高傑作と呼ぶには気になる所も多いんだよね

    それ言い出したらハトプリもラスボスのデューンの背景不明過ぎるしきりがない

  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 20:07:18 ID:0090ad5cf 返信

    個人的にプリキュアの主役勢で1番胸が盛られている設定はハトキャとハピチャと姫プリとトロプリでやればあまり不快感わかなかったのでは

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/22(金) 22:43:31 ID:ac8c3bb88 返信

      そんな駄目な作品ばっか集めてどうすんだか

  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/23(土) 22:21:16 ID:c7298c67a 返信

    馬越作画は人を選ぶ。個人的には荒木伸吾大先生の超×∞下位互換としか思えんキモさ(荒木大先生作画の神々しさが全くない)
    あちら系でいうとむらかみてる◯きみたいなやつ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/15(日) 19:16:31 ID:0995d12f4 返信

      『どれみ』の時もそうだったのだろうが、馬越嘉彦氏の絵は一種独特であるが故に、
      真似をしにくい(書きにくい)デザインだからなぁ。
      まぁ、『どれみ』を見た人なら『ハートキャッチ』のデザインや世界観に、
      馴染めたかも知れないが。

      ダークプリキュアは個人的な理由から、イヤになるほど真似をして書いて来たから、
      一応慣れている。

  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/26(火) 14:24:09 ID:28e097c13 返信

    なんかハートキャッチって周りの人気作が潰し合って終わったら一人で立ってた感がある。
    弁当のおかずで何が好き?と聞かれると左上にあるマッシュポテトが選ばれたみたいな。