【プリキュア】アニメージュで蟹江ちゃんと大熊ちゃんのフルネームが判明!その他裏設定も!!

24/11/27(水)

大熊みつ子ちゃんと蟹江七海ちゃんだったか…
みっちゃんとナナミンと呼ばせてもらおう

みっちゃんみちみち

悟君は初期段階だといた知性のプリキュアのポジションをスライドして眼鏡装備してできたとかなんとか

>悟君は初期段階だといた知性のプリキュアのポジションをスライドして眼鏡装備してできたとかなんとか
いつものプリキュアなら3話で変身してるよなって感じたのは間違いでは無かったんだな

成田先生が最初から悟いろで恋愛話書く気満々だったのが笑った

元々春夏秋冬でキャラ分けるつもりだった名残の名前がユキだとか

>大熊みつ子ちゃんと蟹江七海ちゃんだったか…
名前判明したんか

>>大熊みつ子ちゃんと蟹江七海ちゃんだったか…
>名前判明したんか
アニメージュ増刊のキャラ設定画でさらっと載ってた
他にも判明してなかったクラスメイトの苗字も

>大熊みつ子ちゃんと蟹江七海ちゃんだったか…
>みっちゃんとナナミンと呼ばせてもらおう
烏丸ちゃんが気になる…

>>大熊みつ子ちゃんと蟹江七海ちゃんだったか…
>>みっちゃんとナナミンと呼ばせてもらおう
>烏丸ちゃんが気になる…
フルネームが判明したのは大熊ちゃん蟹江ちゃんだけなんだ…

竜崎と虎井ってのがいるらしいけどどれだろうか

>竜崎と虎井ってのがいるらしいけどどれだろうか
竜崎くんは大熊ちゃんの後ろのイケメン
虎井くんは狐崎さんの後ろのゴツめの奴

>竜崎と虎井ってのがいるらしいけどどれだろうか
まじでガチ美少女だらけで笑う

誤植みたいなページ

企画初期はいろはちゃん主人公で初の主役紫キュアになってたとか

>誤植みたいなページ
仮面外したガルガルこむぎイケメンすぎる…

ダークパピヨンではなくダークワンダフルを見たいという気持ち
…正直今でもあります

>誤植みたいなページ
素顔の目真っ赤なんだな

>>誤植みたいなページ
>仮面外したガルガルこむぎイケメンすぎる…
かっこいーぬ

>象の刺繍してたやつやっぱり象なのか
髪形も象っぽかったけどなるほど

>蟹江ちゃん大熊ちゃん以外のクラスメイトは詳細なしか
>立ち絵はなくとも顔だけは載ってたりする?
立ち絵とちょっとした表情や小物の設定があったりする
羊田さんは少しふくよからしい

>蟹江ちゃん大熊ちゃん以外のクラスメイトは詳細なしか
>立ち絵はなくとも顔だけは載ってたりする?
立ち絵制服で全員分あるで
プラスでみつ子ちゃんは牧場姿とコスプレ
七海ちゃんはコスプレ
烏丸ちゃんは巫女
狐狸コンビは演劇
の設定画ある

>アニメの設定画なんて久々に見たよ
>いぬはとこむぎの身長が違うって初めて知ったしツインキーホルダーもそのをちゃんと再現していて新しい発見も生まれた
いぬはちゃんとねこまゆの設定画もすごい可愛い

引っ込み思案で視聴者に共感してほしいキャラとして推薦しましたby成田
4人の中でネーミング決めるのに時間かかったのは告白イベントを視野に入れていたから?

>引っ込み思案で視聴者に共感してほしいキャラとして推薦しましたby成田
気ぶってるとき共感しかなかったわ

わんぷり面白過ぎるし楽し過ぎるからずっとやってくれ…

昔のプリキュアみたいにセカンドシーズンやろうぜ

いろはのハロウィンコスも悟に合わせたって書いてあるね

>発売が2日遅れの地方なんだけどニコ様の設定資料乗ってるかい?
載ってるけどあまり大きくはない
けど表情集が可愛い

増刊号のインタビューでは今後も驚く展開があるそうだけど
悟いろ成就や大福人間態くらいのサプライズはあるだろうか

インタビューでザクロちゃんの中の人の飼ってる犬の名前がニコってちょっと面白かった

>まず最終決戦がどんな感じになるのかまったく読めねえ
増刊号インタビューではやっぱりこむぎとガオウの対話がカギになる感じの話をしているね

最初はメエメエに救いなく終わる予定だったという

遠吠えのところとかガッツリ伏線って明記されてたな

初期はいろはちゃん主人公でフレンディが初主役紫キュアになりそうだったとか面白い話も多かった

>悟いろ
インタビュー成田さんがハッスルしていた

>>悟いろ
>インタビュー成田さんがハッスルしていた
鷲尾さんに恋愛やっていいですか!?3部作やっていいですか!?
って聞いててめっちゃ恋愛話やる気満々であった

>序盤のメエメエの雑な扱いはその名残?
成田さん「メエメエは弄られることで輝くキャラだと思ってる。愛を持って書いてるつもりだがちょっとやりすぎと言われることもあり演出で救ってもらってる」

>どうぶつに力を入れた中学
悟くんも健全な男子だと再確認

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】アニメージュで蟹江ちゃんと大熊ちゃんのフルネームが判明!その他裏設定も!!』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:23:47 ID:50f0ac8ba 返信

    人とデリケートな部分にずけずけと踏み込んできて1人で勝手に気持ちよくなってる障がい者に共感とか頭おかしい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:43:41 ID:39838faa4 返信

      自分がデリケートな話に踏み込んでずけずけとコメントして気持ちよくなっていると自覚できない人間もたいがいだけどな
      普通の人間はこんなコメントはしない

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:39:08 ID:f9d74d159 返信

    >元々春夏秋冬でキャラ分けるつもりだった名残の名前がユキだとか

    最初からプリキュア4人編成だったのかな
    プリキュアメンツが事前に全員明かされるというのも珍しい

    こういう裏話とか、現在にいたるまでの変遷が種明かしされるのは面白いな

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:40:09 ID:da4e4f9cd 返信

    やっぱり悟は元から動物好きでそれがきっかけでいろはのこと好きになってほしかった
    アピールのために動物のこと勉強しましたなのがなあ…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:55:54 ID:63b94a9b7 返信

      元から好きじゃなきゃ動物のこと勉強したりしないぜ
      いろは好きになったのはきっかけに過ぎない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:58:38 ID:f9d74d159 返信

      あれだよ
      桜木花道が晴子さんに「バスケットは好きですか?」と言われたのをきっかけに頑張るようなもんだよ

      王道だ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:48:05 ID:39838faa4 返信

      まったく同感

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 09:44:30 ID:69fc03a74 返信

    裏話読みたいなあ、いい歳したオッサンにはこの上無く手を出しにくいが…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 10:36:52 ID:8f6a50967 返信

      家族と同居してるのか

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 11:11:45 ID:6258e7436 返信

        ぐんたいガニ・カニおとこ「俺たちが蟹江ちゃんの家族だ。」
        ごうけつぐま・グリズリー「俺たちが大熊ちゃんの家族だ。」

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 10:02:57 ID:8f6a50967 返信

    1話で去年(中1)はクラス離れちゃったって言ってたから
    小6の時は同じクラスかと思ってたのに別の小学校とはな…

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 10:07:25 ID:eb80fecb0 返信

    成田さんがっつり恋愛やりたかったんだなw
    ちゃんと脚本練って完成度高いの出してきたのは流石だわ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 10:25:30 ID:f9d74d159 返信

      「やるからには画面の前の皆をキュンキュンいわしてやるぜ」みたいな意気込みが感じられた
      しくじったら今後こういうのやれないだろうし

      恋愛ネタに限らず「避けてたけどこういうのやってみよう」という道が拓けたかもしれない
      可能性がひろがるのはいいことだ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 12:12:21 ID:7e462ccf4 返信

      別にわんぷりでやらんくても…て感じ
      ペットと飼い主の絆、絶滅動物との和解がテーマなのに
      下手に恋愛要素入れちゃったせいでメインテーマが蔑ろにされてる感じが拭えない

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:15:53 ID:ce2581a4f 返信

        わんぷりのテーマは「自分の気持ちを言葉にして相手に伝える、コミュニケーションの大切さ」と俺は解釈している。
        なぜなら、こむぎの家出、猫組参戦時のユキとまゆのすれ違い、悟いろ恋愛、知覧さんや栗原さんといったゲストキャラ回に至るまで
        「勇気を出して自分の気持ちを言葉にした結果、相手と分かりあって幸せになれた」という展開を繰り返し描いているから。
        きっと終盤は「気持ちを言葉にして相手に伝えれば、絶滅に追いやった側(人間)と追いやられた側(オオカミ)という溝さえも乗り越えられる」
        という展開を描くのだろうと俺は予想している。
        「動物が多く登場する割に、テーマレベルでは動物要素が薄い」ことは同意。
        家畜や食肉といった要素については、スタッフが初期段階で「扱わない」と決断したのだろう。その決断に対する賛否は人それぞれだろうけど。
        ペットと飼い主の寿命の差については、劇場版の「いろはと一緒におばあちゃんになるんだワン!」というセリフが限界なのかな…。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 18:15:01 ID:b857c92b6 返信

          女児の関心を恋愛に向けたい男性スタッフと飼い主とペットの絆を追求したい女性スタッフが喧嘩して二兎を追う状態になってるんじゃない?
          このまま複線ドリフトで走り切るつもりかしら

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:38:59 ID:051ef6607 返信

            恋愛が女性スタッフ(特に成田)でペットが男性スタッフだと思う

            わんぷりの場合は二兎を追う者は…じゃなくて
            一兎(恋愛)だけ得たって感じになりそう

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 10:03:58 ID:8dd28e282 返信

              それやったらタイトルから言えば、東京発新潟行と言って発車したのに高崎から急に転線して敦賀へ向かうようなものだぞ
              乗客は、次は予定通り上毛高原だと信じてたのに突然安中榛名へ強制連行されることに

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 10:51:08 ID:8170e59a4 返信

                JR職員(制作陣)の誰の判断か知らんが
                乗客(視聴者)の期待と全然違う展開で興醒めという点では似てるな

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 11:52:58 ID:31c2443b9 返信

                わんぷりの場合は新潟と敦賀の違いどころじゃないと思うんだが
                上手い例えが思いつかんw

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:42:09 ID:309ee34a7 返信

        どのシリーズでも恋愛要素入ったら同じこと言うだろ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:52:38 ID:39838faa4 返信

          ちゃんと相手のコメントを受け止めずに、否定している人間は皆男か出たから難癖つけていると考える人間にも困ったものだ

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:43:20 ID:051ef6607 返信

            ほんそれな
            わんぷり信者は恋愛要素を叩くと「プリキュアに彼氏が出来るのがそんなに嫌なのか」とか
            馬鹿の一つ覚えの反論しかしないのがマジで辟易する

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:55:37 ID:572ebc72d 返信

          遅かれ早かれどこかのシリーズで彼氏持ちプリキュアは誕生してただろうし、そのシリーズがどんなテーマであっても難癖付ける人はいただろうな

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:44:37 ID:051ef6607 返信

            恋愛がメインだと事前に公表すれば俺は叩かんよ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 16:26:37 ID:70e356cd5 返信

          わんぷりは恋愛要素入れたことによりペットであるこむぎとの絆が疎かになったのが特に良くなかった
          正直他のシリーズの方が余程マシだったよ…

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 18:52:41 ID:8bea2beec 返信

            これだな
            テーマをないがしろにしてまでやってるから批判されるわけで

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:45:57 ID:9a09bd6d9 返信

              実際のところ批判より賞賛の方が圧倒的に多かったからわんぷりでやってもよかったと思うけどね
              流石に来年のアイドルでは恋愛できないだろうし

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:49:57 ID:051ef6607 返信

                恋愛メインテーマのプリキュアで思う存分やれよ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:46:44 ID:051ef6607 返信

              その主張が理解出来ないのか知らんが
              ↑で書いた馬鹿の一つ覚えの反論しか出来ない信者が多過ぎるんだよな

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 21:51:01 ID:fbf9fb94e 返信

                意見の異なる病気持ちが殴り合ってるようにしか見えん
                会話が困難なレベルの人間同士がレスバなんかするからこんなことになるねん

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 00:23:12 ID:bc720b7b2 返信

            多分疎かにはなってないんだけど、そう解釈させてしまうようなマズイ描写が恋愛回後に多く出てしまったのが悪い。
            インタビュー読む限り、恋愛回終わって力が抜けたと思われても仕方ないよ。
            批判されるのは当然。

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 07:43:20 ID:cf1d1fed5 返信

              ユキメエメエさえ悟いろ話に関わってるのに
              いろはの相方で主人公のこむぎには何も無かったのは悲しかったな

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 07:59:22 ID:204b748d6 返信

                視聴者の中にはまだ恋愛話が理解できない幼女層だっているだろ、同じ目線でいられるポジションのこむぎは必要だと思うけどな
                デート回で一人だけメロンソーダってメロン入ってるの?ってはしゃいでたこむぎは最高に主人公してたよ

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 19:23:14 ID:14805c879 返信

                  何もない事ないじゃんね

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 10:12:03 ID:8f6a50967 返信

    で、蟹熊のフルネームが公式サイトに載るのはいつだよ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 11:17:34 ID:6258e7436 返信

    猫屋敷まゆって話が進むたびに変わってないかい?

    開始前の予想ではツンデレ
    それは
    輝木ほまれと芙羽ここねも同じこと
    開始直後から正式加入までは怖がりで泣き虫
    そして正式加入以降はお調子者
    すなわち
    黄瀬やよいと白雪ひめと有栖川ひまり
    辺りに近いイメージ
    さらに白雪ひめは男キャラ
    すなわち
    相楽誠司との絡みもある
    それは菓彩あまねと品田拓海も同じこと

    あ、それは

    引っ込み思案で視聴者に共感してほしいキャラとして推薦しましたby成田

    のイラストから

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 15:20:01 ID:98042f44f 返信

    >悟君は初期段階だといた知性のプリキュアのポジションをスライドして眼鏡装備してできたとかなんとか

    色々と納得できる・・・というか納得せざるを得ない話やな
    いろはが動物好きなのに動物知識ゼロなのは悟がいなくても同じだったのか・・・

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:57:29 ID:051ef6607 返信

      それで世界中の動物と友達になるのが目標だからな
      制作陣は何考えてるんだろうな…

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 10:07:24 ID:8dd28e282 返信

        悟を知恵袋にする気だな

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 16:12:31 ID:54f9dffa2 返信

    なにィ〜あのいかにも格闘系部活やってそうな
    デカブツの苗字は虎井だと!?
    ……河馬島か何かだと思ってたぜw

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 17:56:04 ID:0e70816ab 返信

    熊だからみつ(蜜)子なんだな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 20:56:20 ID:9a9f0b3a5 返信

      なるほど
      満子じゃなかったのか…
      てかみつ子ってシワシワすぎんか

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 10:11:19 ID:8dd28e282 返信

        余程の奇名出ない限り改名は認められないだろうし、高齢者施設に入っても名乗ること考えたらオールドソックス(オルソドッグズだっけ?)な方が良いだろ
        その時になってまだ地味か平凡か、保証は無いけど

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/01(日) 01:39:09 ID:a31456348 返信

          多分オーソドックスや 惜しいな
          まあおばあさんがキラキラネームってのはまだ想像できんわな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 17:14:07 ID:d89059111 返信

        本人が名前呼び嫌がってるかも…中学生だしな

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 18:21:49 ID:e2d1c30c9 返信

    いろはが実質主人公ムーブしてるのではと思う時があったけど実際にそういう案もあったなら納得かもしれん
    初の紫色主人公は数年したら来そうな感じではあるな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:56:47 ID:6a20c4cad 返信

      ここ4年白桃青桃だから、紫主人公は来年高いな

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:08:39 ID:e82492ffd 返信

    いろはは人外主人公が受け入れられなかった際の保険みたいな印象だった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 19:54:01 ID:051ef6607 返信

      いろは主人公案は変更になった割に
      公式の「おうちのかたへ」には「主人公が飼っている犬・こむぎ」と
      いろはが主人公であるかのように書いてあるのが謎なんだよな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/26(木) 13:38:43 ID:d5fc7013e 返信

        いろはが(色んな意味で)目立っているとはいえ、いろはが勝ってる主人公じゃダメだったのかしら

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/01(日) 06:07:37 ID:e6105b2f3 返信

      わんぷりにおける人間サイドの代表がいろは、動物サイドの代表がこむぎ
      そしてこむぎはチビッコ目線の投影ポジションも兼ねると

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/29(金) 23:11:52 ID:32e1313ad 返信

    こりゃ悟大福プリキュア化は無理かね。
    続編小説orアニメに期待だね。

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 09:10:02 ID:49956c60e 返信

    他も予想
    羊田芽依、猿渡文吉、鳥枝美羽、牛込桃子、狸原大吾、狐崎久美子、鴨川拓郎、
    烏丸小八咫、鷹山カケル
    こんなところか

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/11/30(土) 15:32:18 ID:f90480bc8 返信

    まだ苗字も分からんやつもいるぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/05(木) 08:08:30 ID:579aac916 返信

      苗字といえば増刊号でこむぎの元飼い主が一貫して栗田になってて草