【わんだふるぷりきゅあ】ニコ様、神すぎる・・・【わんぷり】

24/12/08(日)

今回はかなり神様らしかった

なんとかして

>なんとかして
なんにもできないよ

正直喋らせるんだと思った

命を司る高位の存在

ニコさまありがとう

一体いつからニコガーデンへの収容活動やってたんです…?

神は救わないものだからな…

デスノートの目かよ

寿命見えてませんでした?

人間の寿命も見えてるんだろうな

>正直喋らせるんだと思った
奇跡を下手に安売りしないところもいいんだ

いろはのダメージは来週まで引っ張るんだな

>いろはのダメージは来週まで引っ張るんだな
私は大丈夫!(大丈夫じゃない)

この手の上位存在の中ではラインの見極めかなりしっかりしてるよねニコさま

すみません私はわんぷりで初めて通してプリキュアを見ているのですが
毎年こんなにお話作りが丁寧なのでしょうか

最後の願いがもっと生きたいでもなく感謝を伝えたいとはね…

凄い良い仕事だった

今回は余計なことも言わないし最期の願いもよかったぞニコ様

最後に叶えるのが膝の上まで歩かせる程度の奇跡しか起こせない神様
サンキュー神様

もしかしてプリキュアで生き物の死をちゃんとやったのって珍しい感じなんだろうか

>すみません私はわんぷりで初めて通してプリキュアを見ているのですが
>毎年こんなにお話作りが丁寧なのでしょうか
女児への情操教育も兼ねてる部分あるんだ
大人にも響く重い話は多いぞ

>奇跡を下手に安売りしないところもいいんだ
そういうとこ真面目だよなこの作品…

うちの犬の死ぬ2日前まで散歩連れてったけど満足してもらえたのかなあって思い出しちゃった…

白亜紀からダイヤモンドユニコーンやってるんですか

ペットを語るうえでロスは絶対避けられないからかなり気を遣っていたと思う

おそらく数え切れないほどの動物の死に目を見とってきたお方だぞ

小さい頃から知ってる犬が亡くなったらそりゃ引きずるか

死の運命からは誰も逃れられない

>>奇跡を下手に安売りしないところもいいんだ
>そういうとこ真面目だよなこの作品…
わんぷりに限らずプリキュアはその辺丁寧だよ

ニコ様は幻獣だから寿命では死なないもんな…

数日後…ニコガーデンで元気に走り回るフクちゃんの姿が

ニコ様はこれまでの上位者とちょっと毛色違う感じがする

放送開始前にPインタビューでちゃんと向き合いますって書いてあるのは見たけど
思ったよりちゃんと向き合わせた

わんぷり名作かもしれん…

安易に生き返らせたり自然の摂理には逆らわないということか…

ニコガーデンはヴァルハラ的な場所というわけでもないんだな

ここからトラメ掘り下げにも持っていけるのマジで脚本巧すぎる

>ニコ様はこれまでの上位者とちょっと毛色違う感じがする
他よりはだいぶ寄り添ってくれてるように思える

犬にかぎらずいろはくらいの年齢だと死に触れる経験がまだないだろうからな

でも歴代の上位存在だってそんな干渉しないからな…青い神様くらいか

ニコガーデンに死はあるのか?

思い出して泣いちゃったよ
つらい

>ニコ様はこれまでの上位者とちょっと毛色違う感じがする
あらゆる意味で公平な立場を取ろうとしてる感はある

容易に甘い奇跡を見せるより大切な事だった

ペットロスは時間が解決してくれるなんて事はないぜ
四半世紀経っても当時飼ってた犬思いだすと具合悪くなる

他の上位者って上位者なんだけどニコ様はこっちの目線までおろしてくれる感じ

>マスコットにありがちな何考えてるか分かんない虚無の表情をニコ様がすると怖く感じるんだよね
フクちゃんとニコ様交互に映す演出凄かったね…

>マスコットにありがちな何考えてるか分かんない虚無の表情をニコ様がすると怖く感じるんだよね
ただのマスコットと違って事象を捻じ曲げる奇跡を起こせる存在だからな

でもフクを飼育しはじめたときの感じからしてまだ還暦ちょいってとこじゃないかおつるさん
指輪はしてたけど家族の気配がまったくないから夫は他界して子供は独立した感じ?

ニコ様も人間に思うところあるのにかなり寄り添ってくれるよね

>ニコ様も人間に思うところあるのにかなり寄り添ってくれるよね
どんな生き物にも優しい
もちろんそれは人間も含まれる

引きずる人は本当に引きずるからな
お鶴さんよく立ち直ったよ

覚悟してた以上にボロ泣きしちゃったよ

ペットは飼えないけど動物は好きだから譲渡会のボランティアしてたんだろうな

ガオウとの問答見るにプリキュアと関わるまでプラマイゼロどころかマイナス寄りっぽかったからそれでもあのムーブ出来てたのは凄いよ

シリアス雨からの虹の橋は上手い事考えたなって…

こむぎの前の飼い主の話もよかったな…

プリキュアでたまにありがちなお話とバトルが一切なにも関係ないパターンではなくてトラメの掘り下げにもなってるのが良いよ今回
それはそれとしてティラノサウルスはトンチキがすぎる

もしかして死の話をするから種として死んでる絶滅動物の恐竜を出したんですか…?

普段ノリの軽い上位存在が真面目なシーンでマジのトーンになるやつ好き

こむぎが終始落ち着いてたのもだいぶきた

>こむぎが終始落ち着いてたのもだいぶきた
動物の死生観はシビアだろうしね
こむぎの場合そこまで考えてない可能性もあるけど

ダイヤモンドユニコーンがどっから出てきた神格かは分からんけど
ここ100年そこらの存在で張り合ってるガオウ様凄いね…

出来れば俺もこむぎメンタルで送り出したいものだ

少なくとも白亜紀から活動してるんだよな
ニコ様生命の誕生から関わってる?

少なくともユニコーンはノアが方舟作った頃にはいたから…

メエメエの話だと昔一斉に連れてこられた動物がニコアニマルになったらしいんだがあの説明間違ってたのかな

地球の神のブルーよりは若いだろう…

ニコガーデン冥界説

そういや今日はメエメエ出なかったな

>そういや今日はメエメエ出なかったな
真面目な話してたからな

フクちゃんがキラリンフクちゃんとして召し上げられる展開かとも思ったけど
真摯に死を描いた姿勢には感動した
俺も泣いてしまった
おかげでよりいろはちゃんが追い詰められてくれてありがとう

わんぷりはガチバトルさせないための工夫がすごいよね

ティラノ止まってチャンス!今なら倒せる!じゃないのすごくいいね
今なら助けられる!なんだよね

最後の願いがあとちょっと動く事ってのがね…
思い出してもとても

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【わんだふるぷりきゅあ】ニコ様、神すぎる・・・【わんぷり】』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/10(火) 21:04:11 ID:6ed0c04b7 返信

    >こむぎの前の飼い主の話もよかったな…

    ここ笑う所?w

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 15:20:55 ID:6992e877b 返信

      あれに関してはまったく評価できるところが無いな

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/10(火) 23:26:00 ID:30205defd 返信

    消えてしまった”こむぎの生死観”の※をうろ覚えでこちらに繰り返してみるる。
    こむぎとユキは、己の全存在をいろはとユキにそれぞれベットしている、獣故のガチ勢だ。
    なので、福が幸運にもパートナーと巡り会い生涯を全うしたそれは至極当然のあるべき姿であり、こむぎの穏やかな見送りも祝福に近い「良かったね」と云う感覚なのだろう。
    ただし、こむぎは、人の姿に変化する上にプリキュアなんて超人化まで果たして超常の力をふるう、もう仙人の様な非定命の域へと足を踏み入れている。これは、ユキも同様。すわ、ニコガーデンは崑崙山かw
    もとい、そんな状況は、今回見せたニコの振る舞いと本来相反するものであり、それを促した鏡石と対立してしまう。
    もしかすると、亜ニコとしてニコと鏡石を対立構造へ落とし込む流れではなかろうか・・・
    ガオウ昴きゅん説も、それもみんな鏡石というヤツの仕業なんだで収まりそうと言うか。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/10(火) 23:28:40 ID:30205defd 返信

      X → いろはとユキにそれぞれベットしている
      O → いろはとまゆにそれぞれベットしている

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:00:56 ID:39a974313 返信

      仙人と崑崙山といえばアニメ化が2回とも失敗した某ジャンプ漫画を思い出すw
      それは兎も角ラスボス=鏡石説は有り得るかもな

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/10(火) 23:38:04 ID:026bf9917 返信

    ティラノサウルスっていうかなり危険なニコアニマルが戻ってきてないのに今まで探しもしなかったのはどうなのよ…
    人間を故意に動物にしたり、こういう面があるから信用できないんだよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:07:25 ID:79f256f57 返信

      ティラノについては制作陣の後付設定で辻褄合わせを考えてないだけじゃね
      フクの初登場が先月末と最近だった件もそうだが

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:30:51 ID:268253b66 返信

        それな
        散歩苦手だったポンみたいに序盤から度々出してれば後付感は無かったのに

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 00:44:09 ID:944374fd2 返信

    ユニコーンと言うより麒麟なんだろうね

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 01:55:12 ID:ce2feded6 返信

    >ペットロスは時間が解決してくれるなんて事はないぜ
    >四半世紀経っても当時飼ってた犬思いだすと具合悪くなる

    生きていくのに大変で一時的に忘れるだけ、思い出す度へこむ

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:36:46 ID:19accd10c 返信

    ニコ様って結局何したっけ?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:43:59 ID:1d844c8f6 返信

      ・ダイヤモンドリボンキャッスルを与えた
      ・ガオガオーンから元に戻った動物の回復

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 06:56:12 ID:19accd10c 返信

        あーそういえばダイヤモンドリボンキャッスルニコ様があげたんだったか 忘れてた

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 07:13:57 ID:3eeb1a370 返信

    今ふりかえればニコ様の登場が後半からってけっこう勿体ない感じだけど
    最初からいたりすると色々とボロが出てたんだろなぁ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 11:33:37 ID:7b10ea3db 返信

      帰ってきたウルトラマンのウルトラブレスレットが最初からあったら無敵状態でなんの楽しさもないのと一緒か・・・

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 10:40:19 ID:6a514b124 返信

    人間の姿になる必要はあったんだろうか

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 14:16:32 ID:184e6800a 返信

      ユニコーンのままじゃなんか締まらないじゃん
      演出の問題

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 15:27:27 ID:dd7c3e351 返信

        まああのぶりっ子角馬の姿も、人前用の性格を作ってるんだろうけど

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 23:04:35 ID:46fab7409 返信

    ところでティラノサウルスまで保護してたとかユニさま今年何歳ですか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 23:07:00 ID:091c16604 返信

      ユニさまは草