【わんだふるぷりきゅあ】絶対大丈夫じゃないときに言うやつ・・・【わんぷり】

24/12/08(日)

だいじょうぶ!だいじょうぶだから!

大丈夫じゃないときに言うやつ

こむぎより付き合い長い存在だったんだなふくちゃん

ダメージ喰らってる人はみんなそう言うんよ

直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない

大丈夫です

2話使ってガッツリやってくるとはな…

そんな私にも今は理解ある彼氏くんがいます

>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ…死ぬのは自然なことワン

>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ…死ぬのは自然なことワン

>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ自分もいずれはね…

違うんだよなぁ
曇るっていうのはこういうのとはバリ違うんだよなぁ

>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
自然の摂理ってやつワン

同じイヌ科のトラメですら落ち込んでるのにこむぎは何なんだよ…

>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
死がよくわかってない可能性もあるし人間とはやっぱり死生観が違う可能性もある

思った以上にこのテーマまっすぐ扱われてびっくりした
優しい作風でやってきたからこそかも

友達が亡くなった感じだからな…

ユキは頭良くて人間っぽい分生死に関しては人に近い感覚なのかもね

映画の時も思ったがこむぎは自分が先に死ぬって分かってる気はする

次回タイトルがずっとずっと友達ってかなり引きずってない?

オオカミにはそういう死に方すら許されなかったからな

いろはちゃんは大丈夫じゃない時も大丈夫って言うタイプだから悟くんはちゃんとケアするんだぞ

すごい良い回だったけどそれはそれとして胸が苦しいので今日は静かにしてるわ

人間換算88歳なら十分長生きだけどもうちょっと生きるやろ~って感じで
数日で立てなくなるほど弱るとは思ってなかったんだろうか

>にしてもババァがキーパーソンとは思わないじゃん
賑やかし面白ばーさん達だと思ってた
譲渡会のボランティア活動もしてるし立派な人たちだった…

動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
いろはちゃんは大丈夫なのか

>動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
>いろはちゃんは大丈夫なのか
もう大丈夫!

>動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
>いろはちゃんは大丈夫なのか
そこはお母さんが直接見せないよう気を付けてただろし
これから少しずつ大人になっていくんだ

まあこの題材でペットロスと向き合わないのは逃げだからな…

マダム達…ババア呼ばわりして申し訳ない…

毎週色々言われてるし正直うおってなることもあったけど
ニコ様優しいと思いました

彼氏としてやれることがあるってわかってるな?

悟くんと会った時は相当大人びていたし色々見てきたのは間違いないけど
子供の頃から友達の子だとやっぱね…

ニコ様が便利と言っちゃなんだがマジな意味で神の視点なのが作劇上つよい

>思った以上にこのテーマまっすぐ扱われてびっくりした
>優しい作風でやってきたからこそかも
絶滅したガオウ様たちが出てきた時点でごまかしたりしないんだろうなって思った
ちゃんとしてくれるのはスタッフの真摯な姿勢を感じる

ティラノサウルスが出てきた回なのに話題がそれメインにならないって相当だぞ…

いろは普段は年齢の割に落ち着いた振る舞いするけど無理なのわかってても思わずお母さんになんとかならないの?って聞いたりちょいちょい幼さ出るよね

バトルがガチで負けてたのも凄い

>バトルがガチで負けてたのも凄い
トラメが止めなかったら全滅してたな…

>バトルがガチで負けてたのも凄い
今までで一番ピンチだったよね…
ニャミーとリリアンが一撃でやられるの絶望感すごい

>バトルがガチで負けてたのも凄い
相手が恐竜ってカードここで出すの?って思ったら納得の展開だった

ティラノは無理だろ!

>ティラノサウルスが出てきた回なのに話題がそれメインにならないって相当だぞ…
ピンクレックスはおつらい回のいいクッションになってくれたしトラメの展開のいいつなぎにもなった

最強って言って本当に最強の敵出すのはルールで禁止スよね

福さんたちを見て罪悪感で辛い顔するトラメくんに興奮しましたよ私は

ツチノコユニコーンティラノサウルスときたらあとはもうUMAも出てきそう

>ツチノコユニコーンティラノサウルスときたらあとはもうUMAも出てきそう
ツチノコがまさにそのUMAだろ

本来ならニコ様何歳だよとかそんな話がしたかったのに凄い良い回だったからちくしょう!

さすがにティラノ対策は悟くんでも無理じゃったか…

>いろは普段は年齢の割に落ち着いた振る舞いするけど無理なのわかってても思わずお母さんになんとかならないの?って聞いたりちょいちょい幼さ出るよね
視聴者の幼女の代弁者みたいなところあるしな
疑問を素直にぶつけるのに丁度いいポジションなんだ

人間と動物の共生をテーマにやるならこれを避けるのただの逃げにしかならないしな…

仲間の中でこむぎが一番死に対する動揺が少なくて
今回はそれがアホだからじゃないってしっかり分かる演出してるのヤバかったね

奮い立たせないといけないからな大丈夫って

>仲間の中でこむぎが一番死に対する動揺が少なくて
>今回はそれがアホだからじゃないってしっかり分かる演出してるのヤバかったね
天然アホに見えるだけの達観系主人公だ…

滅ぼされた側のトラメだからこそ命に真摯だったのはいい着眼点だ

ペットロスはね…四年経っても直らないしまじでキツい

今回で生死の重さを描いたから一回死んでるガオウ勢はやっぱ最後は…

>もしかして「いろはと一緒におばあちゃんになるんだワン」って映画スタッフの暴走だったりしない?
>こむぎそれはできないってわかってそうだけど
どんな気持ちで入れたかはここで語られてるよ

https://natalie.mu/comic/news/594775

ここ3話くらいの話タイトルが優しいけど重い

動物組だとユキが一番ダメージ受けてるのが

一緒に過ごす何気ない日常が宝物だからな…

マダム達まだ60くらいじゃない?18年前まだ若そうだったし

おつるしゃんの女学生写真もカラーだったな

>おつるしゃんの女学生写真もカラーだったな
俺たちの親世代が中高生の頃あたりからカラーではあるよな
褪色はしてるけど

やっぱこのプリキュア躁と鬱の緩急おかしいって!

問題は人間化するようになったこむぎユキの年齢がどうなってるかってことだ

>問題は人間化するようになったこむぎユキの年齢がどうなってるかってことだ
人間換算だと結構な歳だと思うけどその辺はどうするのかね…

前の飼い主がいる普通の犬という衝撃の設定が付与されたからな…
これは例外なく〇ぬ…

答えを提示する必要のある問題ではないんだよな
人によって向き合い方は違うし多分そこに正解も間違いもない
ただその時は来ると知っていないといけないってだけで…

いろは悟結婚するくらいの時に老衰するこむぎ…

人間年齢換算で言うと中学生やってるユキこむぎは若作りしてる…?

今回の話やった上でこむぎとユキは特別なので寿命も長いです!は絶対やらんと思う

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【わんだふるぷりきゅあ】絶対大丈夫じゃないときに言うやつ・・・【わんぷり】』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 07:09:57 ID:ae39b1e09 返信

    >今回の話やった上でこむぎとユキは特別なので寿命も長いです!は絶対やらんと思う

    もしやったら大炎上確実
    女児の大半は喜びそうだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 08:51:15 ID:c81d701a0 返信

      やるとしても過程は描くはず

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 09:30:01 ID:c81d701a0 返信

      炎上って程にはならないようにするでしょ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 21:55:16 ID:05ba71290 返信

      こむぎユキは実はニコガーデン出身とかあるんだろうかと思ってたけどこの展開だと普通のペットで確定なんだろうな

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 07:33:53 ID:7ceff3616 返信

    最終回でオムツしてるこむぎが映ったら泣く

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 11:34:01 ID:f56de7172 返信

      動きや声も弱々しくなってたらキツいな…

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 16:40:08 ID:dd7c3e351 返信

        いろはも寿命間近の老婆ならヨシ!

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 10:45:07 ID:6a514b124 返信

    こむぎと悟が川で溺れたらいろははどっちを助けるか分かるよね、「ごめんね、こむぎ、悟くんのほうが大事なの」こうなります

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 11:43:17 ID:f56de7172 返信

      最近別記事でも同様のコメを見たんだが同じ人?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 13:03:10 ID:3f16d1988 返信

      恋愛回は楽しく見たけど、ストーリーがどんどん進んで
      もう「そういえばカップル設定になったね」くらいの気分なのに
      ずっとこだわってる人はむしろ恋愛に興味津々なのではという気がしてきた

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 15:49:36 ID:0eee24e7c 返信

        コメ主ほどではないけど、先々週のこむぎスルーで悟にマフラー編みたいって言ういろはには少しがっかりした気分になったな

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 16:47:34 ID:3f16d1988 返信

          おつきあいが始まって最初のクリスマス
          まゆ先生に教えてもらえる機会に頑張るところがかわいいと思ったけど…
          こむぎにはこむぎ用のプレゼントが用意されると思うんだけどどうかな
          クリスマス回を待ちましょう

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 17:51:06 ID:0eee24e7c 返信

            こむぎにも作ってあげるねの一言でもあればよかったんだけど
            ユキがまゆに作ってもらって嬉しそうなのがまた辛かったわ

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 21:52:22 ID:abd3bfa74 返信

            その前にヒープリのクリスマス何とかせい
            季節外れのビーバレよりもクリスマスにするべきだったと思う

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 09:10:48 ID:01c49d594 返信

              あんたは壊れたレコードか

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 09:13:13 ID:700e2b581 返信

              コロナの影響をモロに受けたんだから仕方ない

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 07:59:23 ID:14d4c97b0 返信

              落ち着け
              幼児番組だから、TVの真似をするのは犬と兎だよという東映からのメッセージだ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 07:28:31 ID:eda438254 返信

        そういえばカップル設定、ならばいいんだけど
        あれ以降、いろはがこむぎのことは二の次で悟優先になっているという描写になっているのがマズイのよ

        味付けとして恋愛要素を混ぜるなら良かったのに、恋愛を描こうというのが先にきているために、ペアルック(こむぎだけ一人別)マフラー編み(悟のことしか頭に無い)みたいな描写になっている
        スタッフにはそこのところ配慮して欲しかった

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 09:19:09 ID:11f46687f 返信

          クリスマス回も嫌な予感しかしないんだよな
          恋愛脳成田にシリーズ構成を依頼した鷲尾Pが一番の原因だと思ってる

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 12:26:03 ID:18dbda453 返信

          なるほど…
          ただ思ったのは、ハロウィンペアルックは「ガオウと出会う話」だから
          こむぎがいかにオオカミを想っているかを表すソロ仮装なのかと思った
          ある意味ガオウとペアルックになりたかったのはこむぎ
          マフラーは手芸上級者のまゆと違い1つ作るのが精一杯じゃないかな…
          そもそも「ペット優先=二の次にするなら人間を」の論調がわからなくて
          恋人や夫婦で飼う人、留守番させて通勤やシッターに預けて外出する人が
          失格ってことはないでしょう
          実際に飼っている人からみたらもしかしたら自然な描写なのかも

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 12:38:29 ID:041ef8e3c 返信

            人間と動物との絆がテーマの作品でいろはみたいにペットを扱っちゃ駄目だろ…
            今作のテーマは人間同士の恋愛とは相性が悪過ぎる

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 12:50:47 ID:ead5b9e99 返信

            シッターに預けてる人はむしろ動物のことを考えて責任を果たしてる
            いろははハロウィンの時にこむぎを長時間放置&離れたこむぎを叱るの無責任をやらかしてるからなあ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 12:53:30 ID:531cdc648 返信

              しかもよりによってシリーズ構成の成田脚本回でだからな…

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 06:54:52 ID:d004e42c2 返信

              こむぎはペットにも関わらず普通に喋れる状態で自分から何を言わずに勝手にみんなの元から離れたのに「こむぎは何も悪くありません!」

              と言い張る方もどうかと思うが…
              写真撮影で1人だけハブられたわけでもないし、ガオウに突然攫われたわけでもないしね

              今までのシリーズでも妖精が突然1匹で勝手にいなくなったら注意したり、叱るのは当たり前だったしな

              • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 08:31:40 ID:596434b2a 返信

                そもそもこむぎは8話(まゆ転校回)で一人で町中を散策してる
                人間状態で1人で出歩くことはこむぎの能力から問題ないはずだし、いろはは「犬のまま1人で町に出ちゃだめ」とこむぎに言ってた事から、いろはもそれを基本的に許可している

                集団から1人が勝手にいなくなったらその人を心配したり叱るのは普通だから、ハロウィン回の行動でいろはが無責任だと叩くのはズレてるんだよね

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 10:29:04 ID:34ab13b14 返信

                  もう少し柔軟に捉えたらどうですか?

                  • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 10:47:42 ID:596434b2a 返信

                    例えば?説明お願いします

                    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 11:11:12 ID:8d90c49d2

                      読解力無さ過ぎて草

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 14:12:57 ID:c42a24369 返信

                  写真撮影に一緒に混ぜてあげればよかったのにスルーは完全にハブかと
                  それにすぐ探しに行ったならまだしも、夕方になるまで長時間こむぎの事を気にせず放置して全く気にしなかったのにこむぎだけ叱るのは無責任だよ

                  • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/14(土) 12:38:02 ID:3b8f488a8 返信

                    ごめん、一つずつ返信はしつこい気がして
                    まとめて答えたつもりだった
                    「写真をハブ」はまゆが希望したツーショ?
                    ペアルックを撮りたいなら普通じゃないかな
                    でもってユキさえ不審に思うくらい
                    こむぎが「何も言わず」いなくなるのは
                    想定外だったんだと思うよ
                    ハロウィン回の話はそのスレでできたら
                    よかったね 長々と失礼しました

                • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 14:22:07 ID:1f552aeda 返信

                  いろはが長時間気づかなかったせいでガオウが助けなかったらこむぎはしんでただろうし
                  いろはがそれを知らなくてもあの言動はかなり印象悪いと思う

                  • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 23:04:24 ID:c15f164b8 返信

                    いろはが早く気づいていたら
                    ガオウと出会えず、その優しさを
                    こむぎは知らないままになったろうね
                    いろはを嫌うあまり因果関係がおかしい
                    話の流れを理解しようよ

                    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/14(土) 06:31:04 ID:771c654e6

                      c42a24369のコメに反論しないのはぐうの音も出ないから?

                    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/14(土) 12:40:43 ID:3b8f488a8

                      そのコメに返信を書いた↑のでどうぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 14:15:33 ID:35cd5142e 返信

      毎度のひねくれた
      コメントで他人を不快にするのが唯一の生きがいとか可哀想
      どんだけリア充が妬ましいんだよ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 15:04:41 ID:6c12dce19 返信

        そんなにガルガルしないで

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 18:38:57 ID:b58d25f22 返信

          そりゃおまえらだろ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 03:02:45 ID:e52c7c30d 返信

        ほんとそれ
        キャラ批判するなとは言わないけど、ここまで粘着するのは流石におかしい

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 07:33:30 ID:eda438254 返信

        批判はあっても良いが
        批判と誹謗中傷の区別をつけられないのは良くない

        あとキャラの批判ではなく制作側への批判とするべき

        ただ作品擁護する人も批判者への人格攻撃になりがちなのは良くない

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 09:15:01 ID:700e2b581 返信

          ごもっともでございます。批判とかあるのは仕方のない事でも、どう思おうが失敗例といい勝手に決めて

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 18:35:56 ID:b58d25f22 返信

          区別ついてないのは
          おまえだろ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 20:18:44 ID:b5aa7fc89 返信

      もうわんぷり見るのやめた方が良いよ

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 15:37:37 ID:6992e877b 返信

    普通に考えれば、
    全ての動物の中で人間だけがもれなく自分がいずれ死ぬことを知っていて、他の動物にはそれが無い
    ということになるのだが、今回の話を観るに『わんぷり』では、
    動物は自分や他の個体の死期を察知することができて、なおかつ死というものを自然に受け入れている
    という解釈をしているようだ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 17:49:08 ID:abd3bfa74 返信

    いじめられた野乃はなと病弱の花寺のどかもあんな感じだったりして

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 21:59:17 ID:0a9926a15 返信

    時々読んでいるら○○○ろ氏のブログを読んだら、その読者達の意見も相変わらず捻くれた内容…3回44話を観て毎回泣いた自分は合わないと改めて判断し、もう読みたくなくなりました…(T ^ T)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/11(水) 22:17:24 ID:16c7c48a5 返信

      あの未練がましいのまだいたのか?

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/12(木) 02:33:45 ID:2d8edf36a 返信

    昔読んだずーっとずっとだいすきだよって絵本を思い出す
    動物がいなくなる話だけは涙腺的に絶対にダメなんだ俺は

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 10:30:42 ID:34ab13b14 返信

    ワンダフルパクトとかシャイニーキャッツパクトの機能にも限りがあったりするもんなんかな⋯?

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/12/13(金) 17:24:38 ID:bfd5dfd44 返信

    百合豚がまーだグチグチ文句垂れてるの草。プリキュアすらろくに理解出来ないとか幼児以下だろ。