24/12/08(日)
だいじょうぶ!だいじょうぶだから!
大丈夫じゃないときに言うやつ
こむぎより付き合い長い存在だったんだなふくちゃん
ダメージ喰らってる人はみんなそう言うんよ
直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
大丈夫です
2話使ってガッツリやってくるとはな…
そんな私にも今は理解ある彼氏くんがいます
>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ…死ぬのは自然なことワン
>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ…死ぬのは自然なことワン
>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
まあ自分もいずれはね…
違うんだよなぁ
曇るっていうのはこういうのとはバリ違うんだよなぁ
>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
自然の摂理ってやつワン
同じイヌ科のトラメですら落ち込んでるのにこむぎは何なんだよ…
>直接犬の声を聞いてるこむぎが一番感情に左右されてない
死がよくわかってない可能性もあるし人間とはやっぱり死生観が違う可能性もある
思った以上にこのテーマまっすぐ扱われてびっくりした
優しい作風でやってきたからこそかも
友達が亡くなった感じだからな…
ユキは頭良くて人間っぽい分生死に関しては人に近い感覚なのかもね
映画の時も思ったがこむぎは自分が先に死ぬって分かってる気はする
次回タイトルがずっとずっと友達ってかなり引きずってない?
オオカミにはそういう死に方すら許されなかったからな
いろはちゃんは大丈夫じゃない時も大丈夫って言うタイプだから悟くんはちゃんとケアするんだぞ
すごい良い回だったけどそれはそれとして胸が苦しいので今日は静かにしてるわ
人間換算88歳なら十分長生きだけどもうちょっと生きるやろ~って感じで
数日で立てなくなるほど弱るとは思ってなかったんだろうか
>にしてもババァがキーパーソンとは思わないじゃん
賑やかし面白ばーさん達だと思ってた
譲渡会のボランティア活動もしてるし立派な人たちだった…
動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
いろはちゃんは大丈夫なのか
>動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
>いろはちゃんは大丈夫なのか
もう大丈夫!
>動物病院なんてそれこそペットたちの死を何度も目にする現場だろうに
>いろはちゃんは大丈夫なのか
そこはお母さんが直接見せないよう気を付けてただろし
これから少しずつ大人になっていくんだ
まあこの題材でペットロスと向き合わないのは逃げだからな…
マダム達…ババア呼ばわりして申し訳ない…
毎週色々言われてるし正直うおってなることもあったけど
ニコ様優しいと思いました
彼氏としてやれることがあるってわかってるな?
悟くんと会った時は相当大人びていたし色々見てきたのは間違いないけど
子供の頃から友達の子だとやっぱね…
ニコ様が便利と言っちゃなんだがマジな意味で神の視点なのが作劇上つよい
>思った以上にこのテーマまっすぐ扱われてびっくりした
>優しい作風でやってきたからこそかも
絶滅したガオウ様たちが出てきた時点でごまかしたりしないんだろうなって思った
ちゃんとしてくれるのはスタッフの真摯な姿勢を感じる
ティラノサウルスが出てきた回なのに話題がそれメインにならないって相当だぞ…
いろは普段は年齢の割に落ち着いた振る舞いするけど無理なのわかってても思わずお母さんになんとかならないの?って聞いたりちょいちょい幼さ出るよね
バトルがガチで負けてたのも凄い
>バトルがガチで負けてたのも凄い
トラメが止めなかったら全滅してたな…
>バトルがガチで負けてたのも凄い
今までで一番ピンチだったよね…
ニャミーとリリアンが一撃でやられるの絶望感すごい
>バトルがガチで負けてたのも凄い
相手が恐竜ってカードここで出すの?って思ったら納得の展開だった
ティラノは無理だろ!
>ティラノサウルスが出てきた回なのに話題がそれメインにならないって相当だぞ…
ピンクレックスはおつらい回のいいクッションになってくれたしトラメの展開のいいつなぎにもなった
最強って言って本当に最強の敵出すのはルールで禁止スよね
福さんたちを見て罪悪感で辛い顔するトラメくんに興奮しましたよ私は
ツチノコユニコーンティラノサウルスときたらあとはもうUMAも出てきそう
>ツチノコユニコーンティラノサウルスときたらあとはもうUMAも出てきそう
ツチノコがまさにそのUMAだろ
本来ならニコ様何歳だよとかそんな話がしたかったのに凄い良い回だったからちくしょう!
さすがにティラノ対策は悟くんでも無理じゃったか…
>いろは普段は年齢の割に落ち着いた振る舞いするけど無理なのわかってても思わずお母さんになんとかならないの?って聞いたりちょいちょい幼さ出るよね
視聴者の幼女の代弁者みたいなところあるしな
疑問を素直にぶつけるのに丁度いいポジションなんだ
人間と動物の共生をテーマにやるならこれを避けるのただの逃げにしかならないしな…
仲間の中でこむぎが一番死に対する動揺が少なくて
今回はそれがアホだからじゃないってしっかり分かる演出してるのヤバかったね
奮い立たせないといけないからな大丈夫って
>仲間の中でこむぎが一番死に対する動揺が少なくて
>今回はそれがアホだからじゃないってしっかり分かる演出してるのヤバかったね
天然アホに見えるだけの達観系主人公だ…
滅ぼされた側のトラメだからこそ命に真摯だったのはいい着眼点だ
ペットロスはね…四年経っても直らないしまじでキツい
今回で生死の重さを描いたから一回死んでるガオウ勢はやっぱ最後は…
>もしかして「いろはと一緒におばあちゃんになるんだワン」って映画スタッフの暴走だったりしない?
>こむぎそれはできないってわかってそうだけど
どんな気持ちで入れたかはここで語られてるよ
ここ3話くらいの話タイトルが優しいけど重い
動物組だとユキが一番ダメージ受けてるのが
一緒に過ごす何気ない日常が宝物だからな…
マダム達まだ60くらいじゃない?18年前まだ若そうだったし
おつるしゃんの女学生写真もカラーだったな
>おつるしゃんの女学生写真もカラーだったな
俺たちの親世代が中高生の頃あたりからカラーではあるよな
褪色はしてるけど
やっぱこのプリキュア躁と鬱の緩急おかしいって!
問題は人間化するようになったこむぎユキの年齢がどうなってるかってことだ
>問題は人間化するようになったこむぎユキの年齢がどうなってるかってことだ
人間換算だと結構な歳だと思うけどその辺はどうするのかね…
前の飼い主がいる普通の犬という衝撃の設定が付与されたからな…
これは例外なく〇ぬ…
答えを提示する必要のある問題ではないんだよな
人によって向き合い方は違うし多分そこに正解も間違いもない
ただその時は来ると知っていないといけないってだけで…
いろは悟結婚するくらいの時に老衰するこむぎ…
人間年齢換算で言うと中学生やってるユキこむぎは若作りしてる…?
今回の話やった上でこむぎとユキは特別なので寿命も長いです!は絶対やらんと思う
>今回の話やった上でこむぎとユキは特別なので寿命も長いです!は絶対やらんと思う
もしやったら大炎上確実
女児の大半は喜びそうだが