1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:03:05.635 ID:pCIaFikO0
何だこれ、結構おもしろかったんだけどなんで叩かれてるんだ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:04:04.508 ID:e/xQFtGe0
そんなこと言われてたか?
アラモードが評価低いのは知ってるけど
アラモードが評価低いのは知ってるけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:09:19.426 ID:+BvWal2Ia
>>2
映画はよかった思うがTVの方がよくプリキュア史上最低とよく言われる
映画はよかった思うがTVの方がよくプリキュア史上最低とよく言われる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:10:56.319 ID:e/xQFtGe0
>>7
そうなのか
なんで?
そうなのか
なんで?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:14:36.300 ID:770tkNi/0
>>9
ネタバレになっちゃうので伏せとくが
一番大きい要因としては、ストーリーに恋愛要素があるんだが「そりゃないやろ…」という展開になってしまうのが大きい
ネタバレになっちゃうので伏せとくが
一番大きい要因としては、ストーリーに恋愛要素があるんだが「そりゃないやろ…」という展開になってしまうのが大きい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:05:33.336 ID:pCIaFikO0
なんか評価低くない?
アラモードから入ったけどアラモードとはぐっとより面白かった
アラモードから入ったけどアラモードとはぐっとより面白かった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:06:38.417 ID:l5AZpeUmM
絵柄が特徴的だからじゃね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:07:28.887 ID:pCIaFikO0
絵柄は寧ろ好きなんだけどなぁ
水色の子可愛い
水色の子可愛い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:09:07.469 ID:l5AZpeUmM
間違えた
特徴的なのはなんだっけもっと前のやつだ
つまり俺は多分見てないからわかんないや
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:10:45.169 ID:pCIaFikO0
テレビのほう録画失敗して途中までしか見てないんだよな
とりあえず映画気になったから見たけど泣いたわ
とりあえず映画気になったから見たけど泣いたわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:18:03.153 ID:770tkNi/0
あとコアな人の意見ではキャラデザ作画その他もろもろ総合的に見てダメらしい
この辺は俺はそこまで気にして見てないからよくわからんが
キャラデザはむしろ好み
この辺は俺はそこまで気にして見てないからよくわからんが
キャラデザはむしろ好み
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:24:31.363 ID:qPBACS4G0
>>11
これ言ってんの屑野郎くらいだろ
これ言ってんの屑野郎くらいだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:28:31.945 ID:52q6SBaBa
>>18
そうだっけ?
今日なんjにプリキュアスレ立ってたが複数の人がそんなこと言ってたよ
そうだっけ?
今日なんjにプリキュアスレ立ってたが複数の人がそんなこと言ってたよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 20:30:45.038 ID:5SbNwssur
>>22
なんJ民が言ってたからハピチャは糞ってアホすぎだろ
自分の意見というものはないの?
なんJ民が言ってたからハピチャは糞ってアホすぎだろ
自分の意見というものはないの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:18:26.749 ID:pCIaFikO0
テレビのほうは水色の子とセイジが駅で自販機でジュース買ってる間に電車が行っちゃって駅で取り残されたとこまで見たけど最後まで見るべき?
ちなみにそこまでわりと楽しめてた
ちなみにそこまでわりと楽しめてた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:20:12.129 ID:f1CxDMEza
・キャラデザそのもの 好みなので別れる
・作画、動画クオリティ 歴代の中でも低水準のが目立った
(映画は別物と呼んで良いくらい高水準)
・メイン4人の演技力 ベテランがおらずオナニー演技が目立った(中島、潘、戸松)
・恋愛を織り込んだストーリー 好みが別れる
・ラストバトル開始が早い 好みが別れる
・世界中にいるプリキュアの設定を活かしきれなかった
>>12
そこまで楽しめてるなら最後まで楽しめると思うよ
こんだけ書いたけど俺は3番目に好き
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:21:54.480 ID:pCIaFikO0
>>13
なるほど、ちなみに一番は?
なるほど、ちなみに一番は?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:24:29.878 ID:f1CxDMEza
>>15
ハートキャッチとgoプリンセスで甲乙付け難い
よく言われるキャラデザはプロデューサー側があまり希望を出さずキャラデザに任せっ切りだったのも色々言われる要因を作り出してると思う
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:20:33.869 ID:52q6SBaBa
クレジット気にする人から見ると他の作品に比べスタッフに恵まれてないというのも見たな
この辺は詳しくない俺にはさっぱりわからないが
この辺は詳しくない俺にはさっぱりわからないが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:23:32.357 ID:qPBACS4G0
最高傑作だぞ。
恋愛がらみの重い展開が続いたのと33話から42話までがっつり酷い回が団子になってたこともあって切った奴がめちゃめちゃ多かった。
恋愛がらみの重い展開が続いたのと33話から42話までがっつり酷い回が団子になってたこともあって切った奴がめちゃめちゃ多かった。
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:26:13.431 ID:13OI0DoE0
魔法使いプリキュアとかいう
キャラデザだけのハリボテ
キャラデザだけのハリボテ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:26:44.258 ID:52q6SBaBa
これが初めて見たプリキュアで個人的には好きな作品
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:27:37.493 ID:pCIaFikO0
人によっては最高傑作なのか
他のも見てみようと思う
他のも見てみようと思う
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:28:52.045 ID:qPBACS4G0
32話43話44話47、48、49話はは神回で全シリーズの全話の中でもトップクラスに好き。
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:33:06.511 ID:J2NiPU8FM
誰がそんなこと言ってた?
ハピネスチャージはお前ら好みの絵柄じゃなかったってだけで普通に面白い作品だぞ
中でも映画は最高傑作
ハピネスチャージはお前ら好みの絵柄じゃなかったってだけで普通に面白い作品だぞ
中でも映画は最高傑作
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:35:21.312 ID:pCIaFikO0
なんかプリキュアスレ開くとハピネスチャージプリキュアが酷評されてるのをよく見るから‥
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:38:50.267 ID:Oh0IzzJJ0
キャラデザと衣装がダサいからちゃんと見てなかった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:39:48.124 ID:A0rKBlmu0
お前らなんでそんなにプリキュア語れるの?幼女なの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:40:19.224 ID:ksw7cXQ1a
恋愛展開が無駄に重いというか誠司が全然救われないのがなあ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 20:10:08.809 ID:WEhxXlIA0
まず映画の作画と本編の作画が全然違うからな
映画から入った人は本編見たら詐欺だと思うぞ
映画から入った人は本編見たら詐欺だと思うぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 20:26:01.775 ID:SUyZLBJ6M
EDのめぐみくっっっそ可愛い問題
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 20:27:37.066 ID:XXDHEkM8d
目からビーム出すやつ?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 20:38:41.436 ID:7ACLxTLO0
変身して化粧が濃くなりすぎるのがヤバかったな
あれなければなあ
あれなければなあ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:05:52.820 ID:bSYrDomu0
俺の思うプリキュアっぽさがあってノリはいいと思う。個人的にはすごく好き。
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:06:35.978 ID:mhVxpjk90
本編はあまり良い評価を受けないが映画が歴代でもトップクラスの出来と名高い
興業収入がガクッと落ちたのは痛かったが
興業収入がガクッと落ちたのは痛かったが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:24:12.433 ID:gkh7pt9sa
edだけは神
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:25:28.705 ID:KMjqYUIw0
女児向けアニメ過ぎてついていけない
どれみやナージャは普通に見れたんだがな
どれみやナージャは普通に見れたんだがな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:36:07.917 ID:GW0ZNPx+0
ハピネスチャージの「映画」は結構評価が高いぞ
成績的には爆死しちゃったけど
ハピネスチャージは本編があかんのや
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 21:54:59.530 ID:d4dPujIx0
本編はカスやぞ
映画は本編のあいつらを思い出さないように、または忘れてから見ると楽しめる
映画は本編のあいつらを思い出さないように、または忘れてから見ると楽しめる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:03:11.852 ID:d4dPujIx0
なぜか恋愛展開の出来が叩かれてるんだぞって事にしたがる擁護派が多いが
そんなことより何よりも倫理観がぶち壊れてるのが一番の問題
そんなことより何よりも倫理観がぶち壊れてるのが一番の問題
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:18:26.277 ID:SlnTLxIi0
>>47
なんでや!せいじ君まともやったやろ!
なんでや!せいじ君まともやったやろ!
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:22:10.558 ID:d4dPujIx0
>>49
一部まともな人がいるぞって言ってるということは
つまりお前も全体的には異常って認めてるんだよな
一部まともな人がいるぞって言ってるということは
つまりお前も全体的には異常って認めてるんだよな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:20:13.711 ID:d4dPujIx0
大量失踪事件の犯人の看病をするのはいいが
そこで逃がさず身柄を拘束しろや
本人はスポーツマンシップのつもりか知らんけど普通に刑事事件だから
そこで逃がさず身柄を拘束しろや
本人はスポーツマンシップのつもりか知らんけど普通に刑事事件だから
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:28:42.609 ID:fIGXGD1e0
ハピチャは映画は面白いぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:35:11.829 ID:amo9VcgRa
幼女向けだから仕方ないんだけど最後にけっきょく歩けるようになりましたーってのはイマイチだと思うわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 22:36:17.409 ID:9ghnbwNd0
あまりのストーリーの酷さに一線から退いてた鷲尾Pが激怒
ネット上でこれ見よがしに方々に謝罪し、翌年作のサポートにも入ったくらい
翌年のプリキュア新聞でのインタビューでも鷲尾Pは露骨にハピネスをディスってたな
ネット上でこれ見よがしに方々に謝罪し、翌年作のサポートにも入ったくらい
翌年のプリキュア新聞でのインタビューでも鷲尾Pは露骨にハピネスをディスってたな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 23:32:47.914 ID:pCIaFikO0
とりあえず本編途中だから今度全部見るわ
コメント
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/28(月) 19:14:36.300 ID:770tkNi/0
>>9
ネタバレになっちゃうので伏せとくが
もう終わってんだからネタバレかけカス
こんだけいろいろかかれてネタバレもクソもあるかよ
相手がハピチャ知らない人だったら
初見の楽しみを減らさないために配慮するのは当然よ
例えそれが過去に放送されたシリーズで、
ネットで良い評判を聞かない作品であってもだ
ハピチャ(テレビシリーズ)は、プリキュアのセルフパロディに見えなくもない。
制服アイドルのようなコスチュームデザインが「とりあえずAKBみたいな格好しとけばアイドル」的に見えたり、細かいところで自家中毒症状に拍車をかけている。
戦犯ブルー
ハピネスチャージ面白いと思う
こういうプリキュア がいてもいいじゃない
ハピチャ、キバ、ゴセイというニチアサ御三家。(なんのとは言わない)
キバより一期の平成ライダーバブルを終焉させたブレイドの方がアレだろ
平成ライダー打ち切り案も出たレベルでボロクソだったし
まぁこの辺は個人の主観にしかならんしプリキュアのまとめなんでここまでで
キバよりゴーストが駄作だろゴースト見てない?アレ酷いぜマジで?
ここはライダー語る場所じゃないぞ
ましてや叩きなら尚更
すみませんでした
ハピチャこそ格闘戦キュアじゃん
これが一番つまらんならやはり格闘戦はいらないのでは?
お前ら大好きの悪堕ちもあるやんけ
ホッシーワの薄い本がとても良かった
あの卑劣ロリがそんなに人気あったのか?どう見ても『スマイル』のマジョリーナや『スター☆トゥインクル』のアイワーンに匹敵するゲテモノだぞ!?
なんでや!ホッシーワさん可愛いやろ!
マジョリーナおばあちゃんはお巡りさんとのエピソードが毎回楽しみだったわ。
マジョリーナさん若返ったらスタイルグンバツだからめっちゃええやん
アイカツカードみたいなの要らんねん
最近になってハピチャ勢が可愛くてたまらない
ハピチャのキャラが可愛いとか草。猿パンで有名な四季島かよwwwww
ここ三作の地味でおざなりの戦闘にみんな飽きてきたのか知らんが何か最近再評価の流れあるよねハピネス
何が恋愛をテーマだよ、それならブルーが原因でミラージュ悪落ちしてるなんて設定やめろや
プリキュアがまるで悪い男に騙されて働かされてるみたいじゃんか
挙げ句にめぐみは悪落ちしかけるし見てて不愉快で仕方なかったよ
まぁこんな失敗があったお陰でgoプリ以降のプリキュアの男キャラは上手いさじ加減で活躍してるけどね
ハピチャの犠牲は無駄じゃ無かったんだよ
あんみつこまちホント好き
ブルカスが死ねば良かった
長峯達也SDのインタビューによれば、物語の序盤にあったキュアラブリーの母親の病弱設定を後半で描く予定だったが、それが出来なくなったと言っていたな
子供に人気あるらしいぽよ?
アローハプリキュアの存在は大きかったぽよ
多分
キャラデザダメだ…と思ってたが、動いてるの見たら悪くなかった。
最近の仮面ライダーのような感覚だったわ。
恋愛というよりある意味で「報われなさ」を描いてたと思う
でも受けなかったからGOプリ以降自己実現ってテーマにに大きく舵をとったんだと思う
ゼウスとヘラとゼウスの女たちの話(元にした話)
ブルーの力でプリキュアになったのなら、足先から頭までブルーに・・・。
当然恋愛禁止言うでしょう。
最近のに比べたら作画は悪くないで。
とにかくバトルが楽しかった。
あらためて映画見ると必殺バンクの多さに驚く。
ラブリーが気に入るかどうかがとにかく大きいシリーズだと思う。
クライマックス近くで、必殺技→敵「私の絶望の前には無力!」→愛の力だよ!もっとすごい必殺技ドカーン!→もっと絶望した敵登場…みたいな同じ流れを3回も4回も見せられてさすがに飽きたって感じ。
キャラクター自体はみんな魅力的だと思う。
もしTVの本編も劇場版の大田和寛ver.のキャラデザでやつてたらもうちょっと評価や売上が上がっていたかも
当時、大ブームだった妖怪ウォッチがキャラ自体は別段かわいくもないし、かっこよくもなかったから、
良くも悪くも昭和臭があって野暮ったい佐藤雅将のキャラデザでもいけると判断を誤ったんだろうか
ネットの批評って何だか知らんけど極端なんだよなぁ こういう長期シリーズモノだと特に
過激な人が出てきてから見てない人がそれに乗っかってってる気がする
「オダギリはクウガが嫌いだった」
「ファイズの強化アイテムが宅急便で送られてきた」
「キバの夜演出はPTAからの苦情で止めた」
プリキュアに限らずニチアサ同期のライダーですら見てればそんなことは無いって分かる嘘が普通に広まっちまってるからな…シリーズ物の宿命だわ
「ファイズの強化システムが宅急便」はブレイドが元ネタじゃね?ベール所長がスケジュールが空いてなくてやむなくチベットから郵送されたってのはピクシブで見たことある
絵柄が嫌われてネットで叩くのがブームになって何言っても許されるような状況になって面白がって乗っかって叩くやつが続出した
作品の良し悪しと過去にされた評価とは全く関係がない
作画の乱れと恋愛模様がオタク向けじゃなかったからネットで声のでかい奴らに嫌われたってことだよ
「片思い相手の男のために、男の昔の恋人を取り返しに行く」って言ってるのに「今カノが男を引き連れて前カノを叩きのめしにいくなんて!」とか騒いでるのが多かった
まるでオタク以外からは嫌われてないみたいな言い方だけど、その「片思いの相手の為に~」の方も結局ブルーとストーリーへの印象は変わらんやろ。
なにはともわれ、全部青神の所為
そしてセイジはプリキュア男性キャラベスト5には入るであろう、好青年キャラ
ゆえにダーク誠司になったときに多くの視聴者が
「誠司、やっちまえ!プリキュアじゃなくブルーを倒せ!」となる崩壊状態。
ゆうこちゃんも歴代プリキュアの中でもなかなかの聖人だぞ
何も考えずに見たら面白い
プリキュアシリーズは全く見てないけど、パっと見今までの中で一番可愛いデザインだとは思った
最近の迫力が微妙に物足りないの見てるとハピチャの個性も悪くないけどなあ
前年や前々年のスマプリやドキプリと比較するとね…
つべの公式お試し1話観てから気になって2ヶ月くらいかけて観たが普通に面白くないか?
確かに所々作画や話で『ん?』ってなる場面もあったりしたが悪くはなかったし技のレパートリーが豊富なところや変身バンクも良かった…特にキュアプリンセスの変身バンクなんてかなり好きだわ(イノセントフォームについてはノーコメントで)
商戦に負けたイメージや他と比較するから変な先入観が生まれてクソのレッテル貼りたくなるんやろ
キャラデザがイマイチ
恋愛要素の扱いが下手くそ
イノセントのケバい化粧
敵勢力にもあまり魅力なし
不安定過ぎる作画
ひめとか言うえりかの二番煎じ
最後まで報われない誠司
活かしきれなかった世界のプリキュア設定
レッドの復讐の動機がひどい
作品最大の汚点ブルー
ストーリーも「ううん??」って思うことは何度かあったけど、全体的にはそこまできにならなかった。ミラージュ戦とかアンラブとか好き。ぶっちゃけブルーもそんな嫌いではない
それより作画のやる気なさやケバ化粧、ストーリーも全体的というか所々の制作側やる気のなさがほんと酷かった。売る気ないだろう感が見えてほんとイライラした
プリキュア 差し置いてサブの男キャラが応援されてた珍しい作品
本編のキャラ忘れて映画見ても半分も楽しめないだろ
一応単体で完成度高いとはいえ
未だにファンアート描く位には好き
誠司とかいうプリキュアどころかアニメ作品史上屈指の超絶好青年キャラを見るためだけに見てた
イケメンな見た目では無いけどサポート役としてめちゃくちゃ献身的かつ有能で、戦闘面でも雑魚敵を生身で倒せるレベルで強かったり、強さの理由がめちゃくちゃ一途で健気だったり、これだけ人間出来てる少年でも恋愛面だと可哀想なくらい全く報われない所が男キャラでありながら大友に支持されてた要因だと思う
彼の恋愛模様を見届けるだけでも本編見る価値はあるよな
ゆうこちゃん、かわいい