405: 名無しさん 2020/01/05(日) 13:00:01.16 ID:KIQ+H9ms0
思い出すままに、いろんな作品のプリキュアが元ネタの劇中作品を列挙してみる
魔法少女フルピュア ぼくたちは勉強ができない!
プリチュア アホガール
ふたりはタマキュア 銀魂
モーレツプリユア! 僕のヒーローアカデミア
ラブキュート トクサツガガガ
ドリームプチキュア 義母と娘のブルース
もはや女児向けアニメの王道なんだなプリキュア
407: 名無しさん 2020/01/05(日) 13:09:20.84 ID:afZ/tRoN0
>>405
きんモザに魔女っ子ぷりずむって見た目もそれっぽいのがあったな
きんモザに魔女っ子ぷりずむって見た目もそれっぽいのがあったな
409: 名無しさん 2020/01/05(日) 13:21:07.69 ID:zpiGAS22a
>>405
絶望先生の「イヤボン戦士リリキュア」は、中の人の一人が後に本物のプリキュアに
絶望先生自身もハートキャッチに出演
絶望先生の「イヤボン戦士リリキュア」は、中の人の一人が後に本物のプリキュアに
絶望先生自身もハートキャッチに出演
413: 名無しさん 2020/01/05(日) 13:40:38.90 ID:dD3Jnb3ld
>>405
アニメ化こそされていないが
アリス少女隊☆シャイニーハート スーパーヒロインボーイ
アニメ化こそされていないが
アリス少女隊☆シャイニーハート スーパーヒロインボーイ
417: 名無しさん 2020/01/05(日) 14:07:21.95 ID:6J1+PVbea
>>405
ポケモンのアニメにそれっぽいのなかったっけ
ポケモンのアニメにそれっぽいのなかったっけ
422: 名無しさん 2020/01/05(日) 16:02:25.46 ID:sdXnyBqT0
423: 名無しさん 2020/01/05(日) 16:13:18.13 ID:XD5PK71z0
>>422
爆発エフェクトあるやんけwww爆発のあるプリキュアってwww
爆発エフェクトあるやんけwww爆発のあるプリキュアってwww
425: 名無しさん 2020/01/05(日) 16:16:02.73 ID:UnJWPO010
>>423
キュアビート「……」
キュアビート「……」
437: 名無しさん 2020/01/05(日) 20:39:21.07 ID:ps0iWmFYa
442: 名無しさん 2020/01/05(日) 22:38:07.03 ID:LJwh3oFK0
>>437
そうか、よしこも遂にプリチュアになるのか
そうか、よしこも遂にプリチュアになるのか
441: 名無しさん 2020/01/05(日) 22:01:38.08 ID:qzTAkjE+0
>>405
私のために脱ぎなさいって漫画では魔法少女プイクアってのが出てくる
私のために脱ぎなさいって漫画では魔法少女プイクアってのが出てくる
519: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:56:20.74 ID:W35ba9WE0
>>441
>>516
ロウきゅーぶのスピンオフ漫画(本編の前史的な4コマ)で
真帆(ツインテ)が「プニキュア5」のコスプレしてきてチームの4人にも着せる、という話があった
>>516
ロウきゅーぶのスピンオフ漫画(本編の前史的な4コマ)で
真帆(ツインテ)が「プニキュア5」のコスプレしてきてチームの4人にも着せる、という話があった
507: 名無しさん 2020/01/07(火) 08:26:26.83 ID:MfGs3mBjd
>>405
あと実際のプリキュア声優を使った例もある。
わたてん → ホワイトリリィ(キュアホワイト)
NEWGAME!! → ムーンレンジャー(キュアトゥインクル、キュアマカロン)
妖怪ウォッチ → 女子力戦隊ウッフンジャー(キュアピーチ、キュアソード、キュアロゼッタ)
特に妖怪ウォッチは見る側だったイナホの中の人が後の花寺のどか/キュアグレースになったのが面白い。
512: 名無しさん 2020/01/07(火) 20:33:02.48 ID:dZPrC9aj0
>>507
NEWGAMEの作者がプリキュア好きで同人誌よく出してたな(持ってる)
NEWGAMEの作者がプリキュア好きで同人誌よく出してたな(持ってる)
516: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:18:20.17 ID:fI3rdj6zx
>>405
ジャンプのジップマンって漫画にプリキュア意識してるキャラ出てたな
特撮の後番とかバリバリ肉弾戦をするとか作監が犬越って名前だったりとか
ジャンプのジップマンって漫画にプリキュア意識してるキャラ出てたな
特撮の後番とかバリバリ肉弾戦をするとか作監が犬越って名前だったりとか
518: 名無しさん 2020/01/07(火) 23:34:51.51 ID:F/Zml3FC0
>>516
作者の父親がプリキュア関係者だからな
作者の父親がプリキュア関係者だからな
コメント
ポケモンのやつのパロ名は「アローラ ドリンキュン」だな
名前の通り対応する飲み物変身グッズ飲んで変身してた本家じゃ衛生面とかで無理だな
あと変身前後でキャラのテーマカラーが同じじゃなくて違和感があった
スイレンをあざとイエローにする辺り、作り手が分かりすぎていて、何かカチンときたのよなw
飛浩隆というSF作家が書いた『零號琴』という小説に「旋女仙隊 あしたはフリギア!」っていう作中ドラマが出てくる。
綾瀬はるかが出てた義母と娘のブルース
一年おきに変わるシリーズで現行作はモグっとプチキュア
漫画だけど極主夫道の主人公の奥さんがプリキュアが元ネタのポリキュア大ファンだからよくポリキュアが出てくる
自動車税納め隊は?
幻影異聞録♯FE
ディア魔女
魔法つかいプリキュアと初代に似てる。
少しそれるがドラマの相棒ではドキドキプリキュアが出てたな
ニコニコ漫画のヘアカラーズって漫画の魔女キュアプリティーハート。(作者は小雨大豆)
くっそ面白くてオススメ。
ヒーローアカデミアの元アシスタントが今ジャンプでやってる、ロボバトル漫画
プリキュアっぽい魔法少女ロボ出てくる。で、
「魔法少女ってこう、ステッキとかで魔法撃つんでは!?」
「古いわ! 最近は肉弾が流行りだ!」
しかしながら実際には、肉弾戦メイン(初代)よりもステッキから魔法やスイーツを撃つプリキュアの方が新しい(年代)という逆転現象が起きているのであった。
漫画だと間違った子を魔法少女にしてしまったがあったな
タバコと暴力が三度の飯より大好きな女の子が魔法少女になってしまい
人間を喰う化物を腕力でぶっ殺していく作品
深夜アニメ化されたら絶対ラブリーでMADつくられそう