20/01/07(火)
ひかるちゃんの描き方
20/01/07(火)
メガネ!?
いい…
20/01/07(火)
>メガネを描いてできあがり
ちょっと待てよ!?
20/01/07(火)
高橋マンさんは流石だ
20/01/07(火)
今年メガネ枠いないのよほど不満だったのかな…
20/01/07(火)
>今年メガネ枠いないのよほど不満だったのかな…
ブルーキャット がいるじゃん!
20/01/07(火)
1971年生まれのおじいちゃんにできることが俺にはできない
20/01/07(火)
>1971年生まれのおじいちゃんにできることが俺にはできない
まだ50歳にもなってない人をおじいちゃん呼ばわりするなや!
20/01/07(火)
お気にのキャラにメガネかけさせたい性癖あるよねこのおじさん
20/01/07(火)
途中まであいねちゃんだな…
20/01/07(火)
ひかるちゃんはああ見えてかなり博識なのでメガネが似合うと思われる
20/01/07(火)
川村もだけどあと一回くらいはまたキャラデザやる機会ありそうだな
三回もやってるなら
20/01/07(火)
>川村もだけどあと一回くらいはまたキャラデザやる機会ありそうだな
>三回もやってるなら
2人ともインタビューで「まさか3回目があるとは思わなかった」って言ってた!
20/01/07(火)
この人も随分長い時間を得てストレートに可愛い子を描けるようになったのだ
昔は若いのに面長なのっぺりした女の子しか描けなかった
20/01/07(火)
高橋マンさん相変わらずスタジオダブに在籍してるのね
20/01/07(火)
>高橋マンさん相変わらずスタジオダブに在籍してるのね
スタジオダブは諸般の事情からBNPに経営譲渡しました…
まあ名前が変わっただけで作画スタジオとしての機能は全然変わってないみたいだが
20/01/07(火)
うまこっしーは2回目やらんのんか
20/01/07(火)
>うまこっしーは2回目やらんのんか
うまこっしー今ヒロアカやってるからな
20/01/07(火)
50近いのにアイカツやプリキュアで最先端の超かわいいナイスデザイン連発できるのすごすぎない?
20/01/07(火)
>50近いのにアイカツやプリキュアで最先端の超かわいいナイスデザイン連発できるのすごすぎない?
ガンダムビルドファイターズのキャラデザの人の年齢聞いたらきっと驚くぞ(当時52歳)
20/01/07(火)
キャラデやると私生活ないでしょ?(笑)ないですね(笑)がスイートだったけど
3回やったんだからな…
20/01/07(火)
劇場版デジモンもずいぶん青臭くて薄い絵になったなーと思ったらキャラデザの人相当いいおじさんで驚いた
妖怪ウォッチも北斗の拳と同じキャラデザだしプロはすごいね…
20/01/07(火)
アイカツとスタプリの作監同時にしててすごすぎる
20/01/07(火)
>アイカツとスタプリの作監同時にしててすごすぎる
でもデザイン似すぎてない?
20/01/07(火)
>アイカツとスタプリの作監同時にしててすごすぎる
しかもスタプリの作監年10回やってるという
当然だけどシリーズ最多(各話作監に限定しても過去作での最多記録は河野先生の年7回だし)
20/01/07(火)
半ば女児アニメの座敷童みたいになってる
20/01/07(火)
マニアックな宇宙の話してる途中で資料を開く必要がある時に「えーっとねちょっと待って」ってメガネかけるひかるちゃん良くない?
20/01/07(火)
>マニアックな宇宙の話してる途中で資料を開く必要がある時に「えーっとねちょっと待って」ってメガネかけるひかるちゃん良くない?
いい…
20/01/07(火)
ひかるちゃんとメガネの相性が存外良すぎるので流行らないかな…
20/01/07(火)
本当は常にメガネかけさせたかったのかな…
20/01/07(火)
流行るったってあと1ヶ月無いぞ
20/01/07(火)
普段おバカな子が眼鏡をかけて知的になるの好き…
20/01/07(火)
最終話のエピローグでもいいのでメガネかけてるところ見たい…
20/01/07(火)
説明しよう!とか言って早口になってほしい
20/01/07(火)
>説明しよう!とか言って早口になってほしい
スチャッ!て鳴って欲しいね
20/01/07(火)
メガネひかるいいな…
コメント
ひかるたそ、振り幅が大きすぎる件。
個人的に一度髪おろして欲しかった
何これなんかの本?
詳細誰か教えてください
ひかる地頭の良さが分かってくるとメガネの違和感の無さがヤバいな。
スチャッ!よりもクチで「デュワッ!」って言って欲しい。
ララにも掛けさせたい
一層スタプリメンバー全員似合いそう
ひかるはバカではないだろ本編みてないのか…
眼鏡ひかるいいね
誰に言ってんだよ
最終話が数年後系で科学者あたりになったひかるとか出てくるなら、メガネで
>マニアックな宇宙の話してる途中で資料を開く必要がある時に「えーっとねちょっと待って」ってメガネかけるひかるちゃん良くない?
それ、老眼鏡じゃ……
自画像で草
高橋マンさんはプルンスだった…?
つぼみも植物の生育に関しては眼鏡で早口キャラなイメージ
そういえばひかるママもメガネで超絶可愛かったな
ブルーキャットに片眼鏡かけさせたい
3番目のところなんかほぼひかるのおばあちゃんだな。ひかるも歳を取ったらあんな感じになるのかな。
家族の眼鏡率が高いからいずれかけることになるかも
ひかるは子供がついていけるようにしてるだけで、興味があることにはしっかり本を読んでて博識という設定があるからね
そして最終回は高橋マンの作監だ
1971年生まれのジジイがとか言ってるけどスレ画の上ケンなんて高橋マンが消防の頃から第一線でアニメ描いてんだぜ
高橋さんめちゃくちゃ仕事が早いから重宝されてるんだよな
1971年生まれで棺桶の中に座っている、俺参上!
眼鏡よりも髪下ろしたひかるが見たい
声以外は最高だなマジで
皆徐々にひかるの良さに気づき始めてるな…