20/02/09(日)
病原菌だから全員粛清されるんだろうね
カッパード達みたいにはいかんだろう
20/02/09(日)
病原菌が綺麗サッパリ消えてなくなるわけ無いだろ
20/02/09(日)
こいつらもそうしないと生きられないとかじゃねえかな…
20/02/09(日)
異種間による生存競争はプリキュアのテーマあるあるじゃねえの?
20/02/09(日)
>異種間による生存競争はプリキュアのテーマあるあるじゃねえの?
生存競争なら当然負けた方は淘汰されるのが自然だよね
20/02/09(日)
まあ住みやすくテラフォーミングしてるだけで別に生存不可ではないっぽいから…
20/02/09(日)
ウィルスによる進化!みたいな話はさすがにしないか…
20/02/09(日)
最終回でワクチン提供したりしそう
20/02/09(日)
田村少年はオープニングでフラグ立ってるでしょ
20/02/09(日)
>田村少年はオープニングでフラグ立ってるでしょ
手を伸ばしてもすり抜ける…
20/02/09(日)
しんどくなさそう 具合悪くなさそう ダルそう
20/02/09(日)
田村少年はパラドだと思う
20/02/09(日)
OPの扱い的に少なくとも2クールはこの三人で持たせるんじゃないの
20/02/09(日)
真ん中のマッチョはひなたとか
20/02/09(日)
伊藤静プリキュアの誰だかのお姉ちゃん以来かな
20/02/09(日)
プリキュアやった人は基本シリーズあがりだけど脇役ならわりと何度も出てる人多いよね
20/02/09(日)
コメント
マッチョ系はどう足掻いてもキントレスキーを超えられる気がしない
とりあえず見た目でキントレスキーを越えたら放送禁止になるんじゃないかと
異種族と分かり合う作品は多いけど
病原菌は絶対悪レベルで描かれるの多いからなあ
ただ、ばいきん悪役の代表であるばいきんまんは、やなせ先生いわくアンパンマンとの関係は「光と影」
プリキュアシリーズで言えばクローズみたいな、絶対に分かり合えないけど共に歩んでいくしかないラストに収まるかも
こいつらが蔓延ると他の生物は死ぬってはっきり明言されてるからな
今後の描写次第かな、いつものようにこいつらのバックボーンとかが語られ始められたら、なんらかの救済はありそう
ばい菌やウィルスをテーマにした作品でよく描かれることだが
エサであり宿主である人間や動物が全滅したら、ウィルスも全滅してしまう
病原菌はワクチンのベースでもある
味方になるならこの展開かな
ラスボスが例によって声優を明かさないとか
ネタバレ要素があるのか
どう聞いてもガメッツの声だったと思うの私だけ?
もし中田譲治さんだとしたらライブマン以来のラスボス役かな
地球の神みたいな存在に「別にビョーゲンズも人間もどっちも同じ、地球とって害悪。」って言われそう。
「ブルー最低だな」の大合唱不可避
はーちゃんも当てはまるのでは?
ブルーをボコボコにすれば、お互いニッコリですぞ〜!
ブルー「ひどい…僕が何をしたと言うのかね…」
シリ構の香村さんのカラーが強く出るなら殲滅と言わぬまでも馴れ合いは無さそう
SDの池田さんならわからん
ダルイゼンがゼンダマキンになって町内フローラハッピーエンド
シンドイーネはももかの姿に戻ってモデル業に復帰
一時株式会社までいったけど普通に悪の概念系だな
ここんとこ救済路線続いたからピエーロやなんとかマストさんみたいに完全消滅路線でも良いんじゃ無いかなって
下手なバックボーン付けたらそいつがどんなにクズでも救わなきゃいけないのがプリキュアの辛い所だよな。
ドキプリみたいに去って行くパターンかもな。
ありゆる。トリオ(特にベール)以後、クローズやヤモーなどの「倒されず。さりとて改心せず」キャラが増えているからな(先代の「へびつかい座プリンセス」も)。
トリオの時は「ラスボス(プロトジコチュー)が倒されたのに改心しないのか!? AS映画でブンビーに笑わるぞ」と思ったけど、すっかりお馴染みのパターンになった。
ジコチュー、というか自己中心的思考は、人間らしさの一端でしかないとハートは言うし
クローズをフローラは、「絶望は消せない。夢だって消せない」と、表裏一体の存在であると認めたし
蛇使い座に対してミルキィは、良い悪いじゃなく、こっちの方が面白い!と主張して、蛇使い座もキラやばに興味持っちゃったし
改心も含めて、悪役の存在を否定しないどころか部分的に肯定することがテーマになってるからね
世界の全員で歌うほうが面白いに決まってるじゃん!と、雑音まで音楽に受け入れたスイートが頂点だと思うけどこの路線
ノイズ様は無罪放免の被害者面するにはあまりに出した被害が大きすぎてあそこまで救済しちゃうのはちょっとなって感じだったかな個人的には
同情の余地無しの悪に肉親殺されてもお前が我慢しろだった鳩はそれ以上に胸糞悪い
ラスボスを受け入れる展開やったのはスイートが初で
近年の作品の基盤になってるからね
ビョーゲンキングは分からんけど、3幹部はメガビョーゲンが吐いてる赤いのを頭から被った被害者というか患者かもしれない
のどかは長いこと病院暮らしで、病気というものを憎んでもおかしくない人生だけど
病気と長いこと付き合ってきたとも言えるんだよね
今は、自分が辛かったからラテや地球の辛さもわかる、という程度だけど
最終的にはここに落とし込んでいく気がする
病気に打ち勝てなかった元人間って可能性
まだ二話なのにめちゃくちゃ予想あるよな
op見るとダルイゼンは何かしら物語に関わってくるんだろうがどうなるかね
第一話・第二話で人間では無く植物を狙っていた事から
地球の先住民族、無酸素生命体の末裔説を主張して見る。
地球で最初に誕生した生命は無酸素環境に適応した無酸素生命体で
その後で植物が誕生して光合成によって酸素を排出する事で
地球の大気に酸素が含まれる様になった…らしいのだけど
無酸素生命体にとって酸素は猛毒で、その時に殆ど淘汰されてしまって
有酸素環境に適応した有酸素生命体に取って代わられて、
今を生きるのはその有酸素生命体の末裔と。
だからビョーゲンズから見ると、現在の地球の自然環境こそ
地球を汚染した害悪に見えていて、それを本来の姿に戻そうとしている説。
少なくともビョーゲンズは地球に嫌がらせするのが楽しいとかじゃなく
生活・生存がかかってる種族の存亡を賭けた一大事業でやってる事は
間違いないだろうね。
プリキュアサイドには70億人の命がかかってる、もしかしたらビョーゲンズには100億人のビョーゲンズ人の命がかかってるかも。
そう考えると、「数の淘汰」で言えば人間が滅ぶべきなのかも。
本当にお互いの正義がぶつかる感じになりそう。
たまに聞く論理だけど、生物であるなら「自らの種」を、
もっというなら「自らの遺伝子」だけを、尊重するのが自然なんだよね。
ライオンは、シマウマの絶滅なんか気にせず全力で食べまくってる。
シマウマが絶滅しないのは、ライオンに知恵が無くて
銃を持ってないからってだけ。
人間だけが、自然を破壊してる悪い生物だ! とも言われるが、
環境保護だの絶滅危惧種の繁殖だのをやってるのも人間だけ。
氷河期やらなんやらで、人間と関係なく絶滅する生物もいるんだし、
人間のやってる乱獲とかだって、「自然様のプログラム通り」なのかも
しれんしな。人間も、自然様の掌の中で踊らされてるだけ……と。
さっきまで命だったものが辺り一面に転がるオチ。
ニコ百に住んでる人ここにも常駐してるんだろうか
ウイルスは宿主を殺すと自分が生きていけないからある程度進化するとマイルドになる
鳥インフルエンザとか他の生物仕様のウイルスで人間に慣れていないのが暴れると厄介
コロナも根絶はできないから人類が免疫獲得してコロナが人間に慣れ弱毒化して共生するしかない
OPののどかとダルイゼンを見ると東京ミュウミュウのいちごとキッシュを思い出して妄想が捗…イマジネーションが膨らむ。
クロノスみたいのが出てくるんじゃね?そして後からゲムデウスみたいな大ボスと合体する!
壇正宗の人間としての命は終えた
病気をヒーリングしたら昇天するしかなかろう
人間っぽい見た目してるから浄化されて最終的に寝返るのでは
プリキュアとビョーゲンズの両方を敵視する、「汚物は消毒だぁ~!」みたいな第三勢力が出るかもしれない
病気持ちの人間を怪人に変えとるのか、病気がたたって死んでしまった元人間なのか
もしそうなら怪人にビョーゲンズって名付けるボスは悪趣味やな