20/02/14(金)
プリキュアの世界ってドーナツが絶大な力持ってない?
20/02/14(金)
ドーナツは美味しいからな…
20/02/14(金)
アイカツ世界もだいたいいっつもドーナツ食ってる気がする
20/02/14(金)
>アイカツ世界もだいたいいっつもドーナツ食ってる気がする
あかりちゃんはドーナツを作るおもちゃが出た時に好物として追加されたしな…
20/02/14(金)
仮面ライダーの世界もドーナツに支配されてるのがあったような
20/02/14(金)
俺が普段食わないから分からないだけで
一般人には主食と相違ないくらいほぼ毎日食われてるものなんです?
20/02/14(金)
そうだよ
20/02/14(金)
なんか女の子はドーナツ好きに違いないというのが
80年代原宿感から抜けてないおじさんが作ってるアニメな感じで好き
20/02/14(金)
スレ画は80sテーマだから間違ってないってことじゃん!
20/02/14(金)
ドーナツはいつの時代でも女の子は食べているはず…
20/02/14(金)
コスパいいから子供もねだりやすいのでは
20/02/14(金)
ここまで推してのに何でミスドコラボとかやらないんだろう
20/02/14(金)
おにぎりも強いぞ
コメント
フレッシュの最終決戦では、かおるちゃんのドーナツ、大活躍してたなぁ。
ある程度大きくて特徴的な形で子供・若者が好きそうな菓子の類い
カップケーキやマカロンも
ペコリンドーナツという唯一のミスドコラボ…
プリキュア・アイカツ・プリパラを制覇したオムライスも強いぞ
ドーナツとたこ焼きは
プリキュアのソウルフードでございます
はな「たこ焼き屋はダサくてイケてないのでNG」
ミイラ取りがミイラになったクチじゃないか、君
嬉々として変わり種たこ焼き作ってたじゃんか
はなちゃんはそんなこと言わない
後半は好き好んでたこ焼き屋の服着てたよね
ベジータ「ダニィ!?」
服部平次「大阪名物舐めたらアカンで!!」
なお次点は
・チョココロネ
・おにぎり
あと、やばいやつ
・納豆餃子飴
納豆餃子飴?そんなんあるん?
恋しいよ星奈…
恋するひかるちゃんが見てみたいなぁ…
スタプリはスタードーナツ回多かったのにコラボ商品出てないんだよねぇ…
>おにぎりも強い
ゆうゆう「そうだよ」(迫真)
最初ゆうゆうを見たときは、ちょっといい子過ぎるので、裏の悪い顔も持っているに違いないと思ってたけど、最後までゴハン好きの只々いい子でした。
個人的には中二にしては妙に悟った娘だなと思ったなゆうゆう
良い意味でも悪い意味でも裏も背景も無かったからな…
悪く言えば掘り下げが全く無かったとも言える
ハピは未熟なキャラが誠司やブルーとか含めて多いぶんゆうゆうは無敵キャラになったという事みたいだからねえ
幼いころの描写を見た感じで誠司が好きだったのかなーとか妄想とかしてたわ
ハチミツが好きだからキュアハニーにした、
という設定なのに、ハチミツより
普通に米の方が好きそう。
さすがにキュアライスにしないくらいの乙女心はあったんでしょw
ハチミツ好きの設定はハニーキャンディに活かされたからとはいえ、変身バンクお披露目回以外は特に言及なかったな
あのたこ焼き屋のおやっさんすき
後でフォローあってホッとした
プリアラでミスドコラボしてたよね
スタプリのドーナツとおにぎり推しは好き
ヒープリは何推しだろうか
温泉まんじゅう推しになったら面白いね
ここまで色々見た感じだと
ひなた家の生ジュースを推すんじゃないかな
と予想
のどかちゃんとプリキュアのイメージだとハーブティーか紅茶を飲みながらクッキーを食べていそう
中学生のお小遣いじゃしょっちゅうケーキ食ったりできないからね
たこ焼きもよくでてくる
初代「もう、なぎさったら食べすぎよ~」
スマ「わたくし、たこ焼き初めてなんです」
ドキ「ベール、タコ抜きで作りなおしなさい」
魔法「これはポコポコ焼きと言って、」
ハグ「たこ焼き屋嫌ぁぁぁ」
フレ「タコ嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
ヒープリ2話でのどかちゃんが見習い妖精トリオにおにぎり振る舞ってたな
猫を飼っている者としてはニャトランに塩分高い食べ物与えて大丈夫なのかと少し心配になったがw
ラテ様には普通にドッグフードなのにね
初代オールスターズ頃はあかねさんのたこ焼きも強かった
とおるちゃんのドーナツから一気にドーナツが強くなったような
まあ基本プリキュアは大食い女子多いからな なぎさとかルールーとか
とおるちゃん✕ かおるちゃん○ な。
とおるちゃんと言われると酒井くにお・とおるの
「何を言うのよ、とおるちゃん!」
という往年のツッコミ思い出すよ。
1話だけとはいえラーメン食べに行ったハトプリはレアなのかも知れない
ドーナツ生地が柔らかいのね
次点。たこ焼き。カップケーキはその次か?
一方おじゃ魔女は終止安定のステーキ推しだった
同じ女児アニメのプリチャンにもドーナツ好きのキャラがいる模様
やはり日本人としてはおにぎりもプリキュアで推してくれると嬉しくなる。
お米好きのキャラならプリパラにも居た
魔法つかいを見てからいちごメロンパンが好きになった
プリキュア製作陣がミスタードーナツ大好き説。
ドーナツもおにぎりもプリキュアには無くてはならない存在かも!
まさに
美味しいぞ‼️(迫真)
byリュウソウレッド/コウ
美味しいモノを食べるというのは万人が最も簡単に幸福感を得られる行為だから
昼はまだなのに腹が・・へった・・(孤独のグルメ井之頭五郎風)
スタプリのOPでもララが空中に浮きながらお菓子をパクついていたね
ドーナッツの出てくる作品は名作の法則
他にも女子中学生に人気のお菓子なんてたくさんあるやん…と思ったんだけど、
・中学生が日常的に買い食いできる価格
・作画コストがかからない
(見た目がシンプルでわかりやすい。手にとって齧るだけなので、食べる場面を描きやすい)
・店内だけでなく、屋外でも食べさせられる
と、アニメの小道具としてはなかなか優秀なのよね、ドーナツ。
すごく納得
良く食べ物食べる娘って良いよね…。 (尊)
たまには牛丼を豪快に食べるプリキュアもあっていいと思う
なぎさ、なおちゃんあたり似合いそう
移動式ドーナツ屋の店主が、実は元某国諜報員だったとかいう”大人向け”設定を取り入れるとは、大胆だな、とフレプリ視聴組の間では当時話題になったのが懐かしい・・・
ドーナツって穴空いてて小さいのになぜかあまり食べられないんだよな
ミスドとか行っても2、3個程度が限界
小麦粉を油で揚げているから爆弾カロリーofカロリー
0のかたちしてるからゼロカロリーだぞ
ドーナツとかおにぎりって短時間で描きやすいし手づかみだからこれまた描きやすいからよく採用されてるのでは?と思っている
フレプリこそミスドとコラボしてほしかった