20/05/03(日)
このレジーナ強そうだ…
❇️GW企画「#ぬり絵」マラソン❇️
レジーナ!#プリキュア #precure pic.twitter.com/N643hmxCqL— 上北ふたご (@futagokamikita) May 2, 2020
20/05/03(日)
レジ公かわかわ
20/05/03(日)
ふたご先生?
20/05/03(日)
マナちゃんと最後まで戦いそうなレジーナ
20/05/03(日)
>マナちゃんと最後まで戦いそうなレジーナ
パパへの愛に殉ずるレジーナもそれはそれで見たかった
20/05/03(日)
レズィイイイイーナ
20/05/03(日)
ゴスっぽい感じいいね
20/05/03(日)
トランプが全部ハートなの細かい
20/05/03(日)
>トランプが全部ハートなの細かい
あー
あーなるほど
20/05/03(日)
マナぁ…
20/05/03(日)
胸のドキドキ取り戻せなさそう
20/05/03(日)
言われて分かる
20/05/03(日)
王様にきっちり想いは届けたよ
アン王女は残念なことになっちゃったが
20/05/03(日)
ドキドキプリキュアBADルート
20/05/03(日)
>ドキドキプリキュアBADルート
女児向けアニメだから当然そんなことにはならないけどドキドキって何気に死を連想させる要素けっこうあるよね
20/05/03(日)
女児にこれを塗らせるなんて難度高い!
20/05/03(日)
映画も重いしね
20/05/03(日)
こんなに苦しいのなら…愛などいらぬ!
20/05/03(日)
愛をとりもどせ!
20/05/03(日)
もうちょい濃くするとアメコミの表紙みたいだ
20/05/03(日)
最終決戦はみんなの総力でなんとか乗り切ったけど
本来溢れるジャネジーで手数追いつかないほどジコチューが大量発生してもおかしくなかったからほんと…
一年間愛を振り撒きすぎるプリキュアいてよかった
20/05/03(日)
プリキュアじゃないから立ち位置自由で所属陣営が二転三転するの面白かった
コメント
ドキプリの連中よりレジーナのが好き
いやこれ結構多そう
プリキュア側に寝返ったの最終回間際なのに無茶苦茶指示されてる感じだし
ようこそ、て感じの受け入れられ方
指示って何かと思ったら支持の誤字か
レジーナをドキドキチームが受け入れる流れは丁寧に作られてたからそりゃそうだ
終盤はよかったけど初期レジーナはかなりうざくて困った
ドキに登場するプリキュア三種の神器のひとつ「ミラクルドラゴングレイブ」を装備したレジーナは本当の意味で手強かったな。
そういや当時、最後まで洗脳解けずに消滅するんじゃないかって予想もあったな
ジコチューはちょっとでも邪念あったら人間媒体に手軽に作れる恐ろしい敵だったな
その一方でドキドキ以前のプリキュアに良くあった無機物を利用した怪物を作れない事と
地球の科学文明に対する警戒心が甘かった事が敗因になっている事が多かった印象。
例:成層圏から攻撃すればプリキュアは手も足も出ないだろう
→人工衛星で居場所を掴まれ、航空機で昇って来られた
マナレジは至高
親子愛をしっかり肯定する上で暴走するキングジコチューは毒親そのものだったからご一緒に見てた親御さんも身につまされるものがあっただろうなーと
しかも最終的に改心した訳じゃなくてマナに傾倒しているだけだから、冷静に考えてしまうといつでもクイーンジコチューが爆誕し得る、なかなかデンジャラスな存在と云うw
マナがいなくなったらどんな暴走が起きるかは分からんな
最終回エピローグを見るに早乙女純と良い感じになりそうにも思える。
ぬり絵(ぬれるとは言ってない)
追加プリキュアになってもおかしくないポジションだったけど
クモの糸でバタバタしてたあたりの流れで、あっこれプリキュアにはならない子だって何となく分かって
じゃあ追加戦士誰なの!?って割と混乱してたあの頃
基本的に精神年齢が高いマナとは対照的に、精神年齢が低いキャラだよね。
そして、それがよりレジーナと言うキャラを更に引き立たしているのが印象深い。
追加戦士は本当レジーナでよかった。亜久里なんていらなかった。
ローマは一日にしてならずとは言うけど一年戦ってきた成果が最終戦で実を結ぶの熱くて好き
キルラキルのマーチングバンドのコスのやつとレジーナがオレの中での二大見た目はめっちゃ可愛いのに声が絶望的に酷いキャラ