987: 名無しさん 2020/05/20(水) 11:08:42.46 ID:45GWAleP0
https://www.bandai.co.jp/candy/photo/1912/
キューティーフィギュア顔がのっぺりしすぎじゃない?ここまでしてキューティーフィギュアシリーズ出す意味あるのかな、ワゴン行き多いのに
993: 名無しさん 2020/05/20(水) 14:19:46.16 ID:g63aCh++0
>>987
スタプリの時と比べても塗りどころか造形自体が劣化し過ぎじゃないか?
スタプリの時と比べても塗りどころか造形自体が劣化し過ぎじゃないか?
994: 名無しさん 2020/05/20(水) 14:32:19.66 ID:g63aCh++0
私服だからこんなもんか?って思ったけどやっぱ原型自体劣化してると思う
ヒーの方はポーズが大人しいせいか服のシワの造形とかやたら省かれて見える
ひかるえれなが特にシワの表現が良かったからと比べるとわかりやすい
ヒー
スタ
ライトのコントラストがスタプリの方が強いからくっきり見えて
ヒープリの方明るくて影がとんでる分のっぺりして見えるせいもあるかもだけど
995: 名無しさん 2020/05/20(水) 14:51:08.41 ID:RZsTA+dO0
スタプリは本当に出来が良かったな
996: 名無しさん 2020/05/20(水) 15:33:30.87 ID:J5IqfMnG0
おまえらが去年文句ばっか言ったから今年から手抜きになりました
998: 名無しさん 2020/05/20(水) 16:11:48.50 ID:g63aCh++0
>>996
段々出来を悪くして売上を下げつつ生産終了を狙ってるんじゃないかとさえ思えてきた
段々出来を悪くして売上を下げつつ生産終了を狙ってるんじゃないかとさえ思えてきた
999: 名無しさん 2020/05/20(水) 16:24:04.52 ID:6wy9W3Nb0
なんかレベルが10年前のキューティーに戻ってないか?
1000: 名無しさん 2020/05/20(水) 17:47:03.71 ID:k7N0hZDdd
ハグは原型も塗りも良い
スタは原型が良かったけど塗りが雑
ヒーは原型自体が
スタは原型が良かったけど塗りが雑
ヒーは原型自体が
コメント
スマプリの頃のクオリティどん底時代を知っていればこの程度全然平気。
ほぼ球体の顔面に目鼻口印刷しただけのスマプリ勢はほんと酷かった。
スタプリはキャラデザ自体が歴代最優秀な気がする。
それに比べたら、ヒープリが見劣りするのは当然かもしれない。
落ち込まなくていいよ。ヒープリは決して出来が悪くなんかない。
スタプリの皆が可愛すぎるだけなんだ。
俺的には逆にスタプリのデザインが歴代一番悪い気がするのでそれに比べたらヒープリはだいぶ良くなって安心してる。昔のデザインっぽいみたいな。
ヒープリはね、可愛さだけならスタプリより良いかもしれない(変身前)
スタプリは可愛い以上にエッチなんだ
上に貼ってあるのどかちゃんに手を差し伸べてるひかるちゃんなんてむしゃぶりつきたくなるだろ?
玉ねぎヘアーが黒柳徹子みたいでなあ…
徹子さんには悪いけど例えが酷すぎる
…悪かったね可愛くなくて
のどかさん、顔だけ見たらぶくぶキャラみたいやね…
確かに、のどかだけ印象がかなり遠いなw
主人公なんだからこんなもんで良いだろ?で、サクッとやっつけた感じ。
ひなたカペリートみたい
もっと高品質なフィギュア欲しいわ
私服姿プリキュア 姿で1人1万ぐらい
120万強か…三度の飯よりプリキュア
キューティフィギュアはプリアラ、HuGが出来は頂点だったな
ヒープリ予約してるけどw
原型師のみなさん、辛口評価でんな〜
大量生産品故、目をつむらねばならない箇所はあるにせよ
フルスクラッチに近くすると、壊れやすい・製造単価上がる等々
メーカーさんも、ジレンマとの戦いに…
スタプリを最後に担当の人が変わっちゃったらしい
まぁ、所詮は中国人が作ってるからしょうがない
上に参考画像あるけどスタプリのは飾って愛でたいけどヒープリのは…
のどかとひなたを脚ペロ用にするならまあ
200円ガチャのフィギアみたい
今年はひどいね
スタプリと違ってキャラデザが大人しいってのもあるんだろうけどなんか微妙だな…可愛いのは可愛いんだけど
もう少し動きのあるポーズかわざとらしくても良いからスカートとかをヒラヒラさせるべきだったんじゃないか?
プレバンのランキングでゴリランダー以下なの草生えるわ
コロナ不況のせいで金がかけられなくなったのかな
でもちっちゃい頃は低クオリティのウルトラマン人形とかでも凄く大切な宝物だったからなんとも言えん・・・・
それを思うと子供だましだろうと無いより有った方が・・・・
パンティ見えるなら買う!スタプリはララちゃんとまどかちゃんだけ買った!
ユニちゃんもモロ見えだったぞ!
かなりシコリティ高いぞ
依頼する原型師変わったんだろうな
あと使う素材や塗装の有無も売上UPのためにHUGプリの頃に予算度外視でクオリティ上げたけど全然売れずにワゴン行き多かったしそれが今になって響いてきてる
山積みされたマザーハートとか酷かっただろ?
予算度外視とかワゴンとかそれなんかデータあるの?
公式で発表してるのかは知らないが、HUGのキューティフィギュア見ると
クリアパーツ使ってるわ塗りと造形は細かいわで、滅茶コストかかってるなと感じるな
昨日、上にも書いたけど、シリーズの出来はこれとプリアラの時が頂点だね
文句言ってる奴が多いからクオリティが下がったとか何言ってんだこいつ
素人が同人で出してるフィギュアじゃねえんだよ