20/04/25(土)
プリキュアで一番エチなデザインだと思う
20/04/25(土)
脇
20/04/25(土)
性格がエチ
20/04/25(土)
>性格がエチ
エチく見えるならそれでいいと思ってそうだしな
20/04/25(土)
声がエチ
20/04/25(土)
これで中身がゆかりさんかシエルなら個人的にパーフェクトだった
20/04/25(土)
去年までランドセル背負ってたと言うのがエチ
20/04/25(土)
大事な相手に対しては劇的に優しいのもエチ
20/04/25(土)
黄色エチ
20/04/25(土)
絶対いい匂い
20/04/25(土)
合法そうな違法
20/04/25(土)
山村響ボイス好き
20/04/25(土)
異種族レビュアーズにも出てるしな
20/04/25(土)
中学一年生
20/04/25(土)
個別エピソードもいい
20/04/25(土)
漫画版での扱いもいい
20/04/25(土)
唯一まっとうな百合要員なのも良い
20/04/25(土)
夢がブレなかったのが良い
20/04/25(土)
☆を指でポンポンしてる時の目がいい
20/04/25(土)
デザインがエチなのはキュアメロディだと思う
こっちは性格的にエチい
20/04/25(土)
プリキュア選挙でも投票させていただきました…
20/04/25(土)
プリキュアなんかより夢って子なんだけど他の似たキャラより現実的なのがいい
コメント
丸美屋は関係無いからな
丸美屋なんかあったん?
当時姫プリの予告にキュアトゥインクルの変身バンクの一部が流されたんだけど、エチエチ過ぎて本編で修正されたんだっけか。そのシーンのテロップが
「提供 丸美屋」
ここのサイトでも2月22日に記事にしてたな。
ファンの中で1位には上げられないが、2位~3位あたりにランクインしてて、総合的に上って印象。
正妻ではなく、友達、恋人くらいが楽しそう。
いや、公私に渡るビジネス的なパートナーの立場が理想かも。でもハリウッド女優並に各界の要人たちと浮名を流しそう。実際は何もなくても。
真っ当な百合要因って百合厨とふたごが勝手に百合に仕立て上げてるだけで本人に全くその気無いやんけ
佐天さんみたいに小学生時代はちんちくりんだったんやろ
まぁ、現実にも発育のいい子は1人はいるし…
GOプリは一般人(普通)
じゃないしな
一人除いて…だがその一人が一番好き
はるはるのことかな?精神面では一番ヤバい娘だった気がするけど…。マナとはまた違うタイプの怪物。
自分的には普通の娘はみなみさんかな。
ゆいちゃんも最終的には…ね?
なんだかんだでみんな上級国民だからな
プリキュア変身者の中で一位二位を争うくらい精神年齢高いね
魅力が詰まったキャラ造形しててほんと凄い
ゴープリに関しては舞台が高校と言われても納得できるぐらいには皆精神が出来すぎてる
前年のハピチャの精神年齢が低く色々破綻してた反動なのか
個人的にはハピチャの方が好きだが
まあ大森ゆうこだけは悪い意味で精神年齢が高かったけど
ヒメルダは春野はるかと天ノ川きららと紅城トワより年上なのに精神年齢は比較するのも気の毒なほど幼なすぎるのがマズい
確かにゆうこは完成され過ぎて個人回でも掘り下げらしい掘り下げが一切無いある意味で不遇なキャラだったな
本筋とは一切関係も無いし敵組織との因縁も無いんだもんな
良く言えばキャラとしての安心感はあったけど
ハピチャは他メンバーやブルーや誠司含めて未熟だったり悩めるキャラばかりだからゆうゆうだけは完成されたキャラにしたというのは見かけたな
みんな優等生のドキプリとゴープリに挟まれて比べられてしまうと思うけど
ハピチャの等身大の中学生っぽさも個人的には好きな方だわ
まあ作品が何を描くかによって精神年齢は変えてるだろうしね
スマなんかは実質小学校高学年として扱ってたらしいし
入学というプロセスを作品都合上踏む必要があったから中一設定ってだけで実質中学生~高校生の範囲でシチュに合わせて動かしてるかと
比較的精神年齢が高く感じるスイート、ドキドキメンバーよりさらに上の精神年齢な気がする。
スイート、ドキドキは精神幼い感じのメンバーも混ざっていたがゴープリは4人とも大人な感じがする
トワっちはノブレスオブリージュの精神が身に付いてるだけで精神年齢はそれほど高くなかったと思う(カナタに甘えたりするとことか)
夢がスーパーモデルと言うだけあって自分の見た目にストイックなあたりが好き
あとたまにちょっと冷めてると言うか、妙に現実的なことを言うことがあって、今までのプリキュアにない感じで好きだったな
芸能界の汚い部分を色々と見聞きしていそう
個人的に一見タイプは違うけど
ゆかりさんと共通点多い気が。
美少女、大人びていてスタイル良し
二人共瞳が紫で釣り目。
現実的で冷めてる、フランクで気まぐれ
自分のルールで生きてる感じとか
主人公に一目置いてる感じとか。
容姿は逆方向だけど
既にプロとして活動してて現実的,夢が明確,努力家ってところで
かなりうららに近い。
うららはああ見えて「遊んでる時間ないから友達はいらない!」って思ってたくらいストイックだし。
うららの場合友達は欲しかったんだぞ
時間が合わなくてぼっちになったのは事実だけど
きららはその辺はきっちり割りきってた感がある(はるはるに籠絡されるけど)
本音では欲しかったけど、夢のために作らないつもりでいたんじゃなかったっけ。
だから部活動じみたプリキュア活動に迷いがあったんでしょ。
きららほど割り切れてはないのは確か
ひまりは中2だったよな….身長だけなら相当違うやろ。
この前のローソンコラボグッズでも驚きの高レートだったわ
数年経ってるのにいまだ根強い人気あるのは凄いね
ただ可愛いだけじゃここまで人気は続かない
トップモデルになるしか考えてなかったのに、はるはるのこと好きすぎになって心配しちゃってるのカワイイ
トップモデルになることしか考えてなくて、ほぼ全ての時間・気力・体力をつぎ込んで、かろうじて学校と両立させていた、すでにオーバーワーク状態の人間を「はるはるのことが好きになった」という理由だけで、追加でプリキュア活動&(特になりたいわけでもない)プリンセス修業の世界に引き込むはるはるのチャーム力の恐ろしさよ。
「この世界が今ピンチだから一緒に守って」だったらまだ分かるんだけど、最初狙われてたの妖精達だけで、基本「私が気になる男の子が遠い国にいて、困っているらしくて、それを助ける関係で戦っているんだけど、手伝って」だからな。普通なら友達の頼みでも絶〜対に断るだろ。
なんかもう呪いレベルのチャーム。
並の男では歯牙にもかけてもらえないだろな。基本男いらね、て感じだし。
エチかもしれないけど、アッチは淡白そうな気も。
可愛い後輩を助ける為なら夢を棒に振る覚悟もあるぞ
あざとイエロー来たなと思ったらサバサバ美人で今までないキャラやん!って思って見続けたら意外と可愛いところもあってやっぱあざといやん!って思ったけどストーリー進めば進むほど夢に向かってストイックで最終的にかっけぇ…ってなったぞ