1: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:20:27.764 ID:j9+y+D1e0
レジェンズとかカービィとかゾイドジェネシスみたいなのが最高
学園アリスみたいな少女漫画もよい
学園アリスみたいな少女漫画もよい
2: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:20:48.306 ID:7u/ChTI0d
ムシキング
3: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:20:57.100 ID:wB0hCeQS0
カブトボーグ
4: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:01.142 ID:6S+sfvKT0
コレクターユイ
15: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:24:31.058 ID:j9+y+D1e0
>>2
ムシキングは敵キャラ見てそれっぽい感じがしてたけどいつの間にか忘れてたわ
またみてみる
>>3
初めて聞くけど絶対はまるタイプだわ
>>4
古いけどしっかりしてそう
出たの全部見てみるわサンクス
5: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:08.680 ID:jPGDJnD/0
おとぎ銃士赤ずきん
6: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:08.746 ID:9WrutAKp0
オーロラドリーム
7: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:14.853 ID:k/OdGau+0
若女将は小学生見て号泣
8: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:37.635 ID:JkRn8WFW0
メダロット
9: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:21:49.862 ID:xSFr31ps0
ベルセルク
10: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:22:50.143 ID:cBFzM7El0
クラッシュギア
11: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:23:31.404 ID:Mv8AG33h0
はれぶた
12: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:23:34.011 ID:zAK4DcYba
ハグっとプリキュア
13: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:23:34.944 ID:TJXxu2rO0
機関車トーマス
14: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:24:29.898 ID:Es6IarES0
少女革命ウテナ
16: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:25:30.782 ID:3G84/ta60
僕のヒーローアカデミア
17: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:25:40.945 ID:+L8BuyR10
キョロちゃん見て欲しいっす
18: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:26:29.539 ID:g6vX3Rw20
濃くて面白い子供向けと言ったらポピーザぱフォーマー
19: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:26:55.494 ID:J2CBdgo70
プリティーリズム オーロラドリーム
プリティーリズム レインボーライブ
20: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:27:06.866 ID:j9+y+D1e0
見たことも聞いたこともないけど面白そうなの多いな
2000年代のは特に作画も好み
2000年代のは特に作画も好み
22: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:27:28.014 ID:aNNSKutI0
新世紀エヴァンゲリオン
23: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:28:41.394 ID:j9+y+D1e0
今気づいたけど子供向け風バトル物が好みなんだな俺
24: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:28:42.795 ID:5h2RL0BKd
おジャ魔女どれみ
25: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:28:46.461 ID:USYak1tdr
陰陽大戦記
26: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:29:47.183 ID:RtJSHEEp0
リアルガチ名作はおジャ魔女どれみだよな
小4にしてガチ子育てしてて尊敬する
小4にしてガチ子育てしてて尊敬する
27: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:34:58.697 ID:3FSJcIk60
セイントテールを見るのです
28: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:36:54.667 ID:Lg7PONsU0
キョロちゃん
30: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:39:32.964 ID:4vymSWX00
日本語吹き替え版ビーストウォーズメタルス
31: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:40:32.609 ID:yTZLtWaK0
プリパラ見ろ
カブトボーグも見ろ
ジュエルペットサンシャインも見ろ
カブトボーグも見ろ
ジュエルペットサンシャインも見ろ
32: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:42:39.666 ID:JkRn8WFW0
GEAR戦士電童
電脳冒険記ウェブダイバー
真・女神転生デビルチルドレン
電脳冒険記ウェブダイバー
真・女神転生デビルチルドレン
33: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:43:32.292 ID:7uxZtGNl0
プリパラはハチャメチャなアニメかと思いきやたまに泣かせにくるから困る
35: 名無しさん 2020/04/16(木) 01:48:59.198 ID:M0zNpb5R0
レジェンズ
36: 名無しさん 2020/04/16(木) 02:04:46.616 ID:47IDqoWh0
ガオガイガーは絶対子供置き去りだったと思う
コメント
けもフレとかいいんじゃね?もちろん1期ねw
先越されました。それとケムリクサ。
未来少年コナン見とけ
ガラスの仮面
プリパラやな
ミルモ
キルミンずぅ
後者の方は主人公の声をあてた
悠木碧さんは10年後にプリキュアの主人公になった
スタプリだね。
ダイナミックコード一択
ガンバ(絵が濃い)
バトスピブレイブ
ヘボット!で脳を溶かせ。
子供向けが好きな人ってロボットアニメも好きそう
特にアニメーターに多そう
と言うかそれ見てた世代が多そう。勇者シリーズとか。
フレッシュやハートキャッチ
ぐらいの濃さが欲しい
ここ最近のならシンカリオンは色々と濃いめだな
ゾイドワイルドゼロは初代ゾイド好きな人には嬉しい要素多い
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」(アニメ第一作)
突飛で濃い話の上に展開が早いので時々大人でも置いて行かれる
ちなみに続編の「2010」はそれに輪をかけている
いつも思うんだけど、この手のスレで妖怪ウォッチあげる人って全然いないよな
別に好きってわけじゃないんだけど、流行ってたはずなのに何でだろう
やっぱあれか、迷走してるから?
内容が濃いってタイプのアレじゃないからな
シャドウサイドや妖怪学園はともかく世間に受けたケータとジバニャンの妖怪ウォッチは毎回のストーリー的な繋がりは薄くてサザエさんやしんちゃんみたいな日常回の繰り返しみたいな感じのものだったし
なるほど。確かにテーマが新鮮なだけでストーリーはその辺の日常モノと特に変わらないな
そう考えると、ケータ&ジバニャンの妖怪ウォッチよりも濃いであろう妖怪学園やシャドウサイドがいまいち話題にならないのはなぜなのか…
それだけケータ少年編が一番人気が高くて
「視聴者が妖怪ウォッチに求めている物」を
満たしていたからじゃない?
シャドウサイドに関しては鬼太郎6期と丸被りというのも少しは影響してそう
相対的に中途半端感が出てしまったのかもしれんね
カレイドスター
しゅごキャラ