20/04/25(土)
プリキュアで一番エチなデザインだと思う
20/04/25(土)
まず体がえち
20/04/25(土)
ここまで大きいのは前にも後にもない
20/04/25(土)
思いやりで育った
20/04/25(土)
男子も女児も憧れるパーフェクトボディ
20/04/25(土)
ピーチとミラクルくらいかな公式巨乳
20/04/25(土)
メンタルは漢
20/04/25(土)
個人的には作品としても好き
他の作品の方が話されることが多いのもわかるが
MX再放送でセツナが改心する話は屈指だと思う
20/04/25(土)
フレッシュはシャワーシーンもあったしな
20/04/25(土)
内容については大分前の作品だし語り尽くされた感有る
ラブさんカッコいい
20/04/25(土)
パインさんもでかい
20/04/25(土)
mktnはめっちゃオシャレだし
20/04/25(土)
削られるせっちゃん
20/04/25(土)
プリキュアレジェンド!
20/04/25(土)
ほぼ死に設定の劣等性設定
20/04/25(土)
ワガナハインフィニティし始めてから最終回少し前くらいまでの話は辛かった…
キャラはだいたいみんな好き
ノーザさんも好き
20/04/25(土)
ラブさんはまさしくヒーローなメンタルしてて俺も助けを求めたいなって思った
20/04/25(土)
ヘタレたラブさんを叩き直せるのはmktnだけ
20/04/25(土)
かっこいいよね
20/04/25(土)
インタビューで沖さんが
「桃園ラブは信念を通した子でした」
と言ってたのを聞いて
「中の人も随分男前だなー」と思った
20/04/25(土)
みきせつ回いいよね…
20/04/25(土)
どっちも好き…
20/04/25(土)
イースとせっちゃんは別人だから…
20/04/25(土)
また過去絵とか新規絵とか…🤔出した事ないかな🤔 pic.twitter.com/WeKlhKzxpP
— 香川久 Hisashi Kagawa (@DanngoDaisuki) February 9, 2020
プリキュアとは関係ないけど香川久さんが描いたバニーガールの子いいよね…
20/04/25(土)
みきせついいよね…
20/04/25(土)
ラブさんはラブさんのパパママも聖人すぎる…
20/04/25(土)
>ラブさんはラブさんのパパママも聖人すぎる…
かつらメーカー勤務って何のギャグだよと思ったらいい話するのずるいよ
20/04/25(土)
せっちゃんがダンスを始めるエピソードはいいんだけど
「ありがとう祈里、ううん…ぶっきー!」のところでどうしても笑ってしまう
20/04/25(土)
CGが一番拙いはずの最初期のCGダンスなのに見劣りしないのはキャラデザがいいからだと思う
20/04/25(土)
結局何者だったんだドーナツ屋のカオルちゃん…
20/04/25(土)
(mktnとせつなが二人っきりになった時の微妙な雰囲気)
20/04/25(土)
ラブさんは名前にも良いエピソードついてるよね
20/04/25(土)
読モ設定いいよね…
20/04/25(土)
mktnがオーディション蹴って駆け付けた時ラブさんとぶっきーがごめんねって泣いて謝るところで俺も泣きそうになった
20/04/25(土)
縦ロールmktnかわいい!
20/04/25(土)
今のプリキュアの販促とか演出の原型になってる作品
20/04/25(土)
妙に色気があるぶっきー
20/04/25(土)
即蘇生するとはいえイースがディストピア人生管理で寿命操作されて本当に死ぬシーンはマジで衝撃だったよ
幹部ふたりがそれをさも当たり前と受け入れてること含めいいのこれ!?ってなるなった
20/04/25(土)
アカルンのキュアパッションワープ殺法が見れるのは劇場版だけ!
20/04/25(土)
変身するとプリキュアの名前で呼ぶのが鉄則なのに劇場版だとピーチが例によって落ち込んだときにせっちゃんがラブって呼んじゃうの好き
20/04/25(土)
>変身するとプリキュアの名前で呼ぶのが鉄則なのに劇場版だとピーチが例によって落ち込んだときにせっちゃんがラブって呼んじゃうの好き
「みき…」の時のラブさんも
20/04/25(土)
東西南さんもタルトはんも好き
南部さんもまあ好き
20/04/25(土)
カオルちゃんがすげえいいキャラしてた
あとはカツラメーカーのパパの話とか結構大人にスポット当てた話が多かった印象
20/04/25(土)
でもぶっきーはぶっきーだよ!
20/04/25(土)
終盤味方になったらやっぱかっこいい西さん
同じ時間帯でザイリンやってた中の人
コメント
最高傑作
フレッシュなきゃ今年まで見てなかったかも
スレ画のピーチ、デカ杉
夏服がエロ過ぎるラブさん
なんだあの後ろ姿は誘ってんのか…!?
確かにラブの夏服はエロいけどほまれがもっとエロいんだけど。
エロさ・熱さ・甘酸っぺえさではシリーズ最高なんだが、
大金持ちキャラ・クラスメイトの御子柴という男がいるが
こいつが絡んだ話だけは何故か詰めが甘い話が多い
特に船上パーティの話は突っ込みどころが多すぎてなあ・・・何故なんだろうか
船上パーティーの話、ソレワターセ単騎撃破出来るやんけ!ってなるよね
あと笑ってしまったのが船止めるシーンの安い逆シャア感
SD交代の余波で序盤没った話を使い回したのでは?って言われてたな船上パーティー回
これとスイのモアイ回は低調回として有名
今年全作一気見したんだけど、なんかギャルっぽいデザインで苦手…敵の女の人が仲間になるらしいし、きっとご都合主義なストーリーなんだろうな…
飛ばしてハートキャッチでもいいかも…って低い期待値で見たけど、24話とかいい話すぎて衝撃受けたよ
食わず嫌いは損なんだと思い知らされた
パインの方がエチエチだと思う。
あとアイキャッチが好きでPCの壁紙にしてた。
変身シーンで着地するときの靴の音好き
カンカン、カンカン、コンコン、カカン
わかる人いる?
名前に「桃」や「ピーチ」のキャラは全員可愛い
後Twitterの絵えっちww
ピーチはんの合体ノーザ戦での叫び声「おりゃああああ!!」なんだよな
沖さん男前過ぎる
YP5、GOGOでモブ出演してるので気抜いて見てるといきなりラブさんの声が聞こえてビックリするという
アラはある
でも大好き
そうなんだよなアラはあるんだよ
いくらでも悪いところ書き出せるけど
心にグッと響くんだよなフレプリ
最後唐突なザイリン中将の登場に笑った
あれはマックスハートの裏番だったか
伝説の戦士の名前に「ピーチ(桃)」っておかしいだろ! ふざけてんのか!
何が「桃」なんだか言ってみ…ろ……。
…「桃」でも問題ありません。
イース様が一番好き。
2番目はウエスターさん。
忍者と極道って漫画でフレプリパロの作中作が出て来た影響でこのコロナ自粛中に全部見たわ
40話が一番泣けた
子供の頃は急に絵柄が変わったから、見る頻度落ちていたけど、ちゃんと見ておけば良かったな…
プリ男児…実在したのか…
スイートの頃だったかに映画に学ランで来てる中学生くらいの子いたわ
ニチアサつけっぱなしで見ることはよくある
そしてプリキュア5で少し戦隊感出てきたから男児でも見やすくなってしまい…
ブッキーの中の人はタルトと精神が入れ替わる回が思い出深いらしい。たしかに面白かったよねあの回
沖さん、アフレコでピーチの叫び声をやった時にあまりにも雄々しい叫び声だったのでスタッフから「もう少し抑えて女の子らしく」って注意された事があるらしいね
彼女根っからの特撮ファンで、キュアピーチ対イースの対決はダイレンジャーのレッドとライバルの魔拳士ジンの関係を意識して声を当てていたらしい。
あと剣道の有段者だから声が勇ましいねやっぱり。
カッカッ
カカッ
ドッドッ
カカンッ
可愛いさとカッコよさを兼ね備えてる最高の兄貴
普段はみきたん呼びなのに咄嗟の場面ではミキ呼びなの凄く好き
この呼び分けわいも好き。でもこれ以降全然ないよね。
最近のシリーズ見てないけど、主人公に恋愛要素のあった最後のプリキュアなのかな。
なんで以降はあまずっぺー展開なくなったのか。
ピーチさん可愛い&かっこいい
プリキュアの中で一番好き
後年2chで見て知ったが、キュアピーチってぴちぴちピッチのるちあと雰囲気が似てるね
髪型や胸を強調した涼しげな服装、ハイヒールなど、
キャラデザはるちあをモデルにデザインしたのではと思えるほどだ。
その上でプリキュアに相応しく、恋愛要素を排除して勇ましいキャラにすることで、差別化を図ったのだろう。