20/05/10(日)
映画見てこの人ほんと自由だな…って思いました
20/05/10(日)
どの映画の事差してるのわからんぐらいいつも自由だ…
20/05/10(日)
猫だもの
20/05/10(日)
えりかと別ベクトルでやりたい放題のプリキュア
20/05/10(日)
つべで想い出のミルフィーユ公開中なのでゆかりさん見てくる
20/05/10(日)
>つべで想い出のミルフィーユ公開中なのでゆかりさん見てくる
相変わらず敵の心に傷を言葉のナイフで躊躇なく抉る姿にはわしは心底しびれたよ
20/05/10(日)
いちゆか大好き
20/05/10(日)
わたしも
20/05/10(日)
プリキュアシリーズ史上最も◯◯と言っきっても許されるキャラ
20/05/10(日)
本編も自由だから…
20/05/10(日)
数少ないガチレズ枠でもある
20/05/10(日)
よくわかんねえからとりあえずパンダにしておく
20/05/10(日)
なんなら「出でよ○○」ってモンスター呼び出してもおかしくない
クリスタルアニマル召喚とかあったな…
コメント
でも構ってくれないと死んでしまう人
でも構われ過ぎると嫌な顔する人
めんどくせぇ…
構ってあげないと死んでしまうというのが
もののたとえでなくマジっぽいのがまた
顎撫でられてみたい
映画でクックを煽ると言うか貶すと言うかそんなシーンあったよね。
「あんた生前は売れないパティシエとかだったでしょ?」とか言うシーン。
「敵を倒さず救う」と言う精神を是とする今のプリキュアでは考えられないシーン。
16話でジュリオに嘘をつくのも、ゆかり役の声優が驚くくらいプリキュアとして意外な行動だったとか
確かにプリキュアで悪びれもせず相手を騙すキャラクターはいなかった気がする
すまんもしかしたらいたかもしれない
でも、後々ジュリオを騙したことを後悔して打ちひしがれるくらい脆いところもあるのがゆかりさんの魅力
囮ソードは騙すうちに入りますか?
騙される方が悪いに決まってるじゃない
のどか「何だろう…ゆかりさんが怖く感じる」
キュアマカロンは喧嘩稼業に出ても違和感無いわ。
勝つためならハッタリ、小細工、騙し討ちなど何でもありな世界でこそ本領を発揮できるだろう。
当時は子ども人気がすごく高かった記憶がある
女児向け雑誌の表紙にはピンクのいちかに次いで目立ってたし
こういうミステリアスなお姉さまに子どもは憧れるのねーって思ったり
上コメでもあるようにちょっとめんどくさいところも幼女が自己投影できてよかったんだと思う。
中高生の女ならまだ分かるけど幼女でめんどくさい子もいるのか…
エリシオ「私もめんどくさい女と付き合ってましたけどすぐに種割れするわ女の首筋を斬るわ目の前で投身自殺するわで本当に疲れましたよ」
中高生よりよっぽど幼女の方がめんどいじゃん
かまってちゃんの究極系だぞ
ジュリオに言葉攻めをされるエチエチお姉さん
事前に吹き込んどいた嘘設定で攻められてるからノーダメ
という設定で行きたかったのにそれなりにダメージ入ってるのが困った所
数日遅れたが、実質的にここがゆかりさんの誕生日まとめの代替だと思ってもいいのかな管理人さん?
代替がめんどくさい人って話題なんて不憫すぎる…
そこはせめて、「敵にすると恐ろしいが、味方にするとめんどくさい」と言っておこうよw
ゆかりさんはスレイヤーズで言うとナーガだったのか
声は艦これの赤城ちゃんと初音ミクなんだよなぁ。
この人の代表作がどれもコンテンツとして強すぎる…
てってれってれっ♪な、ゆかり版アレンジの変身劇伴が印象的。
ゆり「私よりすごいことやってるわねこの人・・・」