1: 名無しさん 20/06/13(土)23:15:05 ID:G00
あと1人は?
4: 名無しさん 20/06/13(土)23:16:08 ID:yYd
俺妹のやつ
5: 名無しさん 20/06/13(土)23:16:18 ID:CZG
ハクアは無いわ
しのぶ
雪乃
つるこ
6: 名無しさん 20/06/13(土)23:16:24 ID:29S
「あやせ」「青ブルマ」「おにいさま」やぞ
7: 名無しさん 20/06/13(土)23:16:42 ID:235
青ブルマやな
8: 名無しさん 20/06/13(土)23:16:57 ID:tNr
鬼滅は作品の人気が強過ぎて声優とかにまで話が及ばない
9: 名無しさん 20/06/13(土)23:17:04 ID:9P1
お兄様やろな
10: 名無しさん 20/06/13(土)23:17:09 ID:Vai
蛇喰さんぇ…
11: 名無しさん 20/06/13(土)23:17:47 ID:DV2
宇崎月
12: 名無しさん 20/06/13(土)23:17:50 ID:Xe9
余接
13: 名無しさん 20/06/13(土)23:17:51 ID:5Jl
しのぶ
あやせ
ゆきのん
あやせ
ゆきのん
15: 名無しさん 20/06/13(土)23:20:17 ID:poE
鬼滅とかいう史上最強の人気作品を代表作にできたのは大きいよな
16: 名無しさん 20/06/13(土)23:20:29 ID:poE
ワンピースを完全に上回る人気やし
18: 名無しさん 20/06/13(土)23:21:02 ID:235
鬼滅無くてもプリキュアやってるから名刺には困らん
19: 名無しさん 20/06/13(土)23:21:30 ID:6rt
なんでや!ハクアええやろ!
21: 名無しさん 20/06/13(土)23:22:50 ID:ZF8
高垣楓
22: 名無しさん 20/06/13(土)23:22:58 ID:F39
結ちゃんがいないとかキッズが増えたなぁ…w
25: 名無しさん 20/06/13(土)23:23:54 ID:29S
>>22
マダダーレモの作品の奴やっけ?
マダダーレモの作品の奴やっけ?
23: 名無しさん 20/06/13(土)23:22:58 ID:JMD
作品人気が基準なら
24: 名無しさん 20/06/13(土)23:23:34 ID:JMD
作品人気が基準なら
鬼滅
プリキュア
あの花
こいつホンマに強いな
26: 名無しさん 20/06/13(土)23:24:54 ID:DV2
\キャラクター&CV情報ッス❢/
宇崎 月 CV:早見沙織
宇崎 花の母親。43歳。年齢からは想像できない若々しい見た目をしている。性格は娘と正反対で、品がよく物腰が柔らかい。▼早見沙織さんからのコメントはこちらをチェック!▼https://t.co/HQAVcqSabi#宇崎ちゃん pic.twitter.com/108ffuGjPH
— 「宇崎ちゃんは遊びたい!」公式 (@uzakichan_asobi) June 9, 2020
28: 名無しさん 20/06/13(土)23:25:42 ID:iVX
>>26
ヒロインより人気のマッマ
ヒロインより人気のマッマ
27: 名無しさん 20/06/13(土)23:25:27 ID:E0e
レイアやぞ
30: 名無しさん 20/06/13(土)23:25:49 ID:235
>>27
ゲームキャラとして見ても弱くね?レイアずっとスタメンやったけどワイ。
ゲームキャラとして見ても弱くね?レイアずっとスタメンやったけどワイ。
38: 名無しさん 20/06/13(土)23:35:16 ID:xtW
聲の形のメインヒロイン
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592057705/
コメント
鬼滅の刃に出てたおばさん
ぶっちゃけ一番好きなキャラ
あやせ
深雪
雪ノ下
この前見直したから、よりもいの白石結月。
白石うらら
挙がってるの9割知らない…
なぜか自分はマイナーな側を多く知ってるようだ
高嶺愛花
イカロス
高垣楓
これしかないと思うぞ
これだな
しのぶはめちゃくちゃ好きなキャラだけど、鬼滅は作品の人気が強すぎて、声優までいかないってのは納得するわ
鬼滅といえば炭治郎かねずこだしな
それに、ブームが過ぎたら鬼滅を忘れている人多そうだから、結果的にやはり代表作は別の作品になりそう
はやみんが一番輝いているのは蛇喰夢子
アイラ・ユルキアイネン
ストパンのエイラさんのフルネームに似ているな。フィンランド出身だからな。
ユーティライネンは実際にある姓だがユルキアイネンは完全な造語
ググってもそのキャラ以外のヒットはない
ガルパンのカルパッチョ。カエサルこと鈴木貴子(声はミルキィローズのくるみ)はひなちゃんって呼んでる。
ガルパンはプリキュア声優が多い
一般認知度のある作品が代表作にふさわしいと思うから
鬼滅の刃の胡蝶しのぶ
魔法つかいプリキュアのはーちゃん
あの花のつる子(これに関しては一般認知度が高いのかは分からんが)
鬼滅の刃とかあとデレマス艦これなんかは作品の知名度は高いがキャラクターボイスとかが一般に広く認知されてるか怪しいな
主演作優先して選ぶべきだろ
名前が売れるきっかけになったラブプラスの高嶺愛花
劇場版2作に主題歌も歌ったはいからさんが通るの花村紅緒
はいからさん良かったね
DVD買ったよ
魔法科高校の劣等生とソウルイーターノット、フォントムワールド等にも出演されていました
間違えた。ファントムやった。なに誤字ってんだ拙者はよー
ドラマ化や一般向けを考えると
鶴子、夢子、しのぶ
鬼滅のしのぶ
プリキュアのはーちゃん
あの花のつるこ
じゃないか?一般向けというと
ラブプラスが発表された時は、皆口裕子と丹下桜という2大レジェンドの間で、ほぼ無名での起用だったのに、今や推しも推されぬスターへと成長した訳で、ここで早見沙織採用した人はめちゃくちゃ見る目あるよな
一般人も知ってるてなったら、鬼滅と聲の形の硝子やろ、あほが
プリキュアも入ってるだろ、アホが
聲の形ってそこまで一般認知度あるか?
マガジン連載でNHKで映画放送してたから一般人にも知名度あるだろう
それだけだと一般認知度が高いとは言えなくないか?
プリキュアとか鬼滅みたいに、みんなが作品の名前を知っていればそう言えるんだろうけど、(申し訳ないが)当時は君の名はがヒットしすぎてあまり聲の形は話題になかった印象。(まあどっちも普通に面白かったけどね)
一般人も知っているならプリキュアもじゃない?
鬼滅はしばらく経ったら一般人から忘れ去られてそうだけど。
胡蝶って誰やねん…
RWBYのルビー・ローズとあの花のつることはーちゃんしかわからん…
ここまでボルトの妹なし
胡蝶某ってオニメツってアニメのキャラだろ?
あんなちょろっとしか出てこないのに代表ってこたぁないべ
「作品の知名度×作品の経済効果×キャラの主要さ」って考えると、
他作品が霞むくらいの代表作になるんじゃね?
そうなるとプリキュアのはーちゃんもじゃないか?
その3つだと、しのぶって作品知名度だけなイメージ。経済効果は具体的に何を指しているのか分からんが、キャラの主要さは低い。
しのぶってアニメだと後半でそこそこ出てきたくらいで、主要キャラとは呼べなくないか?よくてサブキャラあたり
続き
それなら魔法つかいプリキュアのはーちゃんの方が主要さという点ではしのぶよりも高いイメージ。
はーちゃんは序盤から登場していて、後半からは変身出来るようになったから主要キャラと言えるだろうし。
プリキュアという大枠でなら作品知名度はあるけど、まほプリとしてなら一般の作品知名度は全くないと思うよ。
キャラ単体でもしのぶとはーちゃんなら圧倒的に前者の方が知名度も人気もある。
少なくとも「今」鬼滅とやりあうのは得策じゃないよ
>プリキュアという大枠….思うよ。
言い忘れてたが、俺はプリキュアというもの全般という意味でコメントしているから、別に魔法つかいプリキュア単体では言ってないよ。
>少なくとも「今」鬼滅とやりあうのは得策じゃないよ
なんで「やりあう」という表現が出てくるのかわからん….。
俺は単に自分の意見を言っているだけなのに、それだけでやりあっているというように決めつけるのはなぁ。
というか、「今鬼滅とやりあうのは得策ではない」というのも気にくわないなぁ。
別に鬼滅が特別な作品でもないだろうに。
勢いは確かに凄いが、プリキュアやワンピース、ドラゴンボール、ポケモンのような長期コンテンツみたいに人気がいつまでも続くとは思えんし、知名度も正直鬼滅よりも高いだろうし。
だから「今」って強調したんだろうけど
ただの鬼滅信者か鬼滅キッズだほっとけ
コイツはなぜ
「今鬼滅とやりあうのは得策じゃない」と言ったんだろ?
やりあうもなにも、鬼滅とプリキュアとじゃそもそもの規模の大きさが違う。
鬼滅はブームになってようやく1年、人気もどんどん無くなっているらしい。(ツイステとかに流れている人多いから)
数年後も人気であるという可能性は低いし、人気だとしても去年に比べたら人気は無くなっているはず。
一方でプリキュアは15年以上も続いてて、全盛期は過ぎたのにも関わらず未だに人気で、プリキュア知らない人はほとんどいない。
数年後も人気である可能性は十分にある。
鬼滅も凄いといえば凄いが、それでもプリキュアに比べると見劣りしてしまう印象。
だから「やりあう」というのはなんか違うんじゃないか?
プリオタvs鬼滅キッズなんて誰も見たくないからだろ
上の奴みたいに知名度対決を個人の意見でどうこう言ってたって結論出るわけない
多分だけど一般人相手に知名度(聞いたことあるか)だったらプリキュアの方が上だろうけど
ちゃんと見たことあるか?だったら鬼滅の方が上だよ
プリヲタVS鬼滅キッズは俺もみたくないけど、「今やりあうのは得策じゃない」と言っているのはそんな理由じゃなく、単純に
「鬼滅は格が違う。鬼!滅こそ至高!だからやりあわない方が安全」みたいな、鬼滅キッズみたいな考えでそういうこと言ったんじゃないかと思う。
俺はコメント見ててそう思ったわ。
知名度に関しては普通にプリキュアに軍配が上がるだろうな。
ちゃんと観てるか、なら鬼滅になりそうだけど、数年経ったら鬼滅を覚えている一般人がかなり減りそうな気がする。数年どころか1年もしないうちにブームは完全に終わってるはずだから。
それに、ちゃんと観ているか、については鬼滅に軍配が上がるのは当たり前だと思う。
プリキュアの方は女児がメインだから総合的に鬼滅と比べると必然的に少ないだろうし。まあ鬼滅みたいに民度がそんなに低い訳ではなさそうで平和だろうからまぁマシ(だからって民度が高いとも言えないが、それは他の作品でもそうだし、というか民度の高い作品なんてよっぽどのマイナー作品くらいだろうし)
エヴァのカヲルとかだって本編にはちょろっとしか出てないけど認知度も人気も高くて十分代表作レベル。
そういうキャラもいる。
というか女性って、プリキュア声優なっとけばそれだけで全然違うよね。
深夜アニメだけしか代表作がない声優と比べると
プリキュアに加えてガンダムにも何作か出てるが
オリジンでララァ役と言えば割とインパクトあるかと。
昔セキレイのアニメ見て
早見沙織って子歌うまいなぁ声綺麗だなぁどんな顔してるんだろうと思って
名前検索して画像を見た時の衝撃が忘れられない
まだ化粧の仕方を知らなかったんだよ
今はぐうかわだから
このご時世、顔ではなく声で仕事を取ってるから、胸張って声優ですと言える数少ない人。
入間くんのアザゼル・アメリも早見沙織が演じたキャラとしては印象深い。
やっぱはたらく細胞の司令官?(キラーT細胞と犬猿の仲のアイツ)や破滅フラグしかない社長令嬢に転生してしまった・・・のマリア(本来はゲーム主人公)とかはなかなか挙がらないか・・・ちなみに後者はパルフェも出てる
楓さん、あやせ、深雪やろうな
わかんないわかんないって泣いてた時の演技とセリフの長さが凄いと思ったけどそうでも無いのか。
そういやダイの大冒険のレオナやるんだっけか
楽しみだなあ
青山翠さん
ちょっと前にアマプラで「よりもい(宇宙よりも遠い場所)」観たけど、
ゆづきのCVもすごく良かった。
今なら一般人気は鬼滅とプリキュアが上だろうけど、しばらく経ったら鬼滅忘れ去られてそうだな
いつも担当さん(高校時代の部活の後輩)に追いかけられている小説家