20/06/21(日)
スタートゥインクルって例外はあるけどなんで映画のプリキュアって現実の世界だと基本パリにしかいかないんだろう
もっといろんな所舞台にしてほしい
20/06/21(日)
プリアラはイタリアとか相性良さそうだよなって
20/06/21(日)
そういやエッフェル塔がデザトリアンになってたけど
他の国だった大仏とか自由の女神とかが乗っ取られたりするんだろうか
20/06/21(日)
>他の国だった大仏とか自由の女神とかが乗っ取られたりするんだろうか
そういや修学旅行とかでも大仏ネタはやったことないな…
20/06/21(日)
了解! 舞台をカンボジアに!
20/06/21(日)
ハピネスチャージの世界だとタイにいったらムエカッチャープリキュア
ミャンマーに行ったらキュアラウェイに出会えそう
20/06/21(日)
れいかさんの留学先はアメリカだっけ?
20/06/21(日)
>れいかさんの留学先はアメリカだっけ?
イギリス
20/06/21(日)
しか行かないって言うけどハートキャッチとアラモードだけじゃない?
20/06/21(日)
最終話いちかさんは結構ヤバそうな中東でお店開いてたな…
20/06/21(日)
プロデューサーにフランスじんがいるからな
20/06/21(日)
フランシスカネダはフランス人なのか…
20/06/21(日)
>フランシスカネダはフランス人なのか…
作画監督はプロデューサーなのか…
20/06/21(日)
横浜とパリばかり被害が増えていく…
20/06/21(日)
パリは昔っから女の子の憧れのお洒落な街だからね
中南米や東南アジアやアフリカに憧れる女の子もいなけりゃそっちに行ってほしいオッサンもいない
20/06/21(日)
ウィーンとかどうだろう
コメント
シャレオツだからさ
ハトプリは自動修復しないからモン・サン・ミシェルは破壊されたままなのか
調べたらエッフェル塔じゃなくてコンコルド広場のオベリスクやんけ
ローマやロンドンじゃいかんのか?
遊☆戯☆王「オベリスクの巨人兵を召喚」
みなとみらいもそうだが昔用意した背景資料とかを使いまわせるから
いい歳してプリキュア見てる方が疑問なんですが
レギュラー回だとあっちこっち行ってるのにな
スポンサー事情とか配給事情があるんだろうか
パリとかw
くっそ治安悪い上に人種差別激しいぞ。
この前も、パリで日本人が刺されてスマホ奪われたばかりだろうがw
危険だから、こんな国を「女児に憧れを抱かせる」ように描くべきではない。
犯罪率が低く治安の良いシンガポールあたりで活躍させればええねん。
しかし、シンガポールに関しては
昨年(2019年)別作品のアニメ映画の舞台になったからな
紺○の拳(フィスト)やん
子供には夢見せたってもええやろが…
夢を見続けた結果がエクアドル哲也のプリケツ大往生事件(笑)なんだよなぁ
そう言えば
「世界遺産の○○○は古代のプリキュアが□□□した物だったのだー」
みたいなオモシロ起源説ネタってプリキュアでは無いよね。
やっても良さそうなのに何故なんだろう?
そんな「ローマの真実の口は柱の男が眠る洞窟への入り口だったッ!」みたいなの
プリキュアでやったら
世界史警察の人たちが黙ってないだろうな。
まぁでも古代のプリキュアが遺したものが現代に残ってるって設定いいよな
ロマンの塊やん。
またドキドキぐらい世界観が練られたプリキュア放送してくれないかな。
ネイティブアメリカンが戦で勝利した影には中村主水たち仕事人の活躍があったからな
それこそ「モン・サン・ミッシェルの地下には過去プリキュアによって封印された砂漠の使徒がいるのだッ!」じゃん
出てきたの何年前だよ(笑)
ファッションとスイーツに絡めやすく象徴的な建造物があって、洋風の街並みが女子ウケするからって感じだろうね。
むしろパリ以外に女児ウケするテーマと絡められる海外都市ってなんかある?
ちなみに南国リゾートはどこも同じに見えるから弱いよ。
ハワイとか良さそうだと思ったけど
ハピネスで1回出てきてそれっきりの扱いだしな(しかも大半が凍りついた景色ばかりという)…
あとはどこだろう?
ユニとかほまれとかゆかりさんみたいなキャラだったら
ニューヨークとかロサンゼルスとか似合いそうだが。
>象徴的な建造物があって、洋風の街並みが女子ウケするから
プリキュア5でのぞみたちが住んでる街とかまさにそれだな。
てかあれって一応日本国内なんだよな
夏祭りとか初詣とか日本風だったし。
どこの県のどこの街だよ。
川崎のチネチッタ周辺を思い出すんだよなぁあれ
あれはかつて日本が植民地化された世界線じゃないかと思っている
最近の女には台湾とか韓国のほうが人気らしいけど
台湾はともかく、韓国はドラマ()やKPOP()のイメージだけで飛びついてないか?
って思うよ。日本女は単純だからな…
あの国は寄生虫感染率が非常に高く、半年に一回、虫下しを飲んでる不衛生な国。
日本に核を撃ち込んで日本人をみなごろしにする小説がベストセラーになる国。
そして決定的なのが、儒教の影響ですごい男尊女卑の国。
DV・レイ○は当たり前、「女は三日殴らないと狐になる」なんてことわざがある国。
女の子が主役のアニメに出すには、どう考えたって不適切。
もし間違って中高生が憧れだけで旅行に行ったら
暴力とレ○プ犯罪のターゲットにされるって。
それってネットの掲示板か何かで拾い集めてきた情報でしょ?
いつどこのサイトから拾って来たか知らんけどそんな過激で極端な情報をすんなり信じるなよ。
ことわざやベストセラー云々はぶっちゃけどうでもいい。
いつの時代の話してるのか知らんが日本でもバブル時代にベストセラーになった本なんて今は誰も読まないでしょ?
ことわざなんかはマジでどうでもええやん。
日本は「かわいい子には旅をさせよ」なんて放任主義を推奨する無責任なことわざがあるような国だーとか言ってるのと何も変わらないぞ?
掲示板じゃなくてふつーにニュースでも読んでりゃ知ってる情報だよ?
それに、ことわざはその民族の物の考え方が現れてる、重要な判断材料だよ。
あと日本人を核で虐サツする小説、
「ムクゲの花が咲きました」は韓国で100万部を売り上げた小説。
映画化もされ韓国では空前の大ヒット。
見逃せないのが「韓国政府がこの映画を推奨」し「映画祭で賞も受け公認した」事です。
極端も何も、そういう国なんだよw
自衛隊機に「瀬取り」がバレそうになって、対空ミサイルをロックオンしてきたり
そうでなくても「レイプ発生率世界4位」だしなw
こんな国を、女の子が憧れを抱くようにメディアが扇動するのは、どう考えても間違ってる。
日本女は単純だから、簡単にあの国のメディア戦略に引っ掛かって、おかしな憧れを持っているようだが。
彼女らは、少女時代のメンバーすら整形サイボーグで、半年に一回、
虫下しを飲んでいる事実を知っているのだろうか・・・w
「日本女は~」とか自国の物事に対してすら偏見でしか語れない人に
他国の事なんて分かるわけないですよね。
偏見無しで平等な観点からものを見られるようになってから語ってください。
真実かどうかも分からない事を長文でダラダラと書かれたら迷惑なんで。
偏見でしか、じゃなくて全部事実でしょ。
TV局、NHKですら数字が取れるからなんて理由で寒流を放送してる始末。
で、それを見てるのは誰ですか、どういう層ですか、っていうの。
真実かどうかは、書き込みの内容を検索してみて?
すぐに情報ソースにありつけるから。
それすらサボって事実を偏見だとか思い込み扱いするような人は、
やはり物事の本質に気付かない単純な人と呼ばれても仕方ないよ。
ちなみに韓国のレイプ発生件数は、「日本の43倍以上」です。
あんなちっぽけで人数も少ないのに、これは異常な数字。
目をそらしていないで、真実を直視できるようになって出直してきて。
資料が豊富で作画が楽っていうメタな理由で後半の舞台が香港になったGガンダムとかあるし、同じ舞台を使うのは楽な面もある。
かつてパリが臭かったと思うと興奮するな
今でも犬の糞とポイ捨てされたゴミだらけなんだよなぁ
そう言えば、国内旅行(例:東京~札幌)してた映画のプリキュアって居たっけ?
沖縄に行ったスタプリさん
パリって犬のう◯こだらけって聞いたことあるんだけどマジ?
タイムスリップして江戸、明治、大正あたりの時代を舞台にしたプリキュアとかも観てみたい。
プリアラで百年前にタイムスリップしたやん
プリアラのあれは江戸、明治、大正と聞いて連想する世界観とかけ離れすぎてないか?
そもそもいちご坂自体がいかにも架空の町って感じの雰囲気だし
ルミエルさんって思いっきりフランス語由来のカタカナ名だし…
つまりパリは異世界のひとつ。
スマプリは世界中いろんな所に行ってたな。どの国でもなおちゃんがドカ食いしてたが
ハグプリ春映画はイギリスのダブリンに行ってたな
イタリアのベネチアとかは画面映えするしそのうち出てきそう
ダブリンはアイルランドであってイギリスじゃないぞ
プリキュア映画あるある
パリか横浜か異世界か