2009年、プリキュアで水着NGを決定づける出来事が起こります。
東映アニメーションのプロデューサーが鷲尾氏から梅澤淳稔氏に代わった「フレッシュプリキュア!」は、さまざまな新しいことにチャレンジした意欲作でした。
その1つとして第2話で蒼乃未希(キュアベリー)のシャワーシーン(足だけが映るもの)や、競泳水着姿に男子生徒が見とれるシーンが放送されます。
特段セクシーな描写というわけではなかったのですが、それが子どもと一緒に見ていた親御さんの大きな不評を買うこととなります。
梅澤Pは当時の様子を「大ブーイング」だったと語っています。
ぴあMOOK『プリキュアぴあ』2011年 P87より ――「フレッシュプリキュア!」では前半に水着やシャワーシーンもありましたね。
梅澤 実は大ブーイングでした。「コクる」「彼氏」というセリフも評判が悪かったです。中学生だから、必然性があるから、大丈夫というわけじゃない。
両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃない、と痛感しました。
梅澤Pはプリキュアが「両親が観せたくない作品になってはダメ」と痛感し、以降それがプリキュアの水着NGをさらに強固なものとするきっかけとなってしまいます。
プリキュアシリーズが始まってからの10年間、海の見える別荘に行ったり、砂浜で特訓したりと海に行くシチュエーションが数多く描かれるのですが、
プリキュアたちは「不自然に」水着になりません。普段着で遊びます。
「ハートキャッチプリキュア!」のシリーズディレクターである長峯達也氏は、海なのに水着姿にならないのは不自然なので同作で水着を出す予定だったとしながらも、やはり「自分の娘の肌をさらすことはできない」という理由でコンテの段階で水着をやめたことをTwitterで語っています。
「スマイルプリキュア!」のシリーズディレクターである大塚隆史氏も、同作で水着回を行う予定だったものの中止となったこと、さらにプリキュアにおいて「性的な商品」が出るようであれば、即SDを降りるとも発言しています。
これらのように「プリキュアの水着」は話が持ち上がるものの立ち消えることが続きます。
「水着がダメ」なのではなくて「大人に性的に見られてしまうことがダメ」なはずだったのが、いつしか目的と手段が入れ替わり「水着表現がダメ」となっていったのです。
またテレビ本編においても、周囲の女子や敵女性幹部などは水着が描写されていたので、あくまでテレビ本編で「プリキュア」が水着を着ることがNGだったようです。
また「水着がNG」なだけであり、露出が高い服はNGではなく、例えば「ハピネスチャージプリキュア!」の変身解除状態などは水着よりも露出の高いセクシーな姿であるなど、やや本末転倒な部分も見られるようになってきました。
ただ、それも時代の変化に合わせて変わっていきます。女性が「水着」を着ることは別に性的なことではないし、かわいい水着を着ることは女児のあこがれの1つである、と水着表現に立ち向かったのが2015年「Go!プリンセスプリキュア」です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0371eca2462abd3a034b828d3cf8483976fe2778
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593520386/l50
コメント
蒼乃美希の競泳水着はセクシーなサービスだが、ホッシーワのビキニは誰得なブラクラでしかない。
マジョリーナ(老婆状態)と同レベルの色物女性悪役のホッシーワで精神的ダメージを喰らったプリキュアファンは海藤みなみと天ノ川きららの水着で癒された。
星岩さんは髪ほどいたらかわいいのにな。
あと声ももう少し若ければもっと人気出てたはず
はるか、トワ「わたしたちは?」
はるかとトワのワンピース水着は美樹の競泳水着と比べると健康的なので、至って普通である。
あと『ハートキャッチ』のつぼみとえりかといつき、『スイート』のアコ、『ドキドキ!』の亜久里が水着を着てもセクシーではなく「健康的に可愛い」にとどまると思う。
記事読んでないの?ゴープリから解禁したんだよ
ホッシーワさんは布石だったんだな。Goプリで水着解禁するための。
規制はちょっと残念かもしれないけど、プリキュアはキッズ視聴層がメインな以上、親御さんの意見を取り入れるのは当然だし仕方ない
大塚SDの言う「性的な商品」と言うのがプリキュアのNGを線引きする的確な表現だと思う
表現の低俗化はメイン視聴層である子供達の情操教育にも悪いしね
エロ目的で観てないけど
流石に中ニで絶壁はねぇわ
栄養失調やんけ
いやいやいや普通だよ。むしろ大人で絶壁の人だってごまんといる。
栄養失調ってのは背が異常に低かったり肌が青白い人で胸がないってのは大抵の場合ただの遺伝
お前それ
胸の大きいプリキュアが見たいだけやん
正しい。
二次性徴が来てホルモンが分泌されるとおっぱいは膨らむもの。
それが無いというのは単なる発育不良。
ちなみに乳の成長は基本的に15歳前後で停止する。
つまり本来なら、プリキュアくらいの年齢で、最終的な乳サイズが決定してるってこと。
(太ったり妊娠したりすれば、一時的にサイズが変動することもある。)
現実の中学生がどうこうってのは関係なくて、
重要なのは「女児たちがどういうイメージを抱くか」なのよ。
プリキュアは主人公だし、女児たちが最も多く目にするキャラなわけだから
親しみの湧くデザインでなければならない。感情移入できなきゃいけない。
だから多くのプリキュアは胸が小さい。
一方、フレッシュの4人やキュアマカロン、キュアエトワールなんかは
女児にとっては「年上のお姉さん」なわけだから
そういうイメージがパッと見で分かるような体型にデザインされている。
重要なのは現実の整合性に合わせる事じゃなくて、
女児の目線に合わせる事なのよ。
栄養失調は言い過ぎだろうけど、中学生ならもうちょい胸はあるわな。
中学の水泳授業を振り返っても「大きい子多いなぁ…」って思った記憶ある
普通に絶壁な子もいるぜ
でも栄養失調は言い過ぎやな
その程度で栄養失調とか本当に栄養失調の人に対してかなり失礼
まともに動けてるぶんだけ健康そのものやん
公式で性的な商品か
今までだとメガハウスのフィギュアくらい?
抱き枕とかなかったっけ?
まぁ、深夜アニメの抱き枕みたいにセクシーポーズじゃなくて普通のだったと思うけど
現実世界の子供達だって海やプール行ったら水着で遊ぶのに
アニメでは駄目って過剰すぎると思うけどな
だからGoプリから変われたんじゃない?
>『現実世界の子供達だって海やプール行ったら水着で遊ぶ』
でも、「プリキュア」の世界では、仲間だけで(引率の大人らしいのが居ない)海遊びに行ってしまうし、29歳までは必要な日焼け止めを塗る場面も無い。
海水で体を洗って日焼け止めを落としてしまうと(プールではそんなことにはならないだろうけど)成長期の体を守っている幼いお肌が大変なことになりかねないから、せめて高校を卒業するまでは「子供たちのお肌を守る使命を帯びている」大人が一緒に行けないなら水遊びはプール(行かせる前に大人が念入りに日焼け止めを塗る)のみ、海へは行かせてはならない(離岸流や熱中症も怖いし)。2018年度は夕方から夜のプール(泳げる人なら無問題)、2019年度はロケットから直接潜水人魚泳ぎ(あの超有能乗務員が居るから安全)。2020年度は来宮(←目の前に海)らしいから、「全ての幼女」への配慮はあるのか、そもそも出来るのか。ちゆの幼女水着?あれは昔の話(学齢前?)の話で、当時と今とでは「大人が違う」から・・・。
幼女の為に描いてるからこそ、マネしようのない戦闘場面はともかく、日常場面はマネされてもあぶなくないように描くべきだ。甘やかしてる?そんなことはない。「将来の為」と言って今を制限するのは、とても厳しい躾けだが、躾けだと思われてはならない。幼女向け番組がわやにしては、不味いではないか。
世界制服作戦というパンツまでやたら凝った作りのフィギュアはいったい何だったのか……
よりによって誰得のmktnで規制が始まったなんて…
イース「よかった…、ワイの悶絶セルフ触手責めは許されたんやな」
テレビ等で目にする頻度の高い競泳水着の方が性的と見なされていることに、闇の深さを感じる事案
どちらかというと、水着より見とれる描写の方がNGだったのではないか
イースのあれって川村女神作監のめちゃくちゃ美麗な作画で描かれてたぐらい
力の入った回だったし
今思えばイースのあれが許されて、mktnの水着が許されなかったのホント不思議だわな。
>>プリキュアたちは「不自然に」水着になりません。
自然なら問題ないって事ね
後はカメラワークが良ければ
例えば海を潜っていくところをバタ足してる背後から撮るとか
「魔法つかい」の水着回でプリキュアが海に飛び込むとこ撮った東映カメラマン、スケベだよね。
原因は水着より横乳と谷間ではないだろうか
このまとめ記事なんで大事な部分排除してんの?
水着規制は初代から既にあった。「オタクに変な目で見られないため」の処置だとプロデューサーが語ってるよ。蒼乃美希は拍車をかけたってだけに過ぎない。
つまりお前らが原因なんだよw
オタクは黙ってみてるか、「もっとやれ」っていうだろw
直接クレームを入れたり騒いでたのは、変なフェミみたいな奴ら。
あいつらはHUGプリの出産シーンにまで文句垂れてた。
あたま無産さまだからしゃーない
あ、蒼乃美希のセクシーショットも囮だったに違いない・・・
美希たんの美貌に親御さんが嫉妬してしまったんだな…
それよりイース様の触手責めの方がよっぽどだと思うんですけど…
キャラに罪はない…….と言いたいが美希たんのあの美しさは罪だわ…。
フレプリは頭身が高いから余計にね…
幼女さんたちや親御さんたちに大嘘を教える「海遊び回」はなくすべき。プリキュアが日焼け止めを塗るとこ、見たことないぞ(全話視聴済み)。
「あのお姉ちゃんたちは、毎週危険な強敵を撃退しなればならなくて、来年生きている保証は無いから、今のうちにお肌で夏を楽しんでおくしか無いのよ。でもあなたは、まあ安全に生きているから、大事な将来を失くさないために止めておこうね」と躾が出来る親御さんばかりじゃないかもと、用心しましょう。
↓幼女さんが後でこんなことになったら大変
https://twitter.com/casarin27/status/1275334409386770438
水着よりも見とれるシーンとかシャワーシーン入れたからじゃないかなぁ
まぁ当時観てて性的だとは思わなかったけど洋画とかだと若い女性のそういうお色気シーン多いし関連付けちゃう過剰な人もいるかもね
ゴープリでセクシーに見えすぎないようにっていうのもデザインは勿論の事そうみえるカットを作らないっていうのもあるのかも
ゴープリはお約束を見直すみたいなの結構あったな
カナタがプリキュア達に巻き込んですまないって謝るのもちょっとビックリした
ミキタンは元々そういう年齢以上に大人っぽい美少女って設定だし、必要ではないがあったら変ってものでもないと思う
その辺の認識のズレが保護者と作り手のギャップになったんだろうね
セーラームーン的な上への年齢層の広がりを期待して「変ではない」とした作り手と上への広がりを期待してないいつものプリキュアと同じものを望んで「必要ではない」とした保護者のギャップ
主観視点が恋愛男子のものになる大輔回なんかもそのズレの一つだろうなあと思う
ウェットスーツを着れば良いんじゃない?
ウェットスーツは普通に出ているぞ。
最近だとスタプリ映画だ。
ウェットスーツのかれんさんは胸が無さすぎて逆に不自然だった
おっそうだな
せっかくならDカップぐらいはほしかったよな
深夜アニメのキャラみたいにな
仮にもプリキュアファンのためのまとめブログなら特定キャラにヘイトたまるようなタイトルで記事書くのやめろ
普通に軽蔑するぞ
美希たんの水着がクレームあって、テンジョウのデザインは無反応なのはプリキュアと敵幹部の違いってことか?
テンジョウさんの場合はパイオツとか過激な露出衣装よりも異種族感のほうが目立ってしまうからなぁ
人間かそうじゃないかで意見もかなり変わってくると思う
だからと言ってここ最近のプリキュアシリーズの水着は洋服まがいの水着が出てくるんだよなぁ。
プリチャンのタツノコプロの場合、プリパラの例のEDのそふぃの再来を恐れてか去年の海水浴回のレギュラーキャラ達の水着が何を思ったかほぼ全員ドレス紛いの水着になってた。
ただでさえ今の時代、実際の大半の女の子の水着がビキニ系なのに、これから先の時代親のエゴで洋服を着たまま海やプールに入る時代がやって来そうで恐ろしい。
単純に女の子は現実にあるようなシンプルなビキニ系よりもちょっと夢入ってるドレス系や洋服のほうが好きだからじゃない?
あとプリパラ、プリチャンは筐体の販促も入ってるんだと思う
ゲームではシンプルな水着だとライブシーンは映えないし、やっぱり本来の年齢層の子達にはフリフリふわふわなドレスのほうが評判良いからね
その代わりに大友受け抜群なサマーメイドとかチアコーデはあるしプリティーシリーズは大友向け、子供向けと平等に分けられてると思う
ビキニよりも洋服系の方が人気な気もするけど
布面積多い方が親御さんも安心するし
フリルのトップスとジーパン風短パンみたいな洋服風の水着は実在するし子供向けも種類豊富だからなぁ
そこ気にしたことなかったわ
実際女の子には洋服タイプのほうがウケいいよね
布面積多いほうがオシャレしやすいしかわいいからなぁ
体形も隠せるから今の子はよほどプロポーションに自信がある子じゃなきゃビキニなんか着ないよ
そのプロポーションもビキニじゃ強烈な日差しで台無しになるから、洋服を着たまま(と見せかけて水着だと?)泳ぐしかないんだよ。そもそも水泳の授業は水難対策の実践教育だぞ。洪水が来てから服を脱ぐ時間なんてあるはずはない。夏は薄着の方が肌も鍛えられて良いとしても、半袖のTシャツに短パンならまだしも、動きやすいように作ってある水着じゃおかしいだろ。
>『今の時代、実際の大半の女の子の水着がビキニ系なのに』
それはそういう女子高生さんが集まる傾向を有する場所が在るだけでは?海遊びは、せめて高校生になってから、「親が、許可しても良いと判断した場合」のみ。大学生になると、就職の為に外見を整えなければならなくなって海遊びどころではない(2年生までは別か?)かも。
>『親のエゴで洋服を着たまま海やプールに入る』
洋服を着たままはエゴじゃない。幼女さん(と言えるのは、本来学齢前まで。その後は高2まで女児さん)を海やプールに入れて遊ばせたいとは、大人の郷愁に屈したんだ。洋服(?)の下にワンピース仕様の水着を着せておけば、幼女さんが上衣を脱いでしまっても、すぐ着せ直せば大ごとにならないはず。幼女さんのお肌を、夏の陽射しを求めるように仕向けなければいいのだ。まあ、水遊び、特に海遊びを、楽しいことだと学習させない方が安全だろうけど。それならそれで、「プリンセス」「アラモード」の水着回は判断の幼い幼女さんに見せちゃ駄目だな。ガキなのにブラジャーとパンツだけの水着(高校生でもまだ早いぞ。いちかとシエルとあおいアウト!あきら、それ正解!)で腹を見せているバカが居るから。ああ、プリキュアは幼女さんが親近感持ちやすいように基本バカか。
プリキュアで抑えてる分敵の女性幹部は大きくなってる気がする
胸に限らず基本的に大人はサイズデカめだね
児童向けということでわざとだろうけど年齢差が一目でわかるようなディフォルメになってる
敵幹部で一番大きいのはハデーニャさんかな
個人的に美希たんを下げる様なタイトルはやめて頂きたい。というかこれに限らず
まぁそもそも論として別に水着回って必須でもないし・・・・
だよね。海に行ったからって必ずしも泳がないといけないわけでもないし。釣りしてもいいんだし
釣りなら尚更日焼け止めを塗らないと(だから何で海遊びの前に塗るプリキュア居ないの?)。女児さんがこんなこと↓
https://twitter.com/encage/status/1275017270381539330
になったらどうする?
日差しで広く大やけどして喜ぶ子は男女を問わず居るかも知れないが、20代で前途を失うぞ。20代までの日焼けを根絶するためになら、子ども(高2まで)の海遊びを、幼保小中高の校則全てに「日焼けは禁止」「お風呂ではない大きな水のある所へ行くな」と書いてでも禁止するべきだ(文科省はその気が無いかも知れないが、厚労省が「縦割り行政」の壁を越えてくれないと、児童が・・・!)。
キュア男子の水着を出せば痛み分けでOK
アンリくん海に連れて行こうぜ
「プリキュア」に登場するメインの男の子だから、「日焼け止めを塗らないとこうなるぞ」のサンプルとして犠牲になってもらおう。
3日後、そこには
全身真っ赤になるほどの日焼けで
家から出られないアンリくんの姿が…
「アラモード」までの女プリキュアは日焼け止めを塗らないで海遊びをしていた(マジ、何なんだあいつら)から、日焼けで動けなくなる女プリキュアが居るとすれば「HUGっと」(ルールーは海遊びしちゃ駄目だな。ロボットだから塩水でさびてしまうぞ。はぐたんは赤ちゃんだから溺れかねないし。えみるは学校でプールの授業を受けていればワンチャンあるかも)「スタートゥインクル」(ララとユニは育った環境が異なるから尚更駄目だろ)「ヒーリングっど」(ちゆは別かも)よね。それに、アンリちゃんじゃなくても、3日間も動けないとは、熱中症(これは死因になるから要注意)かもね。
アンリくんはそこらの女子より肌のお手入れ入念そうだからその役目は正人かな
意外にはながアンリちゃんよりお肌弱いかも。「アラモード」までの女プリキュアみたいな頑丈な連中とは違うからプールさえ夕方からだったんじゃないかな?
pixivでプリキュアのイラスト検索した時
やたら胸が大きく描かれてるイラストが多い理由が分かった気がする
深夜アニメに慣れすぎて「JCなら胸が大きくないと不自然」って人が多すぎる。
プリキュアが女児向けアニメだって忘れてるのか。
単に2009年度や2016年度を基準にしただけじゃないか?
いや、そのりくつはおかしい
水着規制とかはわりとどうでもいいんだが、水着交換とか衛生概念的に問題のあることはやってほしくないかな。
水着交換とはみらりこのエンドカードのことかな?
みきたん
静止画だとEROいな
勘違いとは言え彼氏持ちキャラだったのも衝撃だったなベリー
スペースmktnも結構セクシーな格好だったよね。ボク大好きさ!
>そのせいでこんな羽に
サテライトキャノン撃ちそうだな
キャラデザの人にキャラ全員の羽根に個性出すからどんなのが良いと聞かれた際にmktnの中の人がカッコいい羽根にして下さいって言ったばかりに・・・
唯一のものになって今でも語られているのならOKなのだろうか