1: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:18:03.45 ID:FdgBI8yn0
みんなハイスペックで面白い
2: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:18:44.94 ID:MEIRUYeW0
ドキドキだけがプリキュア
3: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:19:36.67 ID:C5pfAu0Yd
なおまこぴー
4: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:19:56.59 ID:FdgBI8yn0
>>3
まこぴーええやん
まこぴーええやん
5: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:20:10.66 ID:3WhcYCSW0
もう最新作追う気力がなくなっただけなのを旧作が好きということにして誤魔化してそう
6: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:20:16.38 ID:gBKw8Y560
姫の方がハイスペックやろ
7: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:20:37.40 ID:zLgIzt3f0
ワイもあのレズ好きやで
8: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:20:55.67 ID:BNSB6GOS0
分かる
9: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:21:05.31 ID:C5pfAu0Yd
かわいいけど若干ぽんこつ
11: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:21:57.03 ID:n0DhJKV5a
ワイもドキプリが1番好きやけど
プリキュア総選挙の結果がね…
プリキュア総選挙の結果がね…
12: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:22:03.61 ID:FdgBI8yn0
みんな常識人なのがええな
13: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:22:32.66 ID:3WhcYCSW0
もう数年プリキュア見てなさそう
17: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:23:28.42 ID:FdgBI8yn0
>>13
GOプリ見たで
GOプリ見たで
14: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:22:47.43 ID:UnW0pjtl0
六花ちゃんがさいかわ
15: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:23:19.93 ID:oZrd9j8M0
ドキプリはプリキュアとしては変化球というか御約束を少しずつはずしてるんよな
だからプリキュア詳しい人ほどはまる
だからプリキュア詳しい人ほどはまる
16: 名無しさん 2020/07/24(金) 22:23:26.35 ID:BNSB6GOS0
ロゼッタが一番やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595596683/l50
コメント
プリキュア大投票だと作品部門でランクインすら出来てなかったな
5人もメンバーいて誰もランクインできてないのはちょっとまずい。人気だけが全てではないのは分かっているが。
相田さん、まずいですよ!
頭にうんこ乗ってますよ
その後、この者の姿を見たものは誰もおらず、それどころか戸籍や在学記録などこの者の存在を示すあらゆる物が消滅しており、さらには関わりのあったはずのものはおろか親でさえもこの者の存在を忘失していたのであった
ありすにクシャポイされたか……
恐るべし四葉財閥
もう四葉財団がラスボスでいいよ。
亜久里の秘密を知ってしまった婆ちゃんもそうなる可能性あったんだよな…
亜久里もありすにそう言う事を頼もうとしてたし…
ドキドキならプリキュアよりもレジーナ派。
全プリキュア大投票でもキャラクター部門で5位になるくらいだしな
ストーリーはテンポ良いしキャラも立ってて敵幹部も憎めない感じだし主題歌も良い
ええやん!
ドキプリは1番ではないけど、3番以内には入る
前後作がポンコツだらけ(ほめ言葉)だからハイスペックだらけに見えるがキャラは悪くない
ストーリーのバランスがよく最後まで楽しく見れた
仮面ライダーブレイドのネタを使ってるから。
相田マナ→相川始
菱川立花→橘朔也
四葉ありす→上城睦月
まこぴー→剣崎一真
レジーナ→アルビノジョーカー
ベール所長「だが私は謝らない」
もうそのコメントは見飽きたぞ。
ベールと烏丸所長を同じ人が演じてるのは確信犯なのか奇跡なのか
ハイスペック軍団を束ね(ファシスト)すべての力をマナに託して強大なジコチューを倒し世界を救う
マナ総統に忠誠を誓えるか否かで180度評価が変わる
そしてマナ総統に忠誠を誓わない者は全員四葉財団にクシャポイされる。
人工コミューンのリスクを取り除けば誰でもプリキュアになれるから、セバスチャン、さすがです
あの最低のブルーを対処し、人工コミューンで、新たなプリキュアとか沢山出て来てもらいたいです
仮に小説版ドキドキとか出たら、妖精不在の状況で事件が起きた為に
やむなくマナ達が人工コミューン使って~って展開やりそうな気がする。
>だからプリキュア詳しい人ほどはまる
終盤の展開とかまさにそうだったな。前作スマイルの最終決戦が
鷲尾プリキュアあるあるな最終決戦だっただけに猶更
なにげにキュアソードの境遇がムーンライト並みに過酷
王女様からもらった名前を誇りに思ってるところがいい
結局みんな大切な人のために戦ってたんだよね
ドキドキのゲームはある意味神ゲー
「ママですよぉ〜♡」
が聞けるからな
亜久里さんの扱いだけ残念
CV釘宮理恵のキャラが
不人気キャラになる数少ない作品
エースはプリキュアとしては強いんだけど
人間としては強くないからな(小学生だし)
特に登場と同時にレジーナ(マナの大切な友達)をぶっ飛ばしたシーンも賛否あったけど
中身が小学生だから
ちゃんと気配りができてなかったんだと思えばしっくりこないでもない。
後出しじゃんけんっぽい解釈ではあるけど。
エースって子供には人気だったんじゃなかった?
レジーナは声がカエルっぽくて最初は見た目可愛いのに残念やわって思ってたのに、終盤には(視聴者の慣れもあるんだろうけど)キャラに合った声に調整できてるから声優って凄いわ