838: 名無しさん 2020/11/22(日) 17:30:12.95 ID:7LHlo8Pt0
839: 名無しさん 2020/11/22(日) 20:06:33.40 ID:WnpCYPH40
ちゆちーの陸上ユニフォームひなたちゃんに着て欲しい
絶対エチい
絶対エチい
841: 名無しさん 2020/11/22(日) 21:21:57.81 ID:ZvgGo9fQ0
ひなたちゃんと陸上技…
気合い入れたらドジって色々ポロリして赤面汗に
842: 名無しさん 2020/11/22(日) 21:29:23.63 ID:atlQeUp00
845: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:30:55.92 ID:1hl0KMhz0
のどかvsダルイゼン
ちゆvsシンドイーネ
ひなたvsグアイワル
の3対3の勝負が見たいな
ちゆvsシンドイーネ
ひなたvsグアイワル
の3対3の勝負が見たいな
846: 名無しさん 2020/11/22(日) 22:41:15.09 ID:0XrWrvZX0
じゃあアースはキンビョー担当か
847: 名無しさん 2020/11/23(月) 09:36:59.97 ID:PI359mLU0
ひなた回少ないな
848: 名無しさん 2020/11/23(月) 09:41:38.00 ID:q/qo08J10
35話がひなた回だと思われる
849: 名無しさん 2020/11/23(月) 10:56:44.49 ID:PI359mLU0
>>848
あるのね、良かった
あるのね、良かった
850: 名無しさん 2020/11/23(月) 17:30:07.23 ID:g7EZvxkv0
ポチットは半分アスミン回
織江さんはニャトラン
最後のひなた主役回っていつだっけ?
織江さんはニャトラン
最後のひなた主役回っていつだっけ?
851: 名無しさん 2020/11/23(月) 19:14:04.49 ID:d3ejHiEf0
>>848-849
これから予定されている35話のサブタイと児童誌の内容、それにテアティーヌの中の人が
不意に一時的に自身のブログに掲載していた37話のサブタイから推測すると、現在サブタイは
不明だが、ひなた回は36話になるだろうと思われる。
>>850
13話の「辞める?辞めない?迷えるひなた!」回だな。
852: 名無しさん 2020/11/23(月) 19:20:53.82 ID:Y5xhXoYt0
>>851
そんなに前になるのか…
そんなに前になるのか…
853: 名無しさん 2020/11/23(月) 21:10:33.90 ID:Wm4ZTTEm0
ひなたちゃんは挫折から回復しだし
病院、カフェ共に成果を出し始めて
後は何が残ってるか…家族と一般友とか?
855: 名無しさん 2020/11/23(月) 22:59:25.27 ID:WJKhJ3fh0
>>853
母親関連では
母親関連では
856: 名無しさん 2020/11/23(月) 23:40:23.79 ID:lC6EYVb70
ひなたちゃん友達の恋バナ興味あるのかな
おませな印象の割にニャトランのときは割とフツーな反応だったけど
おませな印象の割にニャトランのときは割とフツーな反応だったけど
857: 名無しさん 2020/11/24(火) 01:53:08.69 ID:ABDkrZ670
コメント
アスミ加入以降、メイン回?がポチッと以来だから、少ない印象があるね。ちゆは逆にアスミ加入以降にメイン回が続くから多い印象がある。
でも、この子登場するだけで存在感あるし、動いて喋ってるだけで美味しいとこ持ってくから、なかなかズルイキャラだと思う(つまり好き)
それなんだよね。どんな会話にも噛んできて爪痕残せるからメイン回が少なくても存在感ある。
あざとイエローポジションだからね
ヒープリ一の賑やかな人、それがひなた
今作は歴代にあったコメディ・ギャグがほぼなしくらい弱いから、ひなただけがその波を受け継いでて他シリーズからやってきた感がある。
今やってる映画まだ観てないけどひかるとのどか上手くやれてた?
「のどかちゃん可愛いね〜よしよし(ナデナデ)」って、してた。
ひかるはのどかにたいしてはいい先輩してたな
ノリと勢いでなくちゃんとしてた。
のどかにキラやば〜って言わなかったんだぜ
ひなたにはキラやばしてたが
今回のピンク3人の中では一番リーダー向きではあるよなひかる。
映画では頼もしかった。
ひなたはかわいいと思うが、「かわいい」と「えちえち」と「プリアラつまんない」しかまとめられないのこのサイト
アンチ乙
~なら誰が好き? や ~なら誰を選ぶ?もよくまとめるから
本名はナターシャ
癒し枠はラテ様です
自分の能力不足、兄姉へのコンプレックス、戦況が悪化していることへの不安
こういうのをそのまま口に出してしまう性格という設定なのか、それでちょっと印象で損をしている感じ。
あと最近はおバカが売りになりつつあるし。
他のメンバーより友達付き合いとかが上手いのが長所で、結構それで話を動かしているけどな。クラスメイトとつなぎ取ったり、気球の競技会にちゆ呼んだり。
マネージャー的な役割で、重要ではあってもあまり目立っていないのが損をしている。
アース登場以降は戦闘でもあまり良いところ無かった。
が、先週「今日もやられ役やなぁ」と思って観ていたら、最後の方で逆転の流れを作る見せ場があったんで嬉しかった。
ひなたの活躍と言えば、水族館の話でシンドイーネと
取っ組み合いになるシーンが印象深い。
彼氏と破局して傷心で力が出なかったらしいシンドイーネ・・・
仕事に専念したくても上司にも無視され・・・
ひなたの母親は既に故人なんだろうけど何故そのことをここまで引っ張っているのかはずっと分からなかった
終盤で「人が死ぬ、あるいはもうすぐ死ぬ状況に陥る悲しさ」を忠実に描き、伝えるための前振りにするつもりではないかと邪推すれば納得がいった
前振り期間が長すぎるとメインターゲットの子供が忘れてしまうからね
ひなた母は故人と明言
子供「人が死ぬってそんなに悲しいの?」
↓
終盤
制作陣「(大泣きする子供達を見ながら)ね?悲しいでしょ?その感情を忘れないでね。」
終盤に向けての伏線?
「伏線」というか「布石」
終盤というか”最終決戦直後に誰か死にかける”ことと”ひなた母の死”に直接の関係は無いだろうし
なおひなた母が本当に亡くなっていた場合、上の「瀕死担当」候補から少なくともひなたは完全除外されるはず
「あたし、大事な人失うの初めてじゃないから」
と、他の「失い悲しむ」者達に寄り添うなり励ますなりで関わるという作劇上の”任務”を背負うことになるだろうからね
この界隈には
「布石」という言葉のほうが適切なのに
「伏線」という言葉を使いたがる人が多いよね