20/11/22(日)
アスミさん普段何してるんだろうか
20/11/22(日)
ラテさまのお世話
20/11/22(日)
犬の飼い主と同居することになったなんてどう説明されても理解に苦しむ状況だわ
20/11/22(日)
働いてる様子ないしお金入れてないよね
20/11/22(日)
学校行ってるわけでもないからガチで一日中犬と遊んでるお姉さんなんだよな
20/11/22(日)
ワケありなんだろうな…ってすこやか市民全員から気を使われてるのではないか
20/11/22(日)
かなり家計に負担がかかってるのでは…
20/11/22(日)
内職とかやってみたらどうか
20/11/22(日)
刑事ドラマを見たりラップを覚えたりしてる
20/11/22(日)
ちゃっかり上座で食べててダメだった
20/11/22(日)
地球の声とかを聞くことで町中に落ちてるお金を回収とかできるかもしれないし…
コメント
pixivの二次創作漫画でみた「エレガントニート」ってパワーワードがすべてを現してると思った
いわゆる家事手伝いでもないし、当然職業経験も訓練も受けてないから完ぺきなまでに「ニート」なんだよなぁ…
しかも本業が自宅(地球)警備員だし…
ラテの世話じゃない?散歩したりするとかね。
引越初日に犬を拾ってきて
引越数ヶ月後?に若い女性を拾ってくる娘
優しさからくる行為に見えるだけに父親目線だと注意の仕方に悩む
花寺家はお金持ってそうだし、1人期間限定で養えるのは多分大丈夫なんでしょう。
作中でいつまで居候するのかツッコミ入れるとも思えないし。
さすがに家の手伝いぐらいはやってるだろう。
それ以外はラテの散歩ぐらいじゃないかな?
今回散歩のコースが無茶苦茶遠出になっていて笑った。散歩を極めつつあるな。
朝昼家族と一緒に食事して、昼は家族の分と一緒にお弁当作ってもらっているんだろうな。
「ラテは半分うちの犬みたいなものだから、これで必要な物を買う足しに」とか言ってお金ももらっているかもしれない。(で散歩途中のジュース代に)
それで毎日やっていることは自分の犬の世話と散歩。自宅警備すらしてくれない。
「花寺家の愛犬が行方不明になったところを見つけて拾って数ヶ月面倒をみてくれていた縁で…」といういきさつでも「強くは言いにくいけど、そろそろ帰ってくれないかな」と思われていても仕方がないレベルだが、実際には(表向きは)「自分の犬を花寺家が拾って数ヶ月面倒をみてくれた縁で」だからな。お礼をするどころか無償で居候とか、世間の常識からすると厚かましいが過ぎるわな。
その辺の世間体とか一切気にしないパワースタイルな脚本がかなり好き
のどかの嘘は見破られてそうだなぁ
バックパッカーだっけ
のどかの表情から訳ありなのはバレてるやろ。
やっと元気になったのどかのワガママだから仕方なくって感じやな。
沢泉の社会科見学の際も何の違和感無しにいたしな…無職というイメージはすこやか市民はしてないとは思うが。
常識どころか感情すら学習せんとあかんぐらいだし…
働かない=恥ずかしいと思ってるならとっくに何かアクション起こしてる筈。
お父さんのお小遣い減らされてそう
ユニ…前科持ちプリキュア
アスミ…(このまま行くと)ニートプリキュア
次は何キュアくるかな?
犯罪者のプリキュアが出てきたから刑事のプリキュアが出て来てほしい。
刑事や警察官などが、女児にとって憧れの存在足り得るか、だな。
怪盗はキャッツアイやセイントテールといった成功例がある
(俺の妹は当時、どちらも大好きだった。あとダーティペアなんかも。
ああいう大人ヒロイン作品、なくなったねえ)が、警察官はあったかな?
あれほど大ヒットした金田一とコナン、何匹ものどじょうを生んだ
推理ものというジャンルも、「女の子主人公作品」は大成してない。
犯罪者を捕まえるってのは「かっこいい」にはなっても
「かわいい」にはならず、女児が興味を示さないのかも。
ポリス×戦士 ラブパトリーナ!・・・。
尚、前作は怪盗な模様。ロックだなぁ。
せいぜいカードで探偵の姿にカワルンルンするのが精一杯か…
ちょっと見てみたいんだけどな
警察官プリキュア
そういや男の子向けで定番のジャンルでも女の子向けだとそうでもないジャンルは結構あるもんな。
他にも恐竜、車、和風(忍者、侍など)なんかもそうだろう。ここら辺はプリキュアではシリーズ全体のモチーフにはなって無い筈(何れは出てくるかも)
逆に女の子向けで定番のジャンルはプリキュアだと殆どやり尽くしてるんだよな(戦隊みたく使いまわせば大丈夫だとは思うが…。)
レイトン ミステリー探偵社くらいの探偵しつつ戦うプリキュア見たいなあ
探偵のプリキュアはジョジョ4部みたいな「日常に潜む闇を相手に戦う」感じになりそう
問題は敵モンスターの作り方だな
スタプリのいぬのおまわりさんは月に不時着したまま、失踪、殉職扱いなのかな?
宇宙刑事ギャバンが助けてたりして(まさか?)。
今度はヤクザキュアかチンピラキュアの予感すぞ
妖怪食っちゃ寝
ラテ様の世話だけを永遠にし続けるんじゃ・・・
ラテもそうだが、ちゆの旅館に泊まり込み(それか住み込みバイト)って設定にすればよかったのにね
今までの追加キュアと違って外見上は成人だから、ニートで一般家庭に居候って相当無理がある
住み込み先間違えたかもなアスミ。
今みでのプリキュアでの居候先はピンクの家だったから、歴代の流れからしてのどかの家に住み込んだけど今回ばかりはちゆかひなたの家に住み込んだ方が最悪そこでバイトという選択肢もあるから良かったような…。
別記事のコメ欄にもあったけどキュアアース(生体兵器から人へ)とキュアグレース(人から生体兵器へ?)は対になって描かれてる節があるのよね
そういうところに今後同居設定が生かされるといいんだが
今のところ歴代トップクラスで深くなりそうな正体バレドラマをある程度短尺に出来るぐらいしか利点がなさげなのよね(今年はグレースとアースは確実にバレると推測)
のどかとアスミは今の現状だと正体がほぼバレますね。
のどかの家に同居したのは運命的な出来事かもしれませんね。
働かないで食べるご飯は美味しいですかって?えぇ、のどかのお母さんの作るご飯はどれもとても美味しいですよ(ニッコリ)
陰キャには想像つかない世界かもしれないが
どこの馬の骨かも解らない人物を拾って家族同然に接する家庭は
リアルでもわりとある。
え…、どこの家庭?
わりとあるって言い切るなら実例がたくさんあるんだよね?
わりとあるは絶対に言い過ぎ
稀に,無いとは言わない くらいだろ
前科アリ住所無しでも住み込みで雇う太っ腹社長的な
同じくわりとあるは言いすぎだと思いますが親に虐待されてる子供が家出をし帰るとこないとこを他人が見つける事はあるらしいです ソースはつべのスカっと系漫画動画
アスミに関しては最終的には花寺夫妻に身の証を立てる展開が欲しい。
花寺夫妻がアスミの事を何も知らないままお別れするのは
流石に花寺夫妻が不憫過ぎる。
今年は作風的に正体バレ展開ありそうだからそこに期待ですね
個人的にはグレースとアースだけ先にバレると邪推してる
あーそれすっごいわかる!
まほプリで結果的に、リコとはーちゃんをあれだけ家族として受け入れてくれてた朝日奈家から、何も言わずに突然いなくなったことになってて、みらいが後でどう説明したのかすごいモヤモヤするんだよな。リコとはーちゃんがちゃんと自分たちの素性をはなせてたなら「何があって分かれたかの本当のことをきちんと説明できたんだろうな」って思えるんだけど。だからクラスメートにプリキュアバレした話は結構好きよ。大人になったひかるが宇宙飛行士目指すようになったバックボーンもクラスメートたちは理解できてるんだろうなって思えるし
一方、まほプリは最終回でクラスメートが中学の頃の話するときにリコやはーちゃんのことも触れないしさ。あれならいっそ、満薫みたいに記憶操作されて誰も二人のことを覚えていないってされた方がすっきりした
あ、クラスメートにバレた話はスタプリのことね。
OPでひなたの家のカフェワゴンの中にいる説明はほしい
あれは、カフェワゴンの前、ベンチの後に立って、ベンチの背もたれによりかかっているだけで、カフェワゴンの中でいるわけではないと思う。
風を起こして風力発電を担っている
ロボコンみたいに? 腕グルグルって
何らかの形でテアティーヌ様からお金が送られてたら面白いのに
銀行振込とか
プリティでキュアキュアじゃないのでNG
カイジくんはにたような事したらさらに300万もらったからな。あすみなんてまだまだよ
キテレツ大百科の勉三さんぐらいには存在感出てきた様な気がする ガンバれ
のどかのお父さんの相手
ラテさまと一緒に骨っこ食べてる。
プリキュアのまとめ見てる
ヨーロッパの小国からきたやんごとなき高貴な生まれの女性という噂がすこやか市に広まってるんだよたぶん
うん やすこママの作ったプリンとか食べてそうw
すこ中新任の保健の先生とかじゃダメだったのだろうか
普段から白衣がトレードマークな
大人になっちゃうけど全員先生のプリキュアというのも面白そうね。ファイブマンみたいなノリで
全員先生のプリキュアは割と良いかもしれないですね!
その場合プリキュア=学生という基本的な設定が崩れますが、最近はそれこそアスミのような学校に通ってないプリキュアも出だしたから、全員大人かつ全員先生というのは一応あり得るようにはなったかも?
4人目の追加キュアは今年で最後だぞ
終われば、来年のトロプリ以降久々の初期メンバー復活する検討を祈ることを宣言するさ