1: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:20:52.26 ID:fh7NVeqP0
これ10年後も安泰だろ
2: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:21:12.69 ID:EKwlJfgY0
3: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:21:25.41 ID:fh7NVeqP0
天下とったやろ
13: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:22:12.24 ID:wSzePq+C0
40: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:33.35 ID:Ikagi01z0
>>13
かわE
かわE
381: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:38:34.21 ID:SV2IGWGr0
>>13
4枚目めちゃめちゃ可愛い
4枚目めちゃめちゃ可愛い
21: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:22:36.21 ID:QmqFhZ8L0
ショタボイスやると途端にうまくなるよな
28: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:05.52 ID:65GIZQk0r
来期のプリキュアになりそうな人は誰や?
94: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:01.80 ID:9+X5UUTW0
>>28
竹達彩奈とかどうやろ?
竹達彩奈とかどうやろ?
132: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:27:09.25 ID:h4XzBkx/0
>>28
内田秀
内田秀
741: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:55:28.33 ID:h8ItjLnup
>>28
M・A・O
M・A・O
31: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:09.80 ID:qd40I68m0
代表作はまどかでええよな
105: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:20.84 ID:V6n+jQA60
>>31
悠木碧
田村ゆかり
堀江由衣
水樹奈々
この辺は代表作プリキュアにしろ
悠木碧
田村ゆかり
堀江由衣
水樹奈々
この辺は代表作プリキュアにしろ
275: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:33:42.42 ID:PefCghQv0
>>31
鬼滅出てるんやし鬼滅やろ
鬼滅出てるんやし鬼滅やろ
283: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:34:05.32 ID:3O65sIVud
>>31
ええよ
ええよ
347: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:36:58.30 ID:rWEjWAHg0
>>31
よしこ
よしこ
36: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:19.00 ID:WuoPBNiq0
37: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:25.47 ID:us3hP1To0
472: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:42:33.18 ID:8iCFVgoR0
>>37
桃じゃねーか
桃じゃねーか
49: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:23:48.67 ID:GROrd6k60
なんだかんだ好きなキャラ多いわ
ゴシックとか面白かったし
300: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:34:43.78 ID:PefCghQv0
>>49
ヴィクトリカちゃん可愛かったな
ヴィクトリカちゃん可愛かったな
88: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:25:38.90 ID:rWEjWAHg0
よし子がこいつの一番のハマり役やと思う
107: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:26.27 ID:eCneMSlO0
響はハマってたな
オラオラすこ
オラオラすこ
117: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:36.05 ID:0j4F5wBr0
まどかとかプリキュアとかあるけど
ワイはターニャデグレチャフが一番ハマり役やと思う
ワイはターニャデグレチャフが一番ハマり役やと思う
118: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:37.10 ID:Uk24+X0h0
一番あってるのはメスガキやぞ
163: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:28:50.46 ID:9+X5UUTW0
>>118
これ系やるなら台詞はフルボイスでやってや
文字読まされるだけとか酷いで
これ系やるなら台詞はフルボイスでやってや
文字読まされるだけとか酷いで
122: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:26:41.88 ID:jt42yR8H0
やっぱりクレマンティーヌだよ
こいつのキレ芸すこ
こいつのキレ芸すこ
134: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:27:12.86 ID:DXws1gw60
悠木碧がプリキュアやったらシンフォギアの響になると思ってたが
意外と演じ分けた印象
意外と演じ分けた印象
145: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:27:53.20 ID:GOOYRV/X0
業界での立ち回り上手すぎだろこいつ
社会人としての有能さがあるわ
社会人としての有能さがあるわ
162: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:28:49.66 ID:qd40I68m0
色んな声出せるのは強いわな
ショタ役とか上手いわ
ショタ役とか上手いわ
168: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:28:57.81 ID:G85nyvst0
かのかりの麻美ちゃんの声は良かった
184: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:29:39.89 ID:eCneMSlO0
グリッドマンの男役はコイツだと気づかなかった
206: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:30:42.74 ID:HtzSOpGU0
一番のハマリ役はアホガールのよしこ
主役やしこれが代表作でええやろ
主役やしこれが代表作でええやろ
246: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:32:24.33 ID:jABNcphD0
シンフォギアが一番すこ
375: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:38:16.46 ID:BShnwiAe0
パチンコ界の女帝
412: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:39:44.22 ID:jE9kTYFwd
ヒープリ→可愛い、面白い
蜘蛛→あまりにも酷すぎる
蜘蛛→あまりにも酷すぎる
576: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:47:12.35 ID:hvRINWTF0
プリキュアって1度メイン取れたら劇場版で数年先まで使われるから強いよな
608: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:48:25.75 ID:dd5IwwXS0
女の声優って顔ばっかで基本声同じやけどこいつだけは凄いと思うわ
梅雨ちゃんの声とかどこから出しとるねん
梅雨ちゃんの声とかどこから出しとるねん
625: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:49:34.99 ID:FVAkO58K0
640: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:50:06.38 ID:s8Rc6fsFd
>>625
せやな
せやな
617: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:48:52.86 ID:g6ckm44Da
性格の悪いクソ女演じさせたら悠木碧の右に出る奴はおらんやろ絶対
レンカノのマミさんすきやで
レンカノのマミさんすきやで
624: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:49:34.78 ID:XsZxvSrl0
>>617
作者も絶賛してたわ
作者も絶賛してたわ
631: 名無しさん 2021/01/10(日) 20:49:49.46 ID:98/2Kklvd
スパイダーバースでグウェンやってたのマジで気付かんかったわ
932: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:03:55.56 ID:qB57B26T0
アイドル声優全く興味ないし名前も知らんかったけど、悠木碧は銀魂で出てきてめっちゃ上手いかったから珍しくググって名前知ったわ
実力派やろ?銀魂以外では見たことないけど
実力派やろ?銀魂以外では見たことないけど
933: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:03:57.50 ID:aQZoc/lNa
悠木碧は声と演技で勝負してるからすこ
コメント
やっぱりちょいブサイクの子は実力あるから売れるわけで
残れると思う
そ、そうなんですかね?
あれでブサいって、贅沢が過ぎるぞ
君は高収入のイケメンなのかい?
10年前はよく聞いたけど井上麻里奈あんまり最近聞かなくなったな
10年経ったらそら世代交代も進むやろ。主役より脇固めるポジションに回ってるんじゃね?
これからアニメの主演やる予定の方々は声優版お笑い第7世代かな?
井上麻里奈さんは、最近では妖怪学園Yとかキッズ系アニメの出演が多い気がする
聞いた聞いた 緑川さんな!
MATTみたいな合成でちょっと嫌なんだ
のどか、蜘蛛、カエル、結弦とバラエティに富んでるのすごいよな
まどかの頃はまどかみたいなんしかできないのかなと思ったけど
蜘蛛のEDはっちゃけてて良い
蜘蛛の方が本来の悠木碧って感じ
好き嫌い分かれるが若手の中じゃ頭ひとつ抜けた実力だと思う
沢城みゆき尊敬してるらしいが、それこそ将来的に沢城に比肩しうる数少ない声優の一人
グレースはトワイライトを尊敬してるのかー
確かに顔キメラっぽい
アキカンのぶどうめちゃくちゃ好き
予想以上に声分け出来てる人だよな、同じソシャゲで複数担当しても後から気づくことが多い。
プリキュアでも変身前のおっとりした、のどかと変身後の危険にさらされても躊躇いなく戦いに身を投じる聖戦士然としたグレースの演じ分けが素晴らしい。
ごり押し多くてオタクは悠木のせいで0話切りしたアニメ多いってことを忘れるなアニメスタジオ。クモアニメも今回悠木の声で切ったってコメントが多い。
ワイは悠木碧が主役やってるから見てるけどな
他の人だったら量産なろうは見てないわ
昨日FGOの生放送のゲストだったんだがすげえよ
みんなこの人のトークで大受け
オタですらそこまでと驚愕するようなこと言ってた
確か、春に新しいアニメ
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってましたので、主人公をやる事になったらしい
FGOラジオゲスト回でお胸をプルンプルン揺らしてたの最高だった…
悠木さん揺らせるほど胸大きくないのでは。(宣材見る限りむしろ小さい)
ってかプリキュア声優に胸大きい人そんなにいないぞ?浅野さんとゆかなさんくらいでは?
代表作は…
本名陽子:耳をすませば ゆかな:あずきちゃん 田中理恵:ガンダムSEED
樹元オリエ:プリキュアSS 榎本温子:彼氏彼女の事情
三瓶由布子:エウレカ 竹内順子:ナルト 伊瀬茉莉也:艦これ 永野愛:キューティーハニーF 前田愛:センチメンタルグラフティ
沖佳苗:フレプリ 喜多村英梨:まどマギ 中川亜紀子:金田一少年の事件簿 小松由佳:フレプリ
水樹奈々:分からない 水沢史絵:GEO店内放送 桑島法子:ナデシコ 久川綾:セーラームーン
小清水亜美:コードギアス 折笠富美子:ガンダムSEED DESTINY 豊口めぐみ:ポケモンD&P 大久保瑠美:ゆるゆり
福圓美里:ときメモ4 田野アサミ:ゾンビランドサガ 金元寿子:イカ娘 井上麻里奈:グレンラガン 西村ちなみ:おじゃる丸
生天目仁美:俺妹 寿美奈子:けいおん 渕上舞:クソ眼鏡 宮本佳那子:ドキプリ 釘宮理恵:オイラ
中島愛:マクロスF 潘めぐみ:フルーツバスケット 北川里奈:ハピ 戸松遥:SOA
水樹さんはナルトかな。福圓さんもむしろガルパンでは?と思うけどどうか。伊瀬さんはポケモンかなぁ…。
あと代表作がプリキュアというのがありなら永野さん、前田さん、水沢さん、(挙がってないけど)仙台さんもどれかといえばプリキュアが代表作の部類になるのかと?
いや、水樹奈々さんはフェイトちゃんだよ。
水樹奈々はもう「ナレーター」の位置付けなのでは・・・ 山ちゃんと似た感じ
あとスマギャンのイメージも未だにあるな。かれこれ20年くらいはやってるはず(プリキュアより前に始まった)
その流れだと
嶋村:ゼルダ 浅野: 一騎当千 山村:姫プリ 沢城:ルパン
高橋:このすば 堀江:化物語 早見:ラブプラス
美山:プリアラ 福原:アイマイまいん 村中:プリアラ 藤田:初音ミク 森:プリアラ 水瀬:リゼロ
引坂:ハグっと 本泉:ハグっと 小倉:ゴブリンスレイヤー 田村ゆ:なのは 田村奈:ハグっと
成瀬:スタプリ 小原:かぐや 安野:マクロスΔ みかこし:ニセコイ 上坂:中二病でも恋がしたい
悠木:まどマギ 依田:ヒープリ 河野:ヒープリ 三森:ラブライブ
こうなるのかな?
アニオタ的には兎も角、世間一般的には一部除いて殆どプリキュアだろ。
先日、小原さんとか無職転生のPRなのかヤフーニュースに載ってたけど、代表作筆頭はスタプリだったしな。
映画「バンブルビー」に登場した悪のトランスフォーマー、ディセプティコンのシャッター
残虐非道なこの役を悠木さんは見事に演じていた
同年代の声優の中ではトップクラスぐらい上手いなーと思う。
ポケモンや妖怪ウォッチでヒロインの声やってた時は演じてたキャラがかなりの問題児だったからかあの時はバッシングが酷かったな
え?仕事が無くならないのって悲報じゃないの?
無くならなかったら稼げないじゃん?
アンチなんだろ
この手のいかにもキャピキャピしたヒロイン声の声優ってのは
ダウナーで低い声の演技がまた良いんだ
この人のやった役で一番好きなのユリ熊嵐の百合園蜜子なんだけど
ああいうゲスの極みなくせに爽快なキャラってなかなかいないんだよなあ
ここ3年だと炎炎ノ消防隊 からかい上手の高木さん2期 魔王城でおやすみ ヒーリングっとプリキュア 映画クレヨンしんちゃん辺りが印象的・・・
あまり顔が良くないから、結婚しても豚どもが発狂する心配ないし使いやすいだろ。
アニメのグリッドマンの時は坂本千夏さんと思ってしまうぐらいにクソガキ声だったな。
本人が一番望んでたんだから代表作はヒープリだろう
その辺のオタク向けアニメとは格が違う
自分はヒープリでしかこの人のことは知らないけど、のどか/グレース役がこの人で本当に良かったと思うよ。結局その人の演技が観る側の心の肉球に響くかどうかが大事だと思う。
自分は悠木碧ニガテだったんだけど、のどか/グレースのおかげで今は気になる声優になった。見る前から声優で好き嫌いしちゃいかんなと思ったよ
いつの間にかクセモノな役者のイメージがついてたからまさかプリキュアの主役、しかも素がド正統派(勿論それだけじゃないけど)な少女の役になるとは意外中の意外だった
10年後にはオダギリジョー(クウガ)みたいに「ヒープリってすごいですよね、だってあの悠木碧がプリキュアやってたんだから(笑)」って語り継がれてそう
仮面ライダーとか特撮系は若手俳優の登竜門的な感じがするけど、プリキュアは今や女性声優の勲章、名誉みたいな感じだけどな。
プリキュアも若手声優の登竜門っぽいところは感じる。
悠木はもう知名度ある中堅だからプリキュアなんて気にしなくていいレベルだけどな。
そんな彼女が現時点の地位でわざわざプリキュアのオーディションに参加したのは、まあやっぱもっとメンタル的な部分が大きい気はするな。
実際、プリアラ以前はもういいやって感じだったらしいし。
生天目さん以来?の中堅クラスでのピンク起用でしたからねぇ。
やはりプリアラが大きかったんでしょうかね。
>プリアラ以前はもういいやって感じ
これは何度もプリキュアになろうとしてその度に落ちて「自分はすぐ絶望するからプリキュア向きじゃないと自覚ある」と言う程苦手意識を持ってたせい
でも上の人も言う通りプリアラ映画でクック役やってまたプリキュア役に挑戦しようと思ったのだと思う
>「知名度ある中堅だからプリキュアなんて気にしなくていいレベル」
それでも、これは悠木にしか無理だろうというのでオーディションに呼ばれたから受けてみたら採用された、のでは?
それもう当て書きじゃん
流石にそれはないと思う
プリキュアはキャラが成長型だと若手声優だったりそこそこ名の知れた演者の意外な演技が聴けたりするのよね
逆にベテラン声優が主人公役だと安定感のある独特なキャラ像になることが多いイメージ
のどか(悠木氏は芸歴20年超)は勿論マナさん(生天目氏は主人公役最年長)もモロにそれだったし
成長型が若手声優というのは俺も一緒の考えだった
独特型が中堅〜ベテラン声優は意外だったけど…
成長型は若手の方が実際の演技(の成長)とリンクして表現しやすく独特型はキャラの設定に応じた難しい演技が求められる為中堅〜ベテラン声優が適している
そんな感じかな
成長型:咲・のぞみ・ラブ・みらい・いちか・はな・ひかる
独特型:なぎさ・つぼみ・響・みゆき・マナ・めぐみ・はるか・のどか
振り分けるとこんな感じかな?確かに中の人も成長型は若手、独特型は中堅以上という方に分けることができるな。
名誉だけどプリキュアやったからそれから売れる,というわけでもないのが辛いところだよなぁ
知名度アップ,代表作が言えるようになるのは良いことだと思うけど
これはあるかもしれんな。名誉が貰えるのと代表作が言えるようにはなっても、声優界での知名度がそこまで上げれていない現状のプリキュア声優も何人かいるしな…。
むしろプリキュアやって売れた声優ってむしろいるのか?
プリキュアだけではないけど、高橋李依さんなんて、その後売れっ子になったよな。
プリキュアがきっかけで売れた声優ってのはいないかな。
どっちかつうと、その当時に他の深夜アニメとかで話題になってた若手の売り出し中の声優が、プリキュアに採用されるって方が多い
典型的なのはみらいかなぁ。めぐみん(一期)の直後だし。
高橋李依さんは売れ出しとプリキュアがほぼ同時っぽくてプリキュア効果かよくわかんないんだよな
〉その当時に他の深夜アニメとかで話題になってた若手の売り出し中の声優が、プリキュアに採用されるって方が多い
このケースから売れたのはみらいとアコ辺りかなぁ?
2021年1月18日 11:36 PM
高橋さんはめぐみちゃん効果とみるかみらいちゃん効果と見るか…時期が被る(前者の方が僅かながら早い?)から若干迷うところですね…
強いて言うなら本泉さんとか
前期も体操ザムライの準主人公クラスのキャラやってたし
あと小松由佳さんはプリキュアきっかけでアニメゲームの仕事増えたと思う(ナレーター、吹き替えが多かった)
その後売れるかどうかは兎も角、世間一般的にプリキュアの認知度は高い。普段アニメ観ない層でも、今やその名前を知らない日本人の方が少ないだろ。
しかも一年間レギュラーは保証されて、映画もあって、玩具の仕事、イベントもある。子供たちのヒーローなんだから、親にも胸張って言えたりする。
新人だろうがベテランだろうが、まず断る理由はないだろうし、寧ろやりたくなるだろな。
そういう意味でもプリキュアは誰もが憧れる大役なんだよ。
そもそも声優として、仕事を選り好みすべきではないと思う
選り好みすると新規の仕事にありつけず、既存の仕事からも放逐されてジリ貧になるだけだ
そんなの他人に言われる事じゃないし声優に限った話じゃないしそんなわけないわ
振られた仕事全受けしたら成功できるのか
一年ごとにリセットするのでその役に縛られることもないし、お色気や男性キャラに媚びる必要のない、ひたすらカッコ可愛い女の子の女の子による女の子のためのアニメとしてやっぱりプリキュアは画期的だよ。憧れて当然だと思う。
声優としての安定なら、ワンピやコナンやポケモンなどの長寿アニメのレギュラーが最高だが、プリキュアよりも格段に狭き門だしなあ
しかも松本梨香みたいに、天狗になって制作スタッフにすら迷惑をかけまくるタイプを生み出すこともある
大谷育江さんは考えてみればその全て(ワンピコナンポケモン)でレギュラー持ってて何気にかなり凄いと思う。
大谷さんは 何気どころでなく凄い と思います。ピカピー
大御所の中でも長寿アニメのレギュラーを3作以上持ってるって、そうそういない、というかこの方だけでは…。確かに何気どころではないくらい物凄いですね!
大谷スレでは無いけど プリキュアとプリパラ プリキュアとナージャ、おじゃ魔女 とか並んでる経歴が凄い。プリキュアやってほしいけど キャンディも かわいかったから、まぁいいや。
これには参ったクル!
キャンディ キター!
大谷さんと言えば、ガッシュも忘れるな
プリキュア、プリパラ、私に天使が舞い降りたとアカギしか知らないよ。ガッシュな、わかった。ブックオフで買ってくら。←声優関係無い
ここに 高山さん・・・だっけ?ハートキャッチのダークプリキュアの返信したかったんだけどな。プリキュアを演じたって言うのは女の人の勲章、名誉・・・なんじゃないかね?えみるの方の田村さんもオーディション受かって泣いたって書いてたしな。
もう一人の田村さんは、プリキュア決まった時、早速親に報告したとか言ってたな。
結構ベテランの方でもそうなんだから、プリキュア役は、声優として胸張って言える大役なんだろな。
それでもオレは…、「ステラのまほう」の藤川先輩が最強なんだ…!
悠木さんは、子役時代から培ってきた確かな実力があるし、アイドル声優に属するタイプではないからこれからも生き残りやすいタイプだな。
ニーズに合わせて色んな役こなせるから息長いだろうね。女性声優版デニーロだな。
後は長寿アニメのレギュラーとれれば安泰だろ。
こういうタイプの声優は息長いと思いますよね。
同年代やその前後の女性声優の中では一番生き残れそう!
マイメロの琴ちゃん役を思い出した
ロリ系だからくぎゅと思いきや、本名で活躍してた頃の悠木さんと知った時は衝撃だった
今やポストくぎゅとなる日も近い
まじかー 君の中では グレースvsエースかぁー プリキュア同士は戦っちゃ駄目なのです。
とは言ってもくぎゅは代表作が多すぎて、
そう言えばプリキュアも演じてたね〜となるくらいだからな
釘宮の代表作の筆頭は、個人的には銀魂の女の子ではないかなと思うけどどう?
そう言えばプリキュアやってたねーという観点なら、早見さんなんて、今や胡蝶しのぶのイメージが強いだろうね。
普段アニメ見なさそうな若い女の子たちがモノマネやってる程だし。
そこで無理やり鬼滅に繋げるなよ….
普通に早見さんは雪ノ下とかじゃね?流石に鬼滅のイメージは弱いわ….
アニメ観てる層からすれば俺ガイルかもしれんけど、世間一般の認知度はどうだろね?
今や社会現象起こした鬼滅の胡蝶の方がメジャーだと思うよ。
いつも思うんだが、あのアニメで胡蝶しのぶはそもそも主要キャラにまだなってないから、しのぶが好きな人って原作既読組だけだろ。だって、一般人はみーんなユズコじゃねーか
しのぶは無限列車編の後から目立つようなもんだし・・・てかカナオのEPの土台みたいなもんだし。
あくまで知名度の話だったら
20人に1人が知ってる主役級より
3人に2人が知ってる端役の方が強いのは仕方がない
ま、代表作てのは、ある程度知名度に比例するもんだよ。
ぶっちゃけしのぶとかブーム補正込みでの人気だろ?
ブーム補正ないプリキュアや俺ガイルと比べるの、そもそも不公平じゃね?
鬼滅のことになると毎回こうなるのホント嫌だわ~….
ていうかここ悠木碧に関するスレだろ?
何故急に早見とか釘宮とか出てくるんだよ?
ブームが起きたのが事実現実なんだから補正抜く意味がない。そんなこと言い出したらフェリーチェだってプリキュアシリーズの一員っていう補正込みでしょ、主役でもメインヒロインでもない。オタはさておき一般人に対する知名度の話みたいだし。
つか確かにスレ違いだ
俺はさ、声優さんに あんまり興味が無くて たとえば釘宮さんなら「あっエースの人だったな」早見さんなら「あー、はーちゃんの人ね」って、感じで プリキュア中心なんだよ。だから 釘宮さんが他になんの声優してるかは、知らないんですよ。有名なのは わかります。
ブーム起きたから補正ついてるんじゃなくて、今は流行っている最中なんだから相対的にしのぶのイメージ強いってだけ
ブームが完全に終わったらしのぶとか忘れてると思うわ。
釘宮と言えばツンデレキャラのイメージも大きいからポストくぎゅになるとは思えんが…。
それもそうだな
いまや、と言うか ハートキャッチのコナンの人の時代から そーなんだと思うよ。女の子は憧れるんじゃないのかね、プリキュアになるのを。
何事も命あってこそ。悠木碧の声で「生きてるって感じ~❤」と云われる事に説得力を感じる視聴者も多いのでは?何が何でも懸命に生き延びようとする蜘蛛の「私」もね。私の希望としてはレベルアップの果てにセクシーボディの蜘蛛娘になってほしいけど、あのまま巨大化してかつてのクラスメイト達と再会しそう?これからも悠木碧の活躍を楽しみにしよう。