9年前
え、マジかよ……
もうそんな前なのかドキプリ……
ちょっと横になるわ……
ダイアモンドの決めポーズはビーナスそのまんまなんだな。
5とフレッシュからセーラームーン要素取り入れたとかいうけど、どっちかというとスーパー戦隊の方が強いと思うけどな。
5の「希望の力と!未来の光!華麗に羽ばたく5つの心!」
全員揃っての名乗り
フレッシュのラッキークローバー・グランドフィナーレの構えなんてまんまゴレンジャーハリケーンだし。
セーラーマーキュリーのポーズをムーンライトやピースがしてみたら・・・
やよいはまだマシ。 ゆりさんはもう許してやれよ、マジで。
それ、声優ネタだぞ、多分。
かぶるのはしゃあないw
キュアハッピーなんて某大魔王のあれだぜw
最初のうちは「ふたりは」にこだわっていたのだから
プリキュアは本来はセーラームーンの「オマージュ」と言うよりもむしろ
どんどんキャラが増えてゆくセーラームーンへの「アンチテーゼ」だったのではないかと思う
5以降は知らんけど
確かに、プリキュアは敢えてセラムンと別方向を狙って作られたものの、あの絶大なセラムン文化圏の影響下から逃れらる事なんて適わないだろうしなぁw
加えて、「ドキプリ」のシリーズ構成が「セーラースターズ」の山口亮太さんだから、「HUGプリ」以前にもややセラムンとは繋がっていたのよね。
ただ、本当に意識的にオマージュしているのかどうかは、分からないけれど。
プリキュアは仮面ライダーのオマージュだぞ
フレッシュの香川氏がキャラの頭身高めにしてという注文通りキャラデザしたらスタッフからキャラの胸でかくねと言われた話好き
セーラームーンにずっと関わってた人だからそのイメージでデザインしたんだろうな
しかし、9年前のプリキュアの事ほじくり返すなんて相当暇人か?
緊急事態宣言解除されてんのに。
キュアゴリラマーク2か(笑)?
×暇人
〇スレ立ててまとめるのが仕事
セーラームーンをオマージュするなら未来から成長したはぐたんがやって来るハグプリ2をやろう
ロゼッタかわよ
東映動画作品の過年度分から、使える物はどんどん再利用しているのでは?
戦闘はドラゴンボール、装備は聖闘士星矢の聖衣、変身の見せ方はセーラームーン
あきゆかがはるみちっぽいって言われてたのは覚えてる
片手を上にあげるポーズ好きだわ。ビートとかダイヤモンドとか
ヴィーナスとサターンとプルートとマーキュリーがすこ
個々人で見ればまた変わってくるが、チームとして見るなら
セーラーチームに一番似てるのはスマイルか?
はえー、すっごい
ドキプリリアルタイム当時も言われてたのかなこれ?
スーパーロボット大戦30やってて思ったんだけど、
魔法騎士レイアースも後のプリキュアに通じて行く物を
持っていたのでは? 特にアニメ版オリジナルラスボスの
デボネアなんかプリキュアのラスボスにいそう臭が凄い。
ドキプリというよりスタプリの方がセラムンっぽいかな
月のプリキュアいるし、ネーミングが宇宙。