25/02/28(金)
これで結構な高齢なんだよね
その話は深くやるのはやめよう
わんぷり2をやるにあたって横たわる問題ではある
それ以上はいけない
ニコ様が会話できる能力残してくれたついでになんかながいーきにしてくれた…ユキもと考えたい
ニコ様それはやらなさそう?そうね…
鏡石の力もう一度出るようにニコ様が最後にサービスしてくれたでしょ
喋れるようになって人間形態になれるけどかえって余計お辛いことになるのが
変身後がいろはと同年代ぐらいだったので犬としてもその位の年齢っておもうことにしてる
ニコガーデンの子なのかと思ったらまさかの普通のパピヨンとは…
>ニコガーデンの子なのかと思ったらまさかの普通のパピヨンとは…
ユキとお揃いの頭の後ろのハートとかユキの生まれとかちょっと気にしてた俺
そもそも犬の知能って賢くても5歳児程度だから…
鏡石のおかげで寿命もいろはと一緒におばあちゃんになれるくらい伸びたよ
少なくとも俺の宇宙ではそうなっている
わんだふるはその辺あえて触れるからわんだふるなんだろ
ペットとの寿命問題にまでしっかりやったのでどうしてもオトナとか後日譚小説やる時にのしかかる問題
オトナプリキュアやるにあたって年齢の問題にぶち当たるのシビアだな…
最終回明るいけど普通に寿命問題とその後が心配であんまスッキリしねえ
鏡石はあきらかに鏡石独自の意思があるように思えたけど(イシだけに)
そこは特に掘り下げはなかったな
逆に言うとこれから掘り下げることができる要素でもある
向き合わなくていい!
これからも楽しい日々が続いていくだけの最終回!
それで正解なんだ!
昔から知ってるけど他人の犬が〇んだだけでもメンタル回復に1話使ったからな
こむぎだと
やめようこの話
>最終話また喋れたけど人間形態にはならなかったよね?
>人間に変身できるの?
変身は没収されたパクトの力使ってたからおそらく無理
>>最終話また喋れたけど人間形態にはならなかったよね?
>>人間に変身できるの?
>変身は没収されたパクトの力使ってたからおそらく無理
「またにんげんのたべもの食べたいわんんんん!!!!!!」ってノリで人間モードなってほしい
あの中で先に逝きかねないのは大福さん
大人になる前にお別れするの確定してるんよなこれ…
ユキは猫又にコムギは犬又に進化
悟が慰めてくれるよ
オールスターなんかだと普通に人間にもなって変身もするんだろうけど
オールスター今後どう言うのが作られるかわかんないけど
普通にしゃべって交流して人間形態が外見年齢同じで小さいころから仲良し
出会った時期とその時のこむぎの状態考えるといろはが成人するまでに寿命くるしこれ立ち直れんのかな…
続編作らなければ永遠に仲良く暮らせるよ
その話はおつるしゃん回でおしまい
いいね?
年齢ははっきりと明かされてないがまあ確実に人間で言うところの成人以上ではあるわな
少なくとも子供年齢ではない
出会ったの2年前でその時子犬つまり当時0歳だぞ
ユキは4年前ですでに成猫だから最低でも5歳だけど
当時いろは高学年とまゆ中学年くらいで思ったほど昔じゃない
寿命問題は主人公が犬の時点で最初から危惧されてはいた
でもそこはニコ住人だったとかでぼかされると思ってたから普通のパピヨンで普通に14年15年で〇ぬんかい!って…
劇場版でこむぎはいろはと一緒にお婆ちゃんになるワンって言った
それでこの話はおしまい
https://www.2chan.net/
遠吠神社に行けばいつでも霊体こむぎに会えるさ