【プリキュア】これで結構な高齢なんだよね・・・

25/02/28(金)

これで結構な高齢なんだよね

その話は深くやるのはやめよう

わんぷり2をやるにあたって横たわる問題ではある

それ以上はいけない

ニコ様が会話できる能力残してくれたついでになんかながいーきにしてくれた…ユキもと考えたい
ニコ様それはやらなさそう?そうね…

鏡石の力もう一度出るようにニコ様が最後にサービスしてくれたでしょ

喋れるようになって人間形態になれるけどかえって余計お辛いことになるのが

変身後がいろはと同年代ぐらいだったので犬としてもその位の年齢っておもうことにしてる

ニコガーデンの子なのかと思ったらまさかの普通のパピヨンとは…

>ニコガーデンの子なのかと思ったらまさかの普通のパピヨンとは…
ユキとお揃いの頭の後ろのハートとかユキの生まれとかちょっと気にしてた俺

そもそも犬の知能って賢くても5歳児程度だから…

鏡石のおかげで寿命もいろはと一緒におばあちゃんになれるくらい伸びたよ
少なくとも俺の宇宙ではそうなっている

わんだふるはその辺あえて触れるからわんだふるなんだろ

ペットとの寿命問題にまでしっかりやったのでどうしてもオトナとか後日譚小説やる時にのしかかる問題

オトナプリキュアやるにあたって年齢の問題にぶち当たるのシビアだな…

最終回明るいけど普通に寿命問題とその後が心配であんまスッキリしねえ

鏡石はあきらかに鏡石独自の意思があるように思えたけど(イシだけに)
そこは特に掘り下げはなかったな
逆に言うとこれから掘り下げることができる要素でもある

向き合わなくていい!
これからも楽しい日々が続いていくだけの最終回!
それで正解なんだ!

昔から知ってるけど他人の犬が〇んだだけでもメンタル回復に1話使ったからな
こむぎだと
やめようこの話

>最終話また喋れたけど人間形態にはならなかったよね?
>人間に変身できるの?
変身は没収されたパクトの力使ってたからおそらく無理

>>最終話また喋れたけど人間形態にはならなかったよね?
>>人間に変身できるの?
>変身は没収されたパクトの力使ってたからおそらく無理
「またにんげんのたべもの食べたいわんんんん!!!!!!」ってノリで人間モードなってほしい

あの中で先に逝きかねないのは大福さん

大人になる前にお別れするの確定してるんよなこれ…

ユキは猫又にコムギは犬又に進化

悟が慰めてくれるよ

オールスターなんかだと普通に人間にもなって変身もするんだろうけど
オールスター今後どう言うのが作られるかわかんないけど

普通にしゃべって交流して人間形態が外見年齢同じで小さいころから仲良し
出会った時期とその時のこむぎの状態考えるといろはが成人するまでに寿命くるしこれ立ち直れんのかな…

続編作らなければ永遠に仲良く暮らせるよ

その話はおつるしゃん回でおしまい
いいね?

年齢ははっきりと明かされてないがまあ確実に人間で言うところの成人以上ではあるわな
少なくとも子供年齢ではない

出会ったの2年前でその時子犬つまり当時0歳だぞ
ユキは4年前ですでに成猫だから最低でも5歳だけど
当時いろは高学年とまゆ中学年くらいで思ったほど昔じゃない

寿命問題は主人公が犬の時点で最初から危惧されてはいた
でもそこはニコ住人だったとかでぼかされると思ってたから普通のパピヨンで普通に14年15年で〇ぬんかい!って…

劇場版でこむぎはいろはと一緒にお婆ちゃんになるワンって言った
それでこの話はおしまい

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】これで結構な高齢なんだよね・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 22:21:38 ID:ea5900402 返信

    遠吠神社に行けばいつでも霊体こむぎに会えるさ

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 22:48:50 ID:e1a6ce040 返信

    前にも書いたが、拾った当時のいろはのデザインが中学生の今と差別化した小学生バージョンということで少し幼く見えるようにデザインされているので誤認している人も多いようだが、元飼い主のエピソード回でわかる通りほんの2年前の話である。
    こむぎはまだ2歳かそこらということで、寿命はあと15年以上はあると思われる。

    ユキも拾った当時成猫ということはなく、同じくらいだろう。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 04:11:50 ID:e3ffa29d3 返信

      どっちかというと、視聴者よ、まだ主人公は中学生だよ!?ってハナシだよな。
      まぁそれだけ幼少期の大部分を締められる程生活を共にする程度の寿命は在るからこそ、中型以上哺乳類との死別は重がちなんだけどね

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 23:10:20 ID:0bb96cd9d 返信

    僕らの中では永遠だよ

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 23:29:06 ID:4a61ef780 返信

    人間だっていつコロっと逝っちゃうかわからんし、寿命の長さの違いがあるとはいえわざわざいずれ来る別れに言及する必要もないと思うがね
    どんなに綺麗ごと並べて別れへの覚悟や納得ができたって実際別れの時が来たら悲しいことは変わらんし、解決なんか出来る問題じゃなし

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 23:47:05 ID:960fb48d9 返信

    去年のわんぷり映画はひろプリの5人が揃って出たけど、今年はわんぷり本編に配慮するという意味でトロプリ映画と同じパターンで前作のプリキュアであるわんプリは一切出ない可能性は覚悟したほうがいいかもしれんな・・・

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 18:18:22 ID:8714b48e9 返信

      さあ。鏡石への願いで喋れる能力復活したし

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 00:38:25 ID:0a978e3a4 返信

    本編で寿命の話を扱って、ほんのりにおわせてるのに、さらにやるのはくどいと思う。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 01:04:56 ID:d42c4a1f2 返信

    「異世界・異種族出身は学年に応じた年齢とする」ということにしても
    こむぎはチーム最年長に変わりはない

    主人公が最年長はシリーズでも珍しい

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 04:09:04 ID:e3ffa29d3 返信

    てっきりラストで死別を描くのかと思ってヒヤヒヤしてたわ

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 09:52:27 ID:7c83a5e54 返信

    全ての犬が平均寿命まで生きるわけではない、ある日突然ってこともある

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 13:58:05 ID:b533d7360 返信

    こむぎとお別れする時期には飼い主は悟くんと他のことに夢中だから…

    リアルにウチの姉の話。
    家帰ってきてボロ泣きしてたけどオマエ昨晩何処おったんじゃい?と。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 16:42:17 ID:000d48a9d 返信

      全てを自分の身の周りの人間と同じパターンで考えるなよ
      お前のクズ姉のことなんか知らんわ

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/10(月) 18:13:37 ID:b007b11f4 返信

    キラリンイヌやキラリンネコに転生というパターンも無きにしも非ずなんだろうか

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 16:52:44 ID:87c3c3b22 返信

      大福ニキはどうなるんですか…

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 00:03:23 ID:f13bc3dc5 返信

    オトナやるうえで寿命問題はやってほしくはないがやらなければわんだふるぷりきゅあではないだろうとも思う
    鏡石の影響でちょっとだけ寿命は延びてるけどオトナ時代ではもうタイムリミットギリギリで・・・という形になるのかなあ

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 16:56:23 ID:87c3c3b22 返信

    自分の中では、プリキュアはそれぞれ別の世界で、我々が1年ごとに見てるだけなのではと思ってる(伝わるか不安)
    だからオールスターズではブラック14歳、めぐみ14歳、はな14歳が実現するのでは?

  14. 名前:いけさ 投稿日:2025/03/16(日) 00:02:31 ID:558d7d48a 返信

    前に、こむぎの事が大嫌いと書いたが、38話以降どんどん、こむぎが好きになってしまった。長縄まりあの声も良かった。おもちゃを本気で買おうと思ったくらい。最初の頃の駄犬のこむぎも、前はうっとおしかったが、今見るとかわいい。最大の謎はユキが最初から勉強が出来たのに、こむぎが何故あまり出来なかったのか。こむぎが好きか嫌いかで「わんぷり」の評価が変わると思う。「人間と動物が友達になる」を突き詰めればオトナプリキュアも出来そう。また犬こむぎの活躍が見たい。