【プリキュア】まほプリ2良かったね・・・

25/01/12(日)

今のアニメ…よかったね…

そうだね

深夜にプリキュアがどんどん出てくる

ついでに小説版ドキプリもアニメ化して欲しいんですけど…

自己犠牲レズ久しぶりに見た

高校で離れ離れになるはずが
猛勉強したマナさんが同じ高校に入ってきた菱川六花さんだ

元から成長変身だから大学生変身しても違和感なかった

僕はねぇ…周到に仕組んだ策で心がボロボロに折れるありすお嬢様が見たいんですよ!

お前の小説も求めてたものだったよ…

ドキドキの小説良かったから全員読め

>ドキドキの小説良かったから全員読め
イーラが出てこないなら…

>お前の小説も求めてたものだったよ…
求めていたもの以上に良い意味で男児してたが…

マナちゃんに置いてかれた菱川の反応最高に湿度高くて良かった

小説は六花視点なのが上手いなって思った

マナちゃん視点だといろいろ危ない

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】まほプリ2良かったね・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 00:08:39 ID:0bba22cf1 返信

    今やアニメは深夜枠が当たり前の時代だから、プリキュアも上手くその波に乗った感じだな。
    それにしても魔法使いは面白かったけど。散々ネットでも言われてるけど、大失敗した大人プリキュアとは大違いで、大人プリキュアの失敗を上手く補ってくれてるな。
    深夜アニメのまどマギに引けを取らない面白さだから、これから毎週土曜深夜が楽しみだわ♪(HD録画予約だから結局見るのは翌日の日曜だけど笑)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:40:00 ID:1a35c2dad 返信

      深夜枠が当たり前と言うより深夜枠も子供に比較的人気になったという感じ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:43:05 ID:c4ff21e34 返信

        今の御時世、大人がアニメ見る時代だから、アニメは基本大人が見るに値する時間帯の深夜枠放送が今の時代だな。
        そこに子供も一緒になって録画なりで見たりしてる感じじゃ無いか。

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 00:52:50 ID:0b479d7a8 返信

    フェリーチェの出番が馬鹿みたいに少ないなんてことないと良いんだが⋯

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 07:40:23 ID:1a35c2dad 返信

      流石になるべくバランスよく出番あるんじゃないくて

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 19:29:07 ID:81a1fa2c8 返信

        バランスよく出して欲しいものですよね。

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 01:56:29 ID:9c350e67c 返信

    オトナを失敗扱いしてこれ大絶賛する人はシリーズもまほプリも別に好きじゃないんだなと思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 04:36:45 ID:8d408bed6 返信

      大人プリキュアが失敗で魔法使い続編が絶賛されるのが一般の見方なんだから、現実を受け入れなよ、現実逃避は見苦しいって苦笑

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 11:09:02 ID:dfdcdcc64 返信

        現実逃避とかの問題ではない気が

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:59:14 ID:9092a15c9 返信

          大人プリキュアが失敗したのを受け入れて無いのは現実逃避以外の何でも無い。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:25:04 ID:4fa0216ac 返信

      オトナはつい先日見終わってそれなりに面白かったけど、辛気臭いし説教臭かった
      悪くは無いけど絶賛するほどではないなと思う

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:06:19 ID:9092a15c9 返信

        蛇足感半端無かったよな、大人プリキュア。
        無理矢理SSや初代絡めたり変身時中学生若返りとか支離滅裂な点も多過ぎだし。
        大人プリキュアが失敗した駄作だった分、魔法使い続編がそれを補うレベルで作品のクオリティ高いんだよな。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:51:02 ID:4fa0216ac 返信

          まほプリ2OPが歌詞変更新バージョンだったの聞いて、オトナを5とSSメインでやったならEDをガンバランスdeダンスの新バージョンにすりゃ良かったのにと思った

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 05:44:09 ID:a525aa201 返信

    第一話だけで傑作扱いするなら全てのプリキュアが傑作ってことになるよね

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 06:51:55 ID:cac18bfb0 返信

    オトナプリキュアの一話感想見に行けば分かるけど
    一話時点だとそこまで批判無かったやで

    ・・・もしかしてプリキュアの続編って一話だけでいいのでは?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 07:40:39 ID:1a35c2dad 返信

      それはない

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 07:40:57 ID:1a35c2dad 返信

        1話だけは無いってこと

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:14:44 ID:7d1f93167 返信

      最終的にどうなるか、楽しみでもあるし恐ろしくもある

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 07:16:19 ID:d4d0fbb6b 返信

    プリアラやはぐプリの方が当時の玩具売り上げ上だったのが意外だった
    てっきりプリアラやはぐプリより売上良かったから続編作られたかと思ったのに

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 09:16:35 ID:220c9aa75 返信

      当時他に大きく奪われてたグッズ売上を戻すきっかけがまほプリだから社内評価は高いと思う
      あとプリキュア作品別売上高じゃなくて、同時期の他コンテンツとのホビー売上比較だとまほプリのグッズはかなり長期間上位に入ってる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 14:10:36 ID:7499ae1b8 返信

      はぐプリって15周年イヤーだから初代グッズとかも多く作られた印象あったけどそれ含めてるんじゃない?

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 08:15:33 ID:f07ff3cc0 返信

    なんでまほプリのスレなのに菱川に乗っ取られてるんだよ…(いや私もマナりつ過激派だけどね)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 10:52:59 ID:6836b1261 返信

      ドキプリ小説でしかも六花絡みの話題出すならまこりつのバディ感も話題にしようぜ?(←さらに話そらす奴)
      まあこれはマナを一時退場(あえてこう書きます)させたからこそできたアプローチかもだけどね。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 12:30:53 ID:f07ff3cc0 返信

        本編だといつの間にか仲良くなってた感じだから軽口叩き合う親友同士になってる小説版の距離感は良かった。あと終盤捕らわれの身になった六花がマナの名前を叫ぶシーンって本編45話のまこぴーとほぼ同じだったよね(ご丁寧にクモ糸で縛られてるのも一緒)

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 12:52:18 ID:6836b1261 返信

          私的にエモいと思ったのは単身で戦闘からの玉砕となったありすを助け出すためにダイヤモンドとソードで敵地に乗り込むまでのやり取りだね。
          「モチのロン!」が六花とまこぴーでぴったりハモってるのが爽快で、マナの十年来の理解者である六花が言うのはともかくとして、かつて(直接的にはベールに対してだけど)その言葉に励まされてマナに対する信頼を一つ確かなものにしたまこぴーも言ってるというのがポイント高い。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 14:12:13 ID:f07ff3cc0 返信

            すごい分かる。かつてマナ絡みで対立(っても六花が一方的に嫉妬しただけだけど)した二人がマナに対する信頼で息ピッタリなのはなんかいい。あと私がリコ好きなのはまこぴーの影響だと思う(ポンコツ真面目な異世界出身の紫同士)

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 15:52:16 ID:b917325ea 返信

              主人公キュアに対して当初は良からぬ感情、なんなら忌々しい感情を持ってたことについても、まこぴーとリコって共通点あるよね。(まこぴーの場面はマナ、リコの場合はみらい)
              良からぬ感情の正体が、自分が手こずったことがほとんど経験無しで易易とできちゃったことに対するやっかみって点も。

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:29:06 ID:0ed2b648d 返信

                でもまあ、リコの場合はドジっ娘ムーブのせいもあってその点はあまりクローズアップされなかったけど、まこぴーの場合は地球にたどり着く前に味わわされた悲劇のせいもあって、人に優しくしてもらったことを冷淡な態度でしか返せないほど心が荒んでたのが痛いほどわかったね。

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 09:19:51 ID:b811aa22b 返信

    実は劇場版フレッシュプリキュアの熊のぬいぐるみで
    フレッシュプリキュアも出てくるサプライズないだろうか

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:08:50 ID:9092a15c9 返信

      そういうのはもうやめて欲しい。
      大人プリキュアで無理矢理SSや初代をねじ込んできたのが凄く違和感有ったから、
      大人プリキュアの失敗点を補ってる作品の質が良い魔法使い続編では無理矢理過去キュア捩じ込むとかやらなくて良い。

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 10:10:38 ID:b22ea6e2d 返信

    背高くして胸大きくしただけで大成功って大騒ぎして信者はありがたいな、オトナは失敗じゃない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 12:44:16 ID:66aec3f5e 返信

      まほプリ2が成功するとは限らないとかならわかるけどオトナはどう贔屓目に見ても失敗だよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:30:32 ID:7d1f93167 返信

      オトナプリキュアの批判点の一つとして大人姿での変身がなかった、変身しても学生時代の姿に戻ってしまうという点があった
      まほプリはそもそも普通の変身後が大人びた姿になるとはいえ、今作は大人状態からの変身という前作では成されなかった事を果たした
      そこに喜びや達成感を感じてる人とかもいるかもね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:13:29 ID:9c350e67c 返信

        大人姿で変身するのが正解という前提がおかしいでしょ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:20:15 ID:9092a15c9 返信

          いや、大人に成長してんだから、大人で変身が当たり前だろ。オトナプリキュアみたく中学生若返りとかイミフだし、なんならタイトルをオトナプリキュアにした意味もナッシング。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 02:57:09 ID:4882b2e7e 返信

            変身したら中学生になるのはいいとして、アイテム構えた時点で中学生になってるのはイミフだった

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:21:14 ID:6bf15c3c5 返信

        批判も何もあれは「子供の頃に戻ること」が話のテーマなんだから。
        タイムフラワーの設定が全話を貫くんだし
        例えていくなら、ロボットアニメで「戦車じゃなくてロボットが活躍するのが不満」って言ったってしょうがないだろ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:35:52 ID:8ee9e579e 返信

        オトナプリキュアは、制作費やスケジュールを考えると変身バンクを6人分プラスSSの合計7種類作るのが現実的に無理だったから、あの様な設定になったのだと思っている

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:18:32 ID:9092a15c9 返信

      いや、オトナは失敗だよ。
      アナタがどんなに失敗じゃ無い言ったとこで失敗したのが現実だし、魔法使いが成功言われてるのは等身高くして胸が大きくなった所じゃ無いから。
      頭悪過ぎ。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:23:08 ID:6bf15c3c5 返信

        むしろあなたが頑なに失敗扱いしてるだけでは。
        そもそも成功失敗の定義って何よ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:40:23 ID:c4ff21e34 返信

          オトナプリキュアなんて酷評だらけだったのにそれを頑なに認め様としない現実逃避をしてるのがあんただよ。

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 13:43:45 ID:5d591bb93 返信

    ホウキ屋のグスタフが出てくるのが楽しみ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 17:31:24 ID:7ed47f0b2 返信

      なら服屋のフランソワさんも

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 13:52:04 ID:32a602930 返信

    小説よかったけど絵がもう少しあればよかったとは思う。(何枚あるかは言えない)

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 14:05:50 ID:6227bce9c 返信

    「謎の男(アイル)…麻薬(シャブ)やってるわよ」
           ──やってるわけないじゃないですか
    「あいつが何であれだけ
    『僕は何でも知ってます〜』みたいな
    スカした態度とってられるか分かる?
    シ ャ ブ を や っ て い る か ら よ 」
           ──本当にやめてもらっていいですか?

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 17:47:11 ID:0380ac39b 返信

    どうせならスタプリ2もやったらどうかな?
    すなわち
    みらリコとひかララって
    お互い似てることだし

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 17:57:34 ID:f07ff3cc0 返信

      成長したユーマの星に行く話とかララとまどかさんのひかるを巡る三角関係とか見たいと思う反面想像の余地がある(それこそ作品のテーマの一つであるイマジネーション)最終回だったからこそ続きは要らないのでは?とも思ってしまう(朗読劇の話は忘れましょう)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:40:23 ID:69a949f89 返信

      桃が「物語は本編最終話でしっかり終わってっから」と割り切ってそう

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 18:28:38 ID:ebb698fa1 返信

    次やるとしたらハトキャだろ

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:46:15 ID:e9ad1fdd5 返信

    1話だけで判断するのは早計

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:56:04 ID:348eedcf0 返信

    最終回で帰還を匂わせてたクシィが出てきて欲しいんだけどな

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:01:13 ID:834f466be 返信

    言い方が雑になってしまうけどみらリコがイチャイチャしてたら満足する層は多いだろうから
    そこさえ守ればいいまほプリ2はオトナと比べたら話が作りやすそうではある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:18:43 ID:c52e53541 返信

      みらリコをイチャつかせればバズるんだからお手軽だよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:19:44 ID:9d4ca56a4 返信

      そりゃ比較で見たら作りやすいだろうけど
      大人要素とSDGsと3作品を1クールで混ぜようとするのが無茶過ぎるだけでは

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:27:08 ID:6bf15c3c5 返信

        何度でもいうが、あれの企画は「おしりたんていや銭天童でNHKに関わっている鷲尾天に、NHK側がSDGsをテーマにしたオリジナル作品(←ここ重要)を依頼した」から始まってるから
        なのに鷲尾サンが「プリキュア20周年企画とコラボしたい」とか頭おかしいこと言い出して、そして作られた作品がオトナプリキュア
        だから、プリキュア要素の方が「いらない」んだよ。企画からすると

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:38:32 ID:69a949f89 返信

          NHKサイドからも話おかしいと思わなかったんかな
          他局のアニメとコラボとか。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:44:35 ID:6bf15c3c5 返信

            逆だよ。NHKだから局を超えたコラボできる
            むしろ民放同士の方が無理

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:46:47 ID:69a949f89 返信

              何か意外だったわ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:41:25 ID:7c74cdede 返信

              まぁでもNHKはCMやりにくいことで販促要素し辛いことを考えると今後の続編作品は、今回のまほプリを機に深夜でやったほうがいいかもしれんなぁ

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:41:47 ID:6bf15c3c5 返信

    オトナは若返りがダメだったんじゃなくて「なぜ中学生まで若返らなくてはいけないのか」が作品の中で語られなかったのがダメだったんだよ
    新成人プリキュアのキュアバタフライがすぐ隣で活躍してるから余計にそう。

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:43:49 ID:8cdf16af6 返信

    オトナも序盤は期待できる感じだったよ
    後半は出来の悪いオールスターまで落ちたけど
    よって1話での判断は早い

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:49:05 ID:6bf15c3c5 返信

      1話の頃はのぞみを中心に語られる話と思ってたんだよ。
      まさか一人ずつの覚醒を1話ずつ描いていって、全員終わったらいきなりクライマックスになるとは思わなかった。ニチアサでいうと放映開始月の2月の話が一通り終わってチーム初期メンが揃ったら、いきなり翌年の1月のラスボス戦まで飛んだ感じ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:53:25 ID:0ed2b648d 返信

      はっきり言えることは、SS組は大目に見るとして、初代組は蛇足っていうか客寄せパンダ感が強かった。
      当時、視聴しながら、結局初代頼みじゃん!って声に出して言っちゃったくらいだった。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:03:50 ID:6bf15c3c5 返信

        でもあれのターゲット層は、そういう客寄せパンダに乗っかることに忌避感のない層だからなぁ。まずオタク相手のアニメじゃなかったしね。
        子供の頃にプリキュア見てて、フツー卒業してフツーに成長したフツーのミレニアル世代が「わー、なつかしー」って見てもらうものだし。プリキュアとはかくあるべしとかフンスフンスしてる層はお呼びじゃないんだよね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:21:58 ID:9ee7e72e6 返信

        とりあえずオメガモンならぬとりあえず初代

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 00:04:12 ID:5fabc4a51 返信

    まほプリ2じゃなくてオトナプリキュアのコメばっかりだね
    まほプリが好きなんじゃなくてオトナプリキュアが嫌い人がまほプリをダシにしてると、まほプリ信者はこれだからって嫌われるからやめた方がいいよ。まほプリ世代はこうやってスマプリがいかに嫌われていったか見てるでしょ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 01:06:57 ID:ce2ce4eb0 返信

      大人プリキュアの失敗を補ってるのが魔法使い続編なんだから必然的に大人プリキュアの失敗ネタは上がるでしょ。
      あんたこそ無理矢理大人プリキュアを持ち上げて、魔法使いを下げる様な事いうの止めた方がいいよ、痛々しいから笑
      現実はしっかり受け入れないとな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 08:50:12 ID:2d871e734 返信

      まあ明らかにごく一部失敗扱いしてる奴がいるだけな感じだな
      話の筋とか原作の作風とか関係なく大人の姿で変身が絶対の正解でそれがなかったらダメなんて語り口だしお察しだ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:13:17 ID:7702a6519 返信

        いやいや、ごく一部の現実逃避してる信者が失敗扱いを認め様としてないだけ苦笑
        大人の姿で変身しないのなら大人プリキュアのタイトルの意味無いし、色々と支離滅裂な点が多いから失敗したのが現実だよ。

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 17:12:58 ID:d2be46ff2 返信

    スレは半分菱川に乗っ取られ(自分も六花大好きだけどさ)てるし(言いたい事はわからないでもないが)コメントはオトナプリキュアに対する論争だらけになりつつあるからみんなもっとみらリコの事語ってあげて…(胸の大きさと変身バンクのキス以外にも話題あるでしょ…)

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:27:23 ID:d2be46ff2 返信

    みらリコやソラましのイチャイチャにキャッキャしてそうな一方自分を棚に挙げてゆいやいろはを「男もちか…」って見てそうな六花ちゃんが楽しそうで何より(自分はノーマルも百合も両方いけるけどマナりつ派としてはドキプリ放送当時26話の放送以来「マナりつはオワコン!イラりつこそ大正義!」みたいにネットで煽ってる人が多くて未だにイラりつ「だけ」は受け入れられないんだよなぁ…)

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 00:30:38 ID:39dbf1efb 返信

    またしてもドキプリのカップリングの話でごめんだけど、もし本編2話でソードがハートを拒絶せずにそのまま握手していたら、マナまこがマナりつに匹敵するくらいにドキプリのカップリングとして人気を得てたのかな、なんて。

    みらリコ然り、地球人の主人公キュアと異世界人キュアってカップリングになりやすいはずなのに、マナまこ何で流行らないのかなってずっと前から疑問に思ってたんだけど、まこぴーって生い立ちからしてマナを始めとするメンバーにケアしてもらうポジだから、なかなか対等の立場としてカップリングにしにくい(と思われてる)のかな、と。

    でも私は上述の時期におけるマナ→まこぴーの一方通行な感じも好きですよ。

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/18(土) 06:28:36 ID:354c724d3 返信

    ハグプリとヒープリとデパプリがお互いコラボした続編もいいと思うぞ