【プリキュア】ソラちゃんってボーイッシュで可愛いよなぁ・・・

25/01/13(月)

ソラ・ハレワタールちゃんってボーイッシュで可愛いよなあ

あったかな・・・ボーイさ・・・

忠犬プリキュア

割と本気で好き
華やかさでは前作が上だったけど作品としてのパワーはひろプリが勝ってる

マントがカッコいい

2歳の娘がスレ画にどハマりしてる

近年のデザインではぶっちぎりで好きなデザイン
肩マントに惚れた

腋を気軽に見せてくれる

>結構ヱ○かった
肩からワキにかけてぐるっと露出してるコスチュームはヱ○い
キミプリもそこは期待できそう

こういうの好き

声が本当にしっぽ振ってる感じするのが笑う

犬っぽいってのはドッグッシュか

腋が下から見えてないアングルでも
肩がむき出しになってるのが見えてるだけでなまめかしい

初変身からいきなり力を使いこなしてる珍しいタイプ

敬語なのが良い
あと最終回のキュアスカイ!名乗りがたまらなく好き

>敬語なのが良い
敬語なのは親御さんにも評判良かったみたいね
子供が敬語話すようになったとかで

村人服好き

スタプリ・トロプリ・ひろプリは今後永遠に愛していけそう
もちろん他のシリーズも好き

感謝祭のブラックスカイもいい

いつあたりからかバンダイはフィギュアーツ出してくれなくなったな…
可動フィギュア欲しい子なのに

未だに脳焼かれてる絵描きが多い

ボーイッシュなヒーローガール

前髪切り揃える係になりたい

大岩切れる炭治郎くらいは強いのか

リアルにこんなスタイリッシュな髪形は散髪代がかかってしょうがないだろう

両親の呼び方に意外さを感じた

ましろんの忠犬

初の純血異世界人主人公プリキュア(まほプリをW主人公作品とするなら別)

ここプリキュア史上一番ゾクッと来た

アンダーグエナジーの残りカスが集まり人々の「ヒーローには悪役がいないと…」という意識を吸って誕生したブラックスカイは1人で4人のプリキュアを蹴散らす
そしてキュアスカイvsブラックスカイの戦いが始まる
という感謝祭のお話いいよね

中古屋で一人だけ値段が高騰している女
なんかだいたい1.5倍くらいの値段がついている

OPのケバソラちゃん好き

マスコットがいます
  マスコットがいます
    マスコットがいます

最終回は本当に良い笑顔だった

わんぷり映画の時に中の人から「動物に例えると犬一択」と明言されたのは笑った

>わんぷり映画の時に中の人から「動物に例えると犬一択」と明言されたのは笑った
ひろプリ放送中時点でましろさんについて回る犬みたいって言ってたからな…

>わんぷり映画の時に中の人から「動物に例えると犬一択」と明言されたのは笑った
そりゃまあ…

ここまで立ったキャラなかなかいないんじゃないか

エル太郎でも配役が犬だった

片マントという概念を初めて知った

秋田コラボで秋田犬お面担当ですごく似合ってたしな…
ちなみに今年度は当然こむぎが担当だった

愛で空が落ちてくる

このナイスデザインを公式が全くグッズ化しないのもったいなくない?
せめてアクスタとか欲しかったよ…

頼むやるならダークプリズムもやってくれ!!!
欲を言うならダークバタフライもダークウィングもやってくれよ!!!!
字面がもう最高や…

もうひろプリ終わって1年近く経つのに未だにソラちゃんロスが治らない
ホントソラちゃん大好き

>ひろプリ2まだ?
あと10年待て

めっちゃ笑った

ひろプリ2でダークスカイ復活…これね!

>エル太郎でも配役が犬だった
違和感ないにもほどがある

当分の間は目立てそう

アニマルタウンに遊びに来た時は驚いたな

143回→
1 I
4 love
3 you
だと知った。無駄知識が増えた

髪をおろしてもカワイイ

>髪をおろしてもカワイイ
女の子全然捨ててないのがいいんだよなソラちゃん

オバケ苦手枠なの可愛い

ひえっ

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】ソラちゃんってボーイッシュで可愛いよなぁ・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:27:51 ID:1a35c2dad 返信

    家族にタメ語なのも以外で新鮮

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:31:32 ID:0380ac39b 返信

    ソラちゃんよりも猫屋敷ユキちゃんの方がもっと敬語似合うと思わないかい?

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 19:54:38 ID:d8d0b95e6 返信

    マジで1番好き
    魅力ありすぎてソラちゃんを越えるプリキュアが現れる気がしない…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 20:29:21 ID:31fc1e277 返信

      いや、まだだ・・・超えられそうなプリキュアはまだこの先ある・・・未来のプリキュアがいるからっ!

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:46:39 ID:659cf4291 返信

      友人が、令和になって最推しが変わるとは思わなかったと言ってたから、この先もあり得ないとは断言できないよ。

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 20:42:57 ID:7b59f98a6 返信

    2話のナイト宣言でキュンってなった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:30:24 ID:61d69bdbe 返信

      放送数話で夢女子を量産した女だ
      面構えが違う

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:20:53 ID:c3bdf5344 返信

    そら可愛いに決まってるでしょ

    >ダークウィング
    ツバサが黒化したらコウモリのモンスターになるのか(違

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:24:24 ID:1a35c2dad 返信

    気になるのは分からなくもないけど、あげはさんやツバサ君にはダーク化して欲しくない思いもある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:24:48 ID:1a35c2dad 返信

      エルちゃんましろにも(結局全員)

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:33:06 ID:e2cf8ea17 返信

    ボーイッシュ係はツバサだろうw
    ただ、やはりソラ/スカイというこの材料の良さにも係わらず、シリーズ構成の不手際で後半の物語を主導できなかった残念さがあまりにも不憫なので、「ASF」くらいの活躍ぐあいで補完する「2」は早急にあるべきかも知れないと思う様になった。
    「ASF」を見返す度に、ソラ・ゆい・まなつは本来斯くあるべきと活躍しているので、その影響かしら。

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:34:25 ID:a0d0643cb 返信

    最終回でフンを踏んだプリキュアは前代未聞だが、1話目からヘをかまさらたプリキュアも前代未聞だろうな。

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:34:52 ID:8c926e3cb 返信

    本編ではほとんど示されなかったが、ダークスカイがその全能力を解き放ったらどれほど強いのか気になる。
    少なくともスキアヘッドの他の派生形態のどれよりも強いのは確定(そうでなければ、スキアヘッドは弱くなるために長年暗躍していたことになってしまう)。
    それでも映画のシュプリームには及ばない気がするが……

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:38:13 ID:61d69bdbe 返信

    ひろプリは腋見せ度が高かった

    わんぷり腋見せ度がめっきり減ったけど、キミプリで腋見せリバイバルの予感

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:16:54 ID:6bf15c3c5 返信

      何度でもいうが、Goプリでトゥインクルの腋が規制されたのってなんだったのか
      ひろプリやキミプリなんてトゥインクルどころじゃないのに
      時代が進んでなぜか規制が緩くなったのか
      よくわからん

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:02:59 ID:1a35c2dad 返信

        規制の問題ではない気が、

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 05:50:41 ID:00998a351 返信

        腋でワーワー言ってるのはここだけで世間一般じゃアニメでの腋なんて気にしてない
        だからマジで規制と考えてるなら正気に戻った方がいいぞ

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 21:38:51 ID:5e67ee6bb 返信

    これぞ主人公という主人公だった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 05:36:47 ID:8dba5e31b 返信

      ヒーローになるって憧れから結局脱却出来なかったね
      何のためにヒーローになるのかという初歩的な部分を疎かにしたままストーリーが進んで結局何も解決しないまま終わった
      ヒーローになりたいと人助けをしたいは別物だということを理解していない
      ヒーローになりたいなら簡単でただ悪(とされる)相手を倒せば良い
      でも人助けは別、悪も救わないといけない
      そして後者が出来る人間こそヒーローだよね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/19(日) 06:06:03 ID:71c350833 返信

        誰が言ったか
        英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/20(月) 17:26:41 ID:91a28c2b3 返信

        中盤で「友達のため」って結構明確な答え出してるぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 05:59:26 ID:f99af6c16 返信

      じゃあわんぷりの主人公も猫屋敷ユキでよくねえ?
      同じ青同士

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 22:48:48 ID:45d658715 返信

    10年後スカイはお胸が英知なラインになりそうでやばい。護衛隊みたいなパーツを付けるか、マントで隠す感じか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:02:26 ID:1a35c2dad 返信

      胸のラインマントだけじゃなく護衛隊のようなパーツつけてリファインするんじゃない?勿論ワンピースドレスはそのままで

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:03:22 ID:367f0178b 返信

      筋肉がつくからそんなに目立たない説

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/15(水) 23:54:04 ID:a8adcbd60 返信

    ダーク系は、やりすぎると本来のプリキュアの姿の人気を奪うし、子供より大人が食いついちゃうから、あんまりやりなくないって言ってたこともあったが
    ダークスカイの人気考えると、やっぱりあまりやらない方が良いだろうな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 00:07:51 ID:5fabc4a51 返信

      ダークスカイは話の中の存在意義が薄いのもな・・・
      感謝祭のブラックスカイの方は良かったんだけどね。あちらの方向でT Vもやって欲しかった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/14(金) 20:32:47 ID:2a7a98132 返信

      制作陣は流石です

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 10:15:56 ID:6a36b9894 返信

    最後までましろの事をさん付けで呼んだことがよかった、すぐ下の名前を呼び捨てにするのはやめてほしい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:11:51 ID:1c600df18 返信

      呼び捨てでなすてもいいけどさんづけはやっぱり個人的に距離感感じる
      そのせいとは思わんけどソラましは百合厨には刺さったみたいだけど唯一無二というほどには仲良く見えん

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:13:36 ID:28b783ba7 返信

        人に寄るでしょ。敬語キャラだったんだから私はそこまで距離感なかったね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:12:24 ID:28b783ba7 返信

      家族以外に必ず敬語と言うのも良かった。
      子供にも目上にはきちんと敬語つかわなきゃっていうのが伝わったかなと

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:31:46 ID:f99af6c16 返信

        他の敬語キャラ

        九条ひかり 春日野うらら 花咲つぼみ 青木れいか 四葉ありす 円亜久里

        紅城トワ 有栖川ひまり 愛崎えみる ルールー・アムール 香久矢まどか

        風鈴アスミ 夕凪ツバサ

        辺り

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:45:08 ID:ffb3c77c8 返信

          うららはシロップと同級生以下に、ひかりは妖精にタメ語だった気がする

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 20:41:07 ID:1c600df18 返信

          つぼみも主人公で敬語だけどソラみたいに堅苦しい感じはないな
          そしてつぼえりの方がソラましより仲良く見える

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 17:19:32 ID:d2be46ff2 返信

      同意。呼び捨てにするかはそのキャラに合ってるかどうかとゆうのがあるから敬語キャラのソラはそれで良かった。個人的には過去作のさあやとさんごその方が可愛いからどちらも主人公に対して初期のちゃん付けで通してほしかった

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:05:41 ID:f99af6c16 返信

        ならばみらいとはなとひかるの方が初期のちゃん付けで良くねえ?
        あ、でも
        なぎほのと咲舞とひびかなとつぼえりとめぐひめとみらリコとひかララとこむいろとユキまゆ
        のようにお互い呼び捨てもあったけど(ただし他キャラに対しては呼び捨てとは限らない)
        どうせならつぼみもちゃん付けならもっと良かったと思う
        ついでにちゆとここね辺りも
        ひなたとらんも同様にちゃん付けならもっと良かったりして

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:18:57 ID:f99af6c16 返信

          ちなみにちゃん付けしているのは
          夢原のぞみ:りん
          山吹祈里:全員
          星空みゆき:全員
          黄瀬やよい:全員
          緑川なお:みゆきとやよい
          相田マナ、菱川六花、剣崎真琴:亜久里
          四葉ありす:真琴以外(真琴にはさん付け)
          愛乃めぐみ:いおな
          大森ゆうこ:全員
          春野はるか:全員(ただし年上のみなみにはさん付け)
          有栖川ひまり:全員(ただし年上のゆかりとあきらにはさん付け)
          剣城あきら:ゆかり以外
          薬師寺さあや:えみる
          花寺のどか:全員
          和実ゆい:全員
          虹ヶ丘ましろ:ほぼ全員(ツバサは男なので君付け)
          聖あげは:ソラ、エル
          犬飼いろは:ユキとまゆ
          猫屋敷まゆ:こむぎといろは

          ちなみにソラ以外でさん付けは(年上以外)
          雪城ほのか:ひかり
          秋元こまち:かれん以外
          青木れいか:なお以外
          四葉ありすは前述参照

          ただし、プリキュアに変身するキャラのみ
          ハピプリの相楽誠司
          ゴープリの七瀬ゆい
          デパプリの品田拓海
          わんぷりの兎山悟
          などは対象外なのであしからず

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:20:09 ID:f99af6c16 返信

        どうせなら
        香久矢まどかの方がちゃん付けしてても良かったりして

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:27:29 ID:f99af6c16 返信

        あ、あと一之瀬みのりもちゃん付けしてればもっと良かったりして

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 23:56:24 ID:5fabc4a51 返信

      最初から最後まであだ名呼び、しかも下の名前でなく苗字由来のあだ名だったブッキーは特例だよな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 00:19:55 ID:6d8bf2608 返信

        はるはる みなみん トワっち

        のどかっち ちゆちー アスミン

        ゆいぴょん ここぴー あまねん

        まこぴー ゆうゆう ひまりん あおちゃん みのりん

        辺りは下の名前由来のあだ名

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/18(土) 10:51:37 ID:ae77aab59 返信

        よくよく聞いてるとブッキーを「祈里」と呼んでたのはレギュラー陣ではシフォンだけだった記憶。
        つまりゼロじゃなかった。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 04:18:55 ID:6dfc67d1c 返信

      呼び捨てにする案もあったけど
      呼び捨てにするだけが真の友達じゃないってことで却下されたとか

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 04:46:09 ID:6d8bf2608 返信

        じゃあみらリコとひかララは真の友達?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 22:12:55 ID:7a905098e 返信

        なぎほのの名前呼びエピは絶対超えられないから避けたのかね
        なぎほのまでとはいかなくても素晴らしい名前呼びイベントがあるコンビは他にもいるのに
        あきゆかとかひかララとか
        それに呼び捨てでなくてもちゃんづけとからんらんみないなあだ名呼びとかもあったのにな

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/18(土) 00:04:08 ID:354c724d3 返信

          のどひなのように

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/27(月) 14:01:16 ID:7ad441713 返信

          なぎさほのかは「プリキュアってだけ」から「友達」になった
          ソラましはその逆
          だから「プリズム呼び」がそれと同じ

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 11:13:05 ID:74b47fde2 返信

    記事中でもあるように普段の口調は敬語なんだけど、バッタモンダーを一喝した時の
    「動くなッ!!」
    にソラの騎士らしさを感じた。

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 12:28:04 ID:8720d330c 返信

    「わかりません!こうする事が正しいと思ったからです!」
    「泣いている人に手を差し伸べる事に理由なんて必要ありません!」
    敵を助けるのにも、この迷いの無さがめっちゃ好き。
    頭でなく心で行動するところがまさしくヒーローガール。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:07:48 ID:28b783ba7 返信

      そうそう。困ってる人は放っておけない。
      マジレスするとね、ヒープリ残滅路線が失敗したから物議醸したから和解路線に変更したんじゃなくてこどもが怖がる敵にすると見なくなるから救われる敵になったのよ。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:23:50 ID:f99af6c16 返信

        ましろんだってそうやんけ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:53:19 ID:3b2d301fa 返信

          ダルイゼン「俺の時は助けなくていい!なんて抜かしてたがな」

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:18:07 ID:f99af6c16 返信

            ジャイアン「のどかちゃんを散々苦しめてた貴様が言うことか?何度言わせるんだ同じこと。」

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 15:06:08 ID:5f28e02f5 返信

              おまえのその糞つまらないジャイアンネタ
              もいい加減やめろって何度言わせるんだ

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 17:26:16 ID:ab7878903 返信

                演技性パーソナリティ障害の方は、一目見て「芝居くさい」印象を与えるのが特徴です。
                人に関心を持ってもらおうと、積極的に話すことが多くあります。
                しかし話や感情表現に内容がともなわなず、具体性に欠けます。それはつまり、「自分がわからない」状態です。
                自分で自分の感情がわからず、価値や生きがいを自分自身で見出すことができず、人から注目されていないと自分の存在価値を見出せないのです。

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 17:36:11 ID:dd8722dde 返信

                同じように思ってる人がいてよかった
                マジで管理のほうで何とかしてほしい

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/14(金) 20:24:46 ID:7d29c69d3 返信

              ザクロ「そうよ、一緒にするんじゃないよ!あの男はアタシ達と同じ道に行ったんだから。アンタとは違うのよ」

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 10:02:48 ID:bab8fd011 返信

              同感wのどかとラビリンもバッタモンダーみたいな感じだったら助けていた所だ、こんな感じで

              花寺のどか・ラビリン「ついて来な」ダルイゼン・バッタモンダー「キュアグレース!」花寺のどか・ラビリン「ただしダルイゼン、テメーは駄目だ」ダルイゼン「そっそんなァ~‼Σ(゚□゚;)」ガーン

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 12:46:07 ID:7f3602111 返信

    両親のことパパママ呼ぶのが意外だった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:10:11 ID:f99af6c16 返信

      芙羽ここねと猫屋敷まゆもな
      逆に
      華満らんはお父さんお母さんと呼んでた
      これも意外だった

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:17:52 ID:f99af6c16 返信

        どうせなら
        雪城ほのか 美翔舞 夏木りん 春日野うらら 山吹祈里 薬師寺さあや 輝木ほまれ 沢泉ちゆ 涼村さんご 一之瀬みのり
        辺りもパパママ呼びで良くねえ?

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:19:16 ID:f99af6c16 返信

          逆に芙羽ここねはお父様お母様呼びの方がもっといいと思う

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:20:30 ID:f99af6c16 返信

            どうせなら羽衣ララもお父様お母様呼びの方が

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 13:23:29 ID:f99af6c16 返信

              ちなみに次回作のキミプリの両親への呼び方の予想
              咲良うた:お父さんお母さん(またはパパママ)
              蒼風なな:パパママ
              紫雨こころ:パパママ

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:22:50 ID:f99af6c16 返信

                ついでに呼び合い方も

                お互い呼び捨て
                または
                お互いちゃん付け
                または
                ピンクがちゃん付け
                青が呼び捨て
                紫があだ名

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 20:09:19 ID:2018e4a1c 返信

            ここねが家族関係で抱えていた問題は、お嬢様キャラによくある「厳格な指導方針への反発」とか「過度な期待に対する重圧」といったものではなく、単に一緒に過ごした時間が少なすぎて互いに接し方がわからないというもの。これは金持ちの家特有ではなく一般家庭でも起こり得ること。
            両親への態度がいかにもお嬢様然としていたらこの点がぼやけてしまうから、描写通りのパパママ呼びで正解だったと思う。

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:20:51 ID:f99af6c16 返信

              ならばさあやとちゆだってパパママ呼びで良かったと思うな

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:24:30 ID:ffb3c77c8 返信

                ちゆはお母さんお父さんでも違和感なかったかな

                • 名前: 投稿日:2025/01/16(木) 21:24:55 ID:ffb3c77c8 返信

                  あ、さあやもね

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:29:10 ID:f99af6c16 返信

                ついでにらんらんもパパママ呼びの方が

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 23:27:24 ID:f99af6c16 返信

                ついでにさんごもパパママ呼びで良くねえ?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 17:30:07 ID:d2be46ff2 返信

      家族には敬語も使わないし年相応に甘えてる感じが可愛いよね。この辺はキャラこそ全然違うが同じ青キュアの六花と同じかも(彼女も普段両親が家にいないせいか大人びたイメージに反して両親にパパママ呼びで甘えてる)

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:33:03 ID:f99af6c16 返信

        猫屋敷まゆだってそうだろ?
        イメージカラーこそ違うけど

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 18:57:59 ID:d2be46ff2 返信

          あー失念してた現役キャラなのに(笑)まあ彼女の場合放送前のイメージと真逆のキャラだったから違和感ないけど。果たして次作のななちゃんは六花ちゃんみたいなツンデレタイプかここぴーみたいなコミュ障タイプかはたまたれいかさんみたいな真面目系ボケなのか…

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 23:33:46 ID:f99af6c16 返信

            ツンデレの可能性濃厚
            それに美希たんもここねちゃんもツンデレやったろ
            ちなみにこころちゃんはあざとパープルだと思うな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/17(金) 04:17:59 ID:6dfc67d1c 返信

      両親を初めてパパママ呼びしたのがmktnだったな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/14(金) 20:43:20 ID:7d29c69d3 返信

      同感。だが私がそれ以上に以外だと思ったものが他作品にある。それが『崖の上のポニョ』の宗助の両親への呼称で父を「耕一」、母を「リサ」とそのまま名前の呼び捨てで呼んでいる設定

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/02(日) 13:58:03 ID:47e7af5ee 返信

        あとプリキュア内でスタプリの羽衣ララ達サマーン星人は両親や年上の兄弟や上司などの立場が上の人も名前の呼び捨てで呼んでいるがこれもその星の文化の一種との事
        宗助(崖の上のポニョ)「ララさんもお父さん(トト)とお母さん(カカ)を名前の呼び捨てで呼んでるんだ。僕と同じだね」

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/02(日) 14:05:06 ID:06b0cabd5 返信

          ドラえもんとドラミの両親はどんな奴なんじゃ?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/02(日) 14:06:28 ID:06b0cabd5 返信

            出木杉は親のこと何と呼んでるんじゃ?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/02(日) 16:54:56 ID:47e7af5ee 返信

            それなら「星のカービィ」のデデデ大王の両親もどんな奴か見たい。別の記事の質問Yahoo!でも「デデデ大王に父母はいるか?」と言う問いがあるし

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 11:07:34 ID:87c14ba73 返信

              それならクッパの両親も気になる

              • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 15:48:23 ID:a3e13313d 返信

                同感。あとクッパの親と言えば、マリオの海外版アニメではクッパの母親が登場する。それでその海外版アニメもそろそろ日本で吹き替え放送してほしい

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 17:08:23 ID:054792ded 返信

    通常闇落ちすると仲間をキズつけて、それでも笑顔の仲間を見て浄化されるのだが、ましろさんにキズ一つどころか指一本触れることなく浄化されるスカイがたまりません。

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 19:42:55 ID:c13a65bce 返信

    まほプリ2にソラちゃん似のキャラ(みらいが通ってる大学の友達)がいるけど、成長したらあんな感じになるのかな。

    • 名前:言べちゃん 投稿日:2025/01/16(木) 19:44:15 ID:ffb3c77c8 返信

      どうだろ

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 19:55:53 ID:7f3602111 返信

    中の人は別作品だと割と色っぽい声も出すね
    プリキュアの時と全然違う声出してる声優は割といるけどさ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 23:30:07 ID:2ffbf73ab 返信

      プリキュアはほぼほぼそうだから

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 21:54:06 ID:9cbbc1929 返信

    1話の時点で誘拐されたお姫様救ったヒーロー 女の子がお姫様救うという斬新な展開好きw
    パジャマや水着がましろんと双子コーデ(色違いだが)も好き

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/16(木) 23:25:33 ID:f99af6c16 返信

      パジャマならのどかっちとさんご辺りの方がもっと良かったと思う

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/18(土) 00:36:16 ID:8a4f8aca1 返信

    ソラはどんな作品でもコラボしやすいから、今後は重宝されるかもしれんね。
    令和プリキュアでは珍しい「自分にとって大切な⚪︎⚪︎のためにプリキュアやってる」ではなく、本当に古典的な「社会正義のために戦う正義の味方」だから
    ただそういう「万人のための正義の味方」はプリキュアシリーズでは伝統的に否定されていて、ソラ以外にいないんだけどね
    同じひろプリチームの仲間でさえ「万人」のために戦ってはいない。基本的には身近な日常を邪魔されたくないからという動機。でもソラは異世界人だし、日常自体がヒーローだし(ずっと修行の日々で”ヒーローでない日常”を過ごしたことがなく、そのうえでソラの境遇は決して否定的には描かれない)

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/18(土) 00:54:32 ID:ae5245366 返信

    デヴィッド・ボウイの”HEROES”をソラちゃんに聴かせてあげたい
    半世紀前の曲だけど

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/20(月) 22:12:47 ID:ec150c347 返信

    キュアルージュは可愛くないボーイッシュ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/12(水) 21:33:15 ID:a3e13313d 返信

      それならキュアルージュのビジュアルは、せめてドキプリのキュアエース(亜久里)の変身前と髪型が逆だったら良かった