【画像】プリキュア主人公さん、眩しすぎる

25/02/17(月)

プリキュアの主人公は大体光の存在

うたちゃんちょっと眩しすぎる…

>うたちゃんちょっと眩しすぎる…
プリキュア主人公のスタンダードにバラドル要素が混ざってる感じ好き

みらいちゃん最近ちょっと怪しくない?

>みらいちゃん最近ちょっと怪しくない?
1期の時から持ち合わせてた部分だ

久しぶりにゴリラじゃないタイプかな
怪力描写とかないよね今のとこ

久しぶりにものすごくストレートな歴代ピンクの血筋を感じるピンクキュアよねうたちゃん

救世主の覚悟をいきなりキメやがった
今までにいなかったタイプだぞこいつ

多分テストの点数とかはあんまり良くないんだろうな…

ピンクも青も王道に戻ってきた代わりに紫が読めない
侍ってなんだよ

ちゅぼみはコンプレックスも強めだったし

>ちゅぼみはコンプレックスも強めだったし
ハトはどっちかというとえりかが光の存在だったな
みゆきなんかは引っ込み思案だった過去があったりまなつも過去の心の傷が現在の行動に影響してたりするから光しかないって訳でもないか

ゆいちゃんは

>プリキュアの主人公は大体光の存在
ハグも…? 

>>プリキュアの主人公は大体光の存在
>ハグも…? 
割と物語開始前に悲しき過去がある主人公は多い

>ハグも…? 
はなちゃんは光だと思うよ

周囲の子達を引っ張る光になるといえばそれはそうだけどちょくちょく闇抱えてる子もいなくはないな
まぁ光と闇両立できない訳でもないしな

みらいちゃんはリコ曰く皆を照らす太陽なんだぞ

>みらいちゃんはリコ曰く皆を照らす太陽なんだぞ
みんなの前では明るくあろうとする子なんだ

ハレワタールってやっぱちょっと異色だな

光ではない
犬だ

https://gakumado.mynavi.jp/teens/articles/77643

>プリキュアのピンクは、“元気で明るい”、“感情表現が豊か”、といった印象があるかと思うのですが、朝日奈みらいちゃんは、“悲しい”、“辛い”を人に言わないという強い部分を持っている子だなと思っていて。シリーズの中でも、補習授業の時に“リコには先生になりたいという夢があって、それを叶えるために補習は早く受かった方がいいからそれを応援する”、その頑張る姿を見て、「あなたは自分がいた世界に早く帰りたいのね」と受け取ってしまうシーンがあって。自分も寂しいけど、“周りのみんなが本当に望んでいることはなんだろう”と、1人で抱えるところや辛いときこそ笑顔になって頑張るところが魅力だなと思います。

まるで闇の存在が居るかのような・・・

まほプリ2に関してはりえりーが「叶わない夢なら口に出さないでおこう」と思ってたのに対してほっさんのほうが続編やりたいって言い続けてたってのがみらリコに通じるものがある

響はちょっと影寄りな気もする

みらいはもう一段階リコのメンタルケアが必要になっている気がする
後我慢するが遠慮して本音が言えないにもなってるような

>響はちょっと影寄りな気もする
性根は多分明るいんだけど幼い頃の経験が影を落として絶妙に自己評価低いのと奏依存になっている

>響はちょっと影寄りな気もする
スイート自体どこか影の面というかめんどい一面持ったメンバーが集まってるからノイズ様の持つ悲しみとそれを受け入れる気持ちが伝わってくると言うか

>スイート自体どこか影の面というかめんどい一面持ったメンバーが集まってるからノイズ様の持つ悲しみとそれを受け入れる気持ちが伝わってくると言うか
絶対に許さないと言い続けた末に受け入れるのいいよね

光一辺倒ってキャラは意外といないよね
大体だれかしら影を抱えている
マジでなんも無いのなぎさとこむぎぐらいじゃね

こむぎもあれでマロンじゃなくなった後しばらくは多少荒れてたみたいだし…

そういや未だに悪スタートの主人公っていないんだな
善堕ちプリキュアを主人公でやるみたいな
デビルマンみたいな

あれ ハートキャッチってそんな前…

https://www.2chan.net/

シェアする

フォローする

『【画像】プリキュア主人公さん、眩しすぎる』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 21:07:50 ID:6a8449eb4 返信

    何でヒープリの「のどか=グレース」の事を引き合いに出さないんだろう?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 23:24:20 ID:dd31d79af 返信

      そもそも元病人の過去が重すぎる

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 21:56:26 ID:a8f75896d 返信

    闇があるからこそ光は輝くのだ。
    弟にコブラツイストをかけるからこそ、光の使者たり得るのと同じ事。違う。

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 22:38:11 ID:761004dc8 返信

    なぎさは結構ナイーブだし感情を爆発させがちな所あるから明るい印象に反して割りと面倒くさい性格してると思う。

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 22:58:41 ID:fdc9ab95e 返信

    暗い過去はあっても後ろ向きやネガティブ寄りの主人公はいない
    そこは女児にとって共感しにくいからなのかな

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 23:14:01 ID:3c7a84c77 返信

    1番闇があるのはいちか

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 23:29:35 ID:05e7c0074 返信

    わんぷりは「”こんな辛い目にあった動物は闇を抱えているはず”と人間が思い込むことの認識の歪み」が裏テーマみたいなもんだから、
    こむぎの心を闇とか光とかそういうので判断するようなもんじゃないところはある
    わんぷり動物組は敵味方みんなそうだが過去に対してすごいドライなんよな。
    現在のみみてるところがあるというか。未来についてさえ動物組はあまりみてない(TVスタッフがコントロールしてない映画の方は未来について語ったが、TVの方ではそれは一度もやってない)。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/22(土) 23:37:05 ID:05e7c0074 返信

    めぐみはメサイアコンプレックスの持ち主で、アンラブリー回でそれが明確に提示されてたな
    ただハピチャの面白いところは、最後までそれを克服せずに自分の力にしてしまうことなんだよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 00:34:49 ID:3a828141d 返信

      めぐみ/ラブリーは歴代プリキュアの中でもヒーローにあるまじきキャラですな
      ヒーローというよりただの戦闘狂

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 00:41:41 ID:bcf297827 返信

      偽善みたいなもんで
      原因が本人にとって根深かったり、発露が過剰でさえなければ
      それが必要な他者を救済する事は良い事でしか無いからネ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 03:45:32 ID:400d60c28 返信

      めぐみは最終回の後から本当に成長していくパターンだと思ってるわ
      朗読劇でも自分の将来は何が向いてるか分からずに一人だけ悩んでるし
      とは言え周りからの助けもあるから少しずつ変わっていくのかもしれないが
      女児向けアニメの主人公としてはめぐみのキャラ像は異色とも言えるなあ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 01:15:46 ID:1d3ae3446 返信

      放映当時はめぐみは一年前のマナと真逆と言われてたな
      溢れる才能とカリスマに恵まれたがゆえに自己犠牲せずと王子様のようなヒーローでいられるマナと、
      凡庸さと空っぽな自己を抱えてるからこそ自己犠牲を厭わず全てを救おうとする泥まみれのヒーローなめぐみ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 10:40:19 ID:66d1589d3 返信

    親に恵まれなかったのはスタプリの星奈ひかる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 11:37:05 ID:eedc483f4 返信

      トロプリの夏海まなつもな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 12:03:21 ID:6a35a56e5 返信

        それなら夏海まなつもせめて初代の美墨なぎさやひろプリのソラ・ハレワタールみたいに弟がいる設定にしてほしかった。もしまなつに弟がいたら…父子家庭に残る為、出番は少ない

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 18:59:25 ID:8b479ec41 返信

          追記…あとまなつの父と母の家のどちらも共に祖父母がいる3世代同居の家庭にしてほしかった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 11:48:21 ID:6a35a56e5 返信

      確かに。それならいっその事ハグプリの野乃はなと家族構成が逆だったら良かった(ペットの有無を除く)。もしも野乃はなが一人っ子で祖父母同居の家庭だったら…両親は海外で仕事している設定になっていた。もしも星奈ひかるが核家族で兄弟がいたら…両親の職業は父はボクシングジムの経営者、母は星占い師、兄弟は年子の中3の姉がいる設定。犬がいるのは忠実と同じ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 11:52:32 ID:eedc483f4 返信

        ちなみに夢原のぞみと花寺のどかと犬飼いろは辺りは祖父母のいずれかが出て欲しかったな

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 12:33:23 ID:6a35a56e5 返信

          同感。あと日向咲と北条響と愛乃めぐみと夏海まなつと芙羽ここねも祖父母同居の家庭にしてほしかった

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 19:10:51 ID:2a9f1be55 返信

        追記…上記で挙げたようにもしはなが一人っ子で祖父母が同居していたら…薬師寺さあやと輝木ほまれは忠実と違って兄弟がいる設定になっていた。もしさあやとほまれに兄弟がいたら…さあや=3個上の高2の病弱な姉(CV:中原麻衣)がいる。-ほまれ=年子の中1の弟(CV:江口拓也)が父子家庭に住んでいる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 17:57:11 ID:272376b8c 返信

      母親が病気持ちなのに父親が海外で働いてるという意味ではめぐみも良い家庭とは言い難い所はあるかもしれん(家族仲が良いのが救いだが)
      父性をちゃんと得られてないから見守ってくれてるブルーに惹かれたという見方も出来たりするのよね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 18:43:07 ID:2a9f1be55 返信

        同感。めぐみの父の職業もハグプリのはなの父と逆だったら良かった(この場合、はなの母も夫と共に海外で働いている設定になり、代わりに祖父母がいる3世代同居に)

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 18:54:36 ID:2a9f1be55 返信

          追記…いつも思うがめぐみも弟がいる設定にしてほしかった。もしめぐみに弟がいたら…めぐみの2個下の小6。運動音痴だが成績は優秀。将来の夢は医者になる事で、母親の病気を治す為に日々勉強している

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/26(水) 05:49:51 ID:bba7ad65f 返信

        逆にのどかっちは自身が病気を患ってたことがあった

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 10:45:00 ID:3b0973af2 返信

    >割と物語開始前に悲しき過去がある主人公は多い

    ドキプリにおける一番の「光」の存在であるマナでさえ、陰湿ないじめを受けたことあったからね・・・
    周囲の良識ある人物にフォローしてもらったり同級生にかばってもらったりで、暗いままで引きずることがなかったのが不幸中の幸いだった。
    (ドキプリで悲しき過去持ちといえばまこぴーを真っ先に思い出すけど)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 13:23:13 ID:0e9e4dcd3 返信

      本編第4話と小説版で微妙にマナの過去の描写違うの気になったんだけど若干ギャグ入ってる本編に対して小説版のえげつない描写の方が本当にやりたかったんだろうな…つーかクソガキが多すぎないかあの小学校…(そしてそれに対するマナと六花の対応がもはや小学生の思考じゃねえ)

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/23(日) 15:33:09 ID:89e732539 返信

        渦中のマナに助言する人物こそが本編出演立ち消えになって小説で陽の目を見たありす兄で、マナにとってありす兄は初恋の相手じゃなくて人生の師匠的位置付けなんだよね。
        これは同じドキプリならまこぴーにとってのアン王女、違うシリーズだけどひろプリならソラにとってのシャララ隊長、ってところかな(違ってたらごめんなさい)

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 01:24:26 ID:1d3ae3446 返信

    少し自演的な匂いがするから警戒しつつでも言うけど。
    作中で不幸であると描写されてないのに、「俺が思う普通の家庭環境でないから不幸」っていうのはさすがにどうか。
    ひかるなんて両親を誇りに思ってるの作中で出てるだろ・・・  少なくともそれで心に「闇」は抱えてないだろ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/02/24(月) 18:07:57 ID:e3a4ac2c6 返信

      僚じいに比べちゃうとなぁ・・・w