25/03/04(火)
青キュアスレ
好きな青キュアの話をしよう
この子の太ももがヱ○すぎる
猫じゃらしになってる方
ななちゃんいいよね…
青のレズ
だがそれがいい
あおいお嬢様
プリンセス
にゃー
かれんさん→パワー系優等生お嬢様いいよね…
れいかさん→善良な優等生変人お嬢様いいよね…
ソラちゃん→真面目元気な純真体育会系いいよね…
基本的に真面目なツッコミ担当だけどボケ出したら誰も止められない子
さあやちゃんかわいいよね
#薬師寺さあや生誕祭2019
こちらも今日!さあやちゃん回やったの懐かしい。おめでとー(* ̄▽ ̄*)ノ” pic.twitter.com/UsthK5STfm— 仁井学 NII Manabu (@aleos696) June 10, 2019
美少女と珍獣とネコ科から構成される
おじさんにも優しくてすき
結婚したい
キュアビューティのビューティは外見の美しさじゃなくてその高潔な精神を表していると俺は思ってる
見た目も美しいけど
>キュアビューティのビューティは外見の美しさじゃなくてその高潔な精神を表していると俺は思ってる
>見た目も美しいけど
道の掛け軸持ち歩いてその意義を説く女子中学生いいよね
青いいよな
>でもさプリキュアってみんな美少女じゃね?
まーね
>まーね
見た目だけなら間違いなく美少女
青キュアでいいんだろうか
未だに悩んでるんだがコイツも一応青キュアでいいんだよね?
公式の判定だとマーメイドは青
説明するのは難しいけどここのスカイがめっちゃ好き
ギターかっこいい
青キュアらしい青キュア
青いわ
青キュアです通してください
青は水属性
ちっちゃ青もいいよね
>ボーカル:コスモ
見た目は変身能力使ってるけど
歌唱力や振り付けやアイドルタレントの所作等は本物なんだよな
本人は演じてるだけのつもりだろうけど
>ボーカル:コスモ
>ギター1:ビート
>ギター2:ジェラート
>ピアノ:ウインク
>青キュアバンド完成にまた一歩近付いた
バックダンサー:ベリー
ワキ・ハレワタール!
>青のおねショタ
>だがそれがいい
>ギターかっこいい
ウム!
氷水チーム
氷水チーム2
>スパイシーポーズは毎回吹き出しそうになる
なんだと
スパイシーは腕も変だけど変さを決定づけてるのは脚と思う
ちょっと変
すごく青いと思った瞬間
重い
人魚「泡のプリンセス!マーメイドの名前をこっちに渡しなさい!」
フレプリ配信を見ながらやっぱりmktnを超えるプリキュアはいないよなと思う日々
このスレ青くね?
>青キュアは何故か盛っても許される感がある
だよね!
>青キュアは正統派と珍獣派と猫のみっつに分類できる
ちゆちーのここ好き
>フレッシュはラブ中心のチームなんだけどそのラブがメンタル弱くてへこたれやすいからmktn居ないと大変
春映画・本編・秋映画と毎回キッチリ折られる女桃園ラブ
青キュアの中では変態度はかなり控えめだよね
>>青キュアは正統派と珍獣派と猫のみっつに分類できる
ライオンなんですが・・・
上手いか下手かはともかくなんで見たいという発想に…?
>>>青キュアは正統派と珍獣派と猫のみっつに分類できる
>ライオンなんですが・・・
むしろユキちゃんの方を白じゃね?とツッコむべきかと・・・
期待の新人はひたすら真面目なだけで今の所わりと普通だな
なんなら主人公のピンクとだいたい同じベクトルのキャラしてる感すらある
mktnのここ好き
>溺れる人魚
水着姿を見せてくれてありがとう
>かれんさんは大人びてるようで実は中身は年相応でむしろチームいちメンタル弱いのが良い
このシーンかわいかった
>溺れる人魚
溺れる海
かわいい
チーム内唯一の上級生だけど妹キャラなんでいざという時は姉キャラのはるはるの方が支えになる
>このシーンかわいかった
ピアノが上手いってくらいで普通の女の子だしわりかし積極的でノリが良いしでうたとは似たものコンビだな
侍はどう絡んでくるんだろう
比較的お嬢様率が高い気がする青
青キュアと白キュアがいる年は用心せい
青キュアと白キュアがいる年は用心せい
白は青キュアの祖先っぽい
チームブルー
>>侍はどう絡んでくるんだろう
>推しに挟まれる
猫屋敷ですら推しの間に挟まらなかったのに
>>知性のプリキュアなのに喧嘩(クォーラル)ボンバーだもんなぁ
>>たまらん
>GoGoでは一本の映画の中で頭部への蹴りを3回繰り出す女キュアアクア
>知性枠のわりにメガネがいないな
・・・
>>知性枠のわりにメガネがいないな
>・・・
もうちょっといい奴あるだろ!
美しい…
>知性枠のわりにメガネがいないな
知性のメガネ
あふれる知性
メガネは知性の証
青はクールビューティと思われがちだけど実際はそんなことなくて
困ったことに歴代で一番クールビューティな青はネコという
俺はけっしてななちゃんを邪な目で見ていないよ!ホントだよ!
>青キュアが知性なんて誰が言い出したのかしらね
そりゃ知性の青き泉さんが
>そもそも知性枠なんだろうか?
知性の青き泉!だぞ
このエンドカード最高 永久保存です
>おそらく単純な戦闘力は5人の中で一番強いかれんさん
サボるな
オトナだとなんか若返ってたよね
>オトナだとなんか若返ってたよね
こう言っては何だけどとても普通の大人になっていた
あおちゃん抱っこしたい
これ3本目の手でも支えてるだろ絶対
窃盗の前科持ちで指名手配中で住所不定無職で年齢性別不詳で獣人って相当尖った設定だなあと思う
宇宙ニート
ひたすら真面目で変なこと一切やらないし言わないのになんか面白いななちゃ
>ひたすら真面目で変なこと一切やらないし言わないのになんか面白いななちゃん
序盤も序盤なのに変顔やらせ過ぎではないでしょうか
ビートは初見紫だと思ってました
>失敬な前科持ちじゃないぞ
>前科って捕まらないと付かないから
逆に捕まえてたよね
キリッとした顔してるだけでもちょっと面白い
髪色的にはベリーも結構紫味ある気がする
>ルールーやローラみたいに和名を名乗らないプリキュアがいてもいいんだ
明確な外国人なのに何故か和名を名乗るヒメルダ…
アクアグータッチ
2の扱いが不憫すぎる青
>2の扱いが不憫すぎる青
ヱ○チだよねサファイア
>コスモ猫タッチ
>何気にHなコスチューム
ノーパン疑惑
>ベリーとビートが目立つくらいにみんな真っ青な髪の毛してるよな
紫が出てきてからは髪の色イジれなくなったんだろうね
スカイが一番好きだけど一番かわいいのはスパイシーかな
青で主役の子が一人いるとより個性豊かさが際立つ
ぶっちゃけ2人揃って青キュアカウントで良いような気もする
>>ここねちゃんはかよわい生き物だからな…
>クールなお姉さんキャラかと思ったら幼子だった
周囲はそんな感じに接してたからこそのギャグ展開好き
ちゆちーは芸術も強い
>ここねちゃんはかよわい生き物だからな…
かよわい生き物だと思っていた時期が猫屋敷にもありました
お、おぅ…
>3人が中学別だった意味があんまないフレッシュ
>ブッキーぼっちだし
逆に大して学校の話やらんなら三人別々の方が制服姿でも見栄えして良いよねって感じだと思う
同じ学校である意味のあるプリキュアもそんなない気はするし
最終回を見て劇中で一番成長したのはここねちゃんだったと思った
>最終回を見て劇中で一番成長したのはここねちゃんだったと思った
うむ…よくここからそうなった
プリキュアはピンク青黄紫が一番色のバランスが良いと思う
>プリキュアはピンク青黄紫が一番色のバランスが良いと思う
昔はこの5色が王道だったんだけれどね
(あかねちゃんはオレンジという説もあるけど・・・)
>>プリキュアはピンク青黄紫が一番色のバランスが良いと思う
>昔はこの5色が王道だったんだけれどね
>(あかねちゃんはオレンジという説もあるけど・・・)
まぁ一番王道っていうとやっぱりコレになると思う
暖色3寒色3でバランスもいい
>プリキュアがそれまでと違って人々に認識されてるヒーローって点も街が舞台なのを強調してたと思う
それまでのプリキュアは人知れず戦うヒーローって感じだったもんな
侵略者から人間を守るために戦うってのも意外と新しかった
ここぴーいいよね
今後青系主人公は増えるのだろうか
今年はアイドルとしては認知されてるけどヒーローとしては認知されてなさそうってのが面白いな
幹部との一騎打ち格好良かったよアクア
青め
ピチピチ
>最終回を見て劇中で一番成長したのはここねちゃんだったと思った
年上の生徒会長を呼び捨てにできるなんてちょいと前のここねだったらありえなかっただろうな
ゆいやらんと友達になってからどんどんコミュ力が上がっていく
https://www.2chan.net/
芙羽ここねちゃん
とっても大好き
猫屋敷ユキちゃん
超絶に好き