【プリキュア】この71歳さん、レジェンドすぎるだろ・・・

25/03/02(日)

青山作画回かあ…と思うけどこの71歳いないとプリキュア回らないんだろうな…

他の回にリソース回せるって側面はあるだろうけど流石に青山先生いないとスケジュール回せないってことはないと思うぞ

71歳!?

わんぷりの時はあまり気にならなかったな

そんの御高齢だったのか…

アニメーターって激務のイメージあったけど70歳超えでも出来るのか

俺は嫌いではない
めちゃくちゃクオリティ高いわけではないしクセもあるけど
なんかプリキュアという感じはする

>なんかプリキュアという感じはする
すごいわかる

一人作画すると一回のおちんぎんは200万とかになるから美味しいは美味しい

今週省エネで来週のこころちゃん回に向けて溜めてるってだけだよね

最近は青山作画でも修正上手くなった?と思ったけどもしかして青山作画と相性良いデザイン続いてたんだろうか
ここまでっぽいの見たの久しぶりな気がする

青山作画アンチを見たことあるんだが後進に譲れ!みたいなこと言ってたんだがこのペースの作画引き継いでくれる人いるのだろうか

青山作画回が来てようやくプリキュアとして馴染むまである
安心する

一人原画は最近は少なくて青山先生+数人くらいのが多かったけど
そういう回で一人原画の技術継承してるんだと思う

青山先生回は我慢できる
河野先生回は我慢できない

>青山先生回は我慢できる
>河野先生回は我慢できない
だいたい10年ぐらい前のプリキュアローテ

プリキュアで作画の話だと個人的にアンニョヌエボの名前が最初に頭に来てしまう

あまりにも別物だとうーnってなるけど基本的な設定の範疇でクリエーターの色が出るの好きなんだよなあ

いやほんとうにすごいよ
この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?

>いやほんとうにすごいよ
>この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?
オールスターズ作監も合わせると凄まじい量になりそう

おジャ魔女の頃なんかだとプリキュア以上に作画や演出の差が回によって激しかった記憶がある
アレでアニメスタッフの名前を覚えるようになった

なまためさんのプリキュアがまた見たい

職業病の腱鞘炎とは無縁だとかって噂を聞いたな

前作のこむぎとユキみたいに人間じゃなかったら違和感ない気がする青山先生

きれいな横顔から振り向くといつもの顔になる

朝出勤してきて黙々と作画して帰っていく作画マシーンとは聞いたことある

青山回でも総作監修正入る時がある
ピンポイントでキャラデザの顔になったりする

猫屋敷のワ…ワァー!ワァー!!とか青山先生じゃないと出せない味がある

光に包まれて消える猫屋敷とか青山先生じゃないと描けない…かも

絵柄に癖あるだけで青山先生の描く女の子は可愛くて好き
オールスターズNS1の冒頭バトルでプリキュア応援する幼女が未だに俺の心掴んで離さない

等身高めデザインの時はまあ合わない
丸みのあるデパとかはそんなに違和感ない

わんぷりの時は全く気にならなかったから親和性高かったんだな…

スマプリとか作画面がかなり良かったんだけど作画開放した後はロリ化回妖精化回にして青山作画だったか河野作画だったかにしててめちゃくちゃ作画保つの上手いなって感心した記憶

本来なら青山先生クラスのベテランを現場で酷使は無理だからな…

三回目のオールスターズだかのとき流石にキレて
えらいひとに「お話があります」って訴えたそうだ
えらいひとは戦々恐々としていたが
何も言われなかったので忘れたみたいです
とのこと

河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな

>河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
おしりたんていにいる

青山先生にはロリを書かせるべき

何なら青山先生より若くてずっと巧くても先生より稼いでるメーターはほぼいないだろうな
早さって大事だ

信頼はこなした仕事の数でしか得られないからなあ
そこに上手な若い人がいますぞ!って言われても大きい仕事を休まず続ける気力体力持ってるかは判んない

仕事の速さと現場を知ってる経験と本人のやる気には勝てないんだ

1人原画がそもそもおかしいかんな!?

>1人原画がそもそもおかしいかんな!?
それはそう

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】この71歳さん、レジェンドすぎるだろ・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/08(土) 23:42:36 ID:741df1149 返信

    今回の登板ではたぶん、影の総作監の手入ががっつり入っている。でもレイアウトと動きの手堅さ・真っ当さは青山御大の業績。これがスケジュール内に出来ないアニメーターが多いので、1原・2原システムなんてのが良く使われている模様。

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 00:18:24 ID:eafd99e46 返信

    71てマジか…
    癖があるのはわかるが、そんな年齢でもこなしてくれてるんなら多少は大目に見ないとな

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 00:28:50 ID:6ed4308d3 返信

    そういうデパプリのマリちゃんは何歳ぐらいだと思うのだ?

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 00:52:00 ID:69e31608d 返信

    通年アニメを毎年やるとかいう離れ業はこういうレジェンドが居てこそだよなぁ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 00:53:10 ID:543d43956 返信

    何年か前に世界で一番プリキュアを描いた人と紹介されたが今もそうだろうな

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 01:08:50 ID:03520e232 返信

    青山作画はデパプリみたいな丸っこいキャラデザの時だとあまり気にならない印象
    ひろプリの時は相性悪かったせいか、かなり悪目立ちしていたけど

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 03:00:15 ID:a2ba4b395 返信

    つまり青山先生自らがキャラクターデザインすれば
    青山作画が全く違和感のないプリキュアが誕生すると

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 12:27:15 ID:cd7e10547 返信

      えっ!?
      深夜でキュアエコーの続編が?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 12:35:56 ID:6ed4308d3 返信

        品田拓海「その前に俺の作品の続編でも出せ。」

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 06:40:41 ID:bbda51faf 返信

    他に70代アニメーターってPLUTOで原画と総作監やってた兼森義則しか知らん
    まあそっちはネトフリ独占で複数原画だったし比較の対象にならんが

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 09:05:36 ID:9cc7f8228 返信

    生涯現役であってほしい

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 09:35:41 ID:4aeef0594 返信

    むしろ青山さんを何回入れて(も(現場が/視聴者が)堪え)られそうかで、年間の話数ごと展開・イベントカレンダー調整とかされてそう。

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 10:24:20 ID:dcc9f624a 返信

    誰が作画してるとかどうでもいいと思うけど気になる人がいるんだな、スタッフや声優の名前なんてどうでもいいだろう

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 13:36:12 ID:67f0c5bdb 返信

    41年前のニチアサ枠のアニメ「とんがり帽子のメモル」で作画やってからずっとこの枠で仕事やり続けてるお人だぞ

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 14:08:06 ID:77fee42ef 返信

    へ、71ってことは、初代の時で50歳くらいだったということ??? すごい
    青山回は言われなくても気づくくらいわかりやすいのと 言われてそうなんだってなるくらいわかりづらいのがある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 16:42:03 ID:30f89f1ef 返信

      シリーズ序盤はキャライメージ確立の為に、キャラデザ担当が原画修整する場合も多い。
      プリキュアは基本、総作監はいないことになっているのでノンクレジット。

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 17:48:49 ID:20d7a0221 返信

    HUGプリには毎回総作監がいた
    宮本絵美子さんと山岡直子さんが交互に担当
    青山さんの絵にも当然総作監の修正が入った(主に宮本さん)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 18:01:50 ID:30f89f1ef 返信

      Hugキャラデザの川村女史は作監業務嫌いを公言しているので、きちんと総作監を立てることがキャラデザ請負の条件だったのではないかと想像。
      アニバーサリ作品故の例外的優遇措置だったのではなかろうか。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 19:09:30 ID:69e31608d 返信

      監督からしてサトジュミチだったし
      特例的座組だったからな

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 19:08:16 ID:334c7c053 返信

    この人、ロリだったり妖精系のマスコットは超可愛く描くから、そういうので専属になればいいんじゃないかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/09(日) 19:17:10 ID:69e31608d 返信

      プリキュアはちょいちょいああいう丸みのあるキャラデザでは無い年があるからなぁ