25/03/02(日)
青山作画回かあ…と思うけどこの71歳いないとプリキュア回らないんだろうな…
他の回にリソース回せるって側面はあるだろうけど流石に青山先生いないとスケジュール回せないってことはないと思うぞ
71歳!?
わんぷりの時はあまり気にならなかったな
そんの御高齢だったのか…
アニメーターって激務のイメージあったけど70歳超えでも出来るのか
俺は嫌いではない
めちゃくちゃクオリティ高いわけではないしクセもあるけど
なんかプリキュアという感じはする
>なんかプリキュアという感じはする
すごいわかる
一人作画すると一回のおちんぎんは200万とかになるから美味しいは美味しい
今週省エネで来週のこころちゃん回に向けて溜めてるってだけだよね
最近は青山作画でも修正上手くなった?と思ったけどもしかして青山作画と相性良いデザイン続いてたんだろうか
ここまでっぽいの見たの久しぶりな気がする
青山作画アンチを見たことあるんだが後進に譲れ!みたいなこと言ってたんだがこのペースの作画引き継いでくれる人いるのだろうか
青山作画回が来てようやくプリキュアとして馴染むまである
安心する
一人原画は最近は少なくて青山先生+数人くらいのが多かったけど
そういう回で一人原画の技術継承してるんだと思う
青山先生回は我慢できる
河野先生回は我慢できない
>青山先生回は我慢できる
>河野先生回は我慢できない
だいたい10年ぐらい前のプリキュアローテ
プリキュアで作画の話だと個人的にアンニョヌエボの名前が最初に頭に来てしまう
あまりにも別物だとうーnってなるけど基本的な設定の範疇でクリエーターの色が出るの好きなんだよなあ
いやほんとうにすごいよ
この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?
>いやほんとうにすごいよ
>この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?
オールスターズ作監も合わせると凄まじい量になりそう
おジャ魔女の頃なんかだとプリキュア以上に作画や演出の差が回によって激しかった記憶がある
アレでアニメスタッフの名前を覚えるようになった
なまためさんのプリキュアがまた見たい
職業病の腱鞘炎とは無縁だとかって噂を聞いたな
前作のこむぎとユキみたいに人間じゃなかったら違和感ない気がする青山先生
きれいな横顔から振り向くといつもの顔になる
朝出勤してきて黙々と作画して帰っていく作画マシーンとは聞いたことある
青山回でも総作監修正入る時がある
ピンポイントでキャラデザの顔になったりする
猫屋敷のワ…ワァー!ワァー!!とか青山先生じゃないと出せない味がある
光に包まれて消える猫屋敷とか青山先生じゃないと描けない…かも
絵柄に癖あるだけで青山先生の描く女の子は可愛くて好き
オールスターズNS1の冒頭バトルでプリキュア応援する幼女が未だに俺の心掴んで離さない
等身高めデザインの時はまあ合わない
丸みのあるデパとかはそんなに違和感ない
わんぷりの時は全く気にならなかったから親和性高かったんだな…
スマプリとか作画面がかなり良かったんだけど作画開放した後はロリ化回妖精化回にして青山作画だったか河野作画だったかにしててめちゃくちゃ作画保つの上手いなって感心した記憶
本来なら青山先生クラスのベテランを現場で酷使は無理だからな…
三回目のオールスターズだかのとき流石にキレて
えらいひとに「お話があります」って訴えたそうだ
えらいひとは戦々恐々としていたが
何も言われなかったので忘れたみたいです
とのこと
河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
>河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
おしりたんていにいる
青山先生にはロリを書かせるべき
何なら青山先生より若くてずっと巧くても先生より稼いでるメーターはほぼいないだろうな
早さって大事だ
信頼はこなした仕事の数でしか得られないからなあ
そこに上手な若い人がいますぞ!って言われても大きい仕事を休まず続ける気力体力持ってるかは判んない
仕事の速さと現場を知ってる経験と本人のやる気には勝てないんだ
1人原画がそもそもおかしいかんな!?
>1人原画がそもそもおかしいかんな!?
それはそう
https://www.2chan.net/
今回の登板ではたぶん、影の総作監の手入ががっつり入っている。でもレイアウトと動きの手堅さ・真っ当さは青山御大の業績。これがスケジュール内に出来ないアニメーターが多いので、1原・2原システムなんてのが良く使われている模様。