【魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~】12話(最終回)感想 サプライズでキュアモフルン登場!!なんとか1クールでまとめたな!!【まほプリ2】

29: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:25:40.11 ID:RKQ60e3d0
かなり強引だけどなんとかまとめたな
過去にとらわれず未来に進む、無難なところに落ち着いた感

31: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:25:52.74 ID:F9Jnkm5E0
奇跡の変身!キュアモフルン!
何気に映画以外では初変身である。

32: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:26:17.19 ID:/O0RySIj0
結局アイルただの噛ませ犬で草

34: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:26:57.38 ID:qRXD0r+90
俺も特に大きな不満はないわ
強いて言えばアイル周りの話がもうちょい欲しかったかな

36: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:27:09.33 ID:d9TM1yMG0
結局ひーちゃんははーちゃんと統合したまんまか

37: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:27:16.81 ID:ZnfdLa0x0
ケイが元気に復活したのは良いがみらいあれだけケイ達とまた話したいと言ってたのに再会シーン無しかよ
勝木さんの出番も申し訳程度にED1カットだけだったりなんかもう物足りない所があるな

40: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:27:55.74 ID:qRXD0r+90
>>37
それもちょい気になったな
ケイと再会する場面は欲しかった

38: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:27:24.38 ID:DF3Bzjsx0
ひーちゃん最後まで体乗っ取られて消えた幽霊扱いで草

39: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:27:29.43 ID:iPBIeiv50

no title

no title

no title

結局こいつはなんだったんだ?

48: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:29:15.10 ID:/O0RySIj0
>>39
クロノウストという黒幕を隠すためのフェイク

131: 名無しさん 2025/03/30(日) 03:45:07.13 ID:ZyYJQfT30
>>39
最後くらいフォローあっても良かったな
学校からも消えたら本当に意味がない

42: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:28:12.48 ID:F9Jnkm5E0
ヤモーさん、ほうき職人に見初められて
弟子入りかー
クシィ様への愛がなせた技。

43: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:28:26.53 ID:iDghMaGA0
アイル周りは不完全燃焼なまま終わってしまった
まとめる方向はいいけどこの最終回はだいぶ力押しというかどこか雑に思えたかな

46: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:29:05.81 ID:aFBJkff50
キュアモフルン後に出てきたミラマジに衣装って春映画→秋映画の強化衣装だな

49: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:29:17.69 ID:RKQ60e3d0
魔法ガールが1話くらいでほぼ死に設定になってて
ラストの「3人で魔法ガール活動」がなかったら
そこは糾弾しようと思ってたわ

60: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:34:08.64 ID:aFBJkff50

>>49
逆にそこはちょっとがっかり
ラストシーンに繋げるためのマホウガール設定なんて安直すぎるって1話時点で思ってたのに・・

50話 水晶さん「新しいお告げが出たのです、世界を大きくかえようとするとてつもない力が 目ざめようとしてると」
「そしてプリキュアが光り輝くとも」
これ何だったの・・

50: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:29:50.38 ID:qRXD0r+90
しかし未来を見つめると今後もう続編は無い気がするなぁ…
まほプリ推しが羨ましいわ

51: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:29:55.14 ID:aLQWs8ni0
ひーちゃんと再会したシーンよく分からんかった
どこではーちゃんとひーちゃん区別してたの?

57: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:32:06.46 ID:RKQ60e3d0

アイルを投げっぱなしで終わらせたのは少しいただけないかな
あれだけ現世を混乱させといての行方不明は逃げ得感が大きい

>>51
しゃべり方と髪の色だろ

65: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:35:40.30 ID:d9TM1yMG0
>>57
みらリコの光はちゃんと届いていたから元に戻ってはいるんだろうけど行方不明にする理由は謎だな
ひーちゃんの事といい描かれてない裏設定とかめちゃくちゃありそう

52: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:30:26.06 ID:F9Jnkm5E0
最後の最後で、ひーちゃん復活?
まぁ…4人の中だけの話ぽい…

53: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:30:48.75 ID:5yKnH9bI0

アイルがいまいち魅力に欠けてた敵だったのが惜しいけど
ラストがよかったからオールオッケーだわ

この調子でほかのシリーズの続編もやってくれるといいんだがなあ
スタプリとか続編やりやすそうだし
後日談の小説で評価の高いスイプリ、ドキプリあたりでもいい

56: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:31:51.64 ID:R6JXqTVr0
ひーちゃんの出入り出来るようになったっぽいしキュアモフルンや映画フォームもあってファンサマシマシで良かったわ

62: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:34:44.54 ID:iDghMaGA0
ラストバトルはひすいベースでのフェリーチェだったのかな
はやみんの演技的にそう思えたけど
もうここまでやるならキュアモフルン入りの4人合体技で決めて欲しかったかも

68: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:36:12.16 ID:R6JXqTVr0
>>62
フェリーチェのバンク前にひーちゃんからはーちゃんに切り替わってるから普通にはーちゃんベース

63: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:34:57.08 ID:lqABfDQh0
ひーちゃんチラ見せで終わったのは残念だ

64: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:35:30.18 ID:a2RGzqWk0
枠が足りねえ中なんとか着陸出来た気がする
やっぱり1クールは短いよねぇ

71: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:37:16.50 ID:iPBIeiv50
個人的にキュアモフルンが出ただけで満足だったわ
欲を言えばもっと出番あればなお良かった

73: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:38:17.70 ID:aFBJkff50
最後らへんの「みらいたちと一緒にいる事に決めた」て台詞
メージュの村山解説のはーちゃんは無限の命の権化、有限の命とは少し距離を取ってるって設定知らないと、意味わからないでしょ
はーちゃんの復活がひーちゃんの体に意識が宿った状態ってのもこの解説ないと分かりにくいし

74: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:38:30.06 ID:a2RGzqWk0
そういえば
キュアモフルン版権的に大丈夫なのかとか言われてたけど問題なかったようだな

75: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:38:47.21 ID:RKQ60e3d0
EDの魔法学校のシーン、バッティは手前にいたけど
真ん中らへんにガメッツとスパルダもいたように見えたが気のせいか?

86: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:43:19.10 ID:/O0RySIj0

>>75
キャプ探した方が早い

91: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:47:47.72 ID:RKQ60e3d0

いろいろ意見はあるけど俺的には及第点の出来だったと思う
本編後の未来像をいかに描くかの方向性は示されたんではないかな
今後他シリーズのⅡが作られるかはわからないけど

>>86
サンクス、やっぱりいたんだな
どうせならそばにいてやれよバッティw

95: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:49:50.23 ID:qRXD0r+90
>>91
悪いというよりとにかくみんなが満足する続編を作るのは難しいと感じたわ
他の作品でも絶対文句出る気がする

102: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:56:27.89 ID:RKQ60e3d0
>>95
通常シリーズでも賛否は分かれるからそれは仕方ないが
深夜に見るようなコアなファンは往々にして
「ぼくのかんがえるさいこうのぞくへん」を持ってるから
それに合わないものへの拒絶は殊更強くなるんだろう

105: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:58:08.35 ID:qRXD0r+90
>>102
そうそう
それに加えて期間空くとどうしても細かいとこうろ覚えになってるし
とにかく難しい

93: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:48:35.47 ID:aFBJkff50

>>75
ガメッツ、スパルダも映ってるね

50話の人魚のドロシー、ナンシー、シシー、50話でもそこそこ出番あって、魔法学校に通うようになったって言ってたのに完全スルーされちゃってるし
それとクマタもチラ映りでもいいのにいないの残念

76: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:39:01.02 ID:wnJwgwka0
早見沙織さんの演じ分けはちょっと唸った

79: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:39:49.68 ID:R6JXqTVr0
レインボーキャリッジ復活で完全なエクストリームレインボー撃てた代償にキュアモフルン解除はしゃーない

87: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:43:19.81 ID:og7sUOTv0
またあの部屋借りて4人で暮らすのかな?
部屋空になって去る時しんみりしたがすぐ2人が戻ってきたのは余韻飛んだわw

88: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:44:26.60 ID:F9Jnkm5E0
あ、モフルン成分をお求めの方は、4月3日からの
ミニアニメでドゾ。>ぷちきゅあ

97: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:51:08.68 ID:ZoNDOEvr0
ナシマホウ界残留孤児みたいになってるマホウ界人の帰国支援ってアイルみたいな危険分子を出さないためなんだろうな
ドイツで画家志望の独裁者を出さないためのアーティスト支援みたいなものか

103: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:56:48.29 ID:aFBJkff50
>>97
その話に繋げるなら魔法の杖の解説増やして欲しかったな
今んとこ、生まれた瞬間に杖もらった具体的なシーンあるのはリコだけ、生後にマホウ界行って杖もらったのはみらいのみだし

107: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:59:05.84 ID:R6JXqTVr0
>>103
それは大抵みんなリコと同じの解釈でいいでしょ
ほぼ100%持ってるもんだしそう説明されてるんだから

168: 名無しさん 2025/03/30(日) 08:44:56.52 ID:KImfrz5s0
「積み重ねた時間の肯定」がテーマらしい
no title

81: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:40:21.70 ID:F9Jnkm5E0
んー、ラスト的には、!!!(3)を作れるかな~?と
思わせるふいんきだが、個人的には
魔法つかいプリキュアは、!!で完でいいかなぁ。
それこそ、IIIをやりたければ、みらリコモフの子孫と
はーの再分身のふーちゃん(?)でやった方が良さげ。

https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1743233486/0-

シェアする

フォローする

『【魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~】12話(最終回)感想 サプライズでキュアモフルン登場!!なんとか1クールでまとめたな!!【まほプリ2】』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 18:43:20 ID:7a9adcc7d 返信

    オトナプリキュアといいこれといい下手に続編アニメなんて作るもんじゃないな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:42:56 ID:a3b33b8fa 返信

      そうでもないでしょ。1クールで詰め込むと気になるとこもおおいけどさ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 23:55:22 ID:4726a5457 返信

      大人プリキュアは蛇足感半端無くて駄作の失敗だったと思うが
      魔法使いの方は続編として良く出来ていたと思うがな。
      かといって綺麗に畳んだシリーズをまた掘り起こすのも何だかな思うから、暫くは続編プリキュアはいいかな。

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 18:55:26 ID:743c6deee 返信

    アイルとかひすいとか1クールでやるには設定詰め込みすぎたかなという部分はあったもののそこそこ楽しめたの満足

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:50:26 ID:1314c2aee 返信

      私的な感想としてはアイルが暗躍してひーちゃんがいた前半の方が面白かったな

      どんぐりのせいで5には書き込めず遺憾だ

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:04:49 ID:e5fab08fe 返信

    個人的に1番驚いたのはみらいがアイルにいつか会うかもしれないことにワクワクしてる風な台詞を言ったところ

    プリキュアは基本的に専守防衛でまほプリは特にその要素が強い
    敵の活動する理由や背景に関心を示さず自分達の生活や幸せを脅かす存在は認めないし許さない、そんなスタンス

    でも今回はアイルに対して肯定的というか理解を示すような形になった

    何がみらいをその心境にしたのだろう?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:14:07 ID:743c6deee 返信

      みらいはわりと昔を懐かしむ描写多かったからアイルに共感できる部分もあったんじゃないか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:21:53 ID:06e377e44 返信

      前作での敵キャラとも今回の事件で色々あったし、未来に進んだ彼と再び会うような事があればそこにはまた予想もできないような不思議やわくわくがあるかもしれないとかかな?

      まあ特別会いたい訳ではないと思うが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:47:47 ID:4e220974e 返信

      興味なしみたいな終わり方するのもスッキリしない感あるからとりあえず気に掛ける描写入れといただけなんじゃないかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 11:49:18 ID:3ecfe7b96 返信

      アイルはモンスターの類ではなく本当にただの人間だからでは?

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:08:48 ID:6d6b06470 返信

    前回後に危惧されていた通りというか根本的には何も解決せずとりあえず全部戻りましたで終わらせただけの最終回になってしまったな
    エピローグも魔法界の決まりやリコとはーちゃんの夢や責任感も投げてクロノウストが見せてる夢なんじゃないかというご都合ぶりだったし
    特に再会前のみらいが思いっきり過去に閉じこもって進めてなかったことに触れないままだからテーマを完遂できてないのは酷い
    もっとアイルを使ってその辺りを掘り下げていけば良かったと思うわ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:19:50 ID:f20c0bbe5 返信

      同感。3期作られたらアイルを再登場させる事を希望する。それでナルシストルー、バッタモンダー、ザクロみたいな感じで丸くなっていてほしいなあ。かと言ってギャグ堕ちするかと言われたら想像つかないけどw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:03:21 ID:9a9bcc22e 返信

      リコと再会する前の様子からしてみらいが過去に囚われる展開が来るのではと思ってたけどそこら辺が曖昧なまま未来に向かって前向きになってしまったから少し物足りなかったかもしれん
      1クールだからとにかく話を進める事を優先したのかなあ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:11:32 ID:c668f63c9 返信

    結局みらい、リコ、はーちゃんが一緒に中学の卒業式にいた写真があった理由って何だったの?

    時系列的に年明けからデウスマストとの決戦後に即離れ離れになって大学生になるまで再会できなかったのにあの写真があるのはどう考えてもおかしい

    刻の魔法によるものだったのか?それともみらいの妄想だったのか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 02:01:18 ID:b372f5aa6 返信

      本編にあったシーンの回想でセリフが違うのは辻褄合わせとしても
      その辺は結局わからんかったねえ
      自分はその辺を突破口にして、術を破ったり立ち向かうのかと思ってた

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:15:09 ID:46f441715 返信

    「てめーはモフルンを怒らせたモフ」
    (最早「ちょっと怒ってる」どころではない)

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:15:24 ID:f25d80467 返信

    ドラマCDに小説までネタを詰め込んだせいで尺がカツカツだったけど楽しかったよ
    個人的に達観してるはーちゃんが自分の意思でみらい達のそばに残ったのが良かったかな

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:16:42 ID:3609c0ae8 返信

    ひーちゃんとアイル関係は粗が多すぎて持て余した感じがしたなぁ
    3人で写った卒業写真も結局なんだったのか説明が無いし詰め込み過ぎ
    駄作寄りの凡作って感じだな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:04:17 ID:4e220974e 返信

      正直その二人の扱いにどう決着をつけるかが終盤で一番気になっていた部分だけど、100歩譲ってひーちゃんはともかくアイルはほぼ触れられずじまいで終了なのはねぇ…
      キャラはそれなりに気に入ってただけにあれで終わりなんて実に残念だよ

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:26:24 ID:b6712c4a2 返信

    全身映ってバンザイ
    また別のシリーズもいつか

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:26:39 ID:668c81c83 返信

    致命的なやらかしは無いしみらい達筆頭に登場キャラの株を下げるようなことも無かったし
    バトルは新規変身、必殺技バンク、キュアモフルン、春映画フォームも用意した

    ストーリーは本筋をガンガン進む構成は個人的にはアリだと思う
    ただ2というよりは追加DLCやファンディスク的な感じではあった過去作でいうと5GOGOみたいな

    個人的な不満はアイルの掘り下げ不足や謎の卒業式写真、終盤の過去と記憶の展開についていけないところはあった

    絶賛するほど傑作ってわけじゃないけど炎上するほど酷い内容でもない、1クールものとしては及第点かな

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:30:29 ID:ac1867344 返信

    誰でも過去を振り切って未来に進めるわけじゃないから
    アイルを無理に引っ張り出さなくてもいいでしょ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:40:28 ID:01841ac23 返信

      説得力あること言えないし、そうする義理も無いからね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:19:06 ID:4e220974e 返信

      あいつはそもそも過去に引きこもる事が望みだったんだから、そこから現実に向き合わせるようにするにはじっくりと説教や説得が必要だけどそんな尺はない。
      だからこういうその後は皆の想像に任せるみたいな放置エンドしかなかったんだろう。

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:32:04 ID:3eb4de587 返信

    リコ先生より、
    バッティくん、天井からぶらさがってはいけません
    スパルダくん、校庭の木に巣を張ってはいけません
    ガメッツくん、臨海学校で人魚を捕まえてはいけません

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:33:45 ID:19332862d 返信

    どっかで見たことあるようなフォームチェンジと思ったら春映画の奴だった
    調べたらあれスーパーキュアミラクルって名前なんだな

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:34:07 ID:01841ac23 返信

    前作での魔法つかいならではの特徴を活かしつつ、また新たに普遍的なテーマを描いた作品だった
    また今回も名作との出会いだった
    不満点も無いではないが、その9割くらいは「1Qでは短すぎる」に集約される

    ひーちゃんに関しては8話の決着でOK
    2話アバンの時点で正体が読めたので、そもそも新キャラとして見てなかった
    アイルも、説得とかしなくていい(魔法つかいの流儀ではない)からこれでよし
    掘り下げに尺使うなら、それこそ日常パート増やせという話になる

    何より「自分と仲間(家族)のための戦い」を貫くという魔法つかいのやり方を崩さなかったという一点で十二分に評価できる
    三塚SDが交代すると聞いて、そこが最大の不安要素だった

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:34:24 ID:e4d18dc3b 返信

    すぐ記憶戻ってそのまま戦うなら記憶消した意味あった?
    前回通用しなかった必殺技で倒せたのはなぜ?
    みらい達は自分で前に進むことを選んだけど脇役たちは強制的に現実に引き戻されたわけだが?

    他にも気になるところが沢山あって1クールじゃ足りないよ

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:36:48 ID:4e39db618 返信

    キュアモフルンはおろか春映画に登場したスーパーミラクル/スーパーマジカルそして秋映画に登場したハートフルスタイルまで登場するとか最終決戦に相応しい神サプライズ過ぎる!!

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:46:14 ID:42d91eeda 返信

    結局オールスターズは出てこんかったんかい?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:25:52 ID:14cecb6cf 返信

      出さない方が良いよこの作品の場合は!
      他のチームに頼るような弱い娘たちではない!

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 19:51:51 ID:51aef2158 返信

    悪い言い方すると、まほプリ沼を溶かすために作られた二期。帰って一期を、見返したりして沼を増やす構成にしてみえる。逆に良くなかったとおもう人ほど3期作れと願うあまりにもっと見たいと返ってファンの気持ちが強く出ちゃうと思う。そもそもダメだったなって思うひとは続編自体のテーマよりもっと違うお話してほしいとかコメントするよ。三期作るつもりでそのためにアイルの結末を描いてなかったりしているし、まだ謎も残してると勝手におもってます。

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:00:54 ID:4ac362f9e 返信

    アイルとは和解する必要も説得する必要もないと思うけどもう少し何らかの決着はつけてほしかったな

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:12:15 ID:06e377e44 返信

    理屈ではない奇跡でキュアモフルンやハートフルスタイルを実現できても別々の命としてはーちゃんとひーちゃんは存在できないのかよぉ!!

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 09:25:26 ID:6da57a7c3 返信

      早見沙織が2人居る状態になるから・・・

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:13:40 ID:ceceabcbe 返信

    過去作の要素出しただけで満足は安上がりなファンだなあと思う
    上手く使えてるわけじゃなく本筋の出来をおざなりにしてセルフパロやられるとむしろ舐めてる感じがするんだがな
    最初から1クールなのわかってるのにそういうのに終始して話もテーマもキャラもまとめられてない
    これで更に特別扱い3期なんて許されるわけがない

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:29:38 ID:b7417811f 返信

    ここまで贔屓されてまだ続編望むとかまほプリファンどんだけ欲深いんだよ

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:39:30 ID:a49fcbe3e 返信

    OK、ハッピーエンドで後味悪くないな
    俺は甘々だからそれだけで満足している
    老害猿が人間を罵倒したヒーリングっどと最後の最後で悪い人間だけ描写して終わったオトナプリキュアとは雲泥の差だ

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:45:58 ID:3a09cfe9a 返信

    戦闘シーンは気合入ってて良かったが
    銭湯シーンはやる気なかったのが残念だった!

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 20:52:55 ID:ec393d439 返信

    ひーちゃん&アイルの扱いはまだ良いとして存在しない3人の卒業写真いる?別居で使ったアパートも2~3カ月ぐらいであのお部屋とさよならしちゃったし・・・隣人「隣のお姉さん達もう引っ越すの?」
    キュアモフルン登場やバッティ達の生存だけでも普通より上な評価するわw 生徒は笑ったww

  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:11:51 ID:2c273ff62 返信

    なんだかんだ楽しかったけどね
    良い感じに終わったので来週のぷちきゅあのモフルンを見ても苦しくならないのが良い

  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:13:28 ID:9a9bcc22e 返信

    個人的にはひーちゃんアイル関連は消化不良に思ったほうかなあ
    でも東映の続編ものの作品でこれは本当にファンは得してるのかと思うような内容のものがあるからそれらと比べると後味良い方だしまあまあかなと受け止めてる

  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:13:54 ID:3609c0ae8 返信

    キュアモフルンを出したのは私の中ではかなりのマイナス点でした
    映画で願い石の力とモフルンの純粋な思いで起きた奇跡の存在
    だからこそ大切にしてほしかったのに
    あの程度の活躍のために出すのは勿体ない
    まるで奇跡大安売りのような最終決戦は
    見るに堪えませんでした

  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:43:07 ID:1bfb15328 返信

    みらい周りは1のラスト以上のハッピーエンドではあるね
    あまり会えなくなっていたリコもはーちゃんも
    魔法ガールトリオになって一緒だし

  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 21:56:25 ID:9f3cb234a 返信

    EDクレジットにキセキラリンクまで書いてあったけど、
    提供でワンフレーズ流れただけだったのは草

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:17:26 ID:3892c5f4d 返信

    視聴終了。
    プレシャスブレス装着のくだりで「本好きの下克上」スタイルを見た気がしたのだけど、あれヤムヤムいないのに?とか思ったのは、ここだけの秘密だ。
    それは兎も角、1期最終回に居合わせたモブ子AちゃんBちゃんへのフォーカスは、出会いや変化の要するに”未来の奇跡”メタファーと思うんだけど、事態解決の糸口がいつもの過去視未来視のフラッシュバックでしたとなると主筋を若干ぼやかしてしまった気がする。
    (ドクロムシーなんていなかった、ヤモーは造形力を買われて魔法のほうき職人になった・・・良いね?)
    とは言え、前回で終わりかと思った決戦バトルの帰結が、ちゃんと刻の魔獣クロノウスト撃破になっていたので、「そして時は動き出す」とか言わないかハラハラしつつも個人的には満足できた。
    「HUGプリ」の匂わせ描写を思えばキュアモフルン完全顕現には感慨を覚えたし、前回スルーされたレインボーキャリッジで落とす感じに、作り手のファンサービス姿勢に感心もした。
    私も結局アイルは噛ませ犬役になってしまったと思うしクロノウストがナシマホウ界への大攻勢を仕掛けなかった理由が無かったっぽい辺り引っかかったものの、2期は1期第50話の増補版と言うか、エピローグ完全版と捉えればやって良かったと納得できるかな。
    ただ、”未来の変化”のコンテクストには、”誕生”と共に、今作でも折につけ触れられていた”老い”、その先にある寿命の要素が含まれている。
    悠久の存在たるラパーパを受け継いだはーちゃんが、みらいとリコは定命の儚い存在である事に気が付いて、「その短い間くらいはせめて一緒にいたい」と云う気になったのかも知れないと思うと切ない結びなのかも知れない。
    しかし、最終的にひーちゃんが、はーちゃんの状態異常みたいな扱いになっていたのは笑ったな。
    1クールであっという間に終わってしまったのが物足りないものの、プリキュア分としては、ニチアサ本舗の「わんぷり」と「キミプリ」をブーストしてくれて楽しい3ヶ月だった。

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:39:11 ID:6d502398b 返信

    アイル行方不明はあれでいいかな一言触れただけでも御の字

    個人で過去に引き篭もること自体は考え方の自由だし、そこだけならわざわざ現実に引き戻す必要はない、誰かに助けて欲しいと頼まれたわけでもないしそもそもただの他人

    今回はーちゃんに危害加えて迷惑かけたからみらい達は動いたわけで

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:45:19 ID:12bb963d4 返信

    第3期もやってくれると凄く嬉しい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 21:54:33 ID:f1d4bdde2 返信

      モフルン「お後が宜しいようでモフ」

  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/30(日) 22:46:11 ID:99c2c095f 返信

    まほプリは全62話の物語だったんだと思わせてくれる続編で良かったわ
    「過去の思い出は閉じこもるものじゃなく未来に立ち向かう力になってくれるもの」というみらい達が示した作品そのものからの回答も、まほプリらしいようでいて49話の再会前からの一皮剥けた彼女達の成長が感じられて最高だった

    という訳で、まほプリ続編第二弾をば是非…

  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 01:00:02 ID:cab59209a 返信

    アイルは、アレはアレで勝ち逃げと言うか一人勝ちというか
    別に過去に閉じ籠るのだって人によってはアリやでって解釈でいいと思うわ

    全体的には良かったけど、どうも尺不足というよりは語り不足を感じたな
    過去があるから今がある、くらいのふんわり話だったけど

    理想の過去を見せてくれたから、理想の未来を思い描く事が出来た!素敵な過去を見せてくれてありがとう!
    くらいの方がプリキュアっぽくて好きだったかな

    それでも毎週とても面白かったですスタッフの皆さんありがとうございました

  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 01:03:42 ID:95678b6d7 返信

    未来に進むってならナシマホウ界の問題に魔法で対応するなんてのをやめてきちんと大学通って将来の夢を見つけてリコは向こうで教師として頑張ってはーちゃんはそれを見守るってなると思うんだがな
    依存感すらあるこれからも3人一緒に理由を付けて強引に持ち込むのはむしろ停まっているし
    なんなら前より浸ってた思い出に近い状況になってるのに未来に立ち向かっていくってのは無理がある
    『もうプリキュアの力はないけどその思い出を胸に大人として現実に立ち向かっていく』ってやってたのはこっちをダシにして叩かれてるオトナの方じゃん

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 09:30:58 ID:6da57a7c3 返信

      なら「大人として現実」の原因として魔王を置いた(こいつを倒して終了)のは致命的な失敗では?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 11:10:46 ID:ff70c6999 返信

      まほプリの「プリキュアのちから」は、二人が出会い一緒に居る事のメタファーなんだからそりゃそうでしょ?
      そこをあくまで等身大の中学生に「おおきくなったら何になりたい?」を問うてた5と同列に比べてる時点でエアプじゃん…
      本編見直してきな。

  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 01:35:43 ID:2cca723b0 返信

    ぶっちゃけアイルはこの程度の描写で済まされるくらいなら初めから出さなくてもよかっただろとも思ってたけど、子供アイルが母親と思い出の中にいるシーン映されただけでなんかちょっとジーンとくるものがあったのも確かなんでまぁ良いかってなった

    一応最後でリコがナシマホウ界でアイルみたいな子に魔法を教えたいって目標を作るきっかけにもなったわけだし(まぁその役割もそもそもアイル出さなければ出さないで別アプローチから繋げるモブや話作れないことも無いと思うけど)

  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 10:19:23 ID:b77740b91 返信

    アイルみたいに片親が魔法つかいでナシマホウ界で暮らしている子供がどれだけいるんだよ

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 10:40:47 ID:1effc00d4 返信

    アイル放置だけは気になったけど全体的には良かったと思う
    少なくともオトナプリキュアみたいに自分の中でなかった事にしたくなるような出来ではなくて安心した

  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 10:44:05 ID:06c19c8d0 返信

    積み重ねた時間の肯定ね
    何も失わず順風満帆に積み重ねた時間を否定する人なんていないんだから肯定でもなんでもないでしょ

  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 11:35:53 ID:95678b6d7 返信

    話の中でみらい達がアイルはそっとしておこうと判断したわけじゃないから篭るのも自由とかじゃなく本当に放置なんだよな
    というか他にもたくさんいるであろう篭もりたい人は全員行方不明にするのが妥当だということなんだろうか
    処理しないならそういうバックグラウンドのキャラを出す必要ないってのも思う

  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 12:25:18 ID:070ca1064 返信

    とても満足した
    でも1点だけ
    両手広げて片足上げるポーズ、大人プリキュアでもラストバトルでやったけど、あれかっこ悪いからやらないでほしい

    • 名前:名様無 投稿日:2025/03/31(月) 20:00:07 ID:ed29e7b73 返信

      普通よりのカッコいいでしょうよ。

  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 13:06:01 ID:4577c8741 返信

    やはり続編てそもそも期待値ハードル高過ぎるからね、、
    絵が良かっただけに物語の粗が余計目立ったのかな?ただ推しには満足だと思う。

    ただキボウノチカラのような惨劇で終らなくて本当に良かった。
    なんで成田さんに何があったの?ってくらい謎過ぎて、、何度も観たいと心の底から思えない作品になったのが本当に悲しい。
    続編は作るなら「物語」を丁寧に仕上げる事の方が結局長く愛されるんじゃないかなぁ
    いつか、、スマプリを小説をまんま映像化して欲しい、あのまんまで。
    暗澹たる雰囲気をオトナプリキュアに求めるならオチまで含めてちょうどいい。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 18:07:29 ID:c291dda68 返信

      オトナプリキュアをどうこう言えるような出来じゃないでしょ
      話まとめきれずにとりあえずハッピーエンドっぽくしましたってむしろ酷いぞ

  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 15:23:09 ID:9c87a8b1f 返信

    ひーちゃんを一つの命として分離して欲しかったな…
    声優が一緒だから分離しませんでしたって理由だったら嫌すぎる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 22:08:45 ID:ed29e7b73 返信

      流石にそんな理由ではないと思うけど、分身的な感じだから

  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 15:49:57 ID:7edd16049 返信

    イケオジなグスタフさんを最後まで見られて満足しました

  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 16:08:02 ID:6de4f844d 返信

    本編でキュアモフルンだすのだけは絶対許さない
    100年に一度の奇跡をなんだと思ってるんだって
    それだけで批判に値する

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 22:09:21 ID:ed29e7b73 返信

      奇跡は待つものではなく起こすものだから

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 22:26:21 ID:2d382d8f8 返信

      演出が良く無いから格落ち感在ってイヤ!とかなら解るが
      再登場は許せない!!とかもう嫌いなだけだろ…厄介さんは続編見るなよw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 07:43:49 ID:62a0c2f32 返信

      ハグプリで足だけ出たけどそれは?

  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 18:22:38 ID:1680cb702 返信

    まほプリ信者って息をするように他作品sageて自作品ageるよね

  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 19:03:55 ID:2d382d8f8 返信

    その先を描いてくれる事自体への待望感が違うし
    同じまとめきれてないでも、とりあえず不穏エンドよりはかなりマシだからなぁ

  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 19:36:11 ID:3c9964ebd 返信

    まほプリの大きな魅力の一つが多彩で個性的なサブキャラたちの存在だと思ってるけどそのほとんどが顔見せファンサービス程度の出番しかないのはかなーりガッカリだった

    リコが「まゆみとかな、ずっと会ってないのに〜!」って言ってたけどまさかそのまま一切会わず絡まずじまいで終わるとは思わんかったわ
    補習トリオも序盤にジュンとちょっと会話しただけでケイとエミリーは留守電だけだし、それで最後に全員集合のエモい感じの一枚絵だけ見せられてもなぁ
    アイルの母親役に川澄綾子起用しといてロレッタ先生のセリフは一切ないのも意味分からん

    ひーちゃんとアイルはあんな扱いになるなら最初から出さずに新キャラはクロノウストだけでもっとみんなとのワクワクな日常が見たかったな…

  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 19:37:05 ID:4ccd1e542 返信

    時間の許す限りファンサービスを詰め込んでくれたのは本当に嬉しいんだけど、もっとこんなシーンも観たかったなぁっていうのが次々と頭に浮かんできて観る前より辛い…

  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 19:48:49 ID:f76d02dbb 返信

    投稿テスト
    (なぜか長文が反映されないので)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 11:05:14 ID:ff70c6999 返信

      ここって相当な長文も投稿出来てるけどなぁ
      禁止ワードが入ってるだけじゃね?

  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 19:59:43 ID:d017ad89a 返信

    別スレに間違えて書いてた為、こっちでもう一度感想を。

    クロノウストとの最終決着は最終回ならではのまほプリの集大成的なバトルだったと思う。
    ミラクル、マジカル、フェリーチェのそれぞれの思いと気迫、そして過去から未来へ繋げる大切さを語る姿に「これぞまほプリだ!」って感じだったけど、まさかモフルンが劇場版以来のキュアモフルンに覚醒してバトルに加わったのも衝撃的だったな。惜しいのは最終回の前位から出してもう少し活躍させて欲しかったな、ひすいも再登場、変身して・・・、と期待したがそこはアイル同様惜しかった。
    大人向けだから今度こそ本当にお別れエンドも覚悟したけど、ナシマホウ界と魔法界が引き続き繋がっていてジュン、ケイ、エミリーや全員がそれぞれの日常に戻って本当に良かった!これからも二つの世界は交流を続けて行くだろうしみらいとリコ、ことはとモフルン、そしてことはと共に心に宿るひすいに明日への未来に向かって突き進んで欲しい。ありがとう魔法つかいプリキュア !

  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 20:35:16 ID:dc6097fca 返信

    その為に周りを巻き込み被害を与えてきておいて何一つ制裁されず償うこともせずにのうのうと生きているアイルが正しいとは思わない
    アイルはクロノウストと共に処罰されるべき

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 22:32:42 ID:2d382d8f8 返信

      許されてはいけない悪なコトと、正しく無いは全然別だろ。
      正しく無いだけなら普通の事だ。いちいち制裁を求めるのがおかしい。

  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 21:29:18 ID:d1fa3552d 返信

    まほプリ3では日常回をひたすらやり続けてほしいと思いました。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 21:33:18 ID:ed29e7b73 返信

      最低3クール位やってほしい

  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025/03/31(月) 22:31:03 ID:7154bd216 返信

    まほプリの良いところと大人になったみらいたちってのが微妙に相性が悪かった感ある
    まほプリ1は敵や問題が存在するにしてもそんなに気にすることなく日常を送っていて、敵が来たら邪魔だから追い払う程度だったけど、2では大人になった以上そんな適当は通らなくなって自発的に問題解決に動く必要があって日常描写が少な目になってた
    本筋はあれで良いにしても少な過ぎる日常描写とのバランスがまほプリらしくないのが残念なところ
    12話しかない制限がある以上仕方ないけど

  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 07:42:43 ID:b700e2334 返信

    歴代でもかなり上位に来る人気作のまほプリでも、1期の時は日常回多すぎて中盤〜後半にかけて中だるみするとかで叩かれてたのに、2期は逆に日常描写が少なくて叩かれるなんてプリキュアは大変だねw
    12話の制限の中でも、ちゃんと続編してて
    まほプリファンは大満足じゃないかな
    オトナプリキュア合わなかった自分もこれは楽しく観れました

  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 10:41:45 ID:da3371acc 返信

    新しいオトナプリキュアの続編の情報は無かったな~。残念・・・
    いつかネットで制作決定の発表をするのかな?

    ヤモーさん、ほうき職人になるのだろうか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 10:49:29 ID:1b4aca2a3 返信

      個人的にはヒープリとデパプリの続編を希望

  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/01(火) 10:46:23 ID:da3371acc 返信

    モフルンがアイルに攫われる話をやって欲しかった。モフルンがアイルの部屋に連れて枯れるシーンが見たかった。

  59. 名前:エフカップ 投稿日:2025/04/02(水) 00:07:19 ID:4e5c92beb 返信

    スタプリの続編をやらないかな?アイワーンとフワのやり取りを見てみたい。アイワーンのダークペンにするスターカラーペンダントの形によく似ているデバイスが実は元々はスターカラーペンダントでアイワーンは元々プリキュアだったという展開の第2期をやってほしい。今度は2クールで放送してほしい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 13:33:32 ID:24e9a1aa8 返信

      それならひろプリの続編も作ってほしい。本編で悪役会議がなかった分、アンダーグ帝国のルーツなどとより深く掘り下げてほしい。あとアイワーンがプリキュアになってほしいならバッタモンダーもそうなってほしい。それでひろプリ2も2クール放送希望

  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 13:03:45 ID:ae2576079 返信

    みらいはリコ達と再会できたし、魔法ガールとして普通のナシマホウ界の人間とは違った活躍も継続できて万々歳だろう
    その一方で、アイルには未来への救いは与えずに放置ってグロすぎる
    リコのナシマホウ界での最初の生徒になったり、亡き母親の生まれ過ごしたマホウ界や学校に行けたりも無しかよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 13:06:59 ID:d10b5014b 返信

      アイルは勝ち逃げみたいなことしたからという理由ではないと思うけど流石にふれてほしかったね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 15:02:50 ID:06ad96123 返信

      憤る気持ちは分かるけどみらい達まほプリのスタンスってそんなもんだし…

      はーちゃん、ひーちゃん、名も無き人々に危害を加える敵に配慮する理由も義理も無い

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 15:45:58 ID:24e9a1aa8 返信

        だからと言って勝ち逃げされたままではどうかと…

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 16:30:24 ID:d10b5014b 返信

          サファイアスマーティッシュで浄化

  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025/04/02(水) 19:59:28 ID:7fae1093b 返信

    12話は短かったのか、、、それとも詰め込みすぎたか。悪くなかったんだけどちょっと勿体無い感じ。モフルンは変わらずの可愛さで良かったよ!

    あと、最終話のバトルシーンはもっと気合い入れて欲しかった!!!!