25/03/31(月)
異性同士のラブコメは男も可愛いと感じられるのが個人的に理想
男向けラブコメはむしろ男キャラの魅力が大事だとは思ってる
ヒロインはぶっちゃけ顔良くて乳でかけりゃどうにでもなる
>男向けラブコメはむしろ男キャラの魅力が大事だとは思ってる
>ヒロインはぶっちゃけ顔良くて乳でかけりゃどうにでもなる
主人公を好きになってる時点で読者もヒロインの1人なんじゃねえのか…?
>男向けラブコメはむしろ男キャラの魅力が大事だとは思ってる
作中でモテてる男が客観的にクソカスだとそんな男に惚れてる女もバカで安っぽく感じられるからな
いい男であるべきだよ
>>男向けラブコメはむしろ男キャラの魅力が大事だとは思ってる
>作中でモテてる男が客観的にクソカスだとそんな男に惚れてる女もバカで安っぽく感じられるからな
>いい男であるべきだよ
客観的にはクソカスでもモテる理由があるなら別に問題はないと思う
何でこんな奴が…って男側に感じてしまうともう無理になってしまう
好意がハッキリしてて浮気とかしないしヒロインも粗製濫造しない
むしろサブキャラの恋愛も男の子複数用意して別に楽しみたい
割れ蓋に綴じ蓋くらいが好き
それを言うなら割れ鍋に綴じ蓋だろ
とたっくんがつっこむまでがワンセット
男側が必死にアプローチするけど女の方には全然伝わらないみたいなかん開成学校癖
惚れた女の子のためにボロボロになりながら走り続ける男の子いいよね
よもゆめとか
一途だけど押しつけがましくないし配慮できるし基本的に誰かをリスペクトできるし喧嘩しても理性的
って少なくとも現代においては理想のイケメンなイメージある拓海
恋愛漫画以外にも言えるんだけど「読者からすると全然魅力無いキャラに惚れ込んでる」みたいな描写ってそれ自体がそのキャラの株下げちゃうからな
恋愛漫画だと2人とも魅力的に作らないと結果的に2人とも評価が落ちる
タイトルに名前入る系で読む読まないは確実に男側の魅力になる
オタクが共感できそうな要素意図的に入れる
見た目が何かモブっぽい
個人的にはこれらがマイナスになる
主人公は黒髪で身長170cm達してないくらいです!
乙女ゲーの主人公が女の子に嫌われないように自立してておしゃれで可愛いみたいなやつの逆版か
https://www.2chan.net/
どーせまとめサイトで〇〇はクズ!って切り取り記事を鵜呑みにするだけのオタクの好感度()語りとか嘲笑モンだわ。少し前のニセコイの主人公にひたすら粘着&ToLOVEるの主人公マンセーはめっちゃ気持ち悪かったわ。