【プリキュア】前世ではピーマン苦手だったような・・・

25/05/11(日)

前世ではピーマン苦手だったような

>今晩ピーマンの肉詰めをママに頼んで結局食べられない幼女先輩が大勢居そう
その辺はお母さんがちょっと考えてパプリカでやるとかで加減してなんとか…
日本だとなかなか緑のパプリカ売ってないんだよなー

ピーマン勘弁コメ

ピーマン美味しいけど子供の味覚では苦みを強く感じてしまうのかな

>ピーマン美味しいけど子供の味覚では苦みを強く感じてしまうのかな
まあなんというかややマニアックな味だとは思う

自分の子どもの頃もこんな感じだったしやっぱそうそう変わらんもんやね

でもニンジンが入ってないのはちょっと意外
昔は割と「嫌いな野菜」常連だったのに
そういやゆいはニンジン大好物だったなぁ

>前世ではピーマン苦手だったような
いい話なんすよ…

ピーマン大王王座奪われとるやん

>でもニンジンが入ってないのはちょっと意外
>昔は割と「嫌いな野菜」常連だったのに
>そういやゆいはニンジン大好物だったなぁ
品種改良の結果、匂いが少なく甘味が強いものが増えたから食べやすくなったんだ

>>そういやゆいはニンジン大好物だったなぁ
>品種改良の結果、匂いが少なく甘味が強いものが増えたから食べやすくなったんだ
そういや最近のニンジンって甘い気がする
多分

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【プリキュア】前世ではピーマン苦手だったような・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:05:09 ID:d43cf5ea1 返信

    前世でもアホ毛があったのね。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 11:08:07 ID:d712544f0 返信

      ツインテだしね

      コメコメ少女期とこころちゃん
      どっちが身長高いんだろう

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 17:38:07 ID:8a478dfd8 返信

      そういうほまれはピーマンはどうなのだ
      同じアホ毛として

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 00:02:06 ID:2ed29086d 返信

        ほまれは全世界的に有名なスポーツ選手だし嫌いな食い物はさすがにない(あっても克服した)のでは?知らんけど。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 01:09:05 ID:8548d1865 返信

          幼児じゃあるまいし
          嫌いな食べものが在っても、
          それはそれとして健康の為なり、出てくりゃ食べるわな。ふつう

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:21:58 ID:941c70ac5 返信

    ピーマンって普通は子供が苦手な食べ物の代表例だからな
    明らかに狙ってるよね

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:30:01 ID:5ddfac5b2 返信

    自慢だけど俺子供の頃からピーマン好きだった

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:37:31 ID:2fd93a460 返信

    なす、ピーマン、ねぎ・・・か。
    恐らくこれ、にんじんも加えてクックドゥ等の麻婆茄子で、一撃で解決してしまう気がしないでもないw
    子供の頃、茄子は焼き茄子や揚げ浸しば かりでおかずとして微妙な位置だったのだけど、麻婆茄子を初めて食した時「茄子をこんなに美味く喰う方法があったのか!?」と衝撃を受けてご飯のおかわりが止まらなくなったりしたからな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 00:10:06 ID:6eecd5e51 返信

      茄子は輪切りにしてごま油としょう油で強火で炒めるだけでうまい!シンプルイズベスト。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 00:55:21 ID:de9506ab7 返信

        それが通用するお子様ば かりなら苦労はないだろうな。
        自分の場合、焼き茄子だと、これサラダ油とショウガ醤油の味だけで辛いなぁ、親はよくこんな淡泊なおかずでご飯食べれるよなぁと思っていたからね。
        逆に大人になると、冷や奴だけや生野菜のサラダだけでも白飯が喰える様になったから、自分でも吃驚したよw

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:42:42 ID:cd041209c 返信

    デパプリピーマン回のロリツインテここぴー可愛かったな

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:51:16 ID:4ed87e2e9 返信

    セロリも嫌いそうなイメージあるけどランク外

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 11:10:08 ID:d712544f0 返信

      今どきのお子さんってオクラ食べれるのかな

      オクラ、めかぶ、山芋などのネバネバ食品は血液がサラサラになるぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 17:36:53 ID:8a478dfd8 返信

      大原大次郎「実はわしなんだ。セロリ嫌いなのは。」

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 18:38:50 ID:6d2559703 返信

        そういえば医者に化けた両さんにセロリの生ジュース飲まされてましたね大原部長

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/11(日) 23:57:09 ID:0aae2c71a 返信

    今時のピーマンは全然苦く無いんだけど…
    どーせ親が昔の苦手意識のままで食べないんだろ
    その姿を見せられてたら、そりゃ子供にも移るわな

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 00:33:16 ID:ca3f5a018 返信

    トマトやタケノコがランクインしているのが意外だわ。子供にはまだ難しい味なのかな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 01:32:38 ID:47f9ffbd8 返信

      一般的な市販品レベルだと
      トマトは青臭く酸味が在るし
      タケノコは灰汁が強いだろうからなぁ

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 00:48:15 ID:1bc5abc35 返信

    デパプリといえばピーマン嫌いなくせにバーベキューでピーマン食ってた奴いたよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 17:37:23 ID:8a478dfd8 返信

      あれ多分ためらってたと思うな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 17:58:57 ID:681a3bb88 返信

      脚本家の連携ミスだね
      円盤ではパプリカに変えられてたらしいよ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 00:30:31 ID:a77640596 返信

        ここねはあの時点でピーマン嫌いを公言してないんだから連携ミスでもなんでもないんだよね
        一人だけパプリカに変えたせいで逆に不自然になってしまったからやめてほしかった

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 02:12:24 ID:94c8dd5bd 返信

    私はナスが嫌いだった
    当時は味のないスポンジか油の固まりだったから、味噌汁に入っているのでやっと好きになった
    今は糖度こそ正義になっているから人参やトマトは嫌われにくいのかも
    そしてきっとセロリは食べたことすらなさそう(親が買わなそう)

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 03:46:41 ID:40f33f008 返信

    コメコメはピーマン克服したからね
    ピーマン大王回はいい話だし土田上野コンビで面白かった

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 07:24:44 ID:857a5d7c2 返信

    「コメコメはピーマン怖かったコメ。こころは子供のころから食べられてえらいコメ!」

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 08:16:41 ID:efeb2ec82 返信

    ネギ嫌いとかまじかよ

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 09:47:38 ID:9b58022f6 返信

    好物だからって毎回冒頭に生で齧るのは食いしん坊とかいうレベルではない・・・

    にんじん嫌いの話だと亜久里が印象的だな
    ザ食育って感じの話だった
    まあ一番印象的なのはマナだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 10:03:06 ID:47f9ffbd8 返信

      ゆいは間違いなく食いしん坊というレベルを超越した何かだったからw

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 11:20:04 ID:040b5d52a 返信

    こころ=コメコメ=高美ツバサ

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/12(月) 12:38:05 ID:3fcc57f5f 返信

    高丘映士(ボウケンシルバー)「野菜嫌いの中でピーマンや人参が苦手なプリキュアが多くいるが…紫雨こころがピーマン食えるとはすげぇじゃねぇか!」

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 20:24:36 ID:404b4a2f2 返信

    本当に偏るのは良くないが、子供の脳や体というのは
    身体を作って大きくなろうとする時、自ずと肉や油を欲しがるように出来ている
    無理くり食べさせようとするのは却って嫌いにさせるだけ