25/05/07(水)
ここぴーすき
令和のここぴー
大型犬
スレ見かけるたびに言ってるが両親もコミュニケーション苦手なのが面白すぎる
明確な設定ないかもしれないけど背高いよね
160後半くらいはありそう
ベジータと同じくらいらしい
公式で165センチだからだいぶ高いよ
まゆやヒメルダは親しくなった相手には図に乗るが
ここぴーは親しくなった相手にも腰引け気味なのが特徴
お前ヒメや猫屋敷がコミュ障のくせに仲良くなったらすぐ態度デカくなるって言った?
ここねはじめての〇〇で無限に話作れるから好き
ここらんが見たいわ!ここらんを見せて頂戴!
弱弱しさが目立つけどシリーズの中でもかなり上品なキャラじゃないだろうか
>弱弱しさが目立つけどシリーズの中でもかなり上品なキャラじゃないだろうか
とかくお金持ち描写がインフレしがちなシリーズにおいて
かなり現実的な意味での大金持ちのところのお嬢様だと思う
(※生ハムの原木などに関しては金持ち描写のためのものではないものとする)
>>弱弱しさが目立つけどシリーズの中でもかなり上品なキャラじゃないだろうか
>とかくお金持ち描写がインフレしがちなシリーズにおいて
>かなり現実的な意味での大金持ちのところのお嬢様だと思う
>(※生ハムの原木などに関しては金持ち描写のためのものではないものとする)
あの街だと生ハムの原木あちこちに生えてそうだもんな
他のお嬢様キャラでもやれるだろう食事のマナーやドレスコードやダンスを教えることにかけても
まあここぴーなら変な風にはなるまいって安心感が他のお嬢様キャラよりもあると思う
ここぴーも猫屋敷もタイプ違えどコミュ障の解像度高いの凄い
らんらんもこの子割とコミュ障だわ…って描写されるのがね
いいよね
らんらんは人が来るといつもの語りができなくなるのがね…
>らんらんもこの子割とコミュ障だわ…って描写されるのがね
>いいよね
そんな子があんなかわいい制服?でお店の手伝いしてるんだから結構惚れてる男子は多そうだ
デパプリは見た目と中身のギャップを意識的に作ってたように思う
>デパプリは見た目と中身のギャップを意識的に作ってたように思う
ゆいちゃんはあのフリフリの可愛いかっこでスポーツ万能なパワータイプなのいいよね…
>デパプリは見た目と中身のギャップを意識的に作ってたように思う
ラスボスからして素の外見は悪くないのに中身が小物という
>デパプリは見た目と中身のギャップを意識的に作ってたように思う
外見と性格が食い違うのはプリキュアに限らずブンドル団にも徹底されてる部分だな
ある意味その辺の乖離が少ないの品田親子くらいなんじゃないか
見た目からの印象と実際に触れた中身のズレがある
ってのはもしかすると料理がテーマなことと重ねてるのかもね
あんまり美味しくなさそうな見た目でも食べてみたら美味しい料理とか
魅力的な見た目の料理が栄養的には壊滅してるとか
コミュ障と言ってもらんらんは本人が気にしないなら押し通せそうなタイプだがらんらんがけっこう気にしい
オープニングのここぴーは一体どこに…
https://www.2chan.net/
そういうちゆちーは身長どれぐらいだと思う
さすがにここぴーには劣ると思うが
ついでにななちゃんも
すなわち
のどちゆ ゆいここ うたなな
お互い何となく似てるっス