【画像】プリンセスプリキュアって名作じゃね!?

25/05/12(月)

プリンセスプリキュア見終わったけどコレ名作では?

「夢があるから…か」
これラスボスのセリフかよっていう

はるはるが可愛すぎた

どら焼き屋の娘が何がプリンセスだ
モデルの店に行ってみたい

照れるぜ

お前は本当に強い(確信)

最近の仮面ライダーの裏番組の子たちがはるはるとみなみん見てるみたいでほっこりする

ゆいちゃんも写ってるとチームとしてしっくりくるね

本放送時に途中まで観ていてちょっと前のABEMAの無料公開で初めて最後まで観た

初見できららちゃんに心奪われたが段々はるはるの方が好きになるな

>初見できららちゃんに心奪われたが段々はるはるの方が好きになるな
でもスケベなんですよ

普通の女の子

>普通の女の子

パワーを感じる

>パワーを感じる
これは強く担当

>パワーを感じる
これに嬉々として応えそうなのがクローズさん

ジャンプしてる?中の人凄いな

初期に出たモブクラスメイトとかも後々ちゃんと話に関わる再登場したり丁寧だった

モードエレガントってちゃんと着ぐるみショーで使われてたんだすげえな

このコップの存在知ったのかなりあとでいまだに後悔してる

面白いけどこれ結構ライブ感で作ってるな…

逆にライブ感で作ってないプリキュアなくない?

>逆にライブ感で作ってないプリキュアなくない?
1年やるから状況に応じて方向修正するのは正しいライブ感

>面白いけどこれ結構ライブ感で作ってるな…
子供が泣いたからディスピア様の出番減らしたのイクナイ!

ライブ感はそりゃあるだろうけど大分誠実な作りしてたと思うよ

スカーレットの登場回は良BGM揃いで耳が幸せだった

これ好き

ひたむきさを抜きにしても
発想力と実行力行動力が凄まじ過ぎる
それをノーブル学園とシャムール先生の空間という大体実現出来る環境が最大限サポートする

中の人の演技すごくね?コイツラスボスにすっか!
だからかなりライブ感だよ
そのライブ感がいい方向に向いてたと思う

何となく悪い使い方されるけどライブ感って適当に作るじゃないからな
その時々で盛り上がるなら予定より違う道を選ぶってことだから

>中の人の演技すごくね?コイツラスボスにすっか!
>だからかなりライブ感だよ
>そのライブ感がいい方向に向いてたと思う
ロックとシャットもこのおかげで生き残った感あるけどディスピアと双子2人は割くったよね

>>中の人の演技すごくね?コイツラスボスにすっか!
>>だからかなりライブ感だよ
>ディスピア様は犠牲になったのだ
追加キュア登場回の敵としては最高の仕事したよ

通しで見るとディスピア様は甘々過ぎる
最後だと言いながら泣きの一回は必ず許すし
失敗作だと言いながら負けたやつも必ず復活させる

あの双子はほんとなんだったんだろう…

>あの双子はほんとなんだったんだろう…
メタ的にはあの2人作った時点でクローズラスボス化は決めてたのかな

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】プリンセスプリキュアって名作じゃね!?』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 18:07:39 ID:3b2aa2c0a 返信

    この作品が好きな人=はるかが好きな人だと思う。少なくとも自分はそう(可愛い、格好良い主人公は多いが尊敬に値するのはそこまで多くないと思う)

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 18:22:43 ID:648518f34 返信

    私達は普通の女の子
    この頃くらいまでのプリキュアはこれが殆どだよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 18:40:00 ID:9e274f4a2 返信

      最近はロープを生身で引きちぎったり大岩を素手で砕いたりクジラの口をこじ開けて脱出したりと普通とは程遠いのが続いてたからな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 19:29:04 ID:648518f34 返信

        そして主役の色もピンクとは限らなくなった

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/07(土) 12:17:22 ID:89ba0c102 返信

          主役は異世界人や犬だったから、うたも普通の女の子と見せかけて実は…という展開はやめてほしいかなぁ

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 18:42:04 ID:9e274f4a2 返信

    空野みなも「彼女達もプリンセスなんだ」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 22:03:39 ID:98b00b579 返信

      プリンセス・ミーティアが予想以上にキュアトゥインクル寄せで笑ったな。
      髪型にエンジェルデイジー味と変身見得切りにキュアサンシャインもいた気がするものの。
      ただ、必殺技には宇宙戦艦ヤマトがいると言うかw

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 22:33:20 ID:3b2aa2c0a 返信

        やっぱGOプリ感凄いよねプリオケ。(例えるならGO!プリンセスシンフォギアとゆう感じ)何気に今週はキミプリ共々3人目かつ中1のメンバーが主役だった

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 02:07:00 ID:c8bb718b6 返信

        タカトミ系だとガールズ戦士で明らかにハピチャやまほプリを参考にしてたような時があるので…
        でもプリティーシリーズで楽器を使ったらアイカツでも使い始めたりとお互い様かもしれん

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:03:54 ID:6395e9c68 返信

        更に言うならプリンセス・ジールは見事にキュアスカーレットとキュアマーメイドのいいとこ取りだし、前髪と顔の作りはまさに「赤いみなみん先輩」だね。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 20:45:44 ID:07e292c3f 返信

          ただシンフォギアを見てきた人にとってはジールは完全に翼+マリアなのよねえ
          深夜アニメ変身もののキャラ造形に近いという意味ではゴープリはやっぱり本来のターゲット層よりちょっと上の層向けだったんだろうなと感じるわ

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 19:05:28 ID:8548d1865 返信

    まぁあの結末は凄かったよね…

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 19:25:07 ID:316d0d34a 返信

    10年・・・・・・過ぎたんだな・・・・

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 19:56:12 ID:55c98448d 返信

    理由は言えないけど俺にとってここからプリキュアの革命が起こり、新たな息吹を巻き起こした記念すべき作品
    これ以前と以降で大きく隔たりがあるくらい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 20:04:53 ID:3b2aa2c0a 返信

      なんかよく分かるよ。自分もドキプリの後半で(リアルの方で)ちょっと嫌な事があってハピチャを見なかったんだけどGOプリで精神的に救われてまたプリキュア見れるようになったから。だから個人的にはるはるはリアルに救世主だった

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 20:50:04 ID:e00d1afeb 返信

    プリキュアの中で一番ストーリーのいい作品
    作り手の理想がそのまま詰め込まれたようなプリキュアだった

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 21:46:03 ID:98b00b579 返信

    >このコップの存在知ったのかなりあとでいまだに後悔してる
    何だ、この世界のカナタから指令の手紙が来てます的なデザインはw
    かしらかしら、ご存じかしら?

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 21:53:57 ID:6910ec7c7 返信

    DVDでてる着ぐるみショーでもモードエレガント出てたはず
    (多分)スカートつける尺稼ぎにラブリーとハートが急に出てきた

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 22:12:55 ID:734842b7c 返信

    ライブ感ありありで作った方が視聴者のキャラ人気の感覚が製作側と近くなって結果見る側の満足感が高くなってる気がする
    クローズと真逆なのが最初からあの末路が確定してたダルイゼン

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 22:42:38 ID:447530687 返信

      病気とは和解できないよね、が東映の公式見解
      一部のスタッフは和解を期待してたらしい?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 23:48:19 ID:dc59a0ec4 返信

      クローズも失態続きでディスピアに見捨てられてフローラ達に最期の戦いを挑んで浄化されて終了、という予定だったんだけどこっちはダルイゼンと違いクローズの最期がダルイゼンの真逆の意味で大絶賛されたおかげで復活できたという

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 00:23:32 ID:60db06abc 返信

      個人的にはダルイゼンはあの末路で満足だったよ
      そもそものキャラ設定が違うのに末路を比較してもなあ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 07:59:33 ID:3603d450d 返信

      ライブ感で作ったプリキュアが必ずしも成功するわけじゃないし、ダルイゼンの末路はアレで正解だったよ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/15(木) 22:01:17 ID:c3880c0b3 返信

        まあそれは確かに(hugプリが頭に浮かぶ)

        ダルイゼンの末路は正しいんだろうけど面白くはないよなって感じ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 21:21:15 ID:22cc0b199 返信

          そもそもダルイゼン以前にも浄化されて消えた敵なんて星の数ほどいるだろ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 21:50:10 ID:135031600 返信

          めちゃくちゃ盛り上がっただろ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 21:55:31 ID:74b58fc54 返信

        この上なく大失敗だわ
        あのせいで
        主人公が自分の事棚上げで
        敵を説教した挙げ句
        容赦無く滅ぼした偽善者クズって事実だけが残った

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 22:02:08 ID:135031600 返信

          その話は45話でやったでしょ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 22:37:49 ID:e74378a7f 返信

          というか偽善者とかあくまであなたの感想ですよね。
          単なる棚上げじゃないしいい加減にして

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 22:41:37 ID:c65f978bf 返信

    ストーリーがいいって言っても過去作品と大して代わり映えしてない気が
    「これは過去作品には無かった!」って要素あったかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 00:44:19 ID:c11832fce 返信

      要素としては同じでも、名作とされている。
      これはもう「クオリティが違う」って事だろうな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 01:49:17 ID:ec62ea9cc 返信

        シリーズが培ってきたものを見てきた監督がそれらを磨き上げて集大成として作り上げた的な作品だな

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 07:21:43 ID:903e46e80 返信

          天才だよねタナカリオン

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/13(火) 23:52:07 ID:a903c2f6d 返信

    シリーズ内で最初に退場するポジションの幹部かと思ったら、何度も復活してきて
    それによってはるかが最後に言った困難が人を強くするという話を結果的に自分自身が体現してしまってたために反論出来ない状況になり、今だけは消えてやる…するしか出来なかった

    これでクローズが初期に消えてそのまま出番無い予定だったとか言われないと絶対信じないわ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 00:11:25 ID:c11832fce 返信

      光と闇は対の存在で、片方だけではそもそも存在出来ないってのは
      DBの後番組として継承したふたりは!からの要素でもあるのもまた熱い

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 00:19:16 ID:37e27ba96 返信

    ここまで妖精組の話題なしとは寂しいパフ・・・
    パフはドジっ子だけど一生懸命だし&可愛いし、アロマはイジられキャラだし、ミス・シャムールもクロロも捨てがたいね。

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 01:21:07 ID:765e9919e 返信

    ストーリーの完成度は高いと思うけど、本来狙うべき幼女向けかと言われると少々疑問
    大人が見ると感動するというかすごくよく出来たプリキュアだったなあと思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 01:46:47 ID:c11832fce 返信

      大人が勝手にターゲットに合わせてるつもりでも
      あちらさんがそれで喜ぶかは別の話だからなぁ…。
      キメツや推しの子もそうだが
      親が本気で乗ってる作品だからこそ子供もハマれるってのはある。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:20:23 ID:ec8185de6 返信

        だよね。子供からも人気だけど大人もはまれるよね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 07:11:41 ID:eb000b695 返信

      これとかドキプリあたりは確かに女児向けアニメとゆうよりは少年漫画のノリに近いからね。だから男性や大人の方が評価高いところはある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:19:48 ID:ec8185de6 返信

      そうかな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 19:25:00 ID:3d713de92 返信

      プリオケも幼女向けか?と言われてるな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 20:42:52 ID:07e292c3f 返信

        プリオケはほぼ公式で女児向けじゃなくて万人向けと宣言しちゃってたりする
        グッズ展開の仕方も変身アイテムとかだけじゃなくフィギュア化も幅広くやる感じだし

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/15(木) 08:06:37 ID:5622e2536 返信

        あれは朝やっていい奴じゃない気がする

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/15(木) 23:58:46 ID:f6c43a9ec 返信

      幼女向けかな?っての時々ゴープリに言われることだけどずっとよくわからなかったけどわんぷりみてようやくなんとなくわかった

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 07:20:37 ID:903e46e80 返信

    完成度の高さは歴代屈指
    前作がアレじゃなければもっと評価高かったろうになあ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:18:34 ID:ec8185de6 返信

      いい作品だけど、ブルーの無能?さが

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:14:46 ID:b7524827a 返信

    スカーレットは光堕ちせず最後までディスピアの娘としてプリキュアと戦ってほしかった、誘拐されてきたといっても育ててくれた母親じゃん

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 10:17:51 ID:ec8185de6 返信

      まあそういうなって

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/28(水) 20:48:21 ID:b94664edf 返信

      誘拐した人物を肯定するような描き方は、親子が観る作品では無理よ……

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/14(水) 12:24:29 ID:e10902e32 返信

    夢の世界に閉じ込められたはるはるがカナタが一瞬で咲かせた花を見て現実じゃないって気付くシーン好き
    花の見た目じゃなくて本質を見てるところ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/15(木) 18:29:58 ID:22a678fa9 返信

      花のプリンセスを名乗るだけあって、花がおかしいの気づいたんだろうな
      「そんな細かいところまで見ないでくだ・さい」くらいには(閉じ込めた方は多分、正確に作ったつもりだった)

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/15(木) 19:25:02 ID:4f74fe9e3 返信

    プリルン「しかし春野はるかとかいうプリキュア。見れば見るほど娘のみなもにそっくりプリ」

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/16(金) 00:15:14 ID:a46260797 返信

    女児向けとしては最高の題材だったんだがな・・・現在放送中のアイプリもプリオケもプリンセスモチーフだしプリキュアの中では変身後のキャラデザトップクラスで好き

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/16(金) 06:53:11 ID:e754fccba 返信

    ヒープリとデパプリの下位互換

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/17(土) 19:03:50 ID:ce9620ab5 返信

    実はちょうど1話が放送延期になりかけた奴