25/05/05(月)
ダイヤモンドユニコーンは結構いい上司だったな
ガオウの事知ってたり知らなかったりする人
何でもはさせてくれないが割と融通利かせてくれる
登場した当初めちゃくちゃメエメエに当たりがきつい
ニコガーデンの経歴からして人間に協力仰ぐの最初は懐疑的だったのかもしれない
ティラノサウルスがいるニコガーデンの経歴よくわかんない…
ニッコで~す
>ニッコで~す
スレ画の形態でアイドルムーブやれ
人間に不信感抱いてるけどちゃんとフラットな視点でアニマルタウンの今を見てくれてるの好き
理想的な大人
昔なら追加プリキュアだったんだろうけどこの時期の追加はあんま商戦に関わりないからやめる方向性に進んでるのかな
一応女児人気も切り捨てずに限界までプリキュアに寄せたデザインの人間形態なの好き
最終必殺技も一緒に撃ってくれるし
再会時にメエメエに厳しくし過ぎたから優しくなったのかもしれんが悟いろはのデート尾行しようとしたときはしばいてよかったと思う
信頼できる上司かみんなに警戒されてた理由の四割くらいはスタープリンセスのせいだと思う
スタープリンセスも宇宙の知的生命体守るためにベスト尽くしてたんだが…
>信頼できる上司かみんなに警戒されてた理由の四割くらいはスタープリンセスのせいだと思う
残りのうちのもう4割くらいは手当犬さまのせい
まあ近年はスタープリンセスだけじゃなくて手当犬も人魚の女王も若干怪しい奴らだったからな…
>まあ近年はスタープリンセスだけじゃなくて手当犬も人魚の女王も若干怪しい奴らだったからな…
人魚の女王は結局記憶を残してる方が辛いからっていう善意だから怪しいところは特に無い
またまたまた転校生が来ました
ニッコで~~~~す!
みたいな話は見たかった
プリキュアに出てくる上位存在悪気なくデリカシーに欠けがち問題と合理性のために情を切り捨てがち問題は往々にしてある
プリキュアの上位存在に対する不信感が強すぎる!
>プリキュアの上位存在に対する不信感が強すぎる!
プリキュアに限らず上位存在って何かこう…人の心とか理解しなくて敵になりがちだし…
スタープリンセスはまぁそういう存在だってことはわかるんだが
視聴者にとってはあんだけ頑張ってた直下の部下のプルンスすら騙して凹ましてたのが本当に印象が悪い
スタープリンセスはフワの人格消滅させるとネタバラシした時気まずそうだったしあの世界はイマジネーション重要だからただの爆弾じゃダメだったのも想像つく
それはそれとしてプリキュアたちからの印象がラストバトル後も微妙だった
死にゆく命を助けることはしないけど最期に想いを遂げさせるくらいのフォローはする
人魚の女王は終盤に過去の戦いの伏線回収で掘り下げるつもりだったんだろうけど
もっといいあとまわしの魔女とキュアオアシスのエピソードが思いついたので女王様の話は投げ捨てられたと思われる
プリキュアがわりと上位存在の手先みたいな役職になりがちだから
上位存在がまともだとそいつにラスボス倒させておしまいになっちゃうからね
プリキュアを中心に話を締めるためには上位存在に任せちゃいけない理由付けがないとね
先代プリキュアがいたパターンとか上司が昔やっつけたはずの悪玉が復活したパターンはその時点で完全解決してたら現代で問題が発生しなくなってしまう都合上
過去の戦いで先代や上司に致命的な手落ちや判断ミスがあった(ので現代のプリキュアが事情に振り回されたりケツ拭きさせられる)という話にせざるを得ないのがちょっと厄介
初代に味方のボスはどんなだっけ…?ラストバトルでジャアクキング様に対抗してくれてたようなあんまり役に立たなかったような
信頼しづらいパターンもあるけど頼りにならないパターンは初期多かったような気が
SSの王女は猫の方がたよりになるレベルだったな…
メエメエやプリキュアのこれまでの働きもあったのも大きいだろうけど
プリキュアを信じて欲しいと言えば折れてくれるくらいには柔軟
シリーズ初期は上司というか味方陣営の戦力になるのが本当プリキュアだけだったってイメージある
戦えないけど役立つシロップや単独でやたらとコッペ様あたりでちょっと変わったような
ブルーも本人が知りうる情報から推論した結果として恋愛禁止に至ったのは間違ってはいないしプリキュアが恋愛でこじれて悪墜ちするのを防止するっていたって善意で動いてたつもりなんだけど
それはそれとして朴念仁のクソボケが過ぎる
校長すぐ割れるバリアだなーとは思ってたが生徒でもあるみらいリコのために頑張ってていい先生だなって
校長は自分で何とかするために魔力溜めてたからな…
>校長は自分で何とかするために魔力溜めてたからな…
頑張ってたけどあの世界の魔法弱いなって…
校長はプリキュアでも珍しい頼っていい大人なんだけどリアリストな側面もあるからちょっと怖い
>校長すぐ割れるバリアだなーとは思ってたが生徒でもあるみらいリコのために頑張ってていい先生だなって
校長レベルでワンパンなんだからクシーが対デウスマストのために闇の魔法の力得ようとしたのは道理なんだよな…
ニコ様が最終的にまさか本当に馬になるとは…
これで人間がクズだったりしたら相応の動きしてたんだろうけど善人ばかりでよかった…
>これで人間がクズだったりしたら相応の動きしてたんだろうけど善人ばかりでよかった…
「この町の」人間は~って一見ちょっと引っかかる言い方してるけど
立場と見たもの考慮するとむしろ過度な信頼を持たずにリアリストさと優しさがいい塩梅
>これで人間がクズだったりしたら相応の動きしてたんだろうけど善人ばかりでよかった…
アニマルタウンの人らが良心的だった
→アニマルタウンはそもそもスバルの日記に心打たれた人間が拓いた町
っていうまとめ方はすごく好き
人間が捨てたもんじゃないって説得力を感じる
上司っていうか保護者?指揮官?って感じだけどマリちゃんすき
恐らく諸々の設定が消滅してただ天に願ったら生まれた謎の存在エルちゃん…
同じ伝説に出て来るすごいパワー持ってるが
鏡石とはまた別っぽいダイヤモンドユニコーン
ジンジャーさんは何も悪いことしてないけど弟子が勝手に感情を拗らせたせいで元を辿ると全ての元凶になってしまったのかわいそうではある
https://www.2chan.net/
上に立つ存在が矢面に立たずに、わざわざ普通の女の子に代行させる理由って
まぁロクでもない事になりがちなのは当たり前ではある…