【画像】ナージャがゲーセンに登場だと・・・

25/04/20(日)

ナージャのゲーセンプライズフィギュアだと…

プレイする人いるかなぁ…!?

>プレイする人いるかなぁ…!?
俺とか

拙者もプレイするでござる

セリアにセイントテールのグッズ置いてたし時代がよくわからないよ

>セリアにセイントテールのグッズ置いてたし時代がよくわからないよ
100均とかのグッズは当時世代だった主婦層狙いかなとか思うけどゲーセンのプライズはオタク狙いだよなあ…

>100均とかのグッズは当時世代だった主婦層狙いかなとか思うけどゲーセンのプライズはオタク狙いだよなあ…
ゲーセンだって普通にファミリー層がメインだぞ

ロンドンどんより

2003年だったっけ今??

最近のは丈夫だろうとは思うけど片足立ちなのが不安だ

見てた女児がお母さん世代ではあるのか

普通にかわいいな

いつから入荷するの?

>いつから入荷するの?
4/25

お母さんのドレスバージョンも欲しい!

ゲーセンプライズってことはクレーンゲームフィギュアか
出来良さそうじゃない?

>ゲーセンプライズってことはクレーンゲーム​フィギュアか
>出来良さそうじゃない?
困ったことに最近のプライズフィギュアは全体的かなり出来がいいんだ

こちらは今週入荷予定でマジで?ってなったプライズ

ファイズと同期だからかなり古いよな…

ローズマリーも欲しい

どれみもプリキュアも現役なんだからナージャが出たっておかしくはない
次はシルバー王女お願いします

最近のプライズフィギュアは出来がいいって10年くらい言われてるから安心せい

むしろ現役のアイプリにはこういうグッズ出ないんだわ!!!

>むしろ現役のアイプリにはこういうグッズ出ないんだわ!!!
ライダーのフィギュアは出るんだからプリキュアも出せばいいのにな

なんかおジャ魔女はよぉ~!20周年からずっとなんかやってんなぁ
アニバーサリーグッズ待ちならクレヨン王国が97年のアニメなら30周年の折の2027年待ちか?

最近のガチャガチャは赤ずきんチャチャやらセイントテールやらぴちぴちピッチやら子どもの頃の懐かしのアニメばっかで脳がバグる

嬉しいよ俺

橋渡しやらペラ輪できる人たちにとってはなかなか価格帯バグってそうな感じはあるプライズフィギュア界隈
俺は3000円ぐらい突っ込まないと無理とれない

昔はプリキュアいろんなプライズフィギュア出てたのにね
私服とかSDフィギュアとか
食玩のシリーズでも私服なくなっちゃったというかスマイルスイートドキドキの頃がやたら頑張ってくれただけなのか

プリキュアは放送直後から商品展開早すぎると追加戦士出ないまま終了問題がな
トロプリは食玩のキューティーフィギュアは早く出したせいでラメール結局出ないし
ひろプリはキューティーフィギュアは番組後半に出たから全員出たけどSDキーチェーンはバタフライとマジェスティ出ないで終わったし

この間アニメ見てハマってグッズ欲しいと思ってたからありがたい

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】ナージャがゲーセンに登場だと・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 00:40:17 ID:65117e95b 返信

    小清水さんの代表作

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 00:42:41 ID:fa8c2a34f 返信

    ストーリーや演出の評価はおいておくが、
    販促に全然向き合わなかったのはバンダイじゃなくてスタッフが悪いと思う
    やっぱね、多少は意識すべきだったよ。

    カタカタパソコンとかスタッフは本当に嫌いだったんだろうけど、うまくやればあれをメインに1話くらいできたんじゃない。
    あと傘な。あれがナージャの思い出のアイテムとかでなく本当にどうでも良い扱いだったし

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 01:36:37 ID:b7068860b 返信

    先日ずんだもんもゲーセンで見かけた

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 02:30:59 ID:ba0ece9e9 返信

    ナージャって普通にデザインは良いよね

    あの手の作品は見る人を選ぶのよなあ・・・商売との相性も悪いし
    大衆にウケるにはプリキュアみたいに判り易い方が有利
    ・・・こうやって考えると、どれみはようヒットしたね
    (ドラマ重視だから話の出来は良いけど、魔法以外は基本的に絵面が地味)

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 06:46:37 ID:29a5aec3c 返信

    デザインもOPEDの曲や映像もキャラやストーリーもいいしヨーロッパの文化を知ることもできる
    が女児にウケて玩具が売れるもんではないのも明らかだった

    全体的に話が暗めなのとあの年のニチアサはどれも名作なのだが後半入る辺りで壬琴先生、草加、ローズマリーが揃って猛威を振るうというのもある
    闘牛士の回とか敏樹が書いたのかと思ったよ(実際は良美先生)

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 07:16:37 ID:f553a088f 返信

    東堂いづみ作品で多分唯一映画が制作されて無いアニメ
    売上良くなかったからやむを得ないのかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 20:03:19 ID:8b107f333 返信

      どれみもふたプリも1年目の映画はないからフェアな比較ではない。前年実績を持たない完全新作としては3作の立場は一緒。
      (S☆S以降のプリキュアはシリーズとしては実績あり)
      もっとも2年目が与えられなかったのは売上が良くなかったからだろうが

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 18:41:06 ID:ffc217333 返信

        長寿アニメの映画化って1年目の時はされてない作品の方が多い気がする。
        平成ライダーも初のクウガだけ無いし。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 07:39:04 ID:c2fe6ceb9 返信

    ナージャってニチアサ原点回帰したような作品

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 09:25:30 ID:40f0e4995 返信

    マジシャンズヴァルキリアの画像…スケールフィギュアの奴だからそりゃクオリティ高いよ…
    プライズの奴はもっとクオリティ低いで

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 09:46:10 ID:f19132856 返信

    懐かしアニメのグッズが出るのは嬉しいのだけど
    少子化で現役キッズ相手の商売だけじゃやってけないのかなとも心配になる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 01:07:15 ID:fd8f82584 返信

      2010年代後半ごろから特に2000年代のアニメあたりがやってるような。
      プリキュアもこのころからかつてプリキュアを見ていた子どもたちへという名の大人向けグッズを出すようになったし、どれみも頻繁にポップアップストアを出すようになった。
      20年ぐらい前から少子化とか言われてたけど、今はこの時以上に深刻になってきてるし、ましてやプリキュアのファン層は狭いからさらに拡げるために大人向けの展開をやってると思う。
      あと今子どもだけをターゲットにしてる日本のアニメってアンパンマンとしまじろうぐらいしかないんじゃないかな。
      この2つって大人向けのグッズ出したり、イベントやったりしてないし

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 15:15:22 ID:862730719 返信

      特撮なんかでも過去作の周年になるたびに、その過去作のグッズとか作品とか出てる印象。

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 10:04:38 ID:2f0895a45 返信

    ナージャリメイクして劇場版やってもいいぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 23:43:35 ID:1721ef67b 返信

      それが現実化したら夢のクレヨン王国のシルバー王女を景品化してテレビでリメイクかつべの東映チャンネルで全話配信とか・・・

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 10:10:22 ID:dc351cff2 返信

    当時は小学生ぐらいだったけどドレミちゃんとプリキュアの話題はあったけど、ナージャの作品は一度も聞いたことなかった不思議

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 15:20:50 ID:dd050c1eb 返信

    スターリン、歓喜だな

    しかし、スターリンが「明日のナージャ」の大ファンだというネタは、ちゃんと理由が有ってのものだと今になってようやく気がついた
    恥ずかし

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 19:29:52 ID:13c3ca0d3 返信

    キャラ自体は魅力的なんだけど話的に重めなのが足を引っ張ったな
    本当にこれって海外で人気になったのか?と疑ってしまうのだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 22:28:39 ID:fa8c2a34f 返信

      ナージャは海外での楽曲ラインセンス収入が高かっただけで、作品が大人気になったわけではない。これは海外でCMとかにサントラがよくつかわれた以上の話ではない。
      しかし一部のファnがこれを意図的に拡大解釈して「海外では大人気」とか言い出した。しょうもないフェイクニュースだよ。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 13:34:30 ID:8e6139098 返信

      別に重いハナシはみんな好きだろ
      名作劇場もおジャ魔女も大概重いのに

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 19:33:20 ID:c81cb49c7 返信

    ローズマリーも某フローラと同じくプリンセスになろうとしてたんだっけ

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/20(火) 22:17:39 ID:38177246e 返信

    ナージャのOPは今見てもすげえぞ

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 02:19:10 ID:a45f4702c 返信

    出来の良い1/10スケールの
    プリキュアフィギュア欲しい
    1人1万マイナープリキュア含め
    ざっと100万か…安いな

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 09:23:47 ID:22bbf474f 返信

    これはカワイイなのだ

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 13:35:22 ID:8e6139098 返信

    プライズならいけるなら、プリキュアもお願いしますよ…

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/21(水) 14:45:42 ID:7e1811183 返信

    アマで普通に売ってるから買ったわ

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/22(木) 13:17:02 ID:829e8cfd1 返信

    今のプリキュアがあるのは、ある意味ナージャのお陰だからな一介のプリオタとしては感謝してるよ

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/05/23(金) 02:49:27 ID:4fccb504d 返信

    ナージャとずんだもん共演してほしい
    同じゲーセンに出た同士