【キミとアイドルプリキュア♪】21話感想 歌は奇跡を起こす!プリルン記憶戻ってよかった…笑顔のユニゾンはやっぱり最高だ!!【キミプリ】

757: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:55:24.89 ID:XKbHO1v80
奇跡は起こった…!
「笑顔のユニゾン」のタイトル回収も見事

755: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:42:30.63 ID:CjsuXcNa0

俺1人でプリキュア5人相手に勝てるわけないじゃないすか

確かにそうだな

756: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:44:11.03 ID:Y4e8Mpig0
グミ大人買いしてて草
どこで買ったんですかねメロロン

884: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:28:27.05 ID:4so/wWIf0
>>756
タナカーンをパシらせた。

758: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:55:25.73 ID:eD2bNru8M
プリルンの記憶が戻って良かったけど
うたは学校に遅刻しただろ

761: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:56:21.08 ID:tN865prQ0
>>758
うたは病み上がりだから許されるけど抜け出してきたななここはアウト

820: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:04:24.47 ID:du6Pa6AU0
>>758
別にいいだろたかが遅刻くらい、仲間の身の安全とどっちが大事だよ

759: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:55:40.85 ID:DYZBvP6u0
カメラに残された、プリルンとのツーショット写真を見て
うた、そしてななこころが
一瞬で静まりかえる…
うたちゃん、プリルンのことを片時も忘れてないのね…

762: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:56:29.80
うたちゃんの歌が奇跡を起こしたぞ
まさかクラヤミンダーになったプリルンの記憶を呼び覚ましてあそこから脱出までさせるとはな

763: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:56:37.46 ID:wcGuRD940
記憶戻るのにあまり時間はかけなかったな

842: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:08:02.35 ID:tZr2Mhrm0
>>763
第1話をほうふつとさせるシーンがよかった

764: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:56:37.67 ID:eD2bNru8M
メロロン「あなた達とはプリキュアってだけで、仲間でもなんでもないんだから!」

776: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:58:32.17 ID:tN865prQ0
>>764
「口を開けばプリルンプリルンって、あんた他に友達いないの?」

765: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:56:40.84 ID:DYZBvP6u0
【奇跡でも起きないかぎり…】
ハイ、プラグ立ちました~
コレはもう説明不要ですねー

766: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:07.87 ID:FzoO9U6N0
プリキュアグミが奇跡の引き金になるなんて・・今日はお店で爆売れ間違いなしw

767: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:17.10 ID:DYZBvP6u0
実質、チョッキリ団の戦力は、ザックリーしかいないから
どのみち、出撃は必然ダタ。たとえ激辛ジュースを飲む罰を受けなくても。
で、チョッキリーヌ姐さんは、何時出撃するんですかねぇ…?

768: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:19.74 ID:Vc2KecnH0
欲を言えばアイドルとズキューンのユニゾンで倒して欲しかった

774: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:51.14 ID:Vc2KecnH0
>>768
でもそれだとメロロンが可哀想すぎるな

778: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:58:52.40 ID:9Nh9Qqz+0
>>768
せめてアイドル単独でも、あの曲でやって欲しかったわなぁ

770: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:29.15 ID:+P2ghHAK0
記憶を取り戻して初期メンとズキューンキッスでめでたく5人組じゃなくて
メロロンとしばらく対立するのか

787: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:59.76 ID:tN865prQ0
>>770
5人組になると決戦兵器も出さなきゃいけなくなるから秋までお預けだろうな
メロロンの代償問題を解決して和解って感じだろう

771: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:31.12 ID:eD2bNru8M
予想通り全部が激辛だった

772: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:38.45 ID:DYZBvP6u0
販促乙w>プリキュアうらないグミ

773: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:57:39.45 ID:uqhgTweG0

タナカーンの朝は遅い…
no title

no title

793: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:21.80 ID:31PXuutM0
>>773
タナカーンあの二人のラブラブっぷりの中で生活してんのか

777: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:58:43.82 ID:gDld23qD0
メロロンが何を失ったのかますます謎だ
プリルンと結ばれる可能性とかなんだろうか

779: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:58:57.85 ID:I+erG6nf0

過去一のピンチ回だったな
歌の力はキセキを起こす、か

ラスト、ギャグっぽく締めたけどメロロンの闇っぷりがどんどん深まってる気がする
次に手を付けるとしたらここら辺かな

780: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:09.65 ID:4eyU8CvT0
たとえプリキュアになれなくたって戦えるんだな
すげーようたちゃんの歌は奇跡は待つものじゃない起こすものだったんだな

781: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:17.23 ID:eD2bNru8M
だいたい嫉妬心メラメラ燃やす方が泣きを見るのはお約束なんだな

782: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:17.82 ID:DYZBvP6u0
料理対決とな>次週
して、どんな料理が飛び出すか。

783: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:17.99 ID:iCC02DQO0
奇跡は起きるものではありません
奇跡は起こすものです
過去の映画のチラシにもミラクルライトで奇跡を起こせって書いてあったじゃないか

785: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:42.25 ID:pl9RICV6M
デメリットが無くなったプリ!

786: 名無しさん 2025/06/29(日) 08:59:44.30 ID:Vc2KecnH0
メロロンが失ったのはプリルンと結ばれる可能性だな

789: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:08.58 ID:XKbHO1v80
メロロン、けっきょく行動の源がプリルンだから
異様な嫉妬深さは変わらんのよな
もう少しなんとかならんものか

810: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:03:01.05 ID:pl9RICV6M
>>789
5人技と後期EDまでのつなぎなのですぞ

790: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:13.93 ID:DYZBvP6u0
案の定、プリルンがクラヤミンダーに…
コレはある意味、闇が深い…

791: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:17.20 ID:I+erG6nf0
キュアアイドル変身は感動したけど、その直後、お前何のために変身したんだ状態になったのはなんとも…
などと突っ込んでは野暮になるw

794: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:28.21 ID:hkyn/wiT0
今回アイドルってなんのために変身したの?😢

912: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:58:40.86 ID:WsBuCzK40
>>794
ノルマの消化です

795: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:37.49 ID:4eyU8CvT0
やったねうたちゃん
遂にプリルンの一番大事なものであるうたちゃんとの記憶が戻ったよ

797: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:00:58.49 ID:e3waNjVf0
何ゆえお料理対決?

800: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:23.01 ID:y+zredwf0
プリルン記憶戻って良かったけどこうなると
今後メロロンの封印したものが大きなデバフとなっていくのでは…?

801: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:32.18 ID:mb0zzYsz0
チョッキリ団は新人募集掛けないのかなぁ?
このままじゃザックリーのワンオペで可哀そう

802: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:32.49 ID:aka1JMHL0
いやぁ今回も面白かった
何気に相当手が込んでる
ちょこちょこ予想裏切ってくるとこも良いw

804: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:42.53 ID:DYZBvP6u0
をを!プリルンが思い出と共に復活!
で、抜け殻となったクラヤミンダーは、制御できずに暴走。
コレは早く止めねば!
で、アイドルズキューンキッスへ変身である。
販促期間中なので、当然〆はズキューンキッス。

805: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:43.45 ID:wcGuRD940
ズキューンキッスは日常回でもまだプリキュアのまんまなのかね
変身バンク最初の普通の人間形態で活動しているところが見たい

809: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:02:28.66 ID:Vc2KecnH0
>>805
田中があんな感じだからなろうと思えばなれるよな

806: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:01:49.84 ID:jiazJ9A4d
メロロンのグミ爆買いてどこでどうやったんだろ
妖精の姿で買い物するわけにいかないだろうし
変身前のあのステキお姉さんでお菓子を大人買いしてたの?w

819: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:04:22.55 ID:tN865prQ0
>>806
メロロン「タナカーン、買ってメロ 買ってくれなきゃタナカーンの寝室でイチャイチャするメロ」

808: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:02:11.44 ID:4eyU8CvT0
うたちゃんにだけ厳しいのかヤンデレメロロンめ
変身出来ない者同士の共闘や助けられたりでメロロンがデレるかと思ったらまだ嫉妬してライバル続けるのかよw

811: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:03:07.51 ID:e3waNjVf0
チョッキリーヌ様は
ただの無能なブラック上司なのか
はたまた人員補充出来ないわけがあるのか

814: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:03:29.72 ID:4eyU8CvT0
クラヤミンダーから抜け出したのは初か!?
抜け出してもクラヤミンダー動くんかいw
プリルンは取り戻したけどメロロンの大事なものはどうなってんのよ

816: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:04:17.49 ID:CjsuXcNa0
カッティーは早く引退し過ぎたな

818: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:04:22.31 ID:mb0zzYsz0
カイトさんが敵に闇落ちする展開はよ

821: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:04:31.24 ID:T1M27HTO0
これでうたとプリルンの絆はさらに深まった
という感じかの

825: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:05:13.09 ID:eD2bNru8M
今回のMVPってザックリーなのかな

849: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:11:34.47 ID:y+zredwf0
>>825
クラヤミンダーやられても単独で戦おうとしたのは立派

829: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:05:42.14 ID:Z4FlyZV70
グミの袋の中身がミラクルだった
奇跡を起こしたのはグミ

831: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:06:21.54 ID:DibJ40Gn0
メロロンはすっかりライバル心剥き出しだがこれでもしアイドルとズキューンのダブルキックとか見たらどう思うのか

833: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:06:44.28 ID:pl9RICV6M
しかし露骨なグミ販促だったな…

834: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:06:45.96 ID:du6Pa6AU0
ザックリーは生身での戦闘も可能なようだな
たまには幹部クラスとのタイマンも見たいもんだ

837: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:07:32.09 ID:e3waNjVf0
クラヤミンダーにとっては
中の人が制御装置のようなものなのかも知れない
だから今回のように中の人抜けると暴走

844: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:10:05.17 ID:aka1JMHL0
>>837
まさにバグってる状態だったしな

840: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:08:00.92 ID:l5jvcF2j0
メロロンの願いがどうなったのか気になる定期
まぁ流れからして最後まで引っ張りそうだがw

843: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:08:12.44 ID:y+zredwf0
何気に奇跡が起きないとキミとアイドルプリキュア完!になりかねない事態だった

845: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:10:33.17 ID:31PXuutM0
二人同時変身は片方がいないとダメって展開久々に見た気がする

847: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:11:23.20 ID:du6Pa6AU0
そもそも2人で同時に変身するシステムが今じゃレア物だしな

860: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:18:18.78 ID:e3waNjVf0
>>847
HUGのマシェリアムールコンビ以来かな

871: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:21:23.00 ID:tN865prQ0
>>860
一応最新はまほ2のみらリコだけどこれは特殊だからな

853: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:12:46.63 ID:Vc2KecnH0
どうでもいいけどザックリーの悪役ボイス中々好きだわ
こころキュンキュンします

859: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:15:43.61 ID:tZr2Mhrm0
>>853
ひろプリのもんださんも良かったけど、ザックリーもいい味出してますね(´・ω・`)

855: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:14:20.59 ID:31PXuutM0
ずっと働きづめのザックリーマジでかわいそう

858: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:15:41.21 ID:e3waNjVf0
握られて苦悶する
うたちゃんがヱ○いと思ってしまった

861: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:18:23.43 ID:y+zredwf0
来週の料理対決は…
・美味しんぼ
・ミスター味っ子
・食戟のソーマ
さあどれになる!?

864: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:19:19.39 ID:XKbHO1v80
影のMVPなのにあまり触れられないうたパパン(´・ω・`)

869: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:20:47.92 ID:gDld23qD0
>>864
パパはママに比べて出番少ないし
店のオーナー兼シェフなのに影薄過ぎ…

870: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:21:14.53 ID:DibJ40Gn0
>>864
プリルンの記憶が戻ってうたも泣いて喜んでいたから結果的に記憶が戻るまでの繋ぎの役目になった感はあるかな>うたパパ

874: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:22:05.29 ID:31PXuutM0
>>864
ああそうやね
基本的にプリキュアの親ってこうあるべきって姿を見せてくれる

875: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:22:12.02 ID:du6Pa6AU0
>>864
そういうのは分かっている人がこっそり讃えてあげればいいんだ

910: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:56:38.42 ID:Hz9Z/coC0
>>864
子供向け作品だし、本来外野ではあるが
ソラの父親、いろはの父親、うたの父親ってなんやかんやで父親自体の出番はあるんだけどな
来週料理回だし、また出番はあるか?

867: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:20:29.46 ID:kMMP5oBS0
メロロンは何を封印したのか

879: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:24:06.84 ID:mb0zzYsz0
白黒で二人同時でないと変身できない
初代オマージュですね

881: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:24:42.50 ID:4so/wWIf0
次でEDが代わって5人体制か

883: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:28:00.83 ID:31PXuutM0
>>881
個人的に今のEDは歴代でもトップクラスに好きな歌だから変わってほしくないってのはある
3人の浄化技で使われた時はビックリしたけど嬉しかったし

888: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:33:55.42 ID:pl9RICV6M
>>881
でもTrio Dreamsじゃなくなるのは惜しい
インパクトは絶大だった

882: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:25:33.38 ID:XKbHO1v80
覚醒前の変身者が怪物にされた例は多いけど
覚醒後に怪物にされたことってあったっけ?

885: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:28:46.32 ID:du6Pa6AU0
>>882
こむぎがガオガオーンになりかけたり洗脳ジェラートみたいなケースはあったけど、どうだろうな

895: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:39:31.67 ID:eD2bNru8M
次回は妖精のまま人前で料理対決なんてすること無いだろうから
変身前の人間体でするのかなプリメロ

904: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:47:25.17 ID:4so/wWIf0
>>895
もし人間体なら初私服って事かな

905: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:49:32.93 ID:1yTJhT5C0
なんで料理対決なんだw

907: 名無しさん 2025/06/29(日) 09:50:14.30 ID:DibJ40Gn0
今週や来週を見るに製作陣もプリキュア同士の戦いをやりたいのが分かるしシリアスバトルが解禁されないにしても
今後のシリーズも含めていろんな形でプリキュア同士で競い合う展開があるのだろうか

925: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:08:11.94 ID:DHUSXjGhH
チョッキリーヌとザックリーが大人にしかできない遊びしててワロス

928: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:19:14.65 ID:DibJ40Gn0
来週からズキューンはアイドル達とも戦闘で連携を取るだろうし
これまでズキューンのサポートに徹してきたキッスは戸惑うんじゃないかと感じるな
予告でもキッスが焦っている様子だし

932: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:31:05.64 ID:sowOuJkH0
来週の料理対決てタナカーンは大げさなセリフ回しの主宰でもやるのかな

934: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:32:05.49 ID:DibJ40Gn0
料理対決はプリルンは応援でメロロンが1人で初期3人と勝負するし戦闘でもズキューンキッスが今までと違ってバラバラになる布石じゃないかと感じるな

939: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:41:24.38 ID:vBxd4Kbxd
寝る時も人間状態の田中

945: 名無しさん 2025/06/29(日) 10:55:17.20 ID:pl9RICV6M
ハートキラリロック「記憶は封印したけどカラダは覚えてたのねテヘペロ」

948: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:01:23.43 ID:ZhbuWqO+d
リボンにヒビ入る演出とか良かったけどな
プリキュア世界では奇跡は起こす為にあるからそのこと自体はよくあること

950: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:07:31.59 ID:DibJ40Gn0
プリルンの代償が事実上、無効化されたがズキューンの戦闘力やメロロンの代償に影響があるのかどうか

955: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:17:47.82 ID:npMEidYJ0
今日もきゅーちゃんノンクレジットだったけどどうしたんだ

958: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:50:33.21 ID:I0Z/NnNy0
ビジュアル分けたのも一応別グループ感を出す為なんだと思ったら納得
なんだかんだで早々に全員の合体技やるんだろうけどw

959: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:52:29.36 ID:pl9RICV6M
録画見返したけどやっぱり松岡さんの泣き演技上手すぎて心が痛い
EPGで泣くの分かってたけど

960: 名無しさん 2025/06/29(日) 11:53:49.92 ID:l9KEJLsY0
声優全然知らんけど松岡さん演技上手だよな


https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1750253816/0-

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【キミとアイドルプリキュア♪】21話感想 歌は奇跡を起こす!プリルン記憶戻ってよかった…笑顔のユニゾンはやっぱり最高だ!!【キミプリ】』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:17:33 ID:f0696d928 返信

    タナカーン「お取込み中失礼しますが…学校の始業時間が近づいています」
    三人「わあああああぁぁぁぁ!!」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:32:41 ID:785aa9ad8 返信

      田中今回パジャマ姿しかないのも珍しい
      先週のボサボサヘアといい、新たな魅力を発掘してる感じ

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:01:52 ID:b6bf0c5cf 返信

        そんなことならデパプリのマリちゃんと拓海のパジャマ姿も見たかったよー

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:01:16 ID:b6bf0c5cf 返信

      花寺のどか・沢泉ちゆ・平光ひなた「じゃあ私(あたし)たちが代わりに何とかしてあげるね。」

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:18:38 ID:cbf169388 返信

    シリーズ構成とか今回書いた人とかの今年から参加してる人ってこのシリーズはこういう薄っぺらいインスタント奇跡感動話を20年やってきたと認識してるのかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:55:02 ID:d52935c32 返信

      まあ、そこは子ども向けだからね。努力すれば報われるんだよと教えた先に、努力しても報われないけど別の所で花が咲いたりするとかそういう描写があるんだ。そういう描写のレベル1みたいなもんだと思う。あくまで子どもの頃はそういう純粋性を磨くのが良いからね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:05:31 ID:fe328aada 返信

        奇跡が起こらなくても、それで諦めなくていいんだ。失敗してもいい。今から出来る事をまた頑張ったらいいんだ。
        って前半を描いたのは、シリーズの例年と比べても、ちゃんと教育的かつ現実に向き合った丁寧な描写だったと思うわ。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 03:50:33 ID:22bd6c2d0 返信

        いやまず前回とか今回の前半と同じぐらいの別の方法(歌)試したらなんか奇跡で上手くいったというののどこに努力が描かれてたのかわからないんだけども
        過去作では話数的にも内容的にも少しずつ積み重ねてやってて子供向けだからねなんて子供だましを生む姿勢では作ってなかったから
        それと比べてどこも現実的でも教育的でも丁寧でもないと思うよ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 04:06:33 ID:bd047dabb 返信

          まぁキミみたいなヒトにはそうだろねw

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 10:37:11 ID:90f53d60e 返信

          奇跡は起こらず記憶は戻らなくても、新しい思い出をこれから作っていけばいい。という発見に転換した前半は現実的かつ教育的だったよ。
          奇跡自体は、うたがそうやって現在のプリルンに向き合い寄り添った結果として、双方が奇跡を求めた事によって後から付いて来た物に過ぎないでしょう。
          旧来の、結果的に起こる奇跡に向けて集約される展開では、こういう解は扱えて無かったよね。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 23:49:31 ID:13607f959 返信

            父親の言葉で方針変えてプリルンが記憶のこと気にし出して前のプリルンが気に入った歌ですぐ奇跡じゃそういうポーズ見せればオッケーって感じで寄り添ってるとか双方が求めたとかいきなり思えないよ
            メロロンが奇跡奇跡言い過ぎだったのもあるが奇跡求めたってそれは向き合ってるのか?
            キャラクターが自然に動いて展開を作るべきところを展開のためにキャラクター動かしてわざとらしさが目につくことが多いし
            1話でとりあえず解決するために詰め込みましたみたいなのを新しい何かのように解とか言われても共感できないかな
            過去作は扱えてないんじゃなく雑に済ませてなかっただけでしょ

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/09(水) 18:47:22 ID:a7db02f5c 返信

              具体的に展開のためにキャラクター動かしてた所ってナニ?
              雑に済ませなかったとかじゃ無くて、結局奇跡が起こらないと解決しない事について奇跡を諦めない事しかしないのは、現実的に問題に向き合えて無いよね。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 09:22:14 ID:22c82034b 返信

      歴史あるぞアピールいらん

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:20:33 ID:c2d41c56f 返信

    次回正式加入だね。
    メロロン次こそ仲良くなると思うよ。終盤まで引っ張るみたいな事言ってた人お疲れさまでしたとさ。

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:24:24 ID:f80c44d89 返信

    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ
    どんぐり落ちたプリ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:05:19 ID:b6bf0c5cf 返信

      ラビリン「うるさいラビ。ちょっとはのどかのような者でも見習ったらどうラビ!?」

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 12:42:08 ID:849732383 返信

        ペギタン「そういうラビリンはすこまんもっと食べたいラビ!食べたいラビ!を繰り返してたことあったペェ」
        ニャトラン「覚えてるぜ!俺でさえ腹八分目でやめといたのによ(ホントは他の出店のもの食いたかったからだけどな)いつも真面目くさってるラビリンのいいとこ()見ちゃったぜ!」

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:26:14 ID:fe328aada 返信

    メロロンは喧嘩売っておいて敗北するのかな…完全にクロミちゃんだなw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:49:31 ID:d52935c32 返信

      クロミがこの世にいなかったら生まれてないキャラデザな気もする

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:49:01 ID:c2d41c56f 返信

      確かにクロミにどことなく似ている

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:59:22 ID:edb8fb73b 返信

      いろいろと企むけど不憫な思いをしがちという点は言われてみれば似てるかもなあ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:07:13 ID:b6bf0c5cf 返信

      プリルンとメロロンってフワとプルンスの関係に似てるぞ
      たぶん

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:48:50 ID:0da74e01f 返信

      アイプリ見てたらクロミちゃん普通に出てコラボしてたし、権利関係は解決したのかなと思った。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 02:03:00 ID:bd047dabb 返信

        キャラ利権が本業のサンリオ様が
        デザインしたからってアニメスタジオに突かれたくらいでグラつくワケ無いし、使わない理由無いのよ。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 09:32:30 ID:3657f4c52 返信

        元々マイメロ日曜午前9時半だったし

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:28:04 ID:d1701bd0b 返信

    記憶が戻ったならまた違法アップロードやるようになるのか。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:33:27 ID:dd15ec43f 返信

    ちゃんとドリームステージ初日に合わせて一旦、問題を解決させる構成は、見事だと思う
    さりげなく販促を混ぜるのも面白い
    ドキドキハラハラしながらも節目でカタルシスを得られるのは、これぞプリキュアだと感心した
    これからも楽しみにしたい

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:39:25 ID:cae424fe1 返信

    なんだこれひっでーな!
    記憶喪失ネタってgdgd引っ張っても辛気臭いだけだし今回みたくあっさり戻っても何この茶番てなるしで
    結局こんな題材選んだ時点で詰んでたんだな、演出もショボかったし
    あと歌で解決するにしたってワンパターン過ぎるよもうちょっと工夫してよ
    そして何よりメロカスがクッソウゼー!一々メロカスシーンをギャグ調にするの何なの?
    ヘイトコントロールパネルのつもりなの?無理だよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:27:29 ID:d04ae52df 返信

      今回せいぜい3ヶ月前の写真見てキャラに懐かしいってセリフ言わせてた違和感に象徴されるけどまず記憶どうこうって2クールとかの段階でやる展開じゃなかったね
      加えてその短い間にそんなに濃い深い関係性が描かれておらずなんとなく仲良しぐらいだったのにここ数話はキャラ(それも3人ではなくうただけ)の行動や演出で過剰に深刻さを出してたのも押し付け感が出てた
      でそこまで煽っておいてこれもなんとなくぐらいにしか描いてない歌であっさり戻って終わりではなんだったんだ?というところ
      序盤からの積み重ねのなさで何やっても浅い話にしかならないのは仕方ないんだがよりによって相当な積み重ねの要る展開に入ったから余計に薄くなってしまった
      こんなネットで話題になればあとはいいやみたいなテコ入れ展開するぐらいなら追加戦士はテンプレ的な流れで変身した方がまだよかったと思う

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:45:10 ID:6fa50f2e7 返信

        なんか尺が足りないように見えるんだよね
        プリルンとの関係性とか描く暇なかったんじゃないの
        後半なんかまた控えてるとか?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:37:43 ID:34c2efacf 返信

        スマイル最終回で飴妖精との別れに泣いてた5人に「お前らそいつがそんなに好きだったか?そこまでの描写今まであったか?」と突っ込んでしまったのを思い出す

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:49:36 ID:a683851f6 返信

        笑顔のユニゾンだっけ?せめてあの歌が2人にとって特別な意味があることをこれまでにもっと強調できてたらなぁ。
        演出には力入れてるけど2人の心情の積み重ねが置いてけぼりになってたと思う。
        演出としてはうまいんだろうけどまったく刺さらなかった。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 11:58:49 ID:6bd78bf44 返信

          そうそう
          喧嘩してあの歌きっかけで仲直りしたとかそういう下地がほしいところなんだが
          実際のところだとあの歌はうたのトレードマークってだけでよく聞いてたのはななとこころも同様だからプリルンに特別何かあるってものになってないのよね
          うたの歌自体についてもなんだか歌うのが好きっていう1話の初期段階から掘り下げられてないからそこもぼんやりしてると思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:18:47 ID:2f20b2936 返信

      感性が乏しい悲しい人間ですね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 08:14:03 ID:4553e82b6 返信

      これ制作者の誰かに見られてたらもう詰みだな(呆)

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:47:45 ID:858806723 返信

    うたは奇跡を待ってるんじゃなくて奇跡を起こす為に歌ったんでね
    そりゃプリキュア的に奇跡起きるのよ
    そしてメロロンも何もしてないわけじゃないから次回あたりでそこらへんやるかもね

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:39:49 ID:785aa9ad8 返信

      第一話の再来のように急に歌うよ!(そろそろ折り返し地点だしね)

      うた「戦争なんてくだらねぇ!!! ミサイルなんかよりも爆発力のある、私の歌を聴けー!!!!!」
      プリルン「アニマスピリチア!!!」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:36:15 ID:79ae9a07b 返信

      だったらカッティーの時も同じ様に歌えば良かったのにって思う

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:50:13 ID:dde5d464c 返信

    プルリンの記憶は戻らないけど、パパのお手柄でこれからうたとプルリンの思い出を築いていく展開なのかと思ったら、早くも記憶が戻って笑ったけど、まあ悲しんでいるうたちゃんを見るのはしんどかったので、まあ良かったといえば良かった。

    それにしてもメロロン、報われなくて可哀そうに思えてきたぞ笑

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:37:58 ID:79ae9a07b 返信

      うた達を未だに邪魔者にしか思わず排他的な態度取り続けてるから同情する理由が無い

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:39:22 ID:c2d41c56f 返信

        だから仲良くなる過程を描いてるのに、それにかばったりしてるし根はいい子。
        嫌ってるわけじゃないの

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:22:46 ID:fe328aada 返信

      報われない悲哀を愛して貰う構造のキャラ、って感じはしてきたな
      なんか次回も自分から仕掛けたお料理バトルで負けそうな予告のシーンだったし…w

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 17:57:16 ID:089ba3779 返信

    今回のうたの一連のムーブはプリキュア主人公のそれの王道ムーブだったね。
    あと今回のような重要回の作画監督が稲上氏(ともう一人)というのがファン目線でもうれしい。
    さてプリルンの記憶が戻ってめでたしめでたし・・・とはならずメロロンの闇が余計に深まったような気が。

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:01:19 ID:4b9786824 返信

    娘が山からずぶ濡れでぶっ倒れて帰ってきたと思ったら部屋で大泣きしてるって親からしたらけっこう不安になるよな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:39:51 ID:79ae9a07b 返信

      プリルンがキュアアイドルを守る為にやった事が何より当のキュアアイドルを傷つけてたという皮肉

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:08:25 ID:d52935c32 返信

      自分たちに置き換えて考えたら、友達だった妖精の記憶が飛んでるより実の子が大泣きしてるほうが心配なんじゃないか

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:03:19 ID:a1b4e0e7f 返信

    うたの執念が奇跡を起こして閉じ込められたプリルンと歌ってリンク、記憶が戻ったのは良いとして
    プリルンの記憶喪失は終盤近くまで引きずるのかと思った。そろそろ新幹部の登場が待ち遠しいしアイドル達とズキューンとキッスがメロロンのヤキモチで2チームに分断って、5人一緒で1チームでも良くね?と感じたわ。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:07:17 ID:6dc9a193a 返信

      陣マサト(ビートバスター)「あの子ら(咲良うたとプリルン)の感情の起伏の歌によって、封印された思い出が解き放ったんだ!」
      ヒカル先生(マジシャイン)「チョッキリ団にクラヤミンダーにされ、アイドルハートブローチを閉じ込められ、変身できない事を顧みず、自分の歌で相手の心を届きたいうたの勇気に…封印された思い出が解き放ったんだ!」
      アラタ(ゴセイレッド)「うたちゃんの諦めない思いが…奇跡を起こしたんだ!」
      トッキュウ列車車掌「イマジネーショーーーーーン!!!!!プリルンさんの事を思ううたさんのイマジネーションな歌で封印された思い出が解き放ってくれたそうですね!」
      伯亜凌駕(アバレッド)「うたちゃんのダイノガッツなキラキラ、凄かった!」
      赤座伴番(デカレッド)「不撓不屈で、大願成就だぜ!」
      桐生ダイゴ(キョウリュウレッド)「ブレイブだぜ!うた!」
      志葉 薫(姫シンケンレッド)「お二人(咲良うたとプリルン)の絆…見せてもらった。その絆で、必ずチョッキリ団を倒せ!あの妖精(メロロン)との絆を持ち…5人揃えば勝負は見えている」

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:11:34 ID:6dac1bda7 返信

    >俺1人でプリキュア5人相手に勝てるわけないじゃないすか

    早く敵サイドも追加キャラ出してくれ。そしてザックリーを楽にさせてやってくれ。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:34:51 ID:785aa9ad8 返信

      危うくキュンキュンレーザーをぶち込まれかけたな
      ザックリ言ってデンジャラスだったぜ

      今回アイドルとウインクは特になにもしてない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:42:10 ID:79ae9a07b 返信

      カリスト(プリオケ)「なら僕が手伝おうか?プリンセスの母親(プリルン)にも興味あるし」

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/05(土) 16:04:58 ID:5922c8ad5 返信

        フェンネル「それなら私も協力しようか?私はキュアプレシャスの相棒の妖精(紫雨こころ)に興味がある」

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/05(土) 16:19:16 ID:93a160476 返信

          毎回なりきりコメウザいだよ迷惑やから消え失せろ
          なりきりコメする時点で脳に欠陥があるから病院行けや

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:03:56 ID:fe328aada 返信

      しかしそれでも送り出し続けるって事は
      それだけでも成果が在るって事なんかな?

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:17:51 ID:16377f5b5 返信

    クラヤミンダーの一連の技が初期3人の技の模倣なのが細かい
    プリルンの記憶が戻ったのは良かったけどメロロンが更にこじれてしまったからどんな風に絆されていくのか予想がつかないかもしれん
    近い内に5人組になっても完全攻略までは長い時間がかかるタイプかねえ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:28:08 ID:785aa9ad8 返信

      プリルンクラヤミンダーの頭の形がキラキライトなのも面白い

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:21:54 ID:37c69631d 返信

    プルリンとそこまで感動的な再会を果たすほど思い出を積み重ねてきてない気がするんだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:04:41 ID:fe328aada 返信

      序盤見返したらいいんじゃない?

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:42:09 ID:897dff4f1 返信

    7月ぐらいなってチョキリ団の新幹部が来るでしょうか?自分は、ダークイーネの直属の部下は、イケメン美青年、メスガキの少女、がいいと思いですね

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:45:26 ID:818328ddc 返信

    次回は究極対至高がみられるのか

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 18:48:27 ID:1354bb2eb 返信

    後期EDももう聴けるな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:16:47 ID:b5a007975 返信

      来週くらいからかしら
      しかし後記EDか、こないだ始まったばっかと思ってたらもうそろそろ折り返し地点か〜

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:08:56 ID:ba61ea314 返信

    ダメだ、メロロンが受け入れられねえ
    記憶取り戻してめでたしめでたしってタイミングで「ねえたまは渡さないメロ!」ってこの期に及んで何言ってんだよこいつってなっちゃった
    「ねえたまの辛そうな顔を見たくない」って改心したかと思ったのに

    メロロンの代償をぼかして引っ張るのもスッキリしない結末だし
    こいつほんと無理

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:16:15 ID:2f20b2936 返信

      余裕なさすぎでは?なんか生きづらそうだね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:53:09 ID:d9e90f1be 返信

        横からだけど、自分もメロロンは苦手だ
        てか、メロロンを好きでいなければならない空気も嫌だな
        別に好き嫌いは人それぞれだし
        生きづらいかどうかまでツッコんでくるのは野暮だよ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:09:17 ID:fe328aada 返信

          別に好きになれなくてもいいのはそれはそうだが
          作品のファンサイトで「このキャラ嫌いだ~!」といちいち投下せずに居られんのは大概なレベルだぞ。
          突っ込むのも相手の自由だ。
          それがイヤなら、そりゃ黙ってなよ。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:09:41 ID:cae424fe1 返信

          内容で反論できないから人格攻撃するしかないんだろうねキミプリ信者は

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:25:51 ID:6fa50f2e7 返信

            主語がでかい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:44:52 ID:79ae9a07b 返信

      ただ一方的にプリルンだけに愛情向けてるだけにだからな…
      良くも悪くもプリルンが鈍感だからそれでも何とかなってるだけで

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:18:59 ID:e3bccd9f9 返信

    プリメロ好き嫌いは人生の余裕度で違ってきそう

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:44:56 ID:a243702bb 返信

      プリルンは無邪気だからまだ許せる
      メロロンだけは性格悪すぎて無理だわ
      うたに対して攻撃的すぎるしあまりにもメンヘラすぎるから害悪すぎる

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:08:34 ID:b5eeaa494 返信

        今回うたのことを庇おうとしてたし、プリルンへの独占欲が強すぎるだけで性格が悪いとは思わんな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:10:14 ID:fe328aada 返信

      まぁ幼稚な子ってのは居るもんだ。

  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:22:06 ID:6fa50f2e7 返信

    後期EDが本当に後期って感じがして泣けてくる

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:26:30 ID:785aa9ad8 返信

    なんというか大河内一楼だったな

    「お前は責任を取らなければならない。奇跡の責任を」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:12:22 ID:8822a3223 返信

      米村正二と香村純子と違ってこれから期待できそう

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:14:42 ID:fe328aada 返信

      そういういつもの大河内と逆だったと思う。
      責任を負って未来を見据え、諦めない者には、後から奇跡が着いてくるものだ。
      という構造

  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:42:53 ID:9fb2a97f6 返信

    メロロン「邪魔をしないでメロ!次5人とか言ったらウォンテッドメロ!!」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 01:12:45 ID:634ee8aae 返信

      ウォンテッドヘビー「ごくっ。」

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:48:20 ID:6fa50f2e7 返信

    写真見返してるところのうたちゃん作画良くてマジ美少女

  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 19:59:24 ID:4c7db9762 返信

    感動的な話の感想で言う事では無いと思うけど何故1時間後と激辛ジュースネタが被る…(同じ「感動の再会」ネタでもあっちはお辛い話だったけど…)

  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:19:06 ID:6fa50f2e7 返信

    みことちゃん回とわかばちゃん回やったから今度は、るかちゃん回やってほしい
    あの子普通に好きだから

  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 20:21:38 ID:3b6f48ac1 返信

    ザックリーの中の人も今回は辛かったって言っているし、監督の今さん曰く脚本を担当した大河内さんもメロロンが切ないと言っていたらしいし、ここが一番のシリアスの山場なのかもね

    まあ来週でズキューンキッスはギャグおちかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:26:12 ID:785aa9ad8 返信

      メロロンは最終的にプリルンへ依存してるところから離れていき、自立して
      ベタベタしない対等の相棒関係に昇華する……っていうのが落としどころと予想する

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:16:48 ID:fe328aada 返信

      ザックリーはおちゃらけたノリや弱音も吐きつつ
      シリアスなバトルの間はクールでニヒルな悪役に徹するから
      演る人はたいへんだわなぁ

  29. 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/29(日) 20:34:46 ID:2441af764 返信

     人生なんて大人に成ってからも失敗の連続ですよ。失敗は、一生続きます。失敗を積み重ねてこそ、人生なのです。だから、「大人に成ってから失敗しないように」と言うのは、「大人に成る前に生命を絶て」と言うようなものです。

     「キラッキランラン」も良いのですが、プリキュアももう少し現実って奴を教えた方が良いかも知れませんね。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:01:49 ID:d52935c32 返信

      君の言いたいことも凄く分かるけど、子どもの時にやった失敗が大人の時には生かされるから無駄じゃないって事でもあると思う

      • 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/30(月) 22:55:44 ID:fd2e571af 返信

         お解り頂けるのは、有り難いです。
         一般的には、同じ失敗をするならば若い時にしておいた方が良いと思います。年老いてから失敗しますと、そこから軌道修正を行なっても時間も手間も掛かりますし。まあ何にせよ、子供の頃の失敗も、大人に成ってからの失敗も、決して無駄では無いですよ。勿論、活かすも活かさずも、本人次第ですが。

         人生は一筋縄では行かないですな。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:05:44 ID:50cd73a93 返信

      メッセージの本質は失敗がどうこうとかではなく「大切なのは今よりもこれから」ということなんだけどね
      ああいう例え話になってしまったのは脚本家の女児アニメの経験値の乏しさ故かなと思ってる

      • 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/30(月) 22:57:01 ID:fd2e571af 返信

         脚本家の責任も結構重大なのですね。
         私は詳しい事を理解しておりませんが、限られた時間と予算でよくもまあこれだけの仕事を熟(こな)せると感心してしまいます。プロフェッショナルとして稼いでいる脚本家の誰もが尊敬に値すると思います。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:18:46 ID:fe328aada 返信

      「オトナになったのなら、失敗するな。」
      って言ってるワケじゃ無いだろw
      キミには刺さるモノが在ったのか知らんが、曲解し過ぎだ

      • 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/30(月) 22:58:19 ID:fd2e571af 返信

         曲解ですかね?しなくても良い深読みをしてしまったかも。

         「刺さった」と言うか、色々と思うところがあって、深層心理の何処かが刺激されたような。(もしかして、それを「刺さる」と言うのか?)

    • 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/30(月) 23:05:33 ID:fd2e571af 返信

       日頃の生活で色々と上手く行っておりませんし、NetflixでCobra Kaiを視聴していて「人生を全うするのは大変だよな」と感じているところでしたので、過剰に反応してしまった模様。私の悪いクセですな。これでは何だか捻(ひね)くれたジジイが女児向けアニメに無理な注文を出しているみたい。現実のスパイスをストーリーに入れるにしても、程々にするのが良いかも。(スパイスを入れ過ぎますと、食べ物も台無しになりますし。)

       それでも「書き込むは一時の恥、書き込まぬは一生の損」だと思いますので、書き込ませて頂きました。
      I ain’t gonna apologize for that.

       連投失礼しました。

    • 名前:逆バリカンカン(Kontrarian Kan-Kang) 投稿日:2025/06/30(月) 23:08:31 ID:fd2e571af 返信

      Cobra Kai never dies!

       プリキュア界でコブラ会支部を設立できる人は存在するのか?プリアラの主人公の父親、宇佐美源一郎だけだったりして。あと、ハピチャの氷川姉妹やハトプリの明堂院兄妹を忘れてはなりませんな。

       多少強引ですが、プリキュアの話題に繋げました。

  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:04:09 ID:d52935c32 返信

    人間体で嫉妬してるメロロンを見れるのはいつなんだ
    エルちゃんみたいに変身時はちょっと性格が変わってるんかな

  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:48:10 ID:53cd4c1c2 返信

    稲上晃さんの作監回はやっぱりいいわぁ
    細かい表情が可愛すぎる

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 21:57:50 ID:5b7ad9986 返信

    映画のビジュアルのうた×メロロンまでもう少し掛かりそう・・・

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:34:15 ID:c2d41c56f 返信

      うん少しはね

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 22:12:06 ID:b48c15042 返信

    アイドルとズキューンの身長差良いよね

  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:02:47 ID:d52935c32 返信

    メロロンの独占欲が、ホストにのめり込む姫の独占欲にすごく似ている気がするんだが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:28:23 ID:fe328aada 返信

      普通に、「友達の他の友達に嫉妬する子」やろ…
      何か実体験でもあるんか

  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:15:56 ID:013ca5030 返信

    >プリキュアグミが奇跡の引き金になるなんて・・今日はお店で爆売れ間違いなしw

    そりゃあれだけ買えば1枚くらい入ってるでしょ
    8ケースに1枚のレアカードか・・・

  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:16:15 ID:5d3abb132 返信

    せっかく見つめ合ったのに妖精体に戻るなよ!
    目を閉じてうたを優しく抱き返すところを人間体でやれよ!
    と思ったのは俺以外にも何人かいるはずだ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:27:11 ID:fe328aada 返信

      まぁ今回はあくまでうたとプリルンのハナシだから…

  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:22:17 ID:375bdd02c 返信

    本編内でここまで尺を使ってやるのも珍しい”占いも楽しいプリキュアグミ”のPRに続けて、うたの「アイドルハートブローチが!」なんて熱くて清々しいほどの販促セリフで、商業作品の何たるかを体現しているその姿勢に改めて感服つかまつった。
    そうそう、ヒーローアイテムは、フルネームで呼称するのがジャンル物としてのお作法よね。
    でも、お高いんでしょう?と、笑ってしまったが。
    それは兎も角、そんな物どこにあったのかと云う気もしなくもないが、妖精にも使えるクリスタル登場で、成る程、これを切っ掛けにプリルンの記憶が戻る算段かと、展開としてなかなかの性急さも否めない事もあったので、今回の仕掛けには腹をくくって視聴に臨んだ。
    いざプリルンが取り込まれる段になって、ダークズキューン的なクラヤミンダー誕生もあり得るか?と一瞬期待したものの、キラキライトモチーフでそんな事はなかったのだぜ。
    うたの第1話に続くバサラ戦法が功を奏する流れでは、ああ、笑顔のユニゾンてそう云う意図だよねぇと少し感心したり・・・勿論、バトルなんてくだらねーぜとはならなかったけどw
    かくして、誕生のくだりでお美事と膝を叩いた超神ズキューンも、ハートキラリロックの規定に矛盾する存在と化したので、恐らくは、何かしらの弱体化なり不安定さをペナルティーとして課せられるとは思う。
    ただ、弱点があればあるほどキャラの魅力が増す(本来は主人公のセオリー)の手法を鑑みるに、ある意味キュアズキュンのヒーロー性は高まったのかも知れない。
    若しくは、今回のメロロンを象徴する様な、しわ寄せがメロロン/キッスへと集中してしまう気も同時にしたのだけれど。さて。
    追加戦士上げ期間も終了して、この先、この二人がどうお料理されてしまうのか、なかなかお楽しみな視聴後感だった。
    その前に、ザックリーが過労氏するかしらw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:39:19 ID:e35aa4979 返信

      毎週のように「一人じゃ限界」ってザックリーが言ってるのは、
      追加幹部の伏線なんだろうけど、
      こういう引っ張り方するのって、追加幹部がくる=ザックリー粛清、ってフラグに見せてしょうがない

  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:37:17 ID:e35aa4979 返信

    「プリキュア変身者は怪物の素体にはなる」は暗黙のプリキュアタブーとされていて(広義の「プリキュア同士の戦い」になるためr)、
    意識的に避けられていたという説があったんだけど
    ついに今回でやったな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:44:22 ID:fe328aada 返信

      そんなの哀しい!という効果は活かしつつ
      だから実際にプリキュア同士のバトルという感じにはしない。という演出で
      攻めつつもバランス取ってたと思うわ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 03:14:11 ID:22bd6c2d0 返信

      上手くやるならまあいいんだが実際は急に降って湧いたピンポイントに妖精狙いで記憶戻る流れに都合のいいアイテム出して強引にだから不自然すぎたね
      あとそういう形の上での実績解除みたいな初にはなってるかもしれないけどさ、本質的には闇落ちジェラートとかで前例あるしそっちの方が意味を持ってタブーに踏み込んでたよ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 06:59:10 ID:ca85cb0fc 返信

      えりかがデザトリアンの素体になってたような

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 07:18:34 ID:878a78062 返信

        彼女といつきは一応「プリキュアになる前」だったからセーフ…とゆう理論かと

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:47:31 ID:e35aa4979 返信

    ゲスト参加でも販促をちゃんと入れる大河内一楼は脚本家の鑑やで

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:50:42 ID:e35aa4979 返信

      補足。
      プリキュアグミは明日30日から美味しくなってリニューアルするんです
      販促タイミングとしてはずばりなんですよね

      ttps://www.bandai.co.jp/candy/products/2025/4570117921483255.html

  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/29(日) 23:56:17 ID:fe328aada 返信

    相変わらず本作は販促がちゃんとしてるね。
    これじゃ変身出来ない!の定番展開を
    追加戦士登場で市場からもお荷物になる旧来変身玩具にちゃんとスポットを当てて描くのは流石の手腕だったな~
    思い出の品であるキラキライト自体が怪物になってしまうのも、取り戻せたカタルシスが大きいし。
    グミも、占い要素を付随させたのが発明だったな。
    お菓子はどうしても親御さんの手前作中で推すのが難しい存在だが、コレで格段に扱いやすくなってるわ。

  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 00:00:04 ID:57b1014e7 返信

    メロロン苦手な人結構いるんだなあ
    プリルンの願いを叶えるために代償を払ったのに、そのプリルンは封印した記憶を取り戻してまたうたが1番になって、自分だけが大事なものを封印したまま…とか重すぎるから、多少性格に難があるくらいがちょうど良い気がするけど
    これでただ健気ないい子だったら可哀想に見えちゃうし、今度はプリルンの鈍感さに苛つくかも

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 09:38:53 ID:06c355792 返信

      最近の作品しか見てない人が初期作のメップルやミルクを見たら、これらのキャラに対してどう感じるのだろうか。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 12:29:17 ID:22bd6c2d0 返信

        その2人が失礼なことするとやられたなぎさやのぞみが言い返してたからなあ
        それが視聴者への緩衝材にもなるしそれでもやっぱり仲間っていう関係性も描いてる
        プリルンもだけど何やってもいいよいいよって感じにしてしまうと視聴者の印象もよくないしキャラ同士の関係もなんだか表面的に思えてしまうから

  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 04:37:35 ID:908cad333 返信

    なんか人格攻撃コメ多いなあ…
    プラスなコメするか放っておけばいいのに何故人格否定するようなコメするのか
    作品の民度も下げるからやめてほしいわ

  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 05:54:00 ID:15be45363 返信

    実際感性の問題がほとんど

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 06:15:50 ID:b32051710 返信

      「殆ど」じゃなくて、そもそも「隅から隅まで全部」でいいんだよな。
      ここは感想を語り合う場であって学術的な分析をする場ではないんだから、
      いちいち「個人的には~」なんてつけなくても、個人的感想を言うのは
      当たり前で、それは否定すべきではない。

      ただ、キャラやストーリーが気に入らないなら「キャラやストーリーが気に入らない」ことを自由に語り、キャラやストーリーを批判すればばいいのであって、
      「こいつが気に入らない」となって「こいつ」の批判をするのはアウトだろと。

      ここはあくまでプリキュアについて語る場であって、顔も知らん謎のA氏のことを語る場ではないんだから。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 10:55:02 ID:bd047dabb 返信

        やれスタッフがどうの、積み重ねがどうの
        今回見たのかも怪しい、何の具体性も無いサゲコメが
        毎回同じような論調で批判投下してるのに
        未だに、これも感想!ってのは無理在るわ。
        作品を下げるのが目的で粘着してるアンチが感想のフリをしてるだけ。
        そんなにお花畑なら、人形遊びの相手でもしてなよ。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 11:31:00 ID:9d5a2a95d 返信

          なんとなくひろ辺りからこういうアンチも批判も絶対許さん系が一気に増えたよね…批判している人への攻撃も含めて
          感想か否かなんてなんで君が判断するのさ

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 11:49:41 ID:a8a6ea39c 返信

            普通の批判ならいいんだが、批判するために見てる人も増えてるんだよね…

            • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 13:40:02 ID:9d5a2a95d 返信

              普通の批判とそうじゃない批判って何が違うんだ?
              だから何で批判する人はきっとこうだと決め付けるんだか…

          • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 14:35:16 ID:bd047dabb 返信

            アンチが許されんのも、読み手が判断するのも、当たり前のハナシでは?
            アンチにもまっとうに取り合いたいなら、キミは勝手にそうすれば良い。

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 00:26:21 ID:41b29dd44 返信

          こんなの感想じゃない、と思ってるのが毎回1人でマイナスコメに人格批判返信つけてる人ぐらいだから言われとるんじゃないかな
          大体の人が内容が好意的でなくても具体的に見た上で書かれてる感想と判断したものに感想でもなんでもない人格攻撃がくっついてるから煙たがられてると見た方がいいでしょう

  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 10:14:49 ID:1bdf5ef1c 返信

    せっかく買ってきてくれたケーキなのに暑い中部屋に置きっぱなしで腐って食べられなかったんだろうな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/30(月) 22:10:00 ID:d95733cd6 返信

      病気で寝てるのにエアコンもつけてないのか?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 22:00:42 ID:634ee8aae 返信

        風鈴アスミ「そうです。その場合はエアコンで体を温めましょう。」

  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 12:55:10 ID:7054be37b 返信

    プリルンがクラヤミンダー化した時、これでようやくキュアマリンが「主人公プリキュアと戦ってガチでブッ倒されたことがある唯一のプリキュア」という不名誉な称号から逃れられると思ったのに…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 14:20:50 ID:90f53d60e 返信

      逆に名誉だからへーきへーき

  46. 名前:  投稿日:2025/07/01(火) 16:03:53 ID:2fe2f62e9 返信

    「絶対に諦めないわよ!」
    歴代のプリキュアの伝統の決め台詞は、今期も継承されていて何より。
    うたはプリルンを取り戻す為、その記憶をも甦らせるならば、
    あらゆる手段も辞さないだろう。
    ‥‥‥‥‥‥「あらゆる手段」は絶対的だから。

  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/01(火) 21:41:42 ID:7054be37b 返信

    メロロン「奇跡でも起こらない限り、記憶が戻ることはないメル」
    うた「奇跡ってのは…、よく起きるもんだぜ!」
    プリルン「あんた、名の知れたアイドルなのプリ? なんて呼ばれてたのか教えてくれプリ」
    うた「キュアアイドル」

  48. 名前:ゆうこ 投稿日:2025/07/05(土) 13:25:04 ID:98d49b834 返信

    プリルンの記憶が戻ったんだから、5人戦士で良くない? メロロンって少し自己チュー感がある。