延々と聞いてる
アニメ自体は見たことないが
歌ってるやつは偽物の子供だな?
ピリカピリララ言うの難し過ぎるわ
声震わせてなんとか発音出来る
じじいやん😅
感想では謎空間みたいな曲になるし
すごい
マイナーじゃない定期
自分が知らないものはすべてマイナー
戸松遥さんが、コンサートで歌っているよ。
馬鹿力リスナーだろ
#もも~っともドッカ~ンのOPも良いよ
言われてみると昔よく懐かしのアニメ特集とかで聞いた魔法使いサリーの曲とかとんと聞かないな
魔女っ子アニメの文脈は続いてても魔女っ子アニメ自体は途絶えてる感あるな
魔法少女と呼ばれるようになって久しい
2年目の『おジャ魔女どれみ♯』でも使いたかったそうだが、「おジャ魔女カーニバル」を出したレコード会社が廃業したので変更せざるを得なかった
♯のOP、おジャ魔女はココにいるも素晴らしい
あれ・・・全部歌えるぞ何故だ
言っておくが、おジャ魔女どれみは古くはあるがマイナーではないぞ。ただただ幼女向け変身アニメとして美少女戦士セーラームーンとプリキュアが強すぎるだけ。
おジャ魔女ぐらいでマイナーなんて言ってたら、マジンガーZやガッチャマンとかもマイナーアニメって事になるぞ。
おジャ魔女カーニバルが神曲なのは当然だが、少なくもマイナーアニメではない
おジャ魔女どれみをマイナーアニメなんて言ったら、夢のクレヨン王国、明日のナージャ、ふしぎ星のふたご姫とかどうなるんだよ
ステキ∞も凄い中毒性あると思う。