プリキュアオールスター映画のオススメはDX3と聞いたから見てみたけどクソつまんねえじゃねえか

1: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:33:53.206 ID:EdiCnescM

寒いノリ
唐突なバトル突入
だるい変身シーン
薄いストーリー
突然のオチ

どう考えてもNS1のほうが作り込みしっかりしてて面白かったわ

2: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:35:07.717 ID:N28jv4D40
おめえは宇多丸かよ

3: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:35:37.478 ID:XejNCl5O0
DX2とかいうマリンが正統派白キュア的な動きをする貴重な映像資料

4: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:36:12.011 ID:EdiCnescM
DX2のエリカのテンションの低さには笑ったわ

5: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:38:25.640 ID:SQ2d7hOra
みんなで歌う奇跡の魔法というクソ

6: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:39:13.175 ID:EdiCnescM

奇跡の魔法がクソだったら春のカーニバルは一体何になるんだよ

8: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:40:00.823 ID:o0tmew3N0
春カニが最高傑作だぞ

10: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:55:56.527 ID:3KJc550ua
>>6
あれはあれでいいの
>>8
同志よ

7: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:39:25.546 ID:Sb6bwo490
NS1とかいう声なしプリキュアまみれの駄作

9: 名無しさん 2019/07/25(木) 19:42:27.232 ID:EdiCnescM
>>7
あれはあゆみちゃんとみゆきたちの話だから他のキュアは別に出てこなくても良かったレベル

11: 名無しさん 2019/07/25(木) 20:50:27.877 ID:6bcsENm7d
メモリーズだけ観とけばいいんだよ

12: 名無しさん 2019/07/25(木) 20:51:39.190 ID:nDHPZcTIM
NSシリーズは観やすくてオススメ

13: 名無しさん 2019/07/25(木) 20:52:12.286 ID:xyO3UxJk0
DX2の復活幹部たち良かったじゃん

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564050833/

シェアする

フォローする

『プリキュアオールスター映画のオススメはDX3と聞いたから見てみたけどクソつまんねえじゃねえか』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/26(金) 18:31:17 ID:ded39e3a4 返信

    ああいう昔ながらのオールスターものってどうしても大味だからな
    単独映画無しで毎年アベンジャーズだけやるようなもん
    NS以降だいぶストーリー重視にしてきたから話としてはそっちのが好き

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/26(金) 20:33:00 ID:852ebc718 返信

    NSはどれを観ても面白いな
    あとはオールスターズメモリーズ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/08(日) 14:14:00 ID:694ec4809 返信

      ASメモリーズはギネスの為に歴代の扱いを酷くしたクソ映画

      • 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/08(日) 14:56:48 ID:0132da836 返信

        分かる
        何であれが絶賛されたのかいまだに分からん。
        「全員本人出したから〜」とか言われてもあんなんじゃ何の意味も無いわ。同年のライダー映画のライブラリ出演の方がよっぽどマシだったし出番もあったぞ。
        そもそも自分の欲望の為に他者をどうにかするって他作品のラスボスと変わらないような思考の奴を正当化して救っちゃうのがアカンわ

        • 名前:名無しさん 投稿日:2025/01/07(火) 22:21:15 ID:63a20c95e 返信

          全員出た上で台詞ありはなかなか重要だぞ。
          この映画のテーマやストーリーを全て観ていたら救う理由も分かるはずだ。

      • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:18:14 ID:63a20c95e 返信

        キュアエール以外のプリキュアが一瞬で赤ん坊になったり初代組とハグプリ組以外の出番が少なかったりしたが、徹底して扱いが悪いわけじゃないだろ。

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/26(金) 21:06:57 ID:ed3598c44 返信

    口悪いやつにお勧めしたくないな

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/26(金) 22:20:25 ID:ea56ed0b0 返信

    わざわざスレ立ててまで
    俺らに報告してくんな。

    つまらなかったならそっ閉じして
    面白いアニメを見なさい。

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/26(金) 22:21:31 ID:a6aa641c7 返信

    ドリームスターズはプリキュアの事をよく知らない人が作ったような映画だったな

    • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:16:58 ID:63a20c95e 返信

      確かにまだリコが箒にうまく乗れなかったのは引っかかったがそれ以外はそこまでじゃないだろ。

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/27(土) 02:07:06 ID:3fadf561e 返信

    春のカーニバルとドリスタ、そして今年のが春映画三駄作だな
    どれもストーリーが良くないのは勿論だがバトルが単調で面白くない

    • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:15:36 ID:63a20c95e 返信

      春のカーニバルやミラクルユニバースはとにかく、ドリームスターズは違うだろ。
      近年3世代のプリキュアで上手く構成されてたしCGのグラフィックも綺麗。
      ストーリーも友情モノとして上手く出来てたぞ。バトルが単調だと思うのは他のバトルアニメを観たから感覚麻痺してるだけだろ?

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/27(土) 06:24:50 ID:632ef5bbf 返信

    DXはふたりはプリキュア~ハートキャッチ(それかフレッシュ、5)までを見たうえで見る映画だからな。
    そこら辺の作品に思い入れがなくてストーリーだけを楽しもうとするときつい
    逆にその作品が好きな人にとっては最高にかっこいいシーンや懐かしいシーン、熱いシーンが盛りだくさんですごく楽しい

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/27(土) 19:15:06 ID:0f97e1291 返信

    オールスターって結局チーム単位で動くから
    あえて色分けでチーム変えしたDX3が一番オールスターらしくて良かった

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/27(土) 20:39:27 ID:ba0310973 返信

    あの色分けチーム…

    何だか似たような者ばかりが集まった感じだったかね。

    様々な個性やスキルを持つ者たちが集まって力を合わせる
    というのがプリキュアに限らずこの手のチーム物の醍醐味のはずなのに
    それを完全否定したような感じがして
    何だかモヤモヤしたのを覚えてる。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2019/07/28(日) 06:36:32 ID:f18765c92 返信

      様々なスキルって意味なら色分けチームの方がよっぽど当てはまると思うが

    • 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/08(日) 14:12:14 ID:694ec4809 返信

      マリンが「行けブロッサム」って命令した時は「は?」って思った。
      不安定のえりかだったわ。

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2019/09/08(日) 14:11:03 ID:694ec4809 返信

    >プリキュアオールスター映画のオススメはDX3と聞いたから見てみたけどクソつまんねえじゃねえか

    DX3を見るよりはNS3を見た方が楽しめるぞ
    あのクソ神ブルーがちゃんと仕事してるしな

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/08(日) 16:07:02 ID:f622f031b 返信

    DX2はよくえりかのキャラクター性を突っ込まれるけどハトプリ最終回の後だとDX3のえりかの方がおかしいと思うぞ。

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/06/28(水) 22:31:28 ID:c60c59f6a 返信

    >>わざわざスレ立ててまで
    俺らに報告してくんな。

    つまらなかったならそっ閉じして
    面白いアニメを見なさい。

    ほんとそれ じゃあつまんないなら
    見なくてもいいのにな

    • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:20:04 ID:63a20c95e 返信

      気持ちは分かるが、観ないと感想は言えんぞ。

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/01/15(月) 03:24:37 ID:447a0b1d2 返信

    NSは声がないプリキュアが多いと言われてるけど
    逆にDXの良いところって声がついてることだけなんだよな

    • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:19:31 ID:63a20c95e 返信

      それが最大のいいところだし、ストーリーやアクションも褒められるだろ。主題歌やBGMも。

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/03/20(水) 16:35:01 ID:9918d7056 返信

    もしかして本当は面白かったけど、その映画と自分が死ぬ程好きなNS1を比較され、NS1が下げられているから嫉妬心で批判してんのか?

    • 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:18:48 ID:63a20c95e 返信

      間違いなくその通りだな。

  15. 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/01/07(火) 22:11:49 ID:63a20c95e 返信

    キッズ向け映画に対してここまで批判して何が楽しいのやら…
    それにそんなに批判するけどさ、本当にこの映画の全てを観たか?観てないから批判できるんだろ?
    もう一度最後のシーンまで観て、それから感想をいいな!

  16. 名前:正論のレジェンド 投稿日:2025/03/26(水) 08:43:12 ID:737762250 返信

    「春のカーニバル」と「みんなで歌う奇跡の魔法」を批判している人は、「なに上から目線で批判しとんねん」としか思えない
    プリキュアオールスターズはキッズ向け映画やぞ。それを大の大人が批判してんだよ。大人気ない…