563: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:17:20.59 ID:z1/izh030
プルンスってプリキュア史上最も有能な男じゃないか?
564: 名無しさん 2019/08/04(日) 15:38:05.44 ID:08CiwEkU0
569: 名無しさん 2019/08/04(日) 19:08:56.22 ID:34YHIhsua
>>564
やっぱりプリキュアは恋愛した方がいいよな
やっぱりプリキュアは恋愛した方がいいよな
572: 名無しさん 2019/08/04(日) 19:33:44.68 ID:3IHilkj9r
>>564>>569
昔の女の子アニメって、純粋に少女漫画要素強めだったから
純粋に美しい男女恋愛できたんだよね
今はなぜかそういうのなくて、むしろ男ヲタを微妙に顧客にされて?荒れてしまうみたいな…
577: 名無しさん 2019/08/04(日) 22:14:00.43 ID:34YHIhsua
>>572
面倒臭いファンが増えたんだよ
今やプリキュアが恋愛するとバッシングされるかのような風潮がある
まぁネガキャンしてるのは殆どの場合が百合豚なんだけどな
面倒臭いファンが増えたんだよ
今やプリキュアが恋愛するとバッシングされるかのような風潮がある
まぁネガキャンしてるのは殆どの場合が百合豚なんだけどな
576: 名無しさん 2019/08/04(日) 21:40:03.51 ID:3IHilkj9r
昨年は良くも悪くもなんだけど
失恋プリキュアが描かれた…
時代なのかなあ・・
美しくて素敵だったけど
>>564
それにしてもココはいい男だな
俺達(このスレ住人)所詮ノットレイとは違うぜ
574: 名無しさん 2019/08/04(日) 20:02:46.59 ID:4WUrWKx8d
時代が変われば女児の考え方も変わると
昔と違って最近の女児には恋愛要素が受けが悪いからな
昔と違って最近の女児には恋愛要素が受けが悪いからな
コメント
のぞみさんは普段子どもっぽいくせにいざという時に女の顔するからドキッとする。ズルい!
相手が良い奴なら別に気にしないけどな。西さんとか誠司とかカナタみたいな。
カナタとかむしろ一番報われてくれって感じだったわ。
そもそもプリキュアシリーズってろくな男キャラいないし…
というかプリキュアより男が良い性格してたらヒーローとして成り立たないからバランスが難しいもんだ
基本的に恋愛要素は歓迎するけどさ
ネズミに振られたほまれを慰めるシーンみたいなのはいらないかな
こまちナッツみたいな絶妙な距離感が好き
バランス的にカナタ王子が良かった気がする。普段プリキュアと別行動だから常に恋愛意識しなくていいしピンチには駆けつけて守ってくれるし戦えるけどゼツボーグの浄化と檻解除にはプリキュアが必要だから出番奪わないし。
本当に恋愛して欲しい
百合はもう百合アニメで足りてるからプリキュアには求めていない
食傷気味
最近はなぎさとほのかまで公式に百合気味にされてるからホント勘弁して欲しいわ
公式が自重するどころか公式漫画家のふたごがあのザマで余計増長させる始末だし。百合無いとやる気無くす公式漫画家とかいらないんだよ
プリキュアに百合がどうとか言ってるのは一部の百合豚だけなんだし気にしすぎじゃね?女子の友情で収まるものに過剰に反応してるだけで、公式が悪いとは思えないわ。
まあふたごの漫画が百合っぽいのは認めるけど。
ドロドロしてなくて
何も考えずに気楽に見られる
サッパリした美しい恋愛を所望する。
藤なぎとかココのぞとか
最終回での誠めぐとか。
女の子達が絆を深めて、協力して戦っていくプリキュアで異性との恋愛を絡めるのは、かなり上手くやらないと駄作になっちゃう印象
百合とか恋愛じゃなくて、友情がプリキュアには一番大事な要素だと思うんだけどな
レギュラーでもない単発のモブキャラとの恋愛というこの手の恋愛話で一番嫌われそうなパターンでありながら絶賛意見が多く否定の声が殆ど無かったあかねの恋愛回はもっと評価されていい
みんな恋愛話が嫌いなんじゃなくてイマイチな相手でかつ内容もつまらない恋愛回が嫌いなだけなんだよね
ドロドロな関係じゃなくてラブと大輔みたいに見てるこっちがあまずっぺーと思えるような恋愛だったらいいんだけど
でも大輔って当時結構叩かれ気味じゃなかったっけ
足手まといのくせにそれを自覚せず(無理もないけど)周りを無駄にウロチョロするタイプだから嫌われてたのかな。性別は違うが足手まとい系ヒロインが嫌われるのと同じ感じがする
大輔を叩いてた連中は声のでかい一部のオタクだよ。
当時公式で運営してた掲示板がキモい大友に荒らされまくって閉鎖されたやん? それくらいあの時期の民度は終わってたんよ
どんな内容のコメントが投稿されたのかすごく気になるw
公式の掲示板でどんなこと書き込んだのか…
閉鎖に追い込むってことはよっぽど酷かったんだよな。
敵とそれっぽい関係になりそうなの好きなんだ。
ほのかとキリヤとか六花とイーラみたいな。
プリキュアに限らず女児向け全体で恋愛要素は無くなってきてる感じはあるなあ
最近だとここたまで片思い描写とかフェアリルでガッツリ恋愛したぐらいかね
ココは教師設定のせいで、「生徒に手を出す変態」に見えてあんま好きじゃなかった
ナッツは好き
俺も男女の恋愛は肯定派
女の子同士の友情を描くのは良い事だけど、その犠牲(?)として、男ばかり悪者キャラで描くのはやめてほしい
ドキプリとか性差別じゃんコレってなる描写もあるからなんか全体的に納得出来ない所が多くて、見ていて辛かったもん→→男をイジメる女だっているよ
プリキュア同士の友情もある程度バランスを整えた上で描いてほしいと思った