19/08/13(火)
今さらだけどすごいねこの回
19/08/13(火)
ドスコイネコ
19/08/13(火)
作画班お疲れってなった
19/08/13(火)
結果的にテレビ版で総合被ダメージ一番大きいのがトラウムさんになった
19/08/13(火)
これもタナカリオンだっけな…
19/08/13(火)
ここまでやると声も欲しくなる
19/08/13(火)
BDで早く見たい
19/08/13(火)
こういう組み合わせが見れたのは嬉しかった
19/08/13(火)
西南リオくんの漂白男子ーズも好きだった
19/08/13(火)
ハートフローラの蹴り上げとか
メロディのアームロック好き
19/08/13(火)
よく見たらラブリーさんだけめっちゃ勇ましくて笑う
コメント
最後の一連の流れでトラウムの叩きつけから仲間を守るブルームが一番好き
プリンセス勢の登場かっこよすぎて惚れた
あの回はホントに良かった。後ろ姿だったがプリキュアフォームだった霧生姉妹やキュアエコーが出てきたのは感動した。
大半が適当に一言喋らせて個性も出すこと無く終わったメモリーズのオールスターよりこのオールスターの方が好き
ジョージよりトラウムの方が強く見えてしまう問題
あいつの方がラスボス感あったな
ある意味プリキュアオールスターズDX4って感じだね、トラウムの能力も時間停止、時間逆行って映画のボスみたいな能力だったし・・・
ジョージは嫁さん亡くしてるから
終始元気なかったけど、
トラウムは……ほら、
いつも元気いっぱいだったから。
ジョージは本人じゃなくて謎本が強いだけだからね
ハリーが謎本について何か知ってそうな風だったけど結局あの謎本って何だったんだ。謎本の事に一切触れること無く消滅させちゃったし
ただの幹部のくせに強すぎる。なにか理由づけしてほしかったHugプリはただでさえ主人公のファイナルフォーム無しでラスボス倒す事してる訳だし
ラブリーさんはロボだから仕方ない
というかあの36・37話相当予算掛かってそうだなぁ・・・喋ったプリキュアの数も21人って凄く多いし・・・
ある意味凄い贅沢な話だったなぁ~
mktn、ベリーソードを囮に使ってたな。
あと規模は小さかったけど
ミルキィローズが地面殴ってたし。
キュアビートがアホ毛で「ギュィィィィン♪」してたし。
古参のプリキュアファンが喜びそうなネタが満載だったよな。
話的にもアクション的にもここがハグのピーク
後の話は全部無くても特に困らないし良いところもない。挙げ句あのエンドや
人外能力持ち揃いのプリキュアサポーターズの中に、しれっと違和感なく混じってるゆいちゃんが好きすぎるw
しかもセンターだった気がする笑