【朗報】ガールズバンドクライ、面白い

1: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:48:08.79 ID:icYddSQC0
一挙放送見たけどいけるやん!

3: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:49:39.59 ID:lj27l30pd
この機に乗じてなんかの間違いでシオリエクスペリエンスがアニメ化しないやろか

6: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:50:32.21 ID:icYddSQC0
>>3
主人公のロックさが足りてない

4: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:49:43.51 ID:icYddSQC0
居酒屋で飲み物掛け合うところ大好きだわ

5: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:50:25.98 ID:TuubWKxV0
おもろいけど主人公があれ人選ぶやろな

7: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:51:05.99 ID:icYddSQC0
飲み物掛けた後にごめんね顔がムカついてついって謝ってることになるんやろか

8: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:53:52.57 ID:2AtUL4wZ0
今期の覇権まであるで

9: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:56:21.21 ID:NMXfg52B0
仁菜も曲も最高や
退屈な時間がない

10: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:57:29.55 ID:icYddSQC0
百香ってドラム探す時にニナと同じくらいの年齢の子いねえかなーとかで探したんやろかこいつニナ大好きすぎやろ

11: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:58:44.77 ID:VbSm1W/v0
すばるすこ

14: 名無しさん 2024/05/17(金) 22:02:00.50 ID:4/qukEaW0
地味にCGのクオリティ高ない?

12: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:59:31.96 ID:icYddSQC0
ニーナすばるモモカ智ルパの全員キャラ立ってるの凄いことだよ

13: 名無しさん 2024/05/17(金) 21:59:58.26 ID:6HsDWm8L0
ニナの中の人15歳であの演技力と歌唱力ってバケモンやろ

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715950088/?v=pc

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【朗報】ガールズバンドクライ、面白い』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 00:18:07 ID:e274a72a3 返信

    東映繋がり・・・ってコト!?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 21:53:07 ID:0d4207ee9 返信

      最初京アニだと思ってたんだが…

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 00:51:51 ID:50e5562da 返信

    そう言えば、キービジュの時に記事を作っていたな。それで、多少期待したんだけど・・・

    第1話の時点では、背景やモブの動きが所謂フォトリアル系だから主要人物たちが”あの手の着ぐるみ”みたいに見えて来ちゃって、絵面が不気味の谷と言うかパペット系のホラーっぽいから続きを視聴するかどうか迷った。
    何やら好評だったので、暫くしてから視聴を再開してみると、主人公の狂犬(暴れ牛)ぶりでお話が牽引される筋立てが面白くて、確かに「スーパースター」と同じ構成とは思えないくらい良かったと思う。
    とは言え、視聴継続している現在でもやっぱり普通のアニメでやれば良かったのにとも思うし、せめてOP映像の感じでやれなかったのと残念な印象は変わらなかった。
    ちなみに、本編の3Dモデルは”プリキュアのED級”と云う評価をネットで散見するものの、え、何処が?と戸惑うレベル(個人の感想ですとも)で、かなり損をしている気がしてならない。

    あと、つべ公式で仁菜のV?がしれっと営業トークをしていて、トゲがなくて丸いw

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 04:55:54 ID:35f469cf8 返信

    良くも悪くも花田先生

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 09:58:47 ID:96ef84970 返信

      脚本が花田先生、監督が酒井和男って某サンシャインと同じ組み合わせだな

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 05:54:58 ID:c19e868d2 返信

    >>ぼっちもキービジュ時点だとそこまでオーラなかったけどワンチャン跳ねそうな空気はあった
    これにはない
    これは万に一つも跳ねる要素ない
    絶対コケる、断言しても良い

    かつてここのまとめサイトのガルクラ関連の掲示板にこれ書いた人は現状の人気にたいして今どんな気持ちなんだろうなw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 13:58:23 ID:6a15d4d17 返信

      現状の人気?

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 06:58:44 ID:067a4e799 返信

    ガルクラのスタッフさんにプリキュア関連の人は居るの? 毎週クレジットを見てるんだけど1人くらいしか見つからない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 21:54:31 ID:8d90e7124 返信

      酒井和男シリーズディレクターはヒープリ前期EDの演出を担当していた

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 11:06:48 ID:742a42844 返信

    最初のうちは声優の演技がキツかったけどラブライブもまああんなもんやったしなと思って視聴続けてる
    ニナがいつかクラウザーさん化しそうで面白い

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 11:27:03 ID:9f9780015 返信

    ラブライブじゃなくてユーフォニアムの方の花田だな
    ユーフォニアムのギスギス要素を10倍濃縮した感じ
    個人的にはとても面白い

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 20:54:49 ID:c80c2e369 返信

      ギスギス要素はあるけど大体のキャラが思いをすぐにぶちまけるし
      問題もその話数の内にケリを着けることが多いから意外と見やすい感じはある
      ユーフォは仕掛けられた爆弾がいつ爆発するかみたいな不安が付いて回るから個人的には面白怖いって感じだな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 21:58:27 ID:8d90e7124 返信

      ユーフォニアムは原作付きなので、ギスギス展開は必ずしも花田氏の持ち味ではないと思うが

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/25(土) 14:40:40 ID:aa9ca60b7 返信

    これだけは覚えておきたまえ、人間負けてしまったら負けだぞ!

    その場の勢いで生き続ける女たちの物語
    企画発表当初はバンドリの二番煎じかと思ったけど、バンドリともぼざろとも違う、個性的かつ牽引力のある話にできているのは流石のスタッフ

    それはそうと本編のCGはめちゃくちゃクオリティ高いのはわかるけど、OPのセル画のキャラと比べると、どうしても表現力にまだ限界があることを感じてしまう

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 17:20:38 ID:9b2ad32bc 返信

      タイトルにガールズバンドとあるからてっきりバンドリのパクりだと思っていたので