【動画】プリキュアのED大体前期の方が評判良い説

24/05/22(水)


スタプリは後期のが好きだけど前期のが人気凄いね

いやトロプリはだんぜん後期推しだわ俺

最終回での使い方が本当に上手い

こんなに綺麗なエンドロールの最後の最後に
まなつの口の中ドアップするところがまたトロプリらしさだよね…

最終回のEDで後日談みたいなのやる演出も上手えなぁ

そのエンディングは好きだがそれはちと早計だ

わんぷりのオープニングもエンディングも覚えやすくて歌いやすくて好き

前期は元気!って感じで後期はしっとりだから

前記エンディングは新番組開始バフかかるとか
後追いでOPED飛ばす派は前期しか見てないとかは確かにあるかも知れん

最終回で前期後期エンディング両方流す贅沢セットしてくれるの好き

スタプリのエンディングの昭和感

どうしてもイナズマイレブンギャラクシーを思い出す

ドキプリEDは前期も後期も素晴らしくて甲乙つけがたい

笑うが勝ちでGoとガンバランスDEダンスだと後者じゃねえかな…
3作目でその説破綻してるぞ

たぶんこのままエンディング間もなく曲ごと変わるんだろうけど
「♪たまに喧嘩もするけれど!プイッ!」のところを
ニャミー&リリアンで踊ってほしいっていう意見もすごく分かる俺

イントロで止めて引く感じにシティーハンターを感じる

当時前半のほうがいいなあと思っていたEDでも後で聞くと思い出補正もあっていいなあと思うようになるのよ
今になって聞き直すと当時を思い出して泣きそうになるからやってみろ

そういえば前半EDに追加戦士が中継で入るのはデパプリだけのような気がするんだけどどうなんだろう
コロナ禍もあってテレワーク呼ばわりだったな

1話の次回予告が既に懐かしいな…

トロプリほんと良かったよなあ…
曲も世代的に刺さる青春パンクだし

最後はこむぎたちが人間の言葉を話せなくなる気はする

わんぷりは悟くんキッカケで見て全員好きになってどハマリしたんだけど過去作のエンディング曲とかもえぇね、今貼られたトロプリの曲とか爽やかで素敵

ショー観に行くとOPとEDをそれぞれワンダフルとフレンディが踊ってくれてとても楽しい

彩り溢れて育っての盛り上がりと
ずっとそばでこれからものしっとり感の落差

きらめく世界で~とか彩り溢れて~とか
4人の口上が歌詞に入ってるんだよね

全プリライブで聴いたのも今じゃ懐かしい思い出

OPEDの魅力もプリキュアの良さだからね

もう後半か…ってこっちが勝手に寂しい気持ちになってるかも知れんけど
後期EDは切なくなる曲調になってる気がするわ

フルタ製菓のおかげで有名になったHUGエンディング

EDのダンス毎年挑戦してるけど難しいよあれ

 https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【動画】プリキュアのED大体前期の方が評判良い説』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 09:06:51 ID:4c39f0227 返信

    5はユメミターイと宮本版ガンバランスというある意味究極の二択だからその説は立証できない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 13:14:57 ID:8cebc3c09 返信

      GOGOのガンバランスは歌詞に無理が来てたのでラニラニチュッチュに軍配が上がる

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 10:17:16 ID:00ba066ce 返信

    全プリキュア大投票見たら前期と後期半々くらいだから
    この説は間違ってる

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 10:49:39 ID:03042b835 返信

    >EDのダンス毎年挑戦してるけど難しいよあれ

    振り付け考えるのは人間でも、ダンス映像はGUI制のソフトに体の動かし方を1ステップずつ入力して作ってるんじゃない?

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 11:28:52 ID:39034aef2 返信

    HUGは後期が最高でヒープリは前期が最高。

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 12:00:12 ID:428e98bc9 返信

    まほプリは後期の方が好きだった
    他は前期の方が好きか前期後期どちらも甲乙付け難い

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 12:47:34 ID:0c5ad59cc 返信

      歌詞に関しては後期の2番にうるってさせられた

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 12:02:54 ID:4bc932038 返信

    デパプリは両方好き
    どっちも歌詞に「プリキュア」が入ってないんだよな

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 12:17:15 ID:8cebc3c09 返信

    後期の方が良いのはキボウレインボウとエビバディヒーリングっデイだけ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 12:37:53 ID:aacdf3141 返信

      ヒープリは前期の方が評判よかったような・・・私は後期も昭和のアニメ感あって好きだけどね(でも背景のCGは何とかならなかったのか?って今でも思う)

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 18:07:38 ID:9d873edf1 返信

      正確には前後期ともによいシリーズがたくさんあるからそれはない
      好みがあるのは分かるが言い切るような書き方は反発買うだけだぞ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 13:40:08 ID:07b599cda 返信

    パペピプペポパポ☆ロマンチックパペピプペポパポ☆コスモチック想像力からはじまる いま!いま!いま!イマジネーション

    こんな風に

    でもスタプリは後期の方も良かった

    逆に

    まほプリとヒープリは後期

    スマプリは前期(特にキュアピースがずっこける)

    の方がよかった

    あとは5だったら後期の方

    すなわち

    ガンバランスdeダンス

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 15:59:39 ID:031855e3f 返信

    5、スイート、ドキドキ、プリンセスあたりは後期の方が好きかな

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 17:08:24 ID:50e5562da 返信

    確かに大凡甲乙つけ難いものの、近年だとトロプリの「あこがれ Go My Way!!」とデパプリの「ココロデリシャス」で何やら妙に刺さる曲が2年連続だったから、記事タイトルからは一寸外れるな。
    前者は、そろそろトロピカる季節なので、聴くとまたあの切ない感じになってしまうのか・・・
    本放送では、年末年始含む厳寒のニチアサで流れていた訳だけど。

    >フルタ製菓のおかげで有名になったHUGエンディング
    ふるたん関係無く、「HUGっと!未来☆ドリーマー」は良いだろうがw
    HUGプリも個人的には、「HUGっと!YELL FOR YOU」の映像分で、やや後期かなぁ。

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 17:53:41 ID:16276f6f7 返信

    EDって変えない事はあかんのか?スプラッシュスター以降ずっと半年スパンで変えてるが
    初代とかずっとゲッチュうだったし

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 21:16:26 ID:6c75cc72f 返信

    優柔不断なワイ、全部甲乙つけられない

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 21:32:04 ID:ac0d4d63d 返信

    トロは前期だな
    後期モンパチっぽくて

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 22:22:24 ID:be952b0e4 返信

    後期の方が良いのはフレッシュ、スイート、ドキドキ、プリアラかなぁ。
    Goプリ、まほプリ、ハグプリ、ヒープリ、トロプリあたりはどっちも刺さらなかった。

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/24(金) 22:27:08 ID:2284dafad 返信

    わんぷりは現行のEDは歌詞も曲調も犬組専用って感じだし猫組が加入したら単なるキャラ追加じゃなくED丸ごと4人バージョンに変わりそう
    もしくは4人技覚えるまではまさかの猫組専用EDか

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/25(土) 09:52:43 ID:19789ad50 返信

    ひろプリは Dear Shine Sky に切り替わって聞いたときはこっちの方が個人的には良いかなと思ったけど、最終回を見たらヒロガリズムはやっぱりいいなぁと思った

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 01:32:51 ID:cde36c603 返信

    デパプリは前期の曲調は可愛いのに、最近ではスラップベース奏法と言われる様になった、以前のチョッパーベース奏法がやたらとノリノリで格好良かった方が好きではあるものの、最近東京MXで再放送しているのを改めて観ると後期も良いと思えて来ました

    前後期両方ともにノリの良いEDだったプリアラはどちらも甲乙付けられない程の好みであります