【画像】思ったよりダークプリキュアの類いって少ないよね・・・

24/05/25(土)

お母様は闇のプリキュアなんかじゃありません

どちらかと言えば男子ウケしそうな展開ではある

どれもシリアス展開になりがちなんでたまにはギャグ方面のダークプリキュア見てみたい

途中で本当にプリキュアになりそうじゃん…

レジーナがプリキュアでもダークプリキュアでもないって分け方絶妙だと思う

ハトプリのダークプリキュアは当時の女の子達はその悲哀をどう思ったのだろうか

1番下は別にダーク化はしていないから…
後はハゲ唯一の功績なダークスカイがあるか

せめてダークキュアスカイ持ってこいや

ダークプリキュアはいかんぞ
性癖を歪ませる

ハゲはアレだったけど闇堕ちソラちゃんを生み出した功績だけで満点あげたいくらい好き

敵の女幹部がプリキュア堕ちするとポンコツになるのはどうして…

別にポンコツになってないのに
ちょっと常識の擦り合わせにしくじるとポンコツ扱いしだすやつがいるからですね

前提として子供向けだから仮面ライダーでも敵が仲間になるとわかりやすくギャグっぽい展開で好感度の調整を入れてるような気がする

悪の女幹部時代は基本的に悪事を働いてる時か戦闘の際にしかキャラクターが描写されないから
実はその頃から日常的にはぽんこつ的である可能性や
あるいはプリキュアになってからも悪いことをするときはかつての輝きを見せる可能性はある

敵幹部時代の方がポンコツで味方になったら基本しっかり者なあまね会長はプリキュアに限らずなかなか見ないタイプだったと思う

そもそも最近はあんま正義だ悪だってやってない感じはする

現行のわんぷりが特殊なだけで直近でも思いっきりやってなかった?

去年めちゃくちゃやったしむしろ去年以外は初期のプリキュアも別にやってないで

プリキュアの敵はまあまあ絶対悪でしょ…事情があっても許されるレベル超えてるのしかいないし…

闇落ちは普通に女児受け悪いからない方が良いよ

普通に考えてプリキュアが悪い子になっちゃったって女児からしたら絶望でしかないからな
オタク視点で見ちゃいけない

ダークドリームは私服含めて劇場版限定にしとくにはもったいなすぎた

でも劇場版限定の儚い命だから魅力的なんだよダクドリさんは

闇側のまま消え去ったプリキュアでしか摂取できない栄養がある

最初から闇の存在として生み出された5やハトスマのダークプリキュア達と
正規プリキュアが闇落ちしたえみるやスカイの2種類あるよね

大切にしたい姿勢

俺はダークハッピーかもしれない…

デザインも性格も独立してるダークだけやっぱ異端というか
今回きりにするから許されたみたいな雰囲気ある

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】思ったよりダークプリキュアの類いって少ないよね・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 12:09:57 ID:24d49d206 返信

    悪役令嬢とか女性に受けてるけどああいうのを好きになる下地はいつ頃どうやって形成されたんだろう

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 12:58:51 ID:da65ee000 返信

      あれは追放ざまぁ系とかと同じで
      現実で人間関係に満たされていない喪女が自分を重ね合わせて
      転生先では周囲に好かれて、スパダリに溺愛されて……と妄想するためのものなので
      ある程度人間関係のヒエラルキー構築が高度化した年齢からだと思う
      ガチの幼女先輩が見てもあまりピンと来ないのでは

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:24:09 ID:72cf7eecf 返信

        まあ悪役令嬢は現実の女性には好かれそうではある
        逆に正規のヒロインは嫌われそうなイメージ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:11:09 ID:b3b73a596 返信

      悪役好きなんて珍しくもないだろ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 16:47:50 ID:4cf75dd5b 返信

      悪役令嬢と悪女転生は似てるけど大分違う。悪役令嬢本人に転生して破滅フラグを回避したり、主人公を差し置いて王子、騎士などに溺愛されたりする話だから、悪そうな見た目でいい事し始めるっていうずらしが面白いので、悪役自身が好きって訳ではないっぽい。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 17:40:36 ID:68712d7c0 返信

        悪役転生ものは悪役キャラとして生まれたけど本人は普通にいい子っていうのがミソだからね

        性格の悪いキャラが好きな人ももちろん居るけど、改心していく過程込みで見ている人の方が多いと思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 16:53:40 ID:eaf5064ac 返信

      悪役令嬢って男性にウケてるだけかと思ってたわ

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 12:29:53 ID:0925d7b95 返信

    唐澤貴洋、無能、童貞、脱法

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 12:44:50 ID:f49a703d3 返信

    >敵の女幹部がプリキュア堕ちするとポンコツになるのはどうして…
    キューティーマダムもポンコツだったよな

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:15:12 ID:b3b73a596 返信

    光の戦士であるはずのプリキュアの闇バージョンがいたら…なんだから無闇矢鱈に定番化したらチープになるだろう
    ガンダムと仮面ライダーはそうなっちゃったのが悲しい

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:22:27 ID:551dfd72e 返信

    えみる闇堕ちは、プリオタ界隈では定説なのかw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:25:00 ID:72cf7eecf 返信

      えみる闇落ち?
      そんなのあったっけ?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 16:31:40 ID:7893eddd6 返信

        最終回の新ルールーの扱いのことだと思う
        定説になってるかは知らないけど

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 16:57:03 ID:171a5841b 返信

          特に闇堕ち的な扱いしてなかったが…

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 18:08:49 ID:ea46c6bf8 返信

            ケバいメイクをしたら闇堕ちに見られるからじゃ。それはどっちかと女性敵幹部のイメージだが。

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 19:39:41 ID:cfaed4a3f 返信

              だからってそういう風に見過ぎじゃない?

            • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 01:32:29 ID:6ca2dcf92 返信

              おっと、プリマジスタを悉くケバくしてしまう、タントちゃんたちの悪口はそこまでだ。

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:36:11 ID:d82f6d0b7 返信

    キモオタってダークスカイ好きだよね

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 13:46:21 ID:a1678d0f1 返信

    今見たらメインカラー黒の味方プリキュアは光堕ちした元悪役の色にした方が良かったのではと思ってる。この場合は子供が極力馴染み安くなるように髪の色などのサブカラーを明るめのピンクに。この場合は逆に主人公を非ピンクにすると

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 14:06:18 ID:a8212fa64 返信

    プリキュアのダーク感って全然威力感じんよなぁ苦笑
    ビジュアルもダッ○いし、セーラームーン実写に有った様なダークマーキュリーとなDB超で有った様なダーク悟空の悟空ブラック辺りはいい感じにダーク感出てたけど、いかんせんプリキュアはおゆ○ぎ会ごっ○劇だからなぁ苦笑
    ダーク感の暗さが子どもだ○し過ぎてなぁ苦笑

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 14:16:46 ID:b16d77f5d 返信

      竹内直子余裕ねーなw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 14:54:30 ID:9cf17c750 返信

      そこはブラックレディからって話じゃないんか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 16:44:04 ID:4cf75dd5b 返信

      悟空ブラックってただの風評被害なのでいれたくないなぁ。
      後正直、GTとか超に言えるんだが知能が低く、もの知らずにするのはダーク化より酷いと思ってるよ。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 19:38:59 ID:cfaed4a3f 返信

      だ 
        か
          ら
            な
              に

       が
        し た い

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 19:09:17 ID:7b17efd4f 返信

    ダークもそうだが、正義の黒って初代以外いたかな

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 19:16:21 ID:d011abc6f 返信

    同じニチアサ作品の仮面ライダーのダークライダーと被らないようにするためかな?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 21:51:03 ID:985d05641 返信

      仮面ライダーでは映画のボスがダークライダーというのは定番だけどプリキュアではシュプリームくらいだね

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 19:36:29 ID:cfaed4a3f 返信

    大人えみるは関係ないでしょ。メイクしてるからって

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 20:36:18 ID:3a40de7d8 返信

    >別にポンコツになってないのに
    >ちょっと常識の擦り合わせにしくじるとポンコツ扱いしだすやつがいるからですね

    ソラ「同感です!」
    みのり「同感。」
    ちゆ「全くだわ」
    ルールー「理解不能です」
    まどか「一体どなたが発端となってこのような風潮が起こっているのか、徹底的に洗い出す必要がありますわね」

    リコ「な・・・何よッ!?わたしのせいだっていうのッ!?」

    真琴「わたしは悪くない・・・わたしは悪くない・・・」

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/29(水) 09:57:07 ID:d9ba5f275 返信

      シャララ隊長「まあ落ち着け!同じ闇堕ちでも怪物の中に閉じ込められただけだった私よりはよほど良いだろう?姿はどうあれ君達が羨ましいぞ。私もそちらが良かった…」(因みに闇堕ちだった場合の構想は第1形態のランボーグの姿と第2形態として黒に染まった本人の姿を表すもの)

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/26(日) 23:54:14 ID:08e23d5b2 返信

    どの作品もそうだが、プリキュアシリーズは「プリキュアの定義」をあえて曖昧にしてるんだよな
    一方で、敵が何者なのか、その力の根源とは何か、とかはがっちり定義してる作品が多い。
    つまり、まず敵が持つ「ネガティフな属性」が最初にあって、プリキュアはそのカウンターである、って作り方がプリキュアの王道なのよ。

    だから、プリキュア自体が「敵の反転」という立ち位置なので、「プリキュアの反転」っていう意味での闇キュアって実は非常に作りにくいってのは感じる。
    このあたりは、やっぱりプリキュアはライダーより戦隊方面なんだなって思う

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 02:02:44 ID:6ca2dcf92 返信

      ライダーはその出自(昭和1号)がダークヒーローで、その心意気でカウンターと言うか怪奇・ホラー状況の救いをしているだけだから、救われる人間側から見れば結局同種の脅威だからね。
      確かに、一方的に襲ってくる巨大な脅威(悪)に対して自ら立ち向かう事で正義を成立させる対立構造だと、敵側の生え抜きアンチヒーロー(所謂ニセ)以外では、裏切り者か第三勢力って方向がやり易いと思うものの、その場合お話が複雑になってしまう・・・
      とは言え、第三勢力に近い事を「わんぷり」で組み分けしてやっているから、現時点ではなかなか興味深いのよね。
      裏切りは・・・プリキュアだと「5」の絶望の仮面による分断がギリギリなのかなw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 05:00:41 ID:74c7c082b 返信

      プリキュアという単語は〇〇(最強の戦士、神使の巫女etc…)という意味であり〜この△△(変身アイテム)は□□(古代神、大学者etc…)より賜った〜って感じの話ってやりそうでやらないよな
      なんか社内でそういうルールあるのかな

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 10:02:56 ID:67c7ce1cd 返信

        pretty cure
        を縮めて言ってるだけだからねえ
        「光の戦士」に付ける称号にしかなりようがない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 12:44:11 ID:d423202c3 返信

      スタプリではプリキュアがpre-cure・・・宇宙の状態を「前に戻す」「浄化する」存在であると終盤になって発覚したけと、そうきたか!って思ったね。

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/27(月) 16:23:57 ID:6ca2dcf92 返信

        お話が更に進むとそう云う役職名に過ぎず、フワと云う鉄砲玉を育て発射態勢を整える為に、便利に使われていたと明らかになるというw
        蛇遣い座に捕縛された上、プリキュアたちに全部ばらされて、気まずそうに視線を逸らす牡牛座がなかなか印象的よね。

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/28(火) 12:32:15 ID:d3e854b39 返信

    ブラックスカイの場合は、ハゲの置き土産で出来た概念みたいな存在だからまた違うか
    悪役の演出はうまいなあのハゲ…今度出てきたら次は光のプロデュースをしてほしい

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/08(土) 18:32:06 ID:cfe8fa22f 返信

      ここに同感。ハゲには1番感謝してる

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/31(金) 08:14:17 ID:889bf34aa 返信

    採用されなかった為プリキュアの類いかどうかはわかりませんがひろプリの没にされた女幹部は本当に見たかった…(無念)