1: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:05:27.898 ID:2pkbjrkwM
「魔法使いプリキュアがあるじゃん」とか程度の低いレスとかいらんよ
2: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:07:34.194 ID:Nji+VhuV0
まずセーラームーンから考えるか
3: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:08:45.712 ID:pQWkoI8q0
分類としては魔法少女になるんだと思うけどなんか違うよね
魔法少女よりは変身ヒーローの方がしっくり来る
魔法少女よりは変身ヒーローの方がしっくり来る
4: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:10:39.571 ID:eE7pZfEod
まず一般的な魔法少女作品と比較して何が同じで何が違うかから考えるべき
5: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:11:23.637 ID:pQWkoI8q0
あまりにも近接格闘が多すぎるところだな
6: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:12:01.489 ID:WdMDtfRc0
魔法(物理)
7: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:23:11.611 ID:9dYFZPIi0
プリキュアがどうかを語る前にまず魔法少女とはなんなのかを明確にするべき
少女が何歳までかは議論の余地は有るだろうが
魔法を使うと謳ってない作品は魔法少女にはならないのでは
少女が何歳までかは議論の余地は有るだろうが
魔法を使うと謳ってない作品は魔法少女にはならないのでは
8: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:32:57.091 ID:6mEy8qBi0
マジカル戦士な
9: 名無しさん 2019/10/26(土) 15:33:28.982 ID:LFElEHnHM
マジカル(フィジカル)
10: 名無しさん 2019/10/26(土) 16:02:51.971 ID:I9RaA0nYd
女児アニメ
コメント
いや魔法少女ではなく変身ヒロイン。しかもネタが
ドキプリ 仮面ライダーブレイド
ハピプリ 仮面ライダーディケイド (やってほしかった)
魔法使い 仮面ライダーウィザード
アラモード ジュウオウジャー
スタプリ キュウレンジャーと聖闘士星矢
女の子にバチバチのバトルさせようぜってのが元々のコンセプトだし魔法少女は少し違和感がある
女の子だって暴れたい!がコンセプトでふたりはプリキュアが始まった。結果ドラゴンボールみたいになった
セーラームーン以前にキューティーハニーがあったが(それ以前のは知らん!)変身ヒロインもの。魔法は能力の1つさ
美少女戦士でいいじゃん
???「僕と契約して、魔法少女になってよ!」
サリーちゃんやプリティサミーやおじゃ魔女どれみが魔法少女。お化粧の延長
キューティーハニーやラ・セーヌの星やイクサーシリーズがバトルヒロイン。変身ヒーローものの女性版
この2つが合体したのがセーラームーン。美少女戦士
ナースエンジェルやウエディングピーチやプリーティアなどの派生からプリキュアに至る
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ウィキの魔法少女アニメに入ってるから魔法少女でいいでしょう
「プリキュアの魔法 ハピカミン☆Hey!」(「ガンバランス de ダンス」)
プリキュアの術・技は魔法です