1: 名無しさん 2019/10/31(木) 10:59:57.24 ID:g2CEVz420HLWN
頼むでお前ら……
4: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:00:39.05 ID:YcuZ2Rmr0HLWN
女装とかどや?
5: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:00:56.43 ID:/VgK40NP0HLWN
ネットで拾った適当な幼女の画像を白黒印刷して額縁に入れて泣きながら入場
6: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:01:13.27 ID:v40DLTNWaHLWN
席二つとる
7: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:01:43.70 ID:a0ZRChu10HLWN
DVDでもブルーレイでも好きなの家で見ればいいじゃん
8: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:02:35.02 ID:g2CEVz420HLWN
>>7
そこまでじゃないねん
そこまでじゃないねん
13: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:20.77 ID:6Wm1J8n+aHLWN
>>8
そこまでの意味がわからん
そこまでの意味がわからん
26: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:07:04.34 ID:g2CEVz420HLWN
>>13
今見たいんだよ
円盤発売される頃には冷めてる
この熱があるうちに見たい
今見たいんだよ
円盤発売される頃には冷めてる
この熱があるうちに見たい
9: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:02:35.15 ID:yp20D+wXMHLWN
ひかるー!ひかるどこ行った?先に座って見てるぞ!
10: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:08.63 ID:vhO7T6pY0HLWN
ノートを付けながら見てアニメ関係者っぽい雰囲気を出す
16: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:04:08.56 ID:Q5fR4Wtt0HLWN
>>10
スーツも来てけば完璧や
スーツも来てけば完璧や
11: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:12.78 ID:aQeH+tGW0HLWN
適当な写真を遺影にして劇場に持っていく
服は喪服、これで察してもらえる
服は喪服、これで察してもらえる
12: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:20.29 ID:omeRtRRu0HLWN
親戚の子供と行く
14: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:24.52 ID:oUsU9Sgd0HLWN
女の子の人形を抱っこしながら二人分のチケット勝って 横の席において観る
たまに人形に話しかけたりすれば自然
たまに人形に話しかけたりすれば自然
15: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:03:55.36 ID:7avsreM2MHLWN
周りを気にしない
17: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:04:30.05 ID:4Yyi39900HLWN
そこら辺のガキ誘って行く
18: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:04:47.68 ID:l0bVXM/y0HLWN
レイトショー
19: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:05:16.26 ID:yrhAYVkwdHLWN
意外とおっさんいるよ
21: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:05:49.52 ID:98MFIpow0HLWN
たまにおっさん見るけど違和感ないわ
22: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:06:09.30 ID:cvEYATA40HLWN
親戚の子供はおらんのか
23: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:06:17.52 ID:XUlfzLEfMHLWN
平日昼ならまぁええやろ
24: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:06:25.03 ID:dldin0WU0HLWN
平日の朝
公開時期の終わり頃
喪服
ニセ娘のニセ遺影
涙目
公開時期の終わり頃
喪服
ニセ娘のニセ遺影
涙目
25: 名無しさん 2019/10/31(木) 11:06:37.44 ID:vcgUd3+10HLWN
子供の顔がアップになったモノクロの写真を抱えていく
コメント
一人で映画館行くぐらいなら
JCナンパするわ
まー実際プリキュア並みの
良い性格なんて稀だろな…ハァ……
親戚の子供や姪っ子いても、プリキュアに興味あるかは分からんぞ!
いうほど目立たないぞ
暗くなってしまえばこっちのもんだし
人が多い時の方が周りが気にせんぞ。あと荷物は財布とスマホをポケットに入れるだけにして手ぶら。
最後列の席に座るのは大事だな
目立たないしライトの波は見られるし一石二鳥
劇場内には暗くなってから紛れ込めば割と大丈夫
退場時はみんな面白かったーってムードになってるから子供達や親御さん達に見られても割と大丈夫
正直受付通るのが一番キツい
嬢さんがやってて一回笑われたわ
一人で映画館に行けないという感覚が分からない
何を恐れているんだ?
成人男性の場合、女児向けアニメを一人で見に行くことに抵抗を覚えるのは常識的な感覚だと思うぞ。
過剰に気にする必要もないけど、羞恥心を忘れたら終わりだと思うんじゃ
ポポちゃん人形と行く。もちろんポポちゃんのチケットも買いポポちゃん用のペンライトももらう。あとはみんな察してくれるから大丈夫
「誰に何て言われても、好きなものは好き!」
星奈ひかるを見習おうか
グレーのスーツに黒シャツ、ネックレス、薄く色の付いたメガネのパラダイスコーデで行け
俺が行った時は子連れいなかったな
全員大人
ちな平日夕方都内の映画館
アドバイス遺影ばっかでワロタ
もう書いてる人いたわw
しかもスレ内の人誰も突っ込んでないしw
遺影マジで草
ステレオタイプのオタクの格好で行く
どっちみち入場口でスタッフにばれるんだから…
お母さん+女児の後ろについて「お母さんと女児にせがまれたので仕方なくついてきたお父さん」のフリすればええで。キセル乗車と同じ要領や。なるべく年の近そうな人を見つけるのがコツや。
映画館スタッフでそういうのちゃかしてる人マジでいないから気にしなくていいよ
子どものための映画だから出来るだけ端っこの席にして欲しいけどね
あと風呂はちゃんと入って
池袋の映画館にプロメア観に行ったら女ばっかでビックリした中島×今石だぞ!?と思ったら終盤の展開で理解した
おっさんなりに小綺麗な格好で行って、
変にキョドらないでスマホでも見ながら並んでれば、誰も何も思わないわ。
偽遺影とか目立ちまくるし、それで注目浴びて親子連れで来ていた知り合いに見つかったりしたらどうするんだ。
下手なネタに走る前に、風呂入って髪洗って歯を磨いてカバンは小さめでどうぞ
大人がプリキュア映画を観ることは別に犯罪でもなんでもないんだから堂々としてればいいんだよ。周りのことを気にしすぎ。
スーツでも着て髪型を整えていけば大丈夫だね
あと下手にエンディングの途中とかでコソコソ退出するとかえって目立つから最後まで見てから他の人に混じって一緒に出る
円盤出るまで待てばいいじゃない!!
映画館にいかなくたって、プロジェクター使って雰囲気を楽しめば良いじゃない!
今は自動券売機が主流だからそのまま堂々と入れば良い。月曜のメンズ割引デーなので購入したら、以外と子連れが多かった。
フツーに堂々と入ればだいじょーび
レイトショーが1番簡単な方法
幼女先輩の方々がおらんから大丈夫
今さっき観てきた!
オッサンの俺一人で貸切状態だった(笑)